人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薔薇∴十字 ススム

 双子の弟が兄を殺して、兄のふりをして生きている。
 それを、探偵が突き止めるって話。

[川の流れる音が、枯葉の擦れる音が聞こえる。
後ろを走る兄の足音が、不意に、途切れて――。]

(232) 2018/02/13(Tue) 22時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[ばさり、と、響いた音で我に返る。
手元に在った台本を取り落としてしまったらしい。]

 ……ほら、そんなに愉快なものじゃないだろ。

[落とした台本を徐に拾い上げる。
返せ。と、彼女に掌を突き出した。
もうすぐ、チャイムの鳴る時間だった。

馬鹿げた話だ。そう思うだろう?
この世界に、そんな都合のいい話なんて、
在るはずがないというのに。*]

(233) 2018/02/13(Tue) 22時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

— 2F:職員室前廊下 —

[>>230階下からやってきた足音を耳にして、そちらを見やる。]

よう、高槻。……と、有川か。
うんにゃ。怪しい奴はだーれもいねえ。
まだ職員室しか調べてねえけど。

[文化祭を思わせる廊下の装飾を見れば、隠れ場所はたくさんありそうで。
しかし、心のどこかではもう無駄だと諦める気持ちも生まれている。]

不安症……?
なんだ、安楽の安は不安の安だったのか。

[じゃあ次からは不安楽と呼んでやろう。なんつって。
まあ、変に単独行動していたら心配のひとつもかけるか。
少し反省して、了解のサイン。]

(234) 2018/02/13(Tue) 22時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

職員室の有線電話も繋がんなかったんだよな。
外との連絡は徹底的に取れないらしい。

[なんでこんなことにね。肩を竦める。
さて、安楽が呼んでいるなら教室に戻るべきか。]

オマエらは、どっちに向かってんだ。
帰らないのか。

[そういえば、ここは2階。
帰るには全く反対方向のはずで。*]

(235) 2018/02/13(Tue) 22時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 22時半頃


薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 22時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

— 回想:脚本家さんとのひととき —

いいよ、別に謝んなくて。

[>>192自らの隠したつもりの感情も、言葉に滲んだか。
怖がらせるつもりはなかった。それは本当に。]

仲がいいとか、悪いとか、よくわかんね。
ずっと一緒だったから感覚が麻痺してる。

[>>193だから、他の連中の目にどう映るかが全て。
……仲が良いと思われてるなら、鬱陶しいけど仕方ない。
ただ、オレはアイツと一括りなんかじゃない。

それは当たり前、なんかじゃない。*]

(236) 2018/02/13(Tue) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 23時頃


【人】 花売り メアリー

  べ、べつに
  怖がってなんか、ないし!

[ 笑いかける椿>>228からプイと顔を背けた
あれ?こんなに暖房強かったっけ?

耳がじんわり熱かった ]
  
  だよ、ね。
  かといって、悪戯じゃないなら…
  …て話だもんね。
  うーん、そのままなんじゃないかな
  メイド喫茶行ってみたい?

[ これだけ非日常が続くのだ。
メイドの代わりに御伽噺の魔女が出てきて
給仕してくれたって不思議じゃない

メイド姿の椿も似合うだろうな、
なんてこっそり頭の中で想像していた ]

(237) 2018/02/13(Tue) 23時頃

【人】 花売り メアリー


  あれ、黒岩君
  うそ、職員室の電話まで通じないの


  教室の窓も開かなかったし…
  ほんと、どうしちゃったんだろうね。


[ 椿が廊下に凭れ掛かる黒岩君に声を掛けた>>230
 外との連絡が取れないとの答えに>>235
 えー、と口を尖らせつつ

 心のどこかで予期していた。

 何処の誰か知らないけれど
 ここまで大掛かりな仕掛けに誘い込んでおいて
 簡単に外と連絡が取れるようなら
 片手落ちも良いところでしょう? ]

(238) 2018/02/13(Tue) 23時頃

【人】 花売り メアリー


  うん、何が起こってるか
  確かめたくてね。


[ 今のところ帰るという選択肢は無かった

 気付いて欲しいと思っているかもしれない
 誰かさんのためにも ]*

(239) 2018/02/13(Tue) 23時頃

【人】 受付 アイリス

    ──2階、職員室前廊下──

[ 階段の近くの職員室。
  その扉の前で、こちらに気が付くとわかれば、
  ゆると、芽依と反対側の手をあげる。>>234 ]

  そっかー。
  
[ 魔法みたいなことがあるなら。>>229
  隠れ場所だっていくつも作れるでしょう。
  あるはずない、隠し部屋だって。
  はたまた、怪しい人物の痕跡を消すことだって。 ]

  じゃあ、楽は、……音楽?

  んとね、昇降口見に行った海くんが
  なかなか戻ってこないから心配だったみたい?

[ ね、そうだよねって、芽依の顔を覗きこむ。
  龍騎からの了解の意思が確認できれば、頷く。 ]

(240) 2018/02/13(Tue) 23時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 23時頃


【独】 記者 イアン

/*
不安な音楽 略して安楽 よろしくぅ!

(-86) 2018/02/13(Tue) 23時頃

【人】 受付 アイリス


  雪で、電話線がきれたのかなー。
  電波がおかしいのも、それのせいかな。

[ 努めて、日常の延長線上にいるふり。>>238
  困ったなあ、と眉をハの字に。 ]

  二階の窓は開くかなあ、と思って。

  あと、メイド喫茶がちょっと気になったから!

[ それが終われば、帰るつもり!
  少し前にうんと答えた話も持ち出し。>>237]
 

(241) 2018/02/13(Tue) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 23時頃


【独】 受付 アイリス

/*
多角めっちゃ苦手で、ごめんね。
階段は一回回収しよ。 メールと。

(-87) 2018/02/13(Tue) 23時頃

【独】 受付 アイリス

/*
めいちゃんごめんな(とおいめ
高槻かえるつもりだった。

(-88) 2018/02/13(Tue) 23時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 23時頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2018/02/13(Tue) 23時半頃


【人】 子守り 日向


[ 此処には、無意味な問答相手は、
  生憎ながらおりませんでしたので。
  ぽやんとメールのことを考えておりました。
  文字列を素直に受け取るのなら、
  自殺 という二文字が連想されます。

  だれが?
  みんないるのに。
  あたしはまだ海を漂う海月のように、
  確りと地に足をつけながらも、
  心はここにあらずのようでした。 ]
 

(242) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 截拳道 カイル


[ 昇降口が塞がってはとはいえ、
 保健室にいた頃に窓の開閉は確認できていた。
 昇降口が開かなくとも窓から脱出を図れば良いのでは、
 と考えが浮かばなかったくらいに、今の視野は狭い。 ]

  まあ、傘で窓に攻撃してもカコーンって
  音しかなんなかったから……椅子なら……。

[ 無駄な気がする>>200のは何故だか、
 こちらも妙に納得できて、
 しかし納得したからといって
 これからどうするのかの検討が付かない。

 そんな時の吹田の意見>>195、所謂
 シミ潰しは思考の停止を留めてくれたら
 助かった、のだけど。 ]

(243) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 截拳道 カイル


  電波も通じない所で何日も飢え凌げるもんかな。
  寝るとこ……保健室とかその辺り適当な使えそうだけども。

[ しかし、それではただ問題の先送りに過ぎないし、
 目下、あのメッセージのこととなれば自然、目を細めた。 

 書記不在で一人で書記代理を熟す委員長>>204の残す字を眺める。
 こうすれば戻ってきた際に情報が共有できるというわけだが、
 その状況でよくも冷静に思い浮かぶものだと半ば感心した。 ]

(244) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向

── 問答 ──

[ その日のおかずのメインは、
  ──── ぶり大根。
  煮汁がよく染みていて、
  とっても美味しい自慢の一品。

  今時、とは少しズレてる。
  ……それが、古守日向でした。 ]


  楽しみ、だったけど
  みんなにも知ってもらえるのは、
  とっても、嬉しいから


[ 想定外をも想定内にするのでしょう?>>0:823
  そんな男に、あたしは満足げに笑いました。 ]
 

(245) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向


[ あたしはどうやら連想ゲームがお好き。
  床に落ちた踵を踏み締めて、
  答えの無い押し問答の行方を案じましょう。
  これはあたしの脚本などではありませんから、
  シナリオ通りに行かずともよいのです。

  安楽一記に与えたヒントはひとつ。
  貴方が名探偵であるならば、
  助手が居なくとも解き明かすことも容易いこと。
  知りようの、あることですから。 ]
 

(246) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 截拳道 カイル


  まあ、みんなも気づいたことあったら
  残しといてって、端に書いとこう。

[ それだけ板書に付け加えつつ、ため息をつく。
 しかし、俺たちは今の現状を知らなさすぎる。
 安楽の言葉>>211に目を細めて、考え込んだ。 
 ふ、と浮かんだのは高槻が口にした集団催眠>>51という単語。 ]

  集団幻覚、集団催眠……。
  昔、こういう状況下に置かれた人の話、
  聞いたこと、ある。

[ それは単なるオカルトからの派生だと思っていたし、
 フィクションのだと信じ切っていたけれど、掲示板に書かれていた事を思い出すと、
 今のこの現状に少し似ているような気がした。 ]

(247) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向


[ 掲げられる冊子を目で追いかけて、
  次は曖昧な否定の音を並べます。 ]


  ……どうかなぁ?
  冥土の土産に出来るほどの、
  すばらしい出来だって、
  みんなに判断してもらえるんなら
  唯一の救いに、なれるかも?

  ─── 安楽くんは、どう?


[ 恵まれた環境に在る彼に、
  果たして救いは必要なのでしょうか? ]
 

(248) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向



  ……悪人はいつだって、
  正義によって生み出されてるんだよ
  だから、正義を掲げる誰かが、
  なにかを悪だと言えば、
  それも悪、なんじゃあないかな?


[ 含みの無い問い掛けは、>>0:828
  互いの定義を噛み砕き合った後に施され
  違いを比べるつもりのないあたしは、
  あっけらかんと答えてみせる。 ]
 

(249) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向


[ 他者の掲げる正義に打ち負ける。
  強さがなければ、正しくあれない。

  そんな話をもしも知ることがあったなら、
  古守日向は、いっそう穏やかな笑みを
  湛えていたに違いないでしょう。
  悠々とした笑みに負けず劣らず、
  けれどもいつものぽやんとしたものよりも、
  幾らも芯を持った瞳を以て。 ]
 

(250) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向


[ 恵まれている。
  言われなくとも分かってる。
  豪語する彼の言葉を、
  言い聞かせられるような心地になりながらも ]

  
  ……安楽くんの意地悪。
  ぜーったい、泣き顔見せてもらうから!


[ む、と頬に空気を溜めて、
  自分の巾着の柄のハムちゃんと揃い顔。
  注がれる視線に対抗するよう、
  おばあちゃんに行儀悪いと叱られた
  人差し指を立てて彼に向けます。

  宣戦布告、そう言うかのように。 ]
 

(251) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向


    [ 今の委員長のお顔は、
        どんな表情をしてますか? ]
 

(252) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 子守り 日向


[ 蘭ちゃんと一緒に宅急便。
  両腕に抱えたペットボトルを、
  時折落としそうになりながらも、
  あたしは、教室へつづく廊下を歩く。 ]*
 

(253) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 受付 アイリス


[ 誰かが、死ぬ。
  人は産まれたら死ぬのは、道理。 ]
 

(254) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 截拳道 カイル


  あり得ないって思うんだけど。
  そこでは精神的に追い詰められたりした人とかが、
  自分の精神世界のようなものに自分と、
  他の人間を閉じ込めてしまう事があるらしいって。

[ 俄かに信じ難い話であり、
 正直俺自身もそういった話は鵜呑みにしないタイプではあるが、続ける。 ]

  そういう事が起きた場合は、集団失踪事件として取り扱われていて、
  その世界から帰ってきた人はみんな口を揃えて
  「誰かの頭の中にいた」って答えるんだと。

(255) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 受付 アイリス


[ 事実。
  毎日、知らないだけで訃報は幾つも。

  距離が近いか、近くないか。
  距離を計る物差しは、皆違う。
  同じクラスの“誰か”は、
  誰かにとって、近くて。
  そのまた誰かにとって、遠い。 ]
 

(256) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

   ──ほんの少し前、階段にて──

[ 芽依の顔を覗きこもうとするも、叶わず。
  紅い耳にくすくすと笑う。 ]

  ほんとかなー?

[ 麻依から聞く芽依は、『姉』のイメージが強く、
  そういったフィルターが、
  今まで掛かっていた、のかもしれない。
  素直に、かわいいなあ、と思った。 ]
 

(257) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[ひとり、ふたり。教室を去るクラスメイト達を、
戻ってくる姿を、交わされる会話を、
自分の席に戻った俺は
ただ、ぼんやりと眺めていたと思う。

考えろ。幾分か冷静さを取り戻してきた頭で思う。

閉じられた出入り口。壊せない扉。
まるで、推理小説でよく見る、陸の孤島のようだ。

その中で突如現れた文化祭の光景と、死をほのめかすメール。
劇が評価されて嬉しかった、と、差出人は綴っていた。

――それならば、その劇を作り上げた場所に行けば、何か。]

(258) 2018/02/13(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

カイル
87回 注目
日向
92回 注目
メアリー
35回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ススム
14回 (3d) 注目
亀吉
19回 (4d) 注目
イアン
84回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

キルロイ
35回 (3d) 注目
ガーディ
52回 (4d) 注目
ミルフィ
30回 (5d) 注目
アイリス
30回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi