人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時頃


【人】 友愛組合 チアキ

―図書室―

[ぱたん、と、アルバムを閉じる。
自嘲気味に笑う彼女>>208の表情は、いまだ、暗い。
首を振って、口を開く]

遅いとか、早いなんてないだろ。
気付けたんなら、そこからどうするかはお前次第じゃん。

ただ、お前は、“結城雅”じゃなくて、“結城櫻子”だから。
それだけは、忘れんなよー。

……って、ちょっとキザかったかな。

[苦笑して、頬を掻いた。
自分が言えたことじゃないな、なんて自己嫌悪は、今は頭の隅に追いやって*]

(212) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ね そ う
今日はあかん!!!いや毎日突然の寝落ちはあかんけど!!!

(-88) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
チアキ周りが昼ドラってるように見えて

(-89) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[そんな話をしてる間に
 シャワー室へと到着する]

倉元、俺と神崎はここで待ってる
慌てなくていいから
すっきりしてくるといい

あとのことは、出てから考えよう

[女性用の入り口のそば
 倉元が中へ入って行くのを見送って
 神崎と話の続きを始めた]

(213) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

……そう、だね。

[神崎の言葉>>181に、耳を傾けていた。]

でも、飛行機が怖かった女の子も、お父さんを呑んだこどもも、きっと、自分の置かれてる状況に、耐え切れなくて、そうなったんでしょう。
ここが、誰かの世界だとして、その人は、辛かったのかな。現実に耐えられないような、何かを抱えてたのかな。
気付けなかったことが、わたしたちの、罪なのかな。

[だけど、そうだとして。どうして、あんなことが起こるんだろう。あのマネキン。あれが、彼らだとして。
どうして、はるなちゃんが、九条くんが、あんな目に合わなきゃいけないんだろう。
あれは、罰なのか。気付けなかったことは、それほどにも重いのか。答えの出ない思考をぐるぐると彷徨う。
悲しい。そう胸の内で唱える。胸がチリチリと痛む。これは、悲しみだ。きっと。]

……ここは、何のための場所なんだろう、ね。

[迫り来る恐怖から逃げるため。懺悔させるため。果たして、そういう場所なのだろうか。]

――いっそ、本当に直接、聞いちゃえたらいいのにね。

[久住の言葉に、笑みを作った。]

(214) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……悪い。いらんこと聞いた。

[思ってもいなかった平根の話>>210に、目を伏せる。
姉を殺されたせいで血が駄目……倉元だけじゃなく、平根を追っていった堤の足も、血で濡れいてたはず。

あそこで堤に行かせず、自分が平根を追うべきだった。
また一つ、後悔をする]

平根、五階には……いや四階には行くなよ。

[四階と五階を繋ぐ階段にはマネキンが――血だまりとともに放置されたままだ。血が苦手だという平根に、あそこに行かせるわけにはいかない]

(215) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―シャワー室―

[話しながら歩いている内に、シャワー室へと到着する。
『待ってる』そう言った久住>>213と神崎に礼を言って、扉をくぐる。]

[中には、誰も、いなかった。]

(216) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【墓】 子守り パティ

[すたすたと。自分の足音が、静まり返った夜道に響く。
もう少し歩くと、駅から学校へ伸びている、大きな道へと出る。
何となく、このまま学校まで行ってみようかと、歩みを進める。

どこかで、救急車のサイレンが聞こえる。

救急隊員や病院勤めの人は大変だな。と思いながら、一人、歩く**]

(+12) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

まあ、確かに
そう考えてぴんと来るヤツ
いないんだよな…

[そこは同意ではあった]

けどさ、九条も堤も
ここから消えたってことは
ここから出られたってことで

まず、候補から外れる
それから…

[少し、声のトーンを落とした
 シャワー室の方から、水音が聞こえている
 それなら、多分大丈夫だろうか]

(217) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[>>209八城の言葉にうなずいて]

……うん、もどろうか。
みんなも教室戻ってるかな。

[ショーケースが視界に写らないようにしつつ、立ち上がった]

(218) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ううん、いいよ……大丈夫。

[申し訳なさそうにしている八城に大丈夫だと言う。倉元も堤も血で濡れていてパニックを起こしたのは事実だが、堤が追いかけて来てくれたことには感謝していた。]

5、4階…?

[この状況で止めるなら、もしかしたらまた血だまりがあるのかもしれない。こくりとゆっくり頷いた。]

じゃあそこにはいかないようにするよ。ありがとう。

[純粋に気遣ってもらえるのが嬉しかった]

(219) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 …うん。
 ……わすれない。

[閉じられたアルバム>>212
それは姉とのさよならにも見えた。

ああでも、胸がすっとした気がした。

お父さん、お母さん、これで、良かったんだよね。

私、もう、良いんだよね。]

(220) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*>>214ごめんええええ倉元ちゃん達は悪くないよおおおおorz

(-90) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

さっき、鞍馬から聞いたんだが
八城にはもう話した

倉元には話そうか迷っている
驚かないで聞いて欲しい

[神崎を正面から見据えて
 その直後、耳元でそっと囁いた]

(221) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 …くらま。

[零れる涙を、カーディガンの袖で拭った。
気障じゃない。強く首を振る。

そのまま彼を、真っ直ぐ見据えて。]

 …ありがとう。

[くしゃくしゃの笑顔を見せる。
崩れたそれ。ひどいかお。

だけど、"結城櫻子"の、笑顔だった。]

(222) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

今日はシャワー浴びたいな。
できれば横になって眠りたい。

でも、シャワー室は鏡がある。
またさっきにように、実が写ったら。

ううん、実がここに来るわけがない。
来るわけがないよ。

でも、もし……。

(-91) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

―自室―

Uh...ダメだ!今日はおしまい!

[あれから机に向かったものの捗らず、今日はきっぱりと勉強は止めてしまおうと決めた。
そうして、先程見た夢のようなものの内容を思い出す。
経験したこともないような大雪がやけに印象的で、窓を開けた。]

…外、そんなに雪降ってなかったんだ。

[ちらほらと落ちる白い雪は、大雪と形容するほどではなく。
暖房の効いた部屋に、すっと冷たい風が流れ込む。
冷気が肌を撫でる感覚に、あの夢の終わり際>>2:352を思い出した。]

(+13) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

[立ち上がる果子>>218に合わせて自分も立ち上がり、二人の言葉に頷いた。]

僕も大丈夫。
教室に戻ろっか。

[彼らが歩き出せばついて行っただろう。]

(223) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【秘】 猫の集会 クシャミ → 営利政府 トレイル

鳥飼もマネキンになったらしい
鞍馬がいうには「身投げ」状態でだ

(-92) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>219書いてた時若干船漕いでたから内容がおかしい(眠気覚ましに行って来た人)

(-93) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

―外―

行ってきまーす…

[親に気付かれないようにこっそりと玄関を出る。
持ち物は携帯と家の鍵など、必要最低限だけ。

夢にしては、やけに気になった。
理由も根拠もない、ただの感覚論だが。
しかしこのままでは気になって眠れそうにない。

きっと誰もいない、電気の消えた校舎を見れば落ち着くだろう。
気晴らしも兼ねて、学校へ向かう。
遠くで聞こえたサイレン>>+12は、冷たい住宅街に響き渡った。]

(+14) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[彼は、笑い返してくれただろうか。]

 …なるべくすぐ…落ち着いたら、教室に戻るから。
 先に、戻ってていいよ。
 
 あんまり…その、私でも…
 流石に泣き顔まで見られるのは恥ずかしいなあって…。

[苦笑して、我儘でごめんねと。
そう言って、すん、と、軽く鼻をすする。]

(224) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[購買での話を終えた後、堀井と平根とともに教室へと戻ると何人がいただろうか。

また、夜が来る。

そのことに嫌な感じを覚える。
時計の針は、止まることなく時を刻み続ける]

(225) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[彼も堤や九条とは別の何らかの理由で
 「校舎」の外へ出てしまった

 だから、マネキンになったのではないか
 
 「なった」から「いなくなった」のではなく
 「いなくなった」から「なった」のではないか]

(226) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

おー、別に気つかわなくていいから、ゆっくりしてこいよ。

[シャワー室前に到着し、軽く笑ってそう言いながら中に入って行く倉元を見送った。それから、久住の話>>217>>221に耳を傾ける。
「驚かないで聞け」その言葉に、嫌な予感を感じた。そして、囁かれて知らされた事実は。]

…っ!そう、か…

[驚いて一瞬目を見開く。だが、息を飲むだけで大声は出さなかった。混乱することもなかった。それだけ、この状況に慣れてきてしまっている、ということだろうか。]

それさ、話そうか迷ってる、っつっても、いずれはバレることなんじゃねえのか。

[シャワー室をちらっと横目に見ながら言う。確かに彼女には伝えにくいけれど、少なくとも今日の夜には彼が居ないことに疑問を持つだろう。それなら、早めに伝えておいた方が。]

(227) 2014/04/12(Sat) 00時頃

【人】 友愛組合 チアキ

ん……やっぱ、その方がいいわ。

[まっすぐな、きれいな笑顔を向けられる。
照れくささからか、嬉しさからか、頬が緩んだ。

そんな時の、彼女の申し出>>224に、慌てて頷く。
そこまで気が回ってなかった自分に、反省をしながら、慌てて部屋を出る。
去り際に、どこか赤い顔をしつつ、彼女に囁いて*]

(228) 2014/04/12(Sat) 00時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
久住君、鳥飼ちゃう…鳥塚やで…

(-94) 2014/04/12(Sat) 00時頃

【秘】 友愛組合 チアキ → 看板娘 櫻子

その、後で、言いたいことあるから……
聞いてもらえたらなー、なんて。
そ、そんだけ!

[早口で告げて、逃げるように図書室を飛び出した*]

(-95) 2014/04/12(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ああ、期待していたんだな。改めて実感する。
はるなちゃん、あなたがここにいればよかったのに。
個室に入る。ちゃんと温かいお湯が出ることに、安堵する。]

[九条くん、はるなちゃん。
あなたたちが今、暖かい場所にいるなら、どんなにいいだろう。
だって、この校舎の廊下はすごく寒い。]

[マネキンが転がった廊下。廊下の姿見。思い出すと、無性に悲しくて、涙がこぼれる。
どうしてこんなことになっているんだろう。どうしようもなく悲しい。
理不尽な状況に対して沸き上がるのは、それでもやっぱり悲しさだと、
涙をシャワーと一緒くたに流しながら、里紗は思う。]

(229) 2014/04/12(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[倉元里紗は、怒らない。
よく泣くし、どうしたらいいのと叫び、喚きはするけれど、
敵意や熱を持って、何かに立ち向かうこと。それはきっと、すごくしんどい。]

(230) 2014/04/12(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヤニク
16回 注目
クシャミ
10回 注目
ホリー
7回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
櫻子
23回 (4d) 注目
ラルフ
21回 (5d) 注目
カリュクス
8回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

パティ
17回 (3d) 注目
ベネット
13回 (4d) 注目
チアキ
16回 (5d) 注目
明之進
20回 (6d) 注目
クラリッサ
11回 (7d) 注目
トレイル
7回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび