人狼議事


46 青の灯台守り

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

/*
プリシラさんがやっぱり良い女過ぎる…。
化けの皮を剥がされたい!

(-97) 2012/03/24(Sat) 12時半頃

【人】 本屋 ベネット

[そうして手にした本も、読み終えてしまって、閉じる。
表紙を指で摩りながら、視線は何か物思うようにゆらゆらと床を彷徨った後、立ち上がって本を元の位置に返した。

そして、棚を移動して一冊の本を探し出した。
それは、表紙に一軒の家が描かれた絵本。
内容はもう覚えていないし、読み返す気にもなれなかったけれど。

それを持ち出し、自室へと引き返す。
まだセシルの部屋の前にいるプリシラと、ホールにいるままの面々は、やはりちらりと見るだけ。]

(243) 2012/03/24(Sat) 13時頃

【人】 博徒 プリシラ

[セシルの部屋の前にいると、ベネットが通った
軽く手を振って、挨拶をする
何をしたんだろうなぁ、あいつ
なんて事を思いつつ、ではあったけれど]

(244) 2012/03/24(Sat) 13時頃

【人】 奏者 セシル


貴女を楽しませるための音ではありませんから。

[冷たく吐き捨てる。先程の曲だって、楽しんで弾けていたわけではない。
……ならばなんのために弾くのだろう。暗い思考を追いやって。]

何も出来ないくせに、偉そうに!

[このまま扉を閉めてしまおうか。指くらい挟むかもしれないが、知ったことではない。]

(245) 2012/03/24(Sat) 13時頃

【独】 本屋 ベネット

/* みんなかわいい…

(-98) 2012/03/24(Sat) 13時頃

【人】 博徒 プリシラ


 じゃぁ、あんたの音で誰が楽しむわけ?
 聞き手でもない、弾き手でもない
 誰か、聞かせたい相手でもいるのかい?

[そう言う風にも、見えないけれど
ドアがもし閉められたら、指を挟んで涙目くらいにはなるだろう]

 何か出来たって、出来なくたって、偉そうな奴は偉そうさ

(246) 2012/03/24(Sat) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>244 手を振られれば、笑顔で応える。
セシルの部屋の前にいるということは、自分とセシルの遣り取りを知られるかも知れない、ということではあるけれど。

部屋に戻り、扉を閉める。
時計は、そろそろご飯の準備が必要な時間を示していた。
絵本をテーブルに置いて、キッチンに向かう。
…雑念がある方が、手先の作業に没頭出来るのは何故だろう、なんて思いながら、キャベツを湯通ししたり、挽肉を捏ねたり、着々と準備を進めていく。]

(247) 2012/03/24(Sat) 13時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/24(Sat) 13時半頃


【人】 奏者 セシル

……貴女を殺して、青の王にでも聞かせましょうか。

[イライラする。どうして誰も彼も自分の神経を逆なでするのか。望んでこんなところにいるわけではないというのに。
反動つけて勢いよく、扉を、閉めた。]

(248) 2012/03/24(Sat) 14時頃

【独】 本屋 ベネット

/* >>248 か わ い い 。

(-99) 2012/03/24(Sat) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[下準備を終えれば、挽肉を俵型に成形してキャベツで巻く単調な動作を繰り返す。コンロの上の大きな鍋の中では、野菜を細かく切ったものが入ったトマトスープが出来上がっている。
その中に肉にキャベツを巻いたものを、次々に沈めて、それが終われば火を少し緩めた。

程無く、ホールにもトマトの匂いが漂い始めるだろう。]

(249) 2012/03/24(Sat) 14時頃

【人】 博徒 プリシラ


 ばぁか
 青の王に聞かせるには、灯台守全員を殺さなきゃじゃん
 自分も含めて、じゃないのか?

[扉が、急に閉められた
あんまり勢い良く閉めるものだから、指が挟まってしまった]

 いってぇ

[右手の中指、爪の先から血が出ている
傷を抑えながら、その場で蹲った]

(250) 2012/03/24(Sat) 14時頃

【人】 奏者 セシル

[扉を閉める。鍵をかける。白い白い牢獄の中、心を閉ざす。
体が空腹を訴えても、ベネットの料理を食べる気にはなれない。ハンストなど子供じみているし、続く筈もないのだが。

扉の外からは呻き声が聞こえた。]

……自業自得。

[呟いた。]

何もなし得ない手なら、いいでしょうそれくらい。

[小さな声は、扉に阻まれ届いたかどうか。]

(251) 2012/03/24(Sat) 14時頃

【人】 博徒 プリシラ

[トマトの匂いがしてきたようだけど、指先の血の匂いの方が強い
足の先から髪の毛まで、全てが熱を持ったように熱い
血の匂いは、嫌いだ]

 あんの馬鹿ぁ

[血の匂いは、外に居た頃の、厭な記憶を思い出させる
最低の気分だ、吐き気がする]

 ちくしょ、この

[ふらふらと立ち上がる
水場にいこう、血を洗い流さないと]

(252) 2012/03/24(Sat) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[鼻歌なんて歌いながら陽気に、慎重に鍋を混ぜていたら、ホールから何か乱暴な音がしたような気がした。
ドア越しで、はっきりと何の音かを判別できたわけではなかったけれど。
扉を開けて、確認するように左右を見れば、蹲るプリシラはすぐに視界に入った。]

大丈夫?

[立ち上がり、進もうとする姿に、咄嗟に声をかけていた。]

(253) 2012/03/24(Sat) 14時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 大丈夫に見えるか、ちくしょう

[ベネットの声が、聞こえた
傷はたいした事がないはずだ、指を挟んだだけなんだもの
骨が折れる事もあるらしいけれど、一応は動くし大丈夫
血さえ出てなきゃ、こんなことには]

 水、水をくれ、ベネット
 手を洗わなきゃ、駄目

(254) 2012/03/24(Sat) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

…だよね。

[似たような遣り取りをしたのを思い返すけれど、彼女の様子は前の時よりも悪そうに見える。
何処か慌てるような口振りも、いつもの彼女のイメージとは違っているようで。
コンロの火を消し、代わりに蛇口を捻って水を流したままにして、プリシラに駆け寄った。
そして、彼女の肩を抱える。
自分の部屋へ誘導しようと。]

(255) 2012/03/24(Sat) 14時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 そうだよ

[抱えられるなら、それに任せて
誘導される通りに歩くだろう]

 ぅぁ

[頭の中で、色々な記憶が右から左へ
永遠と、流れ続けている
普段は忘れていて、影響なんて殆どないけれど
一度きっかけを掴むと、濁流のように押し寄せる
それが、心の傷と言う奴だ
こればかりは、どんな屈強な者でも耐えられやしない]

(256) 2012/03/24(Sat) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

[軽口も何処か歯切れが悪い。何かおかしいように見えるプリシラの様子や、血が出ている指先などを確認していれば、水道の前にはすぐに着いた。]

…ちょっと痛いかも。ごめんね。

[そう断りを入れた声は、彼女の耳に入るだろうか。
水の勢いをなるべく痛くないように緩くして、指先には触らないように注意しながらそっと手を取り、血のついた部分を、流水にさらした。
そして、彼女の表情を伺う。
痛がるようであれば、手を引こうと。]

(257) 2012/03/24(Sat) 14時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[痛いかも、と声が聞こえた
体の痛みなんて、私は平気だ
いや、痛くないに越したことはないけどさ
だから、流水にさらされた指先が、多少痛みを覚えたとしても
顔をしかめる程度で、自分から痛がることはない
ただ]

 や・・・ぅ

[血の匂いが収まっても、一度入ったスイッチはなかなか切れない
暫くは、気分が悪そうにう呻いている事だろう]

(258) 2012/03/24(Sat) 15時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 厭世家 サイモン

[サイモンの返答に、瞬きをひとつ。
細く長く息を漏らした。]

 嗚呼………。

 それはきっと、  パンドラの匣  なんだよ。
 知らないほうが、きっときみは幸福なんだ。
 それでも きみは、  知りたいって云うんだね。

[人間に災厄を齎した、神々からの贈り物の物語。
その寓話を聞いた記憶も、夢の中にとけて消えた。
「知りたい」と望む男に、壊れた男は憐憫の眼差しを向け]

(-100) 2012/03/24(Sat) 15時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 厭世家 サイモン



 ――――  莫迦だね。

[哀しげに嘲笑した。]

(-101) 2012/03/24(Sat) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

[嫌がる様子は見受けられなかったので、そのまま血を水で流す。
それから、水から離した傷口を上に向けさせるようにして。]

ここ、持ってて。

[彼女の左手を掴み、右手の甲を自分で支えるように添えさせる。
指を詰めたぐらいで、大仰に痛がる彼女では無いだろうから、様子がおかしい理由は別の何かだ、というぐらいの予想はつく、けれど。
何故か、今はそれに付け込む気にはなれなかった。
再び彼女の肩を抱き、今度はベッドに座るように促す。]

(259) 2012/03/24(Sat) 15時頃

【人】 薬屋 サイラス

― 中央ホール ―

[男は椅子に凭れながら、落ち込んだ眼窩から人々を眺めていた。
否、眺めていたと言えるだろうか。
薬によってとろりとした意識は半分夢の中に在り、
揉め事も、秘め事の気配も、男の興味を惹くには至らない。]

(260) 2012/03/24(Sat) 15時頃

【独】 厭世家 サイモン

/* サイラスに莫迦っていわれた!

わあああああああいい!!!!


くっそ興奮するだろ!wwwwwww

きゃあああああああ((((((((*ノノ)

(-102) 2012/03/24(Sat) 15時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[浅い眠りの中にあるような意識は、
自らの上に掛かった影によってゆるりと覚醒する。]

 ……  ん、  ァ?

[部屋への誘い。>>241
ぼんやりととけた両の眼はホレーショーを見上げ、
こてり、と、何時ものように不思議そうに首を傾げ。
やがてゆっくりとした仕草で、こくりと首を縦に振る。]

 嗚呼 、 良い葉  だったっけ。

 ん……  行く。

[にこりと笑って、ゆっくりと腕を持ち上げた。
その手は傷のあるホレーショーの手へと伸ばされて。]

(261) 2012/03/24(Sat) 15時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 ゆびきり げんまん。

 これで…… 約束  だ。

[小指を絡め合わせて、唱える約束の証。]

 あとで、 ね。

[絡んだ指が離れれば、手はぱたりと膝の上に落ちる。
瞼を軽く伏せて、意識は深い眠りの中へと。**]

(262) 2012/03/24(Sat) 15時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/03/24(Sat) 15時半頃


【独】 薬屋 サイラス

/*
それなりに育ちの良い坊ちゃんで 博愛主義者で
社会の暗部を救おうとしたんだけど貶められて 挫折して
世界に絶望して ぶっ壊れて 牢獄に入れられて
其処でも虐げられて でも薬漬けにされて
夢の世界に満足してるから外に出たいとは思わない

そんな感じの。

(-103) 2012/03/24(Sat) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

[プリシラがおとなしくその場に座れば、自分は救急箱を取り出してくる。
怪我をした指先を借り、消毒してからガーゼを当てて、窮屈にならないようにくるくると包帯を巻いて止めた。]

…はい。出来た。

[知識などは無いので、間に合わせでしかないけれど、何もしないよりはマシだろう。
それから、プリシラの横に腰掛けて。落ち着くまで、ゆっくりと背中を撫でてやる。]

(263) 2012/03/24(Sat) 15時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
すごい ねむい です


夕飯時からまともに顔だせそうなので うむ

(-104) 2012/03/24(Sat) 16時頃

【人】 博徒 プリシラ

[ベットに腰を降ろすと、ベネットが包帯を巻いてくれた
ありがとうって言葉が出るのは、落ち着いてから先の話だけど
感謝は、しているんだ]

 ふぅ…――――

[背中を撫でられて、一応は落ち着いた、と思う
時間は、暫くかかったけれど]

 わりぃな、ベネット
 何かしてたんだろ、邪魔しちゃったか?

[ふと顔を上げれば、調理中であろう道具が見える
何か作ってたんだな、と思ったからそう言った]

(264) 2012/03/24(Sat) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ポーチュラカ
1回 注目
ラルフ
36回 注目
サイモン
18回 注目

犠牲者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
プリシラ
0回 (3d) 注目
サイラス
8回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ベネット
3回 (3d) 注目
パピヨン
0回 (4d) 注目
ホレーショー
6回 (5d) 注目
セシル
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび