人狼議事


83 光と闇の二重螺旋《dual-herhalen》

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 蟻塚崩し エルゴット

/*まだ前半ってのが何かもう怖いわーもうすぐ後半突入だけど。

(+44) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 幽閉児 ジャック

/*
ベネットもちあげないでつらいwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
覚醒した今、僕頭からアドレナリンだばだば流しながらかいてるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-73) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
あんまり人多いのでやはり消えたほうがよさそうだ……って……!
いらんこと言うだけ言いたいけどな!な!

(-74) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[黒纏う剣戟の舞姫《エリシア・ユークリス》は、闇夜に玲瓏とした「咏」を響かせる。
別離の哀しみは無い。
涙をながすことも、一度もない。

けれどその「咏」は、
たった3秒の時間を片割れに与えるだろう。

それは黒の遣い手であった者に向けて、
かつて"妹"であった「剣」から向けられる最期の餞]

(182) 2013/05/28(Tue) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 青い鳥 デメテル

― いつか:どこか ―

[物心ついた時から、周囲は白い壁に閉ざされていた。
鉄の扉は厳重に閉じられ、1日に2度、質素な食事が運ばれるだけ。
唯一、格子の嵌った明かり取り用の小窓から蒼い空を見上げる事だけが、唯一の楽しみだった。

だから、窓の外から彼が声をかけてくれた時とても嬉しかった。]

(183) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[彼は何度も足を運んでくれた。
私と離すのは禁忌だということを知っていて、何度も。
他愛ない物語の話をして、綺麗な珍しい蒼い鳥の羽を貰って。

そして、私を外に連れ出してくれもした。

初めての外は楽しかった。
土の匂い、風の匂い、森の匂い。
私は思いっきり羽を伸ばした。このまま、檻に戻らずに外で暮らせたらと思う程に。]

(184) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[しかし、自由は長くは続かなかった。
私が居ないことに気づいた誰かが、私を連れ戻しきにたのだ。

無理やり連れ戻そうとする力に、精一杯抵抗した。
私の、純粋な力では敵うはずがなかった。
私に向かって伸びる手。彼を抑えこもうとする、手、手、手……]

(185) 2013/05/28(Tue) 00時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 青い鳥 デメテル

[私と彼、お互いに向けて伸ばした指先が僅かに触れて

それで――]

(186) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[意識はそこで、赤く塗りつぶされた**]

(187) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
バンド少女に夢見ちゃった中学生がノートに書き綴るポエム的な
厨二ソング邪気。

おかしいな、最初そんなことちっとも思わなかったのにな……

(-75) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【赤】 営利政府 トレイル

[>>*12呼びかけられた声に
―――正しくは、呼ばれた“名”に 彼は驚いた。]


トレイル。

嗚呼、………間違いない
この身体はトレイルとして生まれてきたのだから。


[姿も見えぬ“相手”が何故この名を知っているのか
そんな野暮な事を、彼《光》は問わなかった。

独り言のようにそう呟いてから]

(*16) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 幽閉児 ジャック

/* たった3秒貰われてどうしろとwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この3秒でなんかやれってことかwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-76) 2013/05/28(Tue) 00時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【赤】 営利政府 トレイル


君の名は――――……
そう、イアン≪世界を斬り裂く者≫か

[良い名だ。
そう口にしようと思いかけ、噤む。
嗚呼、きっと“トレイル”ならこう言うだろう]



          なーにそれ、すげえカッケー名前。

[少し驚いた顔をしつつ
大抵のトンデモなら笑って受け入れてしまう。

“トレイル”とはそういう男だった。

>>*15此処にいるよ、
なんて、少しだけ高いトーンで調子良く返した。]

(*17) 2013/05/28(Tue) 00時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 幽閉児 ジャック

[「咏」が響く――時計の鍵を凍て付かせた者達へ捧げられる。
「夜の咏《ノクチェルヌ》」。
否、「別れの咏《レキュイエヌ》」が。

玲瓏と響く黒纏う剣戟の舞姫《エリシア・ユークリス》の「咏」が。
時計の針を、まるで少し古びた年代物の時計にありがちな様に。

一秒、戻って。
一秒、止まって。
一秒、進み出した。

今はもう、「剣」として、この世界に何処にも喪き"妹"からの。
まるで時間を忘れて、今頃送られてきた様な、餞だった]

(188) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【墓】 始末屋 ズリエル

/*
 ホントにね……うん。
 そしてこっち周りの事をメモで貼ってみた。オベリスクとか銃弾とか喰らってる時点で即死してそうだけどな……。

(+45) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
オベリスクアタックさいようすんなwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-77) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>*17
あーくそ素でかわいい

(-78) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 廃神 †ルシフェル†

/*
J.A.C.K.のレスポンスがくっそ早いのがすごい

(-79) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
兄妹愛がまぶしいですね!!!!!

せかいはあいであふれてる。


個人的に 三秒 ってあたりが はかなくてすきです

(-80) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 記者 イアン

[仮面《JACK》は、割れた。
JACKは喪われ、遺ったロベルトの残りの時も、最早限られている。]


あなたも、最後まで……
自身(私)を、認めませんでしたね。


[悠久の過去、

 『 また似合わない子どもが仮面《JACK》を得ましたね 』

人によっては小馬鹿にしているとしか見えないだろう、微笑みから告げた悪意なき言葉から始まった仲は、ついぞ良好と呼べる状態にはならなかった。]

(189) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
教会方面いきたくない(本音)

このまま見てたい(本音)

(-81) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 記者 イアン

ゆっくり、お休みなさい。
あなたの選択もまた、循環の一輪に過ぎませんが、
此度こそ輪の先へ進めるでしょうから。


[そのためにも、]


破災を。
破界を。

一歩でも、進めますか。


[浮かべた聖杯の欠片を伴い、選んだ道は、別なる王の棲まう森。]

(190) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

/*おk、自分達周りだけでも全然意味わかんないわ。

(+46) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 研修生 キリシマ

『あの朽ち果てし王冠《ラストブラーヴェ》とやら、
 どういうわけか≪世界因子≫の少女《アヲイトリ》にご執心のようです』

[男も使い魔《カント》を献上品とされかけた身ではあるが、
怒る様子はさほど見せず、青年に、事実を伝える。>>169
淡々とした機械音声《アルタームズボイス》に隠して、あれ《オベリスクアタック》をまともに食らわないで良かったと思いながら]

『いえ、こちらこそ感謝します。
 おかげで装置に記録された中身《面白いもの》を見ることができました』

[できることなら青年の執念もこの目で見届けたかったが>>171]

『あとは見守るだけのご無礼をお許しいただけますか、光の騎士《愛に狂った者》よ』

[可愛いマーゴを待っている、とはあえて言わず。
ただ、死者と生者の森がある方にちらりと視線を送ってから]

(191) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 研修生 キリシマ

『嗚呼 餞別をひとつ贈りましょう。
 カント  謳いなさい、汝は複数なりと』

[告げると、男と青年の目の前で黒い猫《カント》が二匹に増えた]

『愛でるなり小間使いとするなりご自由にどうぞ。
 呼びかければ私に、否、こちらのカントに繋がるかもしれませんよ?』

[そっと片方の黒い猫《カント》の背を押せばあっさり青年に近付いていく]

(192) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

――――その体たらくでは、未だ到底"セラの魔王"足りえん。

[微かな餞を抱いた詠い手はそして。
カツカツと靴音を響かせながら、制御を奪った少年の元へ歩み寄る]

……理解ってはいるつもりだよ。
わたし喪き後では、君の暴走を止められる者は恐らくいなかろう。

次は無い。
次こそ君は唯の"魔王"へ堕ち、誰かが君を除去せねばならなくなる。

[この暴走を目の当たりにすれば、それこそが現実。
この大いなる"魔王"の力が一度暴走すれば、次は決して、誰にも止められない。

それこそが確定運命。それこそが繰り返された未来]

(193) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/* カント増えたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


わあい 嫁が喜ぶぞお(棒

(-82) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
イアン……ギリギリギリギリ

(-83) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【人】 記者 イアン

──死と生者の森──

[木々が落とす影は、闇の入り口。
降り注ぐ木漏れ日は、光の入り口。

では夜とは、──── 闇の終わりか始まりか。]


お邪魔しますよ、森の王。


[黒き簒奪王の訪れは、音もなく。]

(194) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

――然しわたしにも正しき戴冠《キボウノユメ》を夢見させて欲しい。

新しき王達が世界を導く"X"≪正しき道≫を。
この来る"W"≪大破砕≫を食い止めし、救世者の訪れを……

[それは叶わぬ夢か、或いは。何かが変わりはするのか。

セラの詠い手は、少年の暴走が齎す危機を想い尚。
それを託したのだ]

(195) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

デメテル
5回 注目
†ルシフェル†
3回 注目
ベネット
22回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
エルゴット
14回 (3d) 注目
イアン
19回 (5d) 注目
トレイル
6回 (6d) 注目
マーゴ
2回 (8d) 注目
キリシマ
3回 (9d) 注目

処刑者 (8人)

ズリエル
4回 (3d) 注目
ジャック
9回 (4d) 注目
グロリア
0回 (5d) 注目
ロビン
17回 (6d) 注目
ミルフィ
6回 (7d) 注目
芙蓉
10回 (8d) 注目
芙蓉
0回 (9d) 注目
トニー
17回 (10d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび