人狼議事


55 Erwachen 〜Silver Sun〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 助手 ゲイル

 礼は、この脱獄野郎を葬ってから……否、世界の均衡が戻ってからにしろ。

[微かに届いた感謝の言葉は振り返る事もなく受け流す。
先刻脅されていたとして自分を呼び出すまでに間があった。
つまり時間は稼いだのだろう、流石に只の絡繰ではないようだ。]

 御前、危うくなったなら逃げられるな?
 信頼でも何でもいい、守ってくれる奴の元へ逃げろ。

 手助けくらいはしてやる。

[高慢な口調ながらも様々な要素の絡む現状では何があるとも知れず。
背後の機織りへ、ゲイルと同じ台詞を向けた]

(161) 2012/08/09(Thu) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 そうですね。
 ならば、簡単な質問に答えてもらいましょう。

[相変わらず、穏やかな笑みは絶やさぬまま]

 君達は、双子ですか?

 もしそうでないならば、一体どのような関係ですか?


[問いながら、ポケットから煙草を取り出し、一本くわえる。
 大丈夫、買ったばかりのライターも、ちゃんとある。]

(162) 2012/08/09(Thu) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 ―――サイモン あれを

 真朱を屠ってくれい

[それでも
決意はしても
傷つけることはできない守宮の力。

彼が頷かなければ…また、もしも"やりすぎる"ようであれば
玄の力を再び解き放たなければならぬだろう。
守宮から離れた玄冬の、自然の力は
手に負えるものではないのだけれど**]

(163) 2012/08/09(Thu) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[かち、かち、かちり。
 新しいライターは、あまり質の良いものではなかった。
 4度ほどノックして、漸く火がついた。]


 それと、もうひとつ。


 俺の授業を受けたことがないことに。
 いつから、違和感を抱いていた───?

(164) 2012/08/09(Thu) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

 なんだ、そんな事なら。
 簡単な事ですよ。

[穏やかな笑みを絶やさない講師に、俺はと言えば、気安さが手伝い、警戒を和らげている]

 俺達は、双子以上の関係。
 ふたりでひとり ふたつでひとつ。

 そう...........
 言わば、《光の俺》と《闇の俺》です。

[お互いを示しながら、俺は口軽く真実を告げるが。

.....『二年の天城の話は、大体が頭の中の物語で出来ている』。
ごく一般的な教師から、そういう話を、彼も聴いた事はあるだろう事は、俺は知らない]

(165) 2012/08/09(Thu) 00時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2012/08/09(Thu) 01時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

 先生、余り煙草は高貴では無いですよ。

[煙たい。安物のライターだからなのか、一度で火が燈らないのも又、美しくなかった。
続ける様な問いには、然し俺は不思議そうに首を傾げる]


 .......いつからって。

 そりゃあ、一度も授業を受けた事が無ければ。
 誰だって妙に思いますよ。


[普通は、その事に気付かないのだと言う事を、俺は未だ要領よく理解できていなかった]

(166) 2012/08/09(Thu) 01時頃

朝顔は、そ。と、双子の妹の艶やかな髪を撫でた。**

2012/08/09(Thu) 01時頃


【人】 機織り 雪客

 いけずなお人。

[《影》の素っ気無くも気遣う言葉に苦笑を浮かべる。

何か手助けが出来ればとも考えるが、守られるべきものがしゃしゃり出て奪われたりでもすれば目もあてられない。
隙というものも、先の相手の時軸加速《ファストフォワード》を知っていれば、無闇に動くべきとも思えない。]

 あんさんも、お気をつけやす。

[帽子を被りなおす相手を見やり、今はその言葉だけに留め、状況を伺うのみ。]

(167) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

君は彼岸の方かね? 相変わらず口が悪い。

[鎌を一振り>>148、蝶の斬撃が青年に迫る。
手札から取り出すカードは、ダイヤの9]

 ―― ♦9《アースウォール》 ――

地面に投げつけると、床がぐにゃりと変形し壁を作る。
蝶の群れは壁にぶつかり、砕け、散り去った]

ふむ……それで?
君の本気はそんな物ではないだろう?

[嘲笑]

(168) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 光と、闇。

[その答えに、満足したかのように笑んで、頷く。]

 そうか、鍵となるのは貴様らか。

[笑い声は、いつしか低く]

 なに、俺からは今は何もしない。
 残念ながら、俺は、戦う術を持ち合わせていないんでね。


 そうか。

(169) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 妙に思う、か。

 ならば天城 光輝《テンジョウ ライトニング》、貴様、誰か他の者から、その”違和感”について訊ねられた事はあるか?

 ない筈だ。

[口から放した煙草を軽く指で叩けば、灰が落ちる。
 風に揺れる紫煙が、天城へと流れる。]

(170) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

 ...............永丘先生?

[果たして、隣で話を聞いている、《闇の俺》は、ペラペラと真実を話す俺の軽口をどう思っただろうか。

今にして思えば、唯者でない事は明らかな男に、この様に無警戒に情報を明け渡す等、高貴為る光輝の黒薔薇皇子として、在るべきでない失態だったのだが。
これは、高貴なる皇子たるこの俺の警戒を易々と解いたこの男の話術にこそ驚嘆すべきなのだろうかも知れない]

 何を考えているんですか?

 戦う術。
 ............俺"達"と?

(171) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

 何度も言ったが。
 この俺を、その呪われし真名で呼ぶのはやめてください。

[流れる紫煙が、煙たく鬱陶しい。

返された言葉に思いを馳せてみると.......
........驚いた。この高貴なる皇子以外、何者も違和を持たなかったと言う事なのだろうか?

いや、もしかすると、高貴なる皇子たるこの俺に、そんな些細な話をする様な勇気ある凡民が存在しなかっただけなのかもしれないが]

(172) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
一枚補充。
1-2

*/

(-124) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 助手 ゲイル

 訳ありでな。
 櫂の方が馴染み深いが……

[放った波動>>148は《時間泥棒》の作り出した壁で阻まれ、霧散した。
厄介な性質。恐らくその能力は札によって違うのだろう。
いよいよもって《運命の歯車》を守りながら闘うには難しい、が]

 御前の紙切れを刻むには鎌は打って付けだ。

 「謳い、哀でる使命《エフェクト》は夜送曲《ノクターン》」

[紡ぐと同時、出現した檻は機織りを囲むよう、生える。
隙を突いて奪われる心配を軽減したならば]

(173) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 助手 ゲイル

 監獄での私語は慎め。断罪ノ棘《ジャッジメント・ペイン》!

[生え続けた檻の一部はまたしても蝶の姿で舞い、やがて棘となって男に向かい放たれる。
時間操作を容易くこなす男と遠距離攻撃の相性が良くはない事は承知。
防がれるその隙に、二波を放ち間合いを詰める心算だが、さて。
ぐ、と 鎌の柄握る手に力を込めた。]

(174) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【独】 助手 ゲイル

/*
戦闘下手でもうしわけねぇ!
段々技名とか叫ぶのに抵抗が出てきましたうわぁんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-125) 2012/08/09(Thu) 01時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2012/08/09(Thu) 01時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 何を……って?

 さぁ。
 はたして、この出会いは吉か凶か……そんなところか?

 なに、邂逅したての光と闇に対抗するほど、俺は愚かではないよ。
 それに言ったろう、戦う術など持たないと。

[くわえぬままの煙草から紫煙が流れる。
          それはまるで、小さな災禍。]

 ならば、何と呼べばいい?
 天城光輝《テンジョウライトニング》

(175) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[ありがとうと感謝されて>>84先ほどの躊躇いは既に感じられなかった。
やはり、一人では不安が多かったのだろうなと、その認識のずれは未だにあるものの。]

そうか?あんまり無理するなよ?

[大丈夫、の言葉には若干不安にはなるものの、
その言葉を信じれば、同じように頭を撫でた。]

あぁ、俺はいつだってホリーの味方だよ。
大丈夫いつだって力を貸してやる。

[笑いながらそう答えて、部屋を案内するといわれれば素直にそれに従って、謁見の間を後にした。

そうして、案内されたかつての自室に、皮肉めいた笑みを浮かべて。]

これなら、地下の牢獄のほうが…。

[第3王位継承者ともてはやされたが、結局は妾の子。
ここでの扱いは鳥籠の中の鳥に等しかったと思いだし。]

(176) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

 .........それも俺は何度も言いました。
 が、今は新たな名前を得た事なので、仕方がない。



 俺の名前は、ライトニング・エル・プリンス・オブ・ブラックローズ!
 高貴なる光輝の黒薔薇皇子!! 



 ........今度こそ、この高貴なる名を、その魂に刻み付ける様に。


[紫煙は小さく宙で渦を巻く。
吉か凶か、どちらの方面へと渦を巻くかも知れない、災禍の種]

(177) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 助手 ゲイル

/* はー、もう、みんなかっこよすぎてつれぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwルーカスとかもう、なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwトランプが武器で♦9《アースウォール》とかもうwwwwwwww最後はスペードで葬ってくれるんですか?喜んでやられるよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-126) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 手妻師 華月斎

まあ、これもまた運命なんだろうな。

[疼く左腕に今更ながら違和感を感じて白い帯を取る。
かつて『δημιουργία』と記されていた文字は
今は既に薄く……。]

なんだ?火傷の痕いつの間にか消えかけているな。
よかった。時々妙に痒くなるから、早く治ってほしかったからな。

[理由はわからずとも満足したように、室内のベッドを見る。
捕まった時に奪われたはずの凱剣・華月斎がそこにあった。]

あ…こんな所に…そう、だよな…いざって時はこれで…。

[その矢を射る相手は誰か、それを知ることはない。
でも、それがホリーでなければいいと思ってはいる。]

(178) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 助手 ゲイル

/*
で、騎士達が主人公で雪機ちゃんヒロインですよねわかります全力で持ち上げますええ。
既に大分色んなもんを投げっぱにしている気がしつつ、とりあえず自分が拾おうと思えば拾えるものしか投げてないからいけるいける。(楽観

(-127) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 助手 ゲイル

/*
あと、ラスボスはもちろんホリーですよね!!wwwwwwwww

(-128) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……長いな。

[嘆息し、短くなった煙草を地に落とし、踏み消す。]

 まぁ、覚えておこうか。
 ライトニング・エル・プリンス・オブ・ブラックローズ。

 さて、質問に答えてくれたお礼に。
 俺もひとつ、質問に答えるとしてみようか。

[そして新たな煙草をくわえると、火を点けぬまま、両の手はズボンのポケットへ収められ]

 俺は『高貴なる皇子たる俺の身を護る、影の聖者』でも、『高貴なる皇子たる俺の命を狙う、災禍の使徒』でもない。

 ただ、どちらが近いのかと問われれば───後者だ。

(179) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 俺が、よく言っていただろう?

 其れは本当に幸運か。
 其れは本当に不運か。


 幸と不幸は紙一重。
 禍福は糾える縄の如し。

 貴様等と同じだ。
 光があれば、闇がある。
 表があれば、裏がある。

 ───幸福があれば、不幸もある。

(180) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 手妻師 華月斎

俺が、そんなことをさせなければいいだけだ…。

[決めているのは唯一つ、あの子にこれ以上過ちを犯させないこと。
そのためにここに残ることを選んだのだから。]

俺は剣の打ち手。
いずれにしても、今この瞬間でもやれることは……。

[室内に打ち手の設備は整っていなかった。
牢屋にも既に資材はなかったはずだと思考する。
いずれにしてもさらにいい物を作るには、華月斎の名と共に伝わる鎚がいいだろうと。
ホリーか、付き人か、いずれにせよ誰かに一度工房に行き仕事道具を取ってくることを伝える。]

大丈夫、道具を取ってくるだけだ。
ホリーが助けを欲しいという時はいつだって助けに来るさ。

[そう言って城を出る。
今この瞬間、無傷で城を出ることが人々にどう思われるかなどは、今は気が付かぬまま。
凱剣・華月斎と、城内にいた馬を1頭借りて、山奥の工房へと向かった。]

(181) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

訳あり、そうだね。
表と裏…君達が二人揃って此方に来る事など無かったからな。
其れ程までに《世界律》は乱れている。

これは、私にとってのチャンスなのだよ。
……邪魔をしないでくれないか。

[突如として生えた檻。先に向かうは青年ではなく女の方]

フン、それで「護った」つもりかな?
……隙だらけだ。

[蝶の変じた棘が青年に向かって飛んでくる。手を翳し]

  ──時軸静止《ストップ》──

[棘は空中でピタリと止まり、床に落ちた]

(182) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 手妻師 華月斎

 -山奥の本工房-
[工房には自分が打った武器が大量に放り投げられていた。
木炭は、神山と呼ばれるこの山の聖なる樹を使って、
鉄を冷やす水も、同じくこの山の清き水を使って。]

師匠は本当にいい環境の工房を見つけたもんだな。

[いくつかの特殊な金属や鎚、水に木炭と場内で打つための準備を整える。
その間も、火を起こし、金属を火に入れてここで一本打つ準備を行う。]

そう言えば…空剣・華月斎を……。

[小屋の裏にある深い洞窟を眺める。
その最奥に空剣・華月斎は眠る。]

あんなもんに"乗って"いったら目立つよな。
ホリーも嬉々として利用しそうだし…。

[ただ、持っていったらホリーが喜ぶだろうと思ってしまえば、一瞬それを持ち出すことも頭をちらついて。]

(183) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
びゃーーーーーーーーーーー!!!!!
なんてこと!!!!!

(-129) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ぬ、ホレ先生がまじゅちゅち?
意外とライトニングに対立してるような。
*/

(-130) 2012/08/09(Thu) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

雪客
4回 注目
サイモン
5回 注目
トルニトス
25回 注目

犠牲者 (3人)

ヨーランダ
0回 (2d)
亀吉
0回 (6d) 注目
ライトニング
28回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ゲイル
7回 (4d) 注目
華月斎
6回 (5d) 注目
ホリー
5回 (6d) 注目
ホレーショー
9回 (7d) 注目
メアリー
15回 (8d) 注目
ルーカス
5回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

朝顔
9回 注目
夕顔
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび