人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 オスカー

[澄んだ古の浄化旋律を歌う天使。
その遥かなる遠き音律の刻みに、少年は握る拳で、白き翼に強く視線を送る]

 本当はそれだけじゃ、ないだろう。

 イーシュが……。
 お前を愛したあいつが見せようとした世界は。
 きっとそれだけじゃ。

[少年の言葉は、天使には届かないのかも知れない。
光無き、悲しい醜い世界。
浄化の旋律で、全てを洗い流さずとも、光溢れる祈りの旋律は唯、世界の裏側にいるだけなのに]

(245) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

"なかないで"


[ゴートリンゲンは言う。
悲痛な叫びは、最高の協奏《ハーモニー》だと。]


"うたって"


[もう駒鳥は、うたえない。
うたおう、と言えない。
翼も身も、何より心に沢山の傷を負って。]

(246) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[痛みは生きている証。]
[悲しみは生きている証。]
[誰からも奪えない。]

[だから……自分自身で奏でて。
  そこにいる証だから。]

[チェレスタの侵食は早い
 真祖の意識がそちらをむいたから、
 パイプオルガンの音色をチェレスタの音域に合わせて]

(247) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

   "  さあ静かな風に 身を揺蕩えて  "

[ नाकानाइदे 《痛みも、悲しみも》]

   "  耳を澄ませて 風の眠り詩に  "

[ वाताशिगाइरुयो 《全て私に預けてしまえばいい》]

   "  寄り添い 身を寄せ合い 魂を安らかに  "

[ दाकारादाइजोउबु 《私に身を委ねて》]



[楽人《チェレスタ》に向けられる、二律]

(248) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 まったく…君たち、マスターを何だと思ってるの?

 確かにこの器《ボディ》は僕が丹念に作ったけど
 …だからって
 ほいほい能力ごそっと入れましょうとか
 魂を詰め替え出来るエコボトルじゃないんだから

[アスランは口を開いてぶつくさ
しかし、アスランとはどこか違う口調
そして、セシルとは明らかに違う口調

人語を話す時の白い鼠そのままだった]

(249) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

"うたって"
"うたおう?"

[光輝く、涙の雫、駒鳥の切れ切れの囀り。
少年は被せる様、小さな囀りを寄り添い補う様に詩を繋げた]

"なかないで"
"なみだをふいて"

[それはより強く、チェレスタの心に響く呼びかけにする為に。
そして、心も翼もやつれて、眠りの枝を捜す、駒鳥にも思わず差し伸べる手の様に]

"うたおう"
"そしてほほえんで"

[そこに存在する、ゴートリンゲンのか弱き旋律すら柔らかく包み込んで]

(250) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

イアンは、背後で響いた声に、驚き意識をそらしかけた。

2013/10/04(Fri) 01時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[残る力で演奏を続けようと翼を震わせて、]


  《     ────── ィイイィイイィィィィ    》


[空間が軋むような、
擦り合わされる硝子のような、

不快を催す気音が空気を劈いて。]

(251) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 まあ、これも長く持たないし
 さっさとやっちゃうよ

[アスランの姿をしたコンデンス
別名、人形使いの《アルレッキーノ》は
腕に抱いた仔犬の頭をなでて、頬ずりをした]

(252) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[くちばしが、その名をかたどる。]



   " ぼくは、"



[鳥は、天から墜ちた。**]

(253) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
アルトに
主人公ポジで突っ走って欲しいので
イーシュを使って呼びかけるのは
さっきの一回だけにしよう!!

(チェレスタ任せたのもですか?)
(Yes!明乃のかた、活動辛い時間だろうて
 
*/

(-97) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ……――――ッ?

[背後、気がつけば声、思わず驚きに、青年と共に振り返った。
違和感の強い口調。光り輝く幾何学文様の残滓と
機関に俗せし、道化師《アルレッキーノ》の力はまだ残されていたろうか]

(254) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/* おでこくーーーーーん!!?

(-98) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[ゴートリンゲンに侵食された、
 グウェドリンの、細かな音を消さないように。
 アルトの純朴な歌声を届けるように。
 チェレスタが楽に音を響かせられるように。

 左手でオルガンをコントロールする。
 微か指先が背後の声で
 動揺しないよう気を張りながら]

(255) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

ぅ、ぁ

[引き裂かれるような痛みが、ぎりぎりと響いた。
 和声《ハーモニクス》。不協和音《ゴートリンゲン》。
 背反が、チェレスタを切り裂いていく。]

ロビン――――っ、

[《奏者》に縋り、名を呼ぶ。
 が、しかし、その駒鳥は、歌う《ユニゾン》力を、もう]

(256) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

イアンは、アルトに演奏中!という叱咤の眼差しを向けた。

2013/10/04(Fri) 01時半頃


オスカーは、イアンの眼差しを受け、再び詩を奏でる空へ、その旋律を優しく這わせたが…

2013/10/04(Fri) 01時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[鳥は墜ちる。
 彼が落ちれば、彼の力と、借り物の片翼でしか宙へ留まれない自分は。]

や、ぁ、


[墜ちる。
 バランスの偏った片側だけの翼。借り物なれば尚の事、コントロールは失われ。]

[落下は、大聖堂の天辺の朽ちかけた十字に、スータンの端掛けて、不安定に止まった。]

(257) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 《闇は闇に光は光に、悲しみは悲しみに、喜びは喜びへ》

 《因果は巡り時は過ぎ、あるべきものはあるべきところ》

 《変わりしものは、変わりゆく様に》

 《帰りしものは、帰るべき場所に》

 《ここでそれを覆さん》

(258) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[細やかな音は、やがて徐々に力を無くしていき、残る力で動く羽。
最期に駒鳥へと寄り添ったその旋律はやがて硝子を軋ませる翼の閃きと鳴り]

 ――――ッ!!

[最期に、空気を劈いたゴートリンゲンの音色は。
天で舞い散る花びらの様に解け堕ちて。

駒鳥は、空から力無く舞い降りるのを。
少年は、名前を叫びそうになるのを、ぐっと堪えていた]

(259) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[アスランの抱いた仔犬は光に包まれる
仔犬は眠り、大人しくなる

次に目覚めることがあれば
傷は癒ているだろう

そうでない場合は、その姿を消すだろう*]

(260) 2013/10/04(Fri) 02時頃

クシャミは、ベネットを脱いだスータンに包んで、床に横たえた

2013/10/04(Fri) 02時頃


【人】 落胤 明之進

 ああ、可哀想に……

 世界がもっと美しければ

 君も、落ちることは無かったのに。

[落つる哀れな駒鳥。
彼の囀りが、《私》の目的を思い出させてくれた。
それに報いる方法はただ一つ]

 सेकाइनि होरोबि अरे
 《世界に 光 あれ》

(261) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

 ちゅー!

[鼠はぴょこんと起き上がると
長く鋭く鳴いた

しばらくすれば、アスランも目覚めるはず]

(262) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[駒鳥が舞い散ると共に、絆の翼が折れた音が流れた気が。
宙から零れ落ちたチェレスタの身。

堕ちて、朽ち掛けた十字で不安定に留められる。

スータンの耐久力に一抹処でない不安を覚えながらも。
如何するべきか決めあぐねながら、詩を尚も連ねる。
直接その手で、救出に行くにも、場所が悪すぎる]

(263) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
そういえば、投票デフォから変えてません(まがお

(-99) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 記者 イアン

[軋んだ、一般的には
 耳障りなそれ…………。


 ロバートの最後の歌。

 未来でロバートの叔父であった頃の青年が
 幼い甥の最期に胸を痛めながらも
 儚い調べの、脆い旋律の美しさを聴く。

 今際の際、彼は切望し、切望し……
 奏でていた鍵盤楽器にも切望し。

 硝子の花を思う、音色。]

(264) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ひとつ、ふたつ、雫が落ちる。
 不協和音《ゴートリンゲン》の優しさに。
 和声《ハーモニクス》の手招きに。

 《音》は楽器《チェレスタ》の中を駆け巡り、感情を揺り動かす。]

(265) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[ ―― 世界に 光《滅び》 あれ ―― ]

[堕ちる駒鳥に手向けられる様に授けられた。
物憂げな、救済《エグゼキュシオン》の祝福。

それが、前葬曲の終焉にして。
滅び《光》に包まれた、第終楽章の始まりとなるのだろうか]

(266) 2013/10/04(Fri) 02時頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*跳ね忘れてた 今日は跳ねる日だ!

(-100) 2013/10/04(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび