人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 見習い医師 スティーブン

このオーケストラを崩壊させないこと。
メンバーの心をバラバラにしないこと。
あなたたちにとって最高の音楽を、このオーケストラで奏でること。

あなたたちのゴールはそこであり、決して「犯人探し」ではありません。
どうしてもここは忘れがちだから、今のうちに叩き込んでおきます。

……もちろん、部長さんにもね。

(@39) 2010/09/07(Tue) 04時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 04時頃


【人】 本屋 ベネット

[金額をつい計算して青くなった。
寧ろ金額が冗談であればよかったんですが。
続く”講師”らしい言葉を聞いて、苦笑いを浮かべる]


問題解決がゴールではありませんね、確かに。
難しいことですが、心しておきます。
皆にも伝えましょう。

有難う御座います。
それでは僕は皆をメインホールに集めてきます。
お呼び立てしておいて、すみません

[頭を下げて、楽器をケースに仕舞いこむ。
貰った煙草も、隠し入れたハンカチに包んでおくことにした]

(176) 2010/09/07(Tue) 04時頃

【人】 御者 バーナバス

[いくつかメールを送る。
きっと稀に見る早さだったんじゃないだろうか。
親指が痛いとか、そういう愚痴も出てこなかった。

ただ、ひとつ送った先は打つ途中で送り出してしまったけれど。]

ヴェス。テッドお前も。
とりあえずメインホールに行っとけ。
ジェリーちゃんが全員かき集めてくれてると思う。

荒立てたくはないが、盗難が起こっちまった事は事実。
これ以上の不安を生まないためにも、全員に話すべきだ。

俺は、ちょっと   …―――探しもの。

[悪い、と付け加えて部屋を出た。
楽器はベッドの傍に置き去りにして。]

(177) 2010/09/07(Tue) 04時頃

【秘】 御者 バーナバス → 本屋 ベネット

from:Barnabas
sub:Re;Re;Re;Re;Re;スコアブックの件
--------------------

仲間の大切なもの盗むようなヤツにカウンセリングなんて必要かどうか知れねぇけど。
ステフちゃんにはよろしくっつっといて。
酒は用意しとく。

(-128) 2010/09/07(Tue) 04時頃

【人】 本屋 ベネット

[それから。
携帯に連絡を入れて
ラルフの居る練習室を探し、扉を叩いて事情を伝える。
丁度そこに数人いたから、北の生徒もこれで全員そろうだろう。
なんせメインホールにヤニクが既に居た>>157わけで。


ホールに集合した皆に、部長自らの口で話される
スコアブックの件。
紛失でなく盗難なら。
三人の共有機密だった噂も、皆の知れる所となる。
自供はあるだろうか。
碧の混じる瞳は、静かに揺れていた**]

(178) 2010/09/07(Tue) 04時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

ええ、いってらっしゃい。
僕のことはお気遣いなく。好きでここにきたのですから。

[冗談めいた表情で笑ってみせる。]

(@40) 2010/09/07(Tue) 04時頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 本屋 ベネット

……もちろんそれは、あなたを含めてのことです。
あなたがもやもやとした感情を引きずったまま演奏をしても、辛いだけでしょう?

全てが落ち着いたら、あなたの「音」を一度聴かせてください。
指揮者や周囲の人の中のしがらみから解放された、あなたにしか出せない、あなたの「自由な音」をね。

(-129) 2010/09/07(Tue) 04時頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

from:Jeremiah
sub:お馬鹿さん
--------------------
万一盗んだ人が内部にいるなら、オケの仲間でしょう。
そのままにはしておけませんよ。

このオケを崩壊させないこと。
メンバーの心をバラバラにしないこと。
僕らにとって最高の音楽を、このオーケストラで奏でること

センセからのお達しです。
守っていただきますからね。

[送ったメールは初回と違って随分落ち着いたもの。
深夜に何故講師が傍に居たのかとか、その辺まで気にする余裕は無かったが**]

(-130) 2010/09/07(Tue) 04時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 04時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 04時半頃


【人】 御者 バーナバス

- 移動中 -

ヴェスがスコアをなくすはずがない。
俺らの活動を良く念わない輩の仕業、かねぇ。
内部なんだとしたら、これは…。

[亀裂がひとつ走ったように思えた。
このまま内部から壊れて行ってしまうのだろうか。
それだけは、避けたい。]

ったく、こんなこと問題にしてる暇ねぇってのに…。

[重い、重い溜息を吐いて部屋や練習室を覗いて回った。
そこに誰かいたのなら、メインホールに集まれと指示をして。]

(179) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

バーナバスは、探す途中受信するメールに、帽子の下の表情を―――

2010/09/07(Tue) 04時半頃


【秘】 本屋 ベネット → 見習い医師 スティーブン

[部屋を出る前に、一度振り返る]

――全て終わったら。

[落ち着いたらではなく]

僕の音、そのときはお聞かせできると思います。

先生が喝を入れてくださったから
もう少し、耐えられますよ。
大丈夫**

(-132) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【独】 御者 バーナバス

……――――仲間?

このオケを崩壊させないこと。
メンバーの心をバラバラにしないこと。
俺らにとって最高の音楽を、このオーケストラで奏でること。



―――――ははっ。



[歩きながら、声を零して笑う。]

(-131) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【赤】 御者 バーナバス

…―――笑わせるねぇ。

[メールを見て一言呟いた。
液晶には其れは其れは美しいお小言が書かれている。]


【このオケを崩壊させないこと。
メンバーの心をバラバラにしないこと。
僕らにとって最高の音楽を、このオーケストラで奏でること。】


出来もしねぇ事を、夢物語を語んなよ。

とっくの昔に、このオケは―――…

(*9) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【赤】 御者 バーナバス

             崩   壊   し て ん だ よ 。




[プラスチックの街並のように。
荒廃した、あの【ザナルカンド】のように。

暗澹とした渦は静かに、静かに、嵐に変わる。]

(*10) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[ベネットが去った練習室で、小さく溜息をついた。]

……さて、と。「俺」はどうしようか。

[右手の甲を見つめて、ぐっと手を握った。]

なあ、ベネット君。
俺は君を全て丸抱えして、だるっだるに甘い幻想を与えて甘えさせてやれば良かったか?そして一時的にパーフェクトな夢を君に見せてあげれば良かったか?

あいにく、俺はそういう流儀じゃない。
だから、夢や幻想に甘える「鍵」は、半分だけ渡しておいた。だから、残り半分は自分で探してくれ。

とはいえ、それ多分、俺の「仕事」じゃないだろ。無茶振りにも程があるだろうに。分かってんのかねぇ、そこのところ。

それにしても……。

[自分ではろくに鳴らせないピアノに寄り掛かり、眼鏡を外して天井を見上げた。]

……俺も馬鹿だな。**

(@41) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【人】 御者 バーナバス

- ??? -

[探しもの、そう謂って立ち去った先にたどり着けただろうか。
携帯で連絡を取る事もせず、ただ、行き当たりばったりで歩く。

きっと、傍に居るべきであろう彼も探している。
自身が探しに行くべきではないと、判っているのに。

数多幾千に輝く星の29%の希望さえ、この胸にあれば。]




[※50〜79、発見するが気付かれない。
  80〜89、寸前ですれ違い。
  90〜99、発見するが躊躇。
  100、発見と合流。
  50以下は発見ならず。]

(180) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【独】 御者 バーナバス

/* ぶっふうーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

仕方ない、星は勇気を与えてくれませんでしたー。
ちゃんちゃん!


いや、今回は追わないんだからそれでいいんだ!!!!

orz

(-133) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【独】 御者 バーナバス

/*

セシル→ サイラス→ バナバ ←ベネット ←? ステフ



セシル→←サイラス バナバ ベネット→←ステフ


に終わったら、俺の勝ち。
俺だけの勝利条件追加(←

(-134) 2010/09/07(Tue) 04時半頃

【秘】 御者 バーナバス → 薬屋 サイラス

[星は自分勝手に光るものだから。
それに運命を預けようとした事が甘かったんだろう。
出来る限りを探し回った、珍しく走りだってしたかもしれない。
合宿が始まる前に迷子になったと届いたメールの時と同じように。
けれど出合う事は出来なかった。

きっと其れが、運命なのかもしれない。

傍に居るべきなのは自身じゃない。
傍に在るべきなのは俺じゃない。]


そーだ、兄さん。

俺はただの【お隣のお兄さん】だもんな?


[それ以上になる資格は、ない。]

(-135) 2010/09/07(Tue) 05時頃

【秘】 御者 バーナバス → 奏者 セシル

from:Barnabas
sub:
--------------------

すまん、途中で送信した。
サイラスは頼んだ、見つけたら早くメインホールに来い。

(-136) 2010/09/07(Tue) 05時半頃

【人】 御者 バーナバス

[探しものは見つからなかった。
輝く星星に託しても、それならばきっとそれが運命。
ひとつ、メールを飛ばした。

それと同時くらいに部長からのメールが届く。
お前も早く来い、話始めるぞと。

深く、帽子を被り直して。
メインホールの方へと足を向けた。]

(181) 2010/09/07(Tue) 05時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 大練習室 ―

[ぽぉん。
       ぽぉん。

大練習室に、ピアノの音と歌声が響く。
鳴る音はピアノも声もたった一つ、A(ラ)の音。

それから楽器を構えて開放のまま2弦を弾く。
ピアノから声―自分の音感―に取り込んだAの音が鳴る。

それから、2弦を基点に5度上の1弦(E)を合わせる。
その次は2弦を基点に5度下の3弦(D)。
最後に、4弦(G)を弾いて5度上の3弦と合わせる。

全部の弦を自分の音感のみで合わせたら、
答え合わせのようにピアノを鳴らす。

結果、正答率90%というところか。
少し不満げに眉を寄せた]

(182) 2010/09/07(Tue) 06時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 06時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/* 寝オチ起きたむくり。
俺は何の役職も見えてない(考えてない)orz
メタよりもPC的に気になる人が出たら占うよ!

つうか、名探偵役って(汗
弾かれだからうまくできる気がしませんぜ。

(-137) 2010/09/07(Tue) 06時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 06時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 大練習室 ―

[ピアノの上にメトロノームを置いて、楽譜を辿り始める。
それはボロディンの4重奏曲であったり、昼は全く所見で挑んだミュージカルのメドレーだったり。
カチ、カチとテンポを刻む音にびっちりとはめて、音価と強弱記号を守る。
周囲の気配を一切シャットアウトして、耳は自分の音だけを辿る。

しかしそれは、音に酔うのではなく―理詰めで音を追い詰めるような緊迫感を生んでいた。
枠を外れたくても外れられない、
自分で自分を縛り付けるような、息の詰まる空気。

騒動が起きていることは露も知らず、重たい空気の真ん中で音を並べていたーが]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

[はっと気付いたときには誰かいただろうか。
一体どうしたのかと練習の手を止めてそちらを見る。

事情の説明>>178を聞いて、起きた事件に眉を寄せた]

(183) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 06時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[スコアがなくなっただけなら、コピーがあったりするだろうし問題はなさそうだが、
そういう話ではなさそうだ。
もっともただのスコアだけだって、そこに何が書き込んであるかによっても価値は変わる。
指揮者によっては自分の感じたことをすべてスコアに記すこともある。
書き込みでスコアが真っ黒・・・なことも少なくはない。

そういうものだったりしたらその曲の構想すべてが詰まっているわけで、
「そのスコア」の価値は大きくなる]

それで、これから・・・どうするんですか?
本当に外部の人がやった可能性はないんですか?

[誰にともなく問いかけながら、集まった人たちの表情を見ている**]

(184) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

【人】 御者 バーナバス

- 大練習室 -

[入った部屋には殆どのメンバーが集まっていただろうか。
やがて、部長の口から知らされる事になるスコアブックの件。
紛失ならば、全員で部長をたこ殴りにすればいい話だが。
盗難ならば…… … 。]

で、これからどうすんだ部長さん。

[指示を待つ、半ば仰ぐ形になったかもしれない。
ただでさえ盗難の疑いが強いと聴かされて、辺りがざわついて居るのだ。
「あいつが奇しいんじゃないか」なんて誰かが謂い出してしまいそうで。

【調和】を重んずるオケの中で亀裂が発するかもしれない。
それだけは避けたかった。]

(185) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

/*
あと、ちょっとだけごめんなさいね!
口煩いようで申し訳ないのですが、けっこう【ザナルカンドにて】って曲が
メインになっちゃっているようなのでちょっと大丈夫かなって心配しています。
ちょっとスパイス程度に皆弾いたりとかはしているようですが、
あくまでクラシックが中心のようなのと、こう、その、著作権的に色々大丈夫かなと!
ゲーム内容とかもちょっと描写に出ているようだし、そのほかも結構頻出しているので
ゲームやってない人とか置き去りにならないか、とかも心配になったのでした。

口煩いと思われたらごめんなさい!
改めて引っ込みます*

(*11) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

【赤】 御者 バーナバス

/*あああ、そこまで深く考えてなか  …すみません!
クラシックだけっつのもなって謂うのとか、ゲーム曲ではあるけどオケで演奏されてたりもしてたのでっていう、あれだったりしたんですが。
控えるようつとめる事に、退廃的なクラシックも山ほどあるでしょうしね。

現在の襲撃パスと、他についても了解しました。
こちらこそ出現が遅すぎて申し訳ない。
とりあえずこちらはもう少し潜伏しときますとだけ。

お勤めごくろうさまです。[ぺこり]

(*12) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 06時半頃


【独】 御者 バーナバス

/*
そうだそうだ、クラシックは製作者がお亡くなりになって長い時を経ているけれど
実際ある曲は、まるしー的なもの関わってくるのよね。



反省反省、好きすぎて仕方なかったんだすみません orz

(-138) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/09/07(Tue) 06時半頃


【独】 御者 バーナバス

/*
しかしゲーム内容を出した覚えはないのだった (σ□σ*)あれ?

水浸し、とかかな?
荒廃した街、かな?
いや、すまん、完全にイメージなんだ(←
ゲームは中学の時にさっくりと途中で止めてしまった。
内容なんて覚えてな(←←←

いや、いつかはちゃんとやりたいなーとは思ってるんだけどね!!!




そんなことどうでもいいって謂うね!!!!!
pt気にしなくていいと無駄な独り言が増えて仕方ない orz

(-139) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

【独】 御者 バーナバス

/*
そしてサイラスの人は、寝落ちする前にお布団にはいってぇ!
風邪引いちゃうよー、体が疲れちゃうよー。>メモ


そんな私はおかげで夏風邪を引いた莫迦者です。
喉痛いし、たぶん熱もあるっぽい?
きのせいきのせい!

(-140) 2010/09/07(Tue) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

カルヴィン
34回 注目
セシル
82回 注目
ベネット
106回 注目
バーナバス
57回 注目
ラルフ
50回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
70回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

サイラス
38回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

スティーブン
65回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび