人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

[ おれは微笑む。

 また、きみの兵隊が、雑音ひとつ打ち消して>>211
 おれは、きみに歩み寄りながら、
 ノイズが消滅したあとに残る包丁を拾い上げる。

 使えるものなら使おう、と思って、
 だから、彼女の言葉>>214に、躊躇うことなんて、なくて、
 不安げなきみ>>211に、安心して、と目で訴えかけて、

 おれは尋ねる。]

(231) 2016/06/12(Sun) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ── 西のブタが好むものは、なんですか。

[ ミッション内容と、銀色の死神のくれたヒント。
 それをつなぎあわせた質問。

 彼女が不思議そうな顔をするなら、
 「彼が”好むものが違う”って教えてくれました」と、
 背後の銀色の死神を指し示し、
 あっけらかんと、答えたことだろう。*]

(232) 2016/06/12(Sun) 00時半頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 中央エリア ―

[着実に正解の道筋を歩んでいる二人をどこか安堵しながら後ろについていたが、そこにはゲームマスターが>>138
 >>139ノイズを呼び出す。やはり、自分とは違うなと。さすがはマスターだなと]

…………

[>>142すがる視線は感じたが、自分は、彼らが、"彼ら自身"の奇跡を見たいのだ。
 じっとただ沈黙を守った]

(@29) 2016/06/12(Sun) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

>>@27
へ? あぁ、これ。了解。
もう、大丈夫なのか?

[死神は、もちろん友人ではなく、ゲームの監視員。
わかってはいるのだが、幼女の姿をしている為。
どうしても、戦意は削げる。

ヘッドフォンを受け取る為、手を伸ばす。
「生は、既に終わっている」>>3:@51
そう言って別れた昨日(体感的には数時間前)のことが思い出された。*]

(233) 2016/06/12(Sun) 00時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時半頃


【見】 好奇診 キカ

[鮫のノイズの存在に、嫌なもの見たかのような表情を浮かべる彼等。
参加者がそれにやられた、とは幾何は把握していなかったが、すこうしだけ、何かしらの気配がUGとは少し違う場所で増えたことはわかっていた。]

 …鮫は嫌いかね?
 それとも、誰ががやられていたかね?

[半ばカマをかけるつもりで、問うてみる。
まだ、鮫達に彼等を襲わせはしない。]

 壁解除の条件…鮫ノイズ3体の撃破。
 この子を起こさないように、ね。

[ピグノイズは滅多な事では起きないし、むしろ彼等はピグノイズを起こす必要が有るのだけれど
これはちょっとした、言葉の罠だ*]

(@30) 2016/06/12(Sun) 00時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

………

[>>192の言葉が、どこかむなしく自分の中には響く
 この歳で死にました。そう、この世界にいるのならばそれは正しい。

 だがそうやって協力して、戦って、笑いあって。
 死んでいるなんて果たして言えるものなのだろうか]

…………

(マスター、私は――)

[自分の姿を直接見られ、視線がどこか痛い。まぁ、怒りではなく戸惑いなのだろうが。
 男にだって自分に何が起こっているのか分からないのだ]

(@31) 2016/06/12(Sun) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[男の提案は、望んでいたものに近い。>>228
二人でそれができればよかったが、生憎それが出来る能力でもなく、だからこそ思案せねばならなかった。

彼女の方を少し見て、問題でないとわかれば、頷くだろう。]

願ったりかなったり、何かが分かったら、ここで情報交換したいところなんだが、どうだろう?
やり方が分かるかもしれない。

[そういった所で、死神に聞くという手段もよぎったが。
……このミッションを通じて教えてくれているのだろう。
そうでなければ、聞いた所で絶対に答えたりはしない。]

(234) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[小津、と名乗った彼を見送れば、自分も歩き出そうとする。
パートナーの姿が見えなかったのは……多分、はぐれたなどというミスではなく、急いで合流する必要性が薄い、強い人達なのだろう。]

手早く行こう。
ここで協力を取り付けられたのは、大きいぞ。

[ここ以外に三箇所。自分達が他も回らねばならない可能性もある。それでも、彼ともう一人も同時に動く。
ここで得るヒントとは、それほど大きいものだ。*]

(235) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

>>@30
鮫映画はホラーだから嫌いかな。
それに昨日…思い切り見たから。そいつ。
結構、固かった。

[圭一自身は、鳥飼とその愛鳥の末路はしらない。
ただ、倒しきれず、全力で逃げたノイズではあったので、警戒は強くなる。]

三体……えぇー…起こさないようにって…
音、あんま立てんなってことか…!

[言葉の罠にあっさりとひっかかり、
更に嫌そうな表情で鮫を見た。]

(236) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[ どうやら見ていたらしい>>225
 宵越屋とモリ美術館。
 どちらもエリア内なのが救いだったか。

 本当は。
 目の前の参加者のように、
 パートナーと、ばらけられれば良かったのだけど。
 生憎…己はひとりだけじゃあ どうにもならない から。

 だから 提案は、頷く他に無い。 ]

(237) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

音を立てないようにってことは………
結構難しいな。それ。

[それでも、今回は逃げるわけにはいかないし、逃げれば何も進展しない。
前回、鮫の口に雷撃を直撃させた時を思い出し…それより出力を上げた光球を出現させた。
視線は、地上を悠々と泳いでいる鮫に向ける。*]

(238) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 わかりました。

[ 宵越屋に―― 小津 と名乗る人が言えば、
 警戒も少しは解けたもので、
 森です と 名乗っていて。
 
 再びお辞儀をして、彼の背を見送った。

 豚と 死神と。
 それから自分たちが残されて。
 手早く行こう と。声を拾って>>235。 ]

(239) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 ―― 桐原君 あの、
 私…走るの遅いというか 上手くないから えっと……
 
 転んだら…ごめん なさい。

[ なんとなく 目が見られなかったから。
 掴んでいた手の力を緩めて、俯いて呟く。

 嫌な顔を されないだろうかと。
 そう思ってしまう から。

 やっぱり最後まで顔を見られずに、
 歩む彼の背を追うだろう。  ]

(240) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[本来であれば、今の自分の行動は非難されるものであろう。
 もしかしたら寿命をすべて奪われるかもしれない。

 けれど、"こうあるはずだった"かもしれない、という奇跡が見たいのも事実で]

………

[とはいえ死神サイドへの明確な敵対行動はさすがに取れない。
 ただ、ただ、ひたすらに沈黙。見守る、という表現のほうが正しいのかもしれない。

 ………ただし、奇跡を起こせない存在だったと知れば、その時はどう動くかは定かではない]*

(@32) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ

― →モリ美術館 ―

[ 刃が風を切る音と。
 何か―― 爆弾が 投げ込まれている音と。
 雑踏と、喧噪とに混ざる うるさい"雑音"。
 ここまでノイズと遭遇したことはあっただろうか。
 
 よくわからないまま死んで、
 ゲーム自体も始まっていない日に見た蛙とか。
 ホテルの前で吹っ飛ばした、あの群れとか。
 
 それくらい だろうか。
 
 明確に異なる部分があるとするなら、
 あのときよりも確実に、
 ノイズが強力になっていると いうこと で。 ]

(241) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 ―― なにあれ

[ 美術館まで駆ける最中。
 北エリアを素早く動き回る、細長いノイズ>>@2と、
 とうとうばったり 出くわす。
  ( ―― 名前が、ぱっと出てこなかった )

 姿が見えれば、いつもやっているように、
 剣を投擲するけれど。
 いかんせん体躯と素早さが合わさって、
 なかなか仕留めることが出来ない。 ]

(242) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 えっと……
 沢山出せば良い?

[ 片腕を す と上げて。
 光とともに 剣を作り出すけれど。

 数本に対して一体。
 昨日の熊ならともかく、あれを複数体相手となると、
 しかも 刃も剣で受け止めながら となると。
 なかなか 骨が 折れそうだった。

 立ち止まって 問いかけてしまうこと。
 どうしたって こういうところで頼ってしまうことに、
 申し訳なさを抱きながら、パートナーへと呟いた* ]

(243) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

>>222
あぁ、ヘビーそうだ。
全体攻撃だと、少し集中する必要もあるけど…そんな事言ってる場合じゃねーな。
やってみる。いや、やる。
動きを……止めてやる!

[豚を起こさないよう、声を潜めて皆方に告げ、光球の操作に意識を集中させる。
パチ…パチリと電気が火花となり弾ける。

光球は暫く頭上を旋回。
鮫の急所…口を狙い、一気に、降下。]

(244) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

結果―――…光は、2匹の鮫を捕らえる。
そして、4
(1.口の中に直撃!ノイズが一匹塵になった。
 2.頭の部分に直撃!消えはしないがノイズがよろめいた。
 3.胴体を掠め、パチリと音がする。ノイズへのダメージは低い。
 4.威力は足りなかった。こちらに向かって突進してくる。)]

(245) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
圭一弱い。まじ弱い。

(-58) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
とりあえず日本語通じなくてごめんなさい
もっと薄っすら信者感出すか、狂いきれない感じにするつもりが、
がっつり頭おかしくなってしまった

(-59) 2016/06/12(Sun) 01時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 01時頃


【人】 博徒 プリシラ

まァな。
生き続けるためにゃ金を稼がなきゃァならんが、
死神っつーのはテメェで寿命も稼がなきゃならねェ。

[>>223そんな不便な存在で、それでも死神という立場に縋り付くのは。
きっとそれぞれに理由がある。アタシだってそうだ。
いや、“そうだった”か。]

……へェ。そうなンか。
言われてみりゃァ、テメェのサイキックは決め手に欠けて、そんな得物振り回して。
あァ、なるほどな。

[>>226>>227まるで今まで見てましたとでも言わんばかりに、頷いた。
言われてみりゃそれもそうだ。自分から体を張る姿勢が印象に強かったんだが。
そのへん、ちゃんと採点されてるといいなァ?]

(246) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[嫌な顔は>>148
死神のゲームで、慣れた気がする。
やるもやらないも彼ら次第だが、
触れることすらできない豚>>187
ヒント無しでは、少し厳しいのではないだろうか。

答えは、返さない>>188
今回のサブミッションが、傘持ちの与えるヒントの全てだ。
新たにやって来た参加者と>>189手を組むのは>>228 賢い手段だと言えるだろう。]

(@33) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

[まァ、そのあたりは上が判断するので置いとくとしようかね。
それよりも、次に紡がれる言葉で、なんとなく、把握する。>>229

そうだな、こいつは、通り魔なんかじゃァなくて。
場合によってはそれよりもまともで、場合によってはそれよりも危険な。
一直線に方向が定まった、狂信者のような。
刑事の経験上、上げたホシの中にもこういう性質の奴らはいた。

果たしてそれが天性のものなのか。
それとも、エントリー料を取られた影響でそうなったのかは、判断しかねたが。

そうだ、なァ。
何を言えばいいのかね。]

(247) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

パートナーを信頼しろ。

……テメェがタマを張らなきゃならねェくらい、弱い人間だとは思ってねェんだろ?
このゲームは平等だ。命の価値も揃って同じ。

テメェは。テメェ自身の心配を、してろ。

[なんだこいつ、偉そうに、とでも思われるかね。
あァ、アタシはなんも知らねェし、どうなろうが知ったこっちゃねェ。
それならそれで、別に構いやしねェさ。

生き残れるといいがな。最後まで。]

(248) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[過ぎた破壊行為は、やがては己が身を滅ぼす。
パイを奪い合うゲームなら、と。>>3:470
減らして、減らして、減らして。


その結果が、]

(@34) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

西のブタは、緑色か。
緑のブタは塩辛いものを好む。
ちょうどいいものが、ここにあるがァね。

[塩辛い小魚のおつまみ小袋を取り出して。
あァ、こいつで餌付けしてたペンギはいなくなっちまったなァと寂寥感に浸る1秒。

小袋を、もういらない、とでも言いたげに放り投げる。
——それをすかさず、ノイズ<シャーク>が口を開け、食らった。]

欲しけりゃやるよ。
さっさと倒せば腹から出てくるんじゃねェか?

[小袋を飲み込んだサメは、蛾の翅を持つ参加者へ狙いを定める。
命令を変更。——狙うべきは、“そっち”だ、と、アタシは確信して。

他に何か言葉を投げかけられたらそれに応じ、
何もなけりゃ、後をシャークに託して、さっさとここから立ち去るつもりだ。**]

(249) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[唐揚げロールを食べつつ、離れていく参加者の背を見送ろう。]



[二体のノイズ<フォックス>は、小さな身体を活かし、参加者から逃げることだろう。
捕らえようものなら、必死にその手に噛み付いて。

こちらの与えたミッションは、
「狐を捕まえること。」

きちんと、捕まえることができるか。
それにより、追加ヒントを出すかどうか、変わってくる。]

(@35) 2016/06/12(Sun) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

[言葉が、出ませんでした。

頑張っている方がポイントを稼げる、とは、一体どういうこと、とか。
それから、―幼馴染が問うてくれたのですが―、西のブタの好物は、とか。
あとは、その、死神、って何なのか、とか。

質問を受け付けてくれるらしい女のヒト>>214に、
何か、聞きたいことは一杯あったはずなのに。]

(250) 2016/06/12(Sun) 01時半頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*

アアーーーーーー勘違いしてる(倒すとか言ってしまった奴)

(-60) 2016/06/12(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi