人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 吹牛方士 芙蓉

[……定められて、いた。 はずだった。]

 नान्​दाइ नेएसान्​
 सोउदा अताराशिइगाकुफ़ुनोरेन्​शुउओशिनाइका

 सुगोकु माशिरोना ......

[均衡はいずれ、やがて綻び出す。
共に空へと羽ばたく時、片翼と片翼が、重なる影に少しずつ距離が生まれていた。

君に、とても大切な話があるの。
そう片翼に切り出した夜の少女に、少年は悲しげな表情を浮かべていた。]

(259) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉



 किमितोवाताशिहा त्सुइ नान्​दायो ...?
    《君と私は 『対』 なんだよ…?》
 दाकारादान्​जो  『ﺗﻴﻨﺎ 』 तो 『ﺁﺭﻭﺗﻮ』 नान्​दा
     《だから男女 アルトとテノールなんだ。》
 
 

(260) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉



 वाताशिनिहा किमिदाकेदायो ...
    《私には、君だけだよ》
 सोनोकोएओकिकुदाकेदे... सोनोतेगाफ़ुरेरुदाकेदे...
     《その声を聴くだけで…その手が触れるだけで…》

 मुनेगाइताकुनारु सोन्​नाहितोहा
       《胸が痛くなる  そんな人は》
 
 

(261) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉



 वाताशिहा किमिनोकोतोगा ...
     《私は 君の事が…》

 किमिदाकेनोकोतोगा ......
      《君だけのことが……》



                              ...... चिगा उ ...

(262) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉




[   ...सोशितेत्सुमिहा उरागिरिहेतोसाकानोबोरु...
    《そして罪は裏切りへと遡る》   ]
 
 
 

(263) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

[神父とアルトが部屋を出てすぐのこと
白い鼠はアスランの胸の上
何かの軌跡を描くかのように走り
か細く鳴いた

その形、分かる者が見たならば
とある文字で表された、とある言葉であったのだが

分かる者はそこにはおらず]

(264) 2013/09/29(Sun) 14時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 14時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[鼠がひと鳴きした直後
眠るアスランは目を覚ます

ゆっくりと上体を起こしてから
辺りを見回し
そこが神父の自室であるのを思い出し
ため息をひとつ

静かに寝台から下りて
新雪の如き汚れない純白の鼠を見つめた
微かに憂いを帯びた眼差しで]

(265) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 記者 イアン


[それは血のつながりを超えたもの。]
[それは次元を超えたもの。]
[それは音域を超えたもの。]
[それは輪廻を超えたもの。]

[純粋なる波長であり。唯一の存在。]
[それはいつも同じ姿であり続ける。]

[創世記で、夜空のアリアが響く世界で、
  イエスの復活で、ゴシック建築の聖堂で、
   女王の庭で、白紙の五線譜の上で、
    地方の墓場で、倫敦の大聖堂で、
      世紀末で、宇宙の果てで、]

(266) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 記者 イアン


[ずっと、ずっと存在し続ける。]



[それは移ろい変わる世界では異質。]

[だから、血のつながりから、
  次元から、音域から、輪廻から
    存在し名付けられるたびに抹消される。]

[青年はそれをわかっている。
 何度も抹消され、何度も記憶を失っても、
 そのことは染み付いて。くたびれて。

 それでも、存在し続ける。]

(267) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 また、面倒なことを…

[鼠を見つめて呟く言葉は
刹那に鳴る音のひとつ程度の余韻のみ]

(268) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 記者 イアン




[それが《世界の総譜》をもつ《指揮存在》の役割。]

(269) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【独】 記者 イアン

/*
何を言っているんだ(真顔)

はいはい、しばはやすところですよ!!
*/

(-91) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【独】 記者 イアン

/*
世界の総譜で指揮存在って
具体的にはなんですか?

それはわからない!(きめてない)
*/

(-92) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

[鼠はアスランの肩に乗り、短く鳴く]

(270) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 記者 イアン

ー 1900年代初頭 倫敦大聖堂 ー

 ーーー…………?

[今までのコンデンスの鳴き方とは
 少し違う硬い硬い鳴き方 >>252
 どうしたのだろうと、一度振り返るが
 鼠の言葉はわからない。
 だから、閉じる扉の隙間に、遠目に見るだけ。]

(271) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[アスランは鼠を肩乗せ
部屋を見回し、目的の物がないのに気づく]

 確か、あの中には…

[先ほど開いた中にある物を思い出し
それを使う方がいいと思いつくのだが

一体、いつの間に手放したのだろう?
首を傾げるが、尋ねたい相手もおらず

そのまま廊下に出た]

(272) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 記者 イアン

[ころん、ぽろんとチェレスタの声が響く。
 チェレスタの肩には明乃の姿。
 支えてもらえれば歩ける様子。
 そのことに安堵しつつ二人の方へと
 アルトとともに駆け寄る。
 丁度 >>248の言葉のはしきこえて。
 ひと段落は付いている様子にも安堵した。]

 チェレスタ。明乃そばにいてくれたんですね
 ありがとうございます。

[あの、悲しい音と、痛いほどの
 その直後から今まで、
 一人ぼっちであり続けたわけじゃないのだと。
 そうしてくれたチェレスタに礼を言い。
 彼の説明をじっとチェレスタを見つめながら聞いた。]

(273) 2013/09/29(Sun) 15時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 15時頃


【人】 記者 イアン

[音をかき鳴らした時か後か、体調が思わしくない。
 と、チェレスタの話でわかる。]

 わかりました。
 では、明乃は私が預かり
 ゆっくりと寝かしつけますね。
 
[自分はここから外に出られない。
 なれば分担は簡単だ。
 アルトはどうしますか?と
 彼に首を傾げもした。]

 明乃、それでよろしいでしょうか?
 …………それと、イーシュ、は?

(274) 2013/09/29(Sun) 15時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 15時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉




[   《対》であるはずの男女。 《対》でなければならない比翼。

      ならばその均衡を最初に崩したのは だあれ ?     ]

 
 

(275) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―世界創世紀5XXX年/裏切りの叙唱《レチタティーヴォ》―

 दोउशितानोदेसुका ...?

[少年は片翼を風に靡かせて、大きな鳥籠の前。
その鳥籠は出入りの出来る造りであるにしろ、蔦や蔓に絡まれていた。
組織の中だけにあり、誰しもがおいそれと訪れることの出来ない場所。

神の揺り篭《ダカーポ》。

少年が迷い込んだことが運命だとするならば、それは。
比翼の影が、翼が、離れ始める 一小節。]

 नाइतेइरुनोदेसुका ...?

[姉に惹かれるべく生れ落ちたはずの弟が
甘い《地獄/コキュトス》へと堕ちるための《琵音/アルペジオ》。]

(276) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[濡れ羽色の髪、白銀の鈴飾り。
自由と不自由の狭間。
目前に広がる世界。
目前だけに広げられる世界。

まるでそれは まっしろな 楽譜 。

楽譜を彩らねばならぬのは、楽器。
少年の成すべき事は、その調律を行うこと。
歌を謳う姉を、夜空のアリアを、限りなく無限に、境界を取り払い、どこまでも、いつまでも。
支えるべき、片翼の羽。

その羽が選んだのは、まっしろな楽譜に触れることだった。]

(277) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉


 कानाशिइनोनारा उताइमासेन्​का ...?
 《哀しいのなら、歌いませんか…?》

    अनातानो ﺳﻮﻳﻮﺭﺍﻧﻮ हा उत्सुकुशिइ
    《あなたのソプラノは、美しい。》

 दोउकावाताशितो कोनोतोरिकागोकारा
 《どうか私と、この鳥籠から》

    अनोसोराहेमाइओरितेमिमासेन्​का ...?
    《あの空《スコア》へ舞い降りてみませんか…?》
 

(278) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[片方だけの翼で、空など飛べぬ事を知りながら。
時間の流れからも、輪廻からも、魂も、記憶も。
切り離してしまった罪。

片方の翼を置き去りにして、《対》である定めから目を背け。
少女のアリアからも、無限の調べも、調和も、均衡も。
崩してしまった罪。

その喉に捺された落胤は―――……]

(279) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 記者 イアン

[イーシュについて明乃はどう答えたか?
 アルトはどうすると言ったか?

 ともあれ、青年は明乃を横抱きにして
 また、巡礼者用の客室(A)に寝かしつけ
 その頭をよしよしと撫でる。]

 …………貴方の、音が《聴こえました》
 とても悲しい、痛いぐらいの……
 
[そう、《聴こえた》]

 …………貴方は、どんな《旋律》を
 抱えているのでしょうね……

(280) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 記者 イアン

 貴方の《旋律》が光り輝きますように。

[青年はそうと口にして。
 ほぼ、無意識。けれど、それが青年の本質。
 青年は指揮存在だから、
 他者の旋律という触媒が必要な存在。
 全ての旋律は、それぞれの旋律を歌い上げられるよう。

 そのために、世界の、次元の、輪廻の、音域の、
 全てのそれらの危機に現れる。
 青年自身も気がつかないまま。]

(281) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―1900年代初頭:大聖堂 地下―

[祈りの最中(>>29)に響くソプラノ(>>118
そしてその音は歪む様に変化する(>>139>>140
音を調整する為に生まれたのに。
そんなソプラノを響かせたいわけじゃないのに。

男の元に届くのは、脳への痛み(>>141)よりも。
その音を調律することの出来ない、痛み。
息を止められるほどの、まっさかさまに堕ちていくような、悲しみ。

この喉では、届かない。]

(282) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 इएहोशुउअ ...!!

[目の前の鳥籠に絡まる蔦を引き裂こうと。
壊れた地下の瓦礫の中、手を伸ばし、風で切り裂き。
それでも響き続ける哀しいソプラノに、何度も何度も涙を溢し。

けれどもそれが 明之 から発されていると気付けない。

楽器は音を奏でる。
調律師はその調整を。

そして《指揮》がなければ、音楽は生まれない。]

(283) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 記者 イアン

[己がここにるということは
 指揮台ではなく、人の波にいるということは
 《旋律》に何かある時。終末の鐘が指し示すのは?
 守護しなければいけない《旋律》はあるのだろうか?]

[終わりのない《旋律》を途切れさせることなく
 奏で続けるために、まだ、覚醒のない青年は
 それでも、無意識動き始める。]
[とりあえずは、自室にこぼした紅茶の片付けと
 スータンの裾を洗うという行動で。]

(284) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[廊下を歩いて、幾つか当たってみて
10(0..100)x1番目の扉を開いた時に
ようやくそれを発見する]

 …よかった

[アスランの持っていた荷物の入った袋
ファスナーを開け、取り出したのは
五線紙を綴った一冊の冊子と鉛筆

一番最後のページに彼は何かを走り書く
か細く何処か繊細な筆跡で

書き終わり、それを確認してから袋にしまう
そして、肩にそれを背負って再び廊下へ]

(285) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[哀しげなソプラノが包み込まれる、懐かしいアルト(>>157
それさえも、男の見ている夢なのだろうか。
その歌に添うテノールも歌えぬまま、やがて、ソプラノは緩やかに消えていく。

ああ、泣いている。
それでも、あの方は泣いていらっしゃる。

目の前の檻から、彼を救わなければ。
男は綺麗に整っていた爪が割れ血が滲もうと、指の皮膚が擦り切れボロボロになろうと。
ただ只管に、植物たちを引き剥がそうと。

引き剥がされる緑は、北天の獣と南天の鳥が身を隠す森をさざめかせる。
女王の庭を介し、あらゆる次元と繋がる森。
そのひとつの時空がまた、大聖堂と繋がろうとしていた。]

(286) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi