人狼議事


227 【RP村】空回る時間の卒業式

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 楽器職人 モニカ


 けいは? 瀬戸は?
 なんか楽しいこと、したいねえ

[ って、話題を広げようとする私だけども、

 結構、私のこういう思いつきは、
 口だけで計画立てるとこまでいかないって、
 まあ、薄々お察しの通り です。*]
 

(294) 2017/09/16(Sat) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[卒業旅行。
萩原の口から出た言葉を、一楽が繋げて行く。
蚊帳の外から、眺めていた。
目つきをゆるく、意識して
口角を僅かにあげて。

長時間の演技を校外でだなんて、何処かでボロが出る確率も高いから、行くつもりなんてない。
>>294矛先が向いたタイミングで表情を保ったままゆっくりと口を開く]

良いんじゃないか?
希望者募って。
萩原なら人も集まるだろ。

[最後の一文にキルロイは含まれない。
楽しい事が出来るなら−−
好奇の目が向かぬ場所で、穏やかに過ごしたい。
空気になりたい。
その他大勢として、生きていきたい。
高校を卒業して、推薦で県外の大学が決まっている
次のキルロイは上手く出来るだろうか*]

(295) 2017/09/16(Sat) 17時半頃

【人】 童話作家 ネル


[ もう遠い昔のようにも思えるけれど。
  初めて昼食を共にしようと声をかけたのは、
  十文字が描いたものを一目見たためだった。

  おれは絵をかくのは昔から好きだった。
  上手い下手はさておき、根気強かったように思う。
  絵画教室に通うなんてことは、
  峰家では考えられぬことで、我流ではあったけれど。

  おれ よりも、絵がうまいやつなんてたくさんいる。
  十文字はその内の中の一人で、
  何が具体的によかったのかは自分でも不明だけど、
  十文字 晋が描いた
  カンバスに広がる世界を気に入ったのだった。 ]
 

(296) 2017/09/16(Sat) 17時半頃

【人】 童話作家 ネル


[ 人によっては、突き放すような返答を受け取って。
  へらっとした笑みを見せて、その時も机を寄せた。]

 じゃ、失礼する〜。

[ 十文字の返答を好きにしていいという意味に捉えて、
  昼休みにおいては、十文字の右隣は、
  第二……もしくは第三の自分の席
  と言っても差し支えない程度。
  時々に…具体的に言えば、週に2回ほど。
  彼の隣で、弁当をつついていた。>>244 ]
 

(297) 2017/09/16(Sat) 17時半頃

【人】 童話作家 ネル


[ 今日もその延長で声をかける。
  窓へと固定された頭が振り返って、
  視線が合う。>>243
  愛想のない普段の返答に、
  たぶん、どこかでおれは安心していた。
  対するおれは、
  愛想を振りまく人の好い笑顔を浮かべる。 ]
 
 今日は、んー、たまごサンド?
 おれ、たまごサンドつくったことあるよ。

[ なあんて、実にもならない話題を振って。
  話題の合間に、
  もしゃりもしゃりと、咀嚼を繰り返すのだ。* ]
 

(298) 2017/09/16(Sat) 17時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ハッ、読み損ね。>>140
勉強のくだり(めも)は見てたけど、労い&チョコはまるっと見逃してた。ねぼけてた。
すすむとのご飯食べ終わったあたりにでも、二つ貰ったことにして、拾うこと。

あとは、ほりいちゃんかな。

お返事返し終わったら、自分からもなにかふれないかログをきちんと読みかえさねば。

(-52) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 ── すいそうがくぶ #1 ──

[ 大抵の高校にあって、女の子に人気で、
 中学高校って続けるひとが多くて、
 そんなに部員集めにも苦労しない。

 そんなイメージの部活。吹奏楽部。
 に、私は中学高校と所属しているわけだけど。

 我らが節見高校の吹奏楽部は、
 ぶっちゃけ、あんまり評判がよくない。
 ゆえに、規模的にもちっちゃくて、
 良い結果を残した──っていうのも、
 記憶に新しいうちには、ないんじゃないかな。

 それだってのに、気持ちだけは一人前だから、
 すーぐに話し合いをしたがるし、
 吊し上げとかが激しい。ありがちな話だ。]
 

(299) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ


[ 特に、来年は危うい。
 なにがって、後輩の人数が、すっごく少ない。

 私達が卒業したら、どうなるんだろって、
 引退前後の話題はそればっかりだったし、
 ただでさえ多かった部員同士の衝突、倍増。

 わたしはあ、この部があ、すきだからあって、
 泣きすぎて過呼吸みたいになっちゃう後輩を、
 何度か、何人か、保健室に連れてって、慰めた。

 おさななじみの中でも、クラスの中でも、
 どっちかっていうと世話を焼かれるポジションですが、
 さすがに、部活の3年生には、お世話役も回ってくるのです。

 一楽桃果に与えられたのは、
 厳しい先輩の役なんかじゃない。
 ただの宥め役だよ。桃果先輩はやさしいらしい。]
 

(300) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ


[ 保健室で、後輩が落ち着くまで隣にいてやる。
 過呼吸には袋を口に当てろって、
 あれ、ほんとは意味ないって聞いたんだけど、
 それでも後輩が落ち着いてくれるからすごい。
 
 薄っぺらいカーテンや、パーテーション越しに、
 隠せるものなんてなにもないって思うけど、

 一生懸命、鼻声で語られる後輩の思いに、
 やさしい先輩として、私はしきりに頷いて、
 やさしく背中をさすってやる。

 だいじょうぶ、わかってるよ。
 吹部のこと、いっしょうけんめい考えてくれたんだよね。
 ナントカの、そういうとこ、ほんとすごいよ、
 ほんと、ありがとうね。無理しちゃだめだよ。

 ま、大体これでなんとかなる(※一楽調べ)。]
 

(301) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ


[ とにかく宥めて、一旦丸め込むって、
 私の役目、それだけだから、

 別に、その子が正しかろうがどうだろうが、
 どうだっていいんだよ、正す必要もない。

 泣きじゃくる後輩の丸まった背中見ながら、
 私はいっつも思ってた。

 とにかく黙らせろって、そう思われてるんだなあ。

 部活の中で、誰にも大事にされてない。
 ちょっぴり主張が強くて性格に難ありな後輩。

 この子はいつか気がつくのかなあ、
 それとも、気づかないまま幸せに生きてくのかなあ、

 この子はどっちかなって、想像してみたり、する。]
 

(302) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ


[ なーんて、考えながら紡ぐ薄っぺらな言葉でも、
 かわいそうな後輩は、それでも泣き止む。

 そしたら、私のお仕事は完了。
 私は、よっしゃ! おつかれ私! って、
 心の中でガッツポーズをする。

 その子のことも、吹奏楽部のことも、
 別に、この後どうなろうとかまわないから、

 ぐずぐず泣き言吐かれても、
 他の部員への愚痴とか、不満をぶつけられても、
 私は気持ちよく「あなたはがんばったよ」って、
 平気で言ってあげられるんだと思う。]
 

(303) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ


[ 仕上げに、「ひとりで大丈夫?」って聞いて、
 そしたら大体、「はい!」って言うからさ、
 「よーし、行って来い!」って、後輩を送り出して、

 私は、保健室の主 みたいなクラスメートに、
 「今日もおつかれー」って、声をかけて、
 ゆるーりと手を振って、保健室を後にするのだ。

 こいつ、いっつもおんなじこと言ってるなーとか、
 バレてよーが、バレてまいが、
 それもやっぱり、どっちだってかまわないし。

 クラスにいるときのモードに戻って、
 へらーっと、ゆるーい感じに笑う。

 女子高生同士のありがちないざこざ なんて、
 観賞用にするにしては、面白みに欠けてるよね。**]
 

(304) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

 
 
[  俺のとりえは絵が描けることだった。
   それなら、絵が描けない俺に価値などあるのか?
   描けない俺に価値を見出すやつなんかいるのか?
   他ならぬ俺自身が、俺の価値を見出せないのに。  ]
 
 

(305) 2017/09/16(Sat) 18時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[俺は大食いというわけではないが、小食というわけでもない。
峰の言葉にひとつ頷いて>>298、それからコンビニのビニール袋をがさりと探った。]

たまごサンド。……と、これだな。

[出てきたのはカツサンド。ビニールが飛ばないように、重石代わりに載せておく。
峰はたまごサンドを作ったことがあるらしい。そうか、とまたひとつ頷いた。
それから、言葉を付け足す。]

手作りの方が、やっぱり美味いんだろうな。

[俺はと言えば、料理なんかほとんどしたことがない。そんな時間があったら絵を描いていた。
たまに家に俺しかいない時、ラーメンを作るくらいの経験はあったが、あれは料理とは言わないだろう。]

(306) 2017/09/16(Sat) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル

  ──回想、頼まれごと──

[ ふいに声を掛けられた。
  ん、なあに、と振り向く。>>219 ]

 絵……。 絵っ?!?
 舞台ってそんな、えー。
 …… おれには、難しいんじゃないかなあ。

 舞台の絵、って、どんな絵?

[ 突然の申し出に驚き、瞳は丸くなる。
  いつだか席が近所だった堀井には、
  ノートの端に書いた偉人の顔でも見られたのだっけ。
  舞台絵というと背景にあたるわけで。
  書くにしても人物絵ばかりで自信はなく。
  かといって一言に断るのも、なんだか違う。
  堀井の頭の中で広がるイメージの聴取をする。 ]
 

(307) 2017/09/16(Sat) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル


[ 顎に親指を宛がい、考える。 ]

 美術部は違う、かあ。
 引き受けてくれるか、わかんないけど、
 すすむ個人には声かけてみた?
 すすむの手伝いなら、おれもできるきがする。

[ 一列目に収まるも、微妙に苦情……、>>243
  いや、隠れるからある意味いいことなんだろうか。
  睡眠がしやすいとか、内職しやすいとか、
  そういう意味では。
  既にそんな長身に目を付けて声をかけたことは、
  露知らずに、折衷案なんかを提案してみた。* ]
 

(308) 2017/09/16(Sat) 18時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[俺から峰に話題を振ることなど、ほとんどない。
話題を振る必要性も感じていなかったし、俺は振れるような話題も持っていなかったからだ。
峰の投げかける言葉に、相槌を打つか、二、三の言葉を返すだけ。
それなのに、懲りずに峰はやってくる。
別に迷惑なんて思ってない。ただ、峰は物好きで、変なやつだとは思う。
もしくは、よっぽど人がいいんだろう。*]

(309) 2017/09/16(Sat) 18時半頃

【独】 童話作家 ネル


[ クラス委員だとか。よくわからない係。
  それらに、手を挙げるのは、内申のためだった。
  ほんとに人の好いやつなんて、何処にもいない。
  誰も立候補しない 陰気めいた空気が苦手な事も、
  理由の一つに、あったけれど。

  内申のために、貴重な時間を使ったというのに、
  推薦に落ちては、無駄な骨折りだった。 ]

/*
すごく峰がわるいやつに見えてくるから、どうしたらいいんだろ。
骨折りとかかくのがわるいのか……?

(-53) 2017/09/16(Sat) 19時頃

【人】 童話作家 ネル


[ クラス委員だとか。よくわからない係。
  それらに、手を挙げるのは、内申のためだった。
  ほんとに人の好いやつなんて、何処にもいない。
  誰も立候補しない 陰気めいた空気が苦手な事も、
  理由の一つに、あったけれど。
  内申以外に理由が他にあるなら、
  どうかおれに教えてもらえないだろうか。

  内申のためにした労力は数知れず。
  推薦に落ちては、笑い話にしかならない。
  学力が伴わない事を恨めしく思う。 ]
 

(310) 2017/09/16(Sat) 19時頃

【人】 童話作家 ネル


[ ビニールから新たに取り出されるは、カツサンド。
  重しと化したそれをまじまじに見詰めて。>>306 ]

 野菜は、今日もないのかあ。

 わかんない。
 案外簡単だから、すすむも作ってみたら?
 三分クッキングよりは、難しいかもだけど!

[ つい、量よりも栄養面に考えが傾くのは、
  きっと母の影響なんだろう。

  呟いた感想を取り繕うように、提案を重ねる。
  返答は予想がついていたとしても。 ]
 

(311) 2017/09/16(Sat) 19時頃

【人】 童話作家 ネル


[ 沈黙は別に苦痛じゃない。
  興味もない話を延々と聞かされるより、俄然好ましい。
  心のうちで物好きだと評されようが、
  しょせん おれは、自分の利に乗っ取って、
  行動しているだけなのだ。

  十文字は、おれにとって、心地が良い。
  ただ、それだけ。 * ]
 

(312) 2017/09/16(Sat) 19時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[野菜、という峰の指摘に、俺は最後の一口となったたまごサンドをまじまじと見つめた。
マヨネーズであえたものはサラダというイメージだった。しかし言われてみれば、たまごだ。野菜の要素はまったくなかった。

俺は、黙って最後の一口を口に放り込むと、カツサンドの包みを開く。ビニール袋の上には紙パックの紅茶を載せて。
黙ってカツサンドを分解した。そこには、申し訳程度のレタスが一枚。]

野菜だ。

[野菜はある、と。主張しておいた。
料理? 興味がないな。**]

(313) 2017/09/16(Sat) 19時頃

薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2017/09/16(Sat) 19時頃


【人】 童話作家 ネル


[ 十文字の一連の動作の合間に、
  プチトマトを口へと放り込む。
  口の中で薄皮がはじけるのを感じながら、
  見守れば。>>313
  ぐっと、笑いそうになる。
  なんとか笑いをこらえて、食道へとすべり込ませ。 ]

 ……げほ、
 確かに、野菜だねっ、っく、

[ 言葉と表情に、愉快だ、と前面に押し出す。
  一仕切に笑った後に、
  あーもー、ほんと、笑わせないでよね。
  だとか、付け足した。 ]**
 

(314) 2017/09/16(Sat) 20時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2017/09/16(Sat) 20時頃


【人】 透明女子会 ヒナコ

―いつかの放課後:ゆう―

うんー。
あ、他の男子との付き合いとか変えないからねー。
言うほどベタベタしてるわけじゃないけど。

[興味がある、といえばその通りだが。
きっと彼の思惑とは、少し違う意味合いだ。

少し気障とも言えそうな仕草は、思議に思えてしまって。>>241
ふわりと笑って、誤魔化しておこう。]

(315) 2017/09/16(Sat) 20時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


んー。
好きになるとかわかんないし、どーかなー。
私が気づかないかも。

[それは本音。
どうなるかわからない、というのも本音。
付き合うということが実感として湧かない以上、形式的なゆるい付き合いにもなりそうで。
意味があるのかないのか、という問答に陥りそうだ。

自分としては意味があるのだけど。
言いづらいじゃん。興味深いから、知りたいなんて。*]

(316) 2017/09/16(Sat) 20時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

―屋上―

[すぐさま柵の近くまで駆け寄る彼女を見ながら、自分はゆっくりと歩いてはいた。>>250
景色が嫌いというわけではないが、特別好きでもない。
綺麗だとは思っても、感動のベクトルがやっぱりちょっと違うんだろう。その点はむしろ彼女の完成が羨ましい。]

ツナマヨのリンゴ。
明らかに響きがゲテモノだー。

[まさか本当にそうではあるまいと思ったからの冗談だが。>>252
そのまさかがあったらどうしようかとは、一瞬の悩み。

普通に受け取るのもいいけど、あーんなんてしてみようか。
心配ない。女子同士の戯れであるからに。]

(317) 2017/09/16(Sat) 21時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


あー、そんな話、あったねー。
割りと大学生とかって、オトナな人が多そうだし。

本当でも悪いことじゃなさそーだけどなー。

[ゆったりと感想を語る。
そのあと出てくる話は、結構生々しい。>>254
いい話も悪い話も、いっぱいあるのだろうけど。]

いーね、両思い。
そういうのさ、よくわかんないから。

でも、幸せそうな人たちは、祝ってあげるべきだとは思うね。
今回は野次馬とか、難しそうだけど。

[学校で行われる行事ならともかく、どこで行われるかわからなければ野次馬にもいけない。
行けたとしても、自分はそういうのに参加しないだろうけど。]

(318) 2017/09/16(Sat) 21時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

暴露かー。

[せっかくだし、なんか興奮させるようなネタでもあればいいが。
自分だけですまなくなるものは拡散させるには微妙で。]

……ねーねー。
気になる以上、好意未満って、なんて言えばいーのかな。

感情で気になるのか、論理で気になるのか。
どっちかよくわかんないやつ。
なんかね、好きっていい切るにはちょっと違う気がするやつ。

[匂わせる程度に、そんな疑問を呈してみようか。
今まで、それなりに長い時間をかけても、答えは出せていなかったのだけど。*]

(319) 2017/09/16(Sat) 21時頃

【人】 読書家 ケイト


 ─── けい さんの、はなし ── 

 [ その日だっていつも通りの筈だったわ。
  
  放課後に根城、或いは巣に向かって、
  椅子に座り、頁を捲って、
  下校時間ぎりぎりまで粘ること。

  ── だけど私の手は、
  扉にかけようとして、びくりと止まった。 ]  
 

(320) 2017/09/16(Sat) 21時頃

【人】 読書家 ケイト


 [ あの。
  ……誰か居るし、声、漏れてるけど。

  内心舌打ちでもしたい気分よ!
  まったく、先生も私もいない時を狙うなんて、
  よぅく分かった恋人達ね。せめて一言寄越しなさい。
  それなら赦すわ、ええ。
  
  居場所を侵略された私は、
  たん、たん、どうしようかしらって
  上履きで廊下を鳴らしていた。
  教室とか、そのあたりで、一時間ほど潰そうかしら。
  
  …片手に持った『人間失格』が、
  ぷらん 揺れたその瞬間。
  
  
          扉が開いた>>287。 ]
 

(321) 2017/09/16(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

エリ
41回 注目
ケイト
29回 注目
キルロイ
10回 注目
ヒナコ
20回 注目
モニカ
102回 注目
ケイイチ
82回 注目
ネル
23回 注目
ハルカ
47回 注目
ススム
49回 注目
ホリー
3回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

イルマ
70回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi