人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 猫の集会 クシャミ

 では、まず…中でその手当てをしましょう
 あなたは、相当深い傷を負ってます

 それを癒して、それから…彼を

[オリーブ色の目を瞬かせた仔犬を見つめ
ふわりとほほ笑みながら、いい聞かせ、聖堂内に戻った]

(219) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

 ――大丈夫なの? 俺も一緒に。

[軋む鍵盤楽曲、光の天使を前に激しさを増す連符。
喉途切らせ、ゴートリンゲン漏らすチェレスタを見遣り]

 ううん、やってみる。

[微かな戸惑い。だがそれが《指揮者》の提示する旋律なら従おう。
天使へ投げ掛けた独唱、抗い導く祈りを分解。
改めて、喉を傷つかせ、その身の限界を迎え掛けているチェレスタへと、奏でる旋律を再構築する]

(220) 2013/10/04(Fri) 01時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 マスター、お願いします

[大聖堂に戻り、パイプオルガンの部屋へ向かい
そばを歩く白い鼠に声をかけて]

 今の私には癒しの声《ヴォイス》は使えませんので

(221) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 落胤 明之進

सेकाइहा मिनिकुइ
《醜き世界は必要ない》

सेकाइहा कानाशिइ
《悲嘆の溢れる世界ではいけない》

सेकाइनि हिकारि अरे
《だから私は奏でよう。浄化の詩《プリエール》を》

[古の旋律。
澄んだ歌声は一点の曇りもなく、
ただまっすぐに滅び《浄化》を歌う]

(222) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 落胤 明之進

 ……悲しい音を、鳴らさなくてもいいんだよ。

[慈愛の天使は、狂想を鳴らす楽器の前(>>208)へと降り立った]

 大丈夫、私が世界を浄化する。
 今度こそ、この世界を美しいものへ。
 だからもう、苦しまなくていいんだよ。

[微笑んで手を伸ばす。
優しく撫でようと、慈悲の手を伸ばす]

(223) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

”やーっ!”

[中へ、告げられた声よりも
行きたい方向へいけないことのほうが仔犬には大問題だった。
一度は諦めた抵抗を、再びばりばりと引っかく事で試みる。
仔犬の爪なんで大した手傷も負わせられないだろうが]

”やぁ、だ”
”ぐうぇんのとこ、いく”

[獣はここで反旗を翻さなかったら後悔するとばかりに
何度も何度も啼いては抵抗を繰り返したが
蓄積されている体力が多いわけではない]

”だめ”
”やだ”
”そっち、いかない、やだ”

[きゅうきゅうと貧相な啼き声を繰り返しながら
結局は無駄な抵抗に終わって、ゆれる足と短い尾**]

(224) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
システム的にはベネ吊りつつセレストmgmgしたいけど
(セレスト魚だよね?)
昨日襲撃もらして今日既にセット宣言してるので……うん、明日セレストが生きてたらmgろう。
でも他に落ちそうなところが見えないので心の中でもぐっておく。

(-93) 2013/10/04(Fri) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


【独】 落胤 明之進

/*
ふんぎゃあああこまめしばギャワイイイイイ!!

でもこれ襲撃しにくいけどいいのかな。
かといってまた生存させたらまずそうなのでちゃんと食べる。

(-94) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
わんこてきに蘇生薬使えそうな相手に投票を(鬼

(-95) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

よし、了解…じゃあ、オルガンの部屋で
あそこなら、色々落ち着くだろうしね

[鼠はそれに人語で答えた
《音楽》が目まぐるしく変わり
時空が落ち着かないせいか

アスランとセシルも落ち着かない
故に傍目からでは
どちらかもう分からない混ざり具合になっていた]

(225) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 記者 イアン

ー 紀元前の記憶 ー
[響会機関《コンデンススコア》が捻れている。]
[ゴートリンゲンと対比位置にいる集団。
 音域天使によるゴートリンゲンの封印。
 その封印を維持するため、
 より良い音を奏でるため。
 音域天使は人としての自由が
 大きく制限されていた。]

[より良い音を。調べを、旋律を。]

 …………君は、この楽曲を
 本当に望んでいるのかい?
 それだけが、本当の世界かい?

[《テノール》が《アルト》が
 このままだと、響会機関によって
 その旋律を潰されるだろう。
 束縛故に生じる旋律に耳をすませながら……*]

(226) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 記者 イアン

[アルトの独奏は、それでもあの真祖に、
 言葉を問い開ける。けれど。
 かえる独奏にさらに眉を寄せる。]

 …………罪を犯してまで
 イーシュが見せたかった意味さえ
 考えもしねーで……

[小さな舌打ち。
 ……世界は確かに負の感情や、
 醜い姿、悲しい出来事、遣る瀬無い絶望
 そう言ったものも溢れている。けれど。]

(227) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[鳴らさなくてもいい、と。
 天使の慈悲の手が、伸びる。
 喉は悲鳴をあげるのを止め、不協和音の代わりに、チェレスタははらり、涙を落とした。]

……じょう、か、

[拙い声が、天使の言葉をなぞる。
 天使の声《チェレスタ》は天使の声《プリエール》へ]

(228) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

こらこら、君は…もう少し大人しくして
治るものも治らなくなるよ

[抵抗を見せる黒い仔犬へ白い鼠はお説教
仔犬はどう反応しただろうか?

反応出来ずとも、元々仔犬は抱き上げられて
鼠に何かを出来はしなかっただろう]

う…ん、会いたいのは分かるけど
一番近い特等席まで連れてくよ

…君にとっては悪い話でないはずだ
もちろん、治れば解放してあげる

[鼠は少し偉そうに、エヘンと言わんばかりに]

(229) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 記者 イアン

 ……むしろ、お前さんが飲み込まれるなよ?

[と、アルトの >>220に、くすりと笑ってから]

 純粋な魂が洗脳される前に、頼むぞ。

[と。その声は真剣に落ちて
 真祖の歌声を聴いても
 まだ、呼びかけを行ったその心根に
 チェレスタの命運を頼む。]

(230) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[構築先は《再現部》からの展開。再び先程の静かなる協奏曲の続きを。
語り掛ける歌の始まりは、更に静かに、そして此方へと導いて]

 ――ッ
   "  さあ静かな風に 身を揺蕩えて  "

   "  耳を澄ませて 風の眠り詩に  "

   "  寄り添い 身を寄せ合い 魂を安らかに  "

[チェレスタへ向ける様、優しく歌い掛ける。
先んじる様に誘いを掛けた、慈しみと穏やかな愛溢れた天使の声と綱を引く様に。
やんわりと、その慈悲の手に、もうひとつの手を怖恐和音に喉を痛める音色の器へと並べる]

(231) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

── 南天の狂奏曲 ──

[その日の事は、決して忘れまい。]


[ひとりが終わった、その日。

"きみ"と出会えた喜びを。]

(232) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

── 南天の独唱曲 ──

[その日の事は、決して忘れられまい。]


[ふたりを裂かれた、その日。

"きみ"と別れた悲しみを。]

(233) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

── 南天の夜想曲 ──

[内側から受ける侵食は、酷い苦痛を伴った。
戯れて過ごした穏やかな時間へ戻りたくて、けれど何を紡いでも、端から壊れ、壊していく。
耳にするものさえねじ曲がるほど、身の内側で"罅"く不協和音たち。

少しでもその苦痛を和らげるには、誰かを引きずり込むしかない。]

        "    ──── "

[鳥は"囀り"を覚え、ますますその"声質"を歪めていく。
拗れ、歪み、けれど鳥は、自らの命を絶つ事だけは願わなかった。]

(234) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

   "もう  いちど"


[不協和音に囚われながら、願い続けた思い。
欲望を増幅させる音が相手だったから、それだけは狂いながらも手放さずにいられた求め。]


   "きみに、"


[引き離された、あのけものを。

幸せをくれた彼に、 もうひと目でいい、  逢いたかった。]

(235) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

[求めながら死し、魂は巡り。
永きを経て、血脈の末に再び命を得て。]


       "  あいたかった  "


[願いが叶うその時、鳥の心はもう、殆どが霞んでしまっていたけれど。

その心だけは、虚構の中のひとしずくの"ほんとう"*]

(236) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[しばらくして、パイプオルガンの部屋に辿り着く
《指揮者》と《楽人》はチェレスタを救うため
《奏で》ていた]

 では、マスター…お願いします
 くれぐれも、うっかり落としたりしないように

[念を入れて注意する
それは一見したらセシルのようではあったが
アスランにも見え、それこそ神のみぞ知る]

(237) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[醜くあるから、美しくあろうとする。]
[悲しみの分だけ、喜びは尊さを増し。]

[醜くなるほどの執着は、
  強い拘りと意思となる。]

[痛いほどの悲嘆は、
 思いの真檄さと純度を表し。]

[世界は世界自身で浄化される。
 自分たちの手で。]

 だから、その歌声をは……毒奏はさせない。

[浄化を願う祈りのアリアなら、
 その願いもまた美しい旋律に慣れど。
 浄化の詩を独奏はさえないよう、取り囲む音色]

(238) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[――――マズい。侵食の旋律が早過ぎる。
天使の声《プリエール》に直ぐにも染まりつつあるチェレスタの意識。

純粋な魂は、余りにも純粋なだけに、洗脳が。
旋律の侵食は早く、余りに儚く旋律は巻かれる。

少年が手向ける旋律にも、染まりはするだろうか。
このままだと、浄化の天使福音《エヴァンジール》に。
誉れ高き世界救済詩《プリエール》を奏でる天使の歌声に全て乗っ取られかねない]

(239) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

 नाकानाइदे
 《痛みも、悲しみも》

 वाताशिगाइरुयो
 《全て私に預けてしまえばいい》

 दाकारादाइजोउबु
 《私に身を委ねて》

[浄化の天使は優しく歌う。
涙を零す悲しきチェレスタへと。
救済《エグゼキュシオン》を高らかに]

(240) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[最悪の場合、もしゴートリンゲンに続いてその旋律の歌が。
天使が奏でる滅びの詩《プリエール》にまで利用されてしまうなら。

『アルト』の詩を――深き眠りをチェレスタへ唱還する手は存在する。

殺す事も無い、負の旋律にその身を破壊する事も無い。
だが、今の状況で、一度チェレスタを眠りの淵へ誘えば。
目覚めぬ深き眠りにどれ程の時を封印する事となるだろう。

そうならない為にも、どうか声に振り向けと、心で祈る]

(241) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時半頃


【人】 執事見習い ロビン

── 現在/大聖堂の上 ──

" い  でぃお、"

[涙する雫が、光にも見えた。]

(242) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
救済と書きつつ、エグゼキュシオンとは「処刑」の事。
真祖さんのスタンスがよく分かりますね。

(-96) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[白い鼠はくるくると1人と1匹の回りを回る
それは幾何学模様の軌跡

知る者が見れば、何かの文字と分かっただろう
その文字は、道化師《アルレッキーノ》の力
その一部を解放するための、言葉]

(243) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時半頃


【憑】 お散歩隊長 アシモフ

[白い鼠は強く光輝いて、こてんと眠り始めた]

(244) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび