人狼議事


157 Dawnlight festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 MI:18 エリ

 やったー、逃げるよー!

[黒くなった鳥はエリちゃんを連れ、船から離れて飛び上がります。
エッグはもっとあるのかもしれませんが、これ以上欲張ったらきっと返り討ちにされてしまいます。

"へんてこおおかみ"もだいぶ溶けているけれど浮上してきたお船を足場にジャンプして、すたこらさっさです。]

(220) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【赤】 新製品 モナリザ


 ――此方、モナリザ。
 現在、城門前にてアーサーと交戦中。

 ナナコロ警備兵では、ドラゴンを抑えきれません。
 ミルフィ、貴方の部下にお願いできますか?

[まぁ、通信など入れずとも、ミルフィなら既に事態を把握しているだろうが。]

(*33) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

[角は猫を捉えたか、否か。
いずれにしても、埒のあかぬ戦闘に後方へと距離を取り、通信機へと指を伸ばす。

ドラゴンが吐き出した小さな火球が尾に当たり泣き惑うナナコロ警備兵の声を交えながら、声を連ねる。
一つは、城内のミルフィへの増援要請。
そして、もう一つは。]


 ――此方、モナリザ。

 装備666式を1台、城門前の広場まで搬送を求む。


[――自アトラクションへの、援護指令。]

(221) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 さて、熊しゃん。
 キミは、ここのエッグは持っていまちゅかー?

 ……それとも、もう少し遊んで欲しいでちゅか?

[袋越しに針でつんつん突くと、熊がびくりと震えた。

この化け物熊、エッグは…… 1
123持っていた 45持ち主を知っていた 6知らない]

(222) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……さて、どうだろうね。
吾輩は、ちょっと不思議な三毛猫に過ぎんがね?

[くつっと喉を慣らしながら、いまいちどモナリザに相対する]

んふっ――正直すぎるのだよ、君の攻撃は!!

[真上から、莫迦正直に真っ直ぐ垂直に振り下ろされるバインダーの軌道に、鼻を慣らして]

――それ、懐かぬ猫に触ると怪我をするぞ!!

[ガッと地面に当たるバインダーを避けて。
そのバインダーで隠れていないあたり、人間でいう手首あたりに爪を一閃し、ばっと距離を取る]

(223) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

―アンダー・ザ・シー付近―

 ありがとー。

[海賊船からすこし離れたベンチに腰掛けて、"へんてこおおかみ"からエッグを受け取ります。
役目を終えたおおかみは色が薄くなって消えてしまいます。]

 でも濡れて、疲れちゃったね。
 少し休憩しようか。

[両手で持つとエッグは一瞬光って、ペンダントの中に無事収納されました。
ちっちゃな太陽を描いて服を乾かしながら、ナナコロの巣箱を模した自販機でジュースを買います。]

(224) 2015/04/25(Sat) 23時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 23時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

……ふむ、埒が明かないな。

[千日手――とまでは、いかないが。
こちらの爪はモナリザの特殊コーティングを貫けず。
対して、モナリザの大振りな攻撃はこちらを捉えられず。
容易に決着が付きそうな状況ではないようだった。
ドラコは城門から次々に出てくる新手のナナコロたちの相手で一杯一杯で、こちらに加勢する余裕もなさそうだ]

(225) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ランダム振ろうかと思ったけれど、ひとにあいたいです。

(-69) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
そして、うまくなくてごめんねハルカ。
どーんしていいのかわからなかったの。

(-70) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム お留守番組―

 『ふふ、大丈夫か心配だったけど。
  偽物エッグ作戦上手くいっているみたい』

[ピヨピヨ鳴く小鳥の報告にデメテルはほっとします。

侵入者>>213は橙ゾーンから移動しているようです。
あの橙の国の橙色の木には橙色のオレンジがたくさん沢山なっていて、移動中に26個くらい落ちて転がって来る地味な妨害とかもあったかもしれません。]

(226) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

[そして、侵入者が次に向かう青の王国ゾーン。
そこはいつでも夜な国です。

そこではお月様だったデメテル次第で、真っ暗にすることもできますし。
そうでなくても、足元が暗いからエッグを蹴ってしまわないように気を付けましょう。]

(227) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ――――…………っ。

[>>223バインダーは石畳に弾かれ、特に脆い間接部の皮膜を猫の爪が切り裂く。
剥き出しとなった右手首から、細く様々な色を纏うコードが覗いて。]

 千日手……言い得て妙ですね。

 ですが。
 戦場の状況は、一秒ごとに転ずる物。
 そう。良い方にも、悪い方にも。

[ちらり、と。モノアイを一瞬だけ、上へと向けて。
左の脚部から、掌サイズのカプセルを取り出し、猫の目の前へと投げ付けた。
中身は、只の煙幕。一瞬視界を奪えればそれで終わる程度の、小さな物。]

(228) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

[…………だが。








>>193此方目掛けて舞い降りてくる、塔から下ろされた金のナナコロから距離を取るには、充分な時間だろうか。]

(229) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[どうやら、この熊は「当たり」の持ち主だったらしい。
大切そうに身に着けていた容器から卵を差し出して。]

 ちゅちゅ、たしかに頂きまちたよ。
 
[珍しい和風アトラクション、どんな柄の卵だったろうか。
アシモフ隊長の身体よりも巨大な卵だったが、
ペンダントを掲げれば、問題なく吸いこむ事ができた。
流石は千葉ナナコロキングダムの魔法である。]

(230) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 にゃー…… み、見つからニャい。

[青色の絵具を零したかのような、青い世界。海とも宇宙とも違う、その鮮やかな青のなかで33(0..100)x1個のエッグを光に翳してみる。
けれどもやはり結果は芳しくなく。既にここに来てから40分は過ぎている。この辺りが潮時か。]

 ど、どうせ他の人だってこんな所見つけられ無いニャ!

[某イソップ童話のひとつみたいな台詞を吐きながら、ポーラはここのエッグ回収を諦める事にした。
――――……と、その時。]

 ぎにゃぁああああ!!

[>>227 足元が暗かった為、うっかりエッグが車輪に引っ掛かり大転倒した。
>>226 橙の世界でも30個近くのオレンジが転がってきて、走行には随分苦労したけれども。
先程は周りが明るかったため、なんとか回避出来たのだ。
けれども、この夜の国ではそうもいかなかった。

さて、転んだ弾みにうっかりいくつかダミーのエッグも割ってしまったようだが。
果たして、それはトラップが仕掛けられていただろうか。特に、トラップが無ければ、このまま立ち去るけれども。]

(231) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 でも……

[しかし、犠牲は当然ゼロではなかった。
頭数を確認すると、仲間が17匹ほどいない。
もろに熊パンチを食らって、ポンッと音を立てて
青の間に送られて行くのを、この目で見てしまったのだ。]

 ちゅぅ、きっと途中でやられて……
 とうとい犠牲でちた……

[別に死んだ訳ではないのだが、黙祷。]

(232) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 まぁアーサーなら避けてくれそうなので、その間にミルフィ来るならそっちにトスして。
 来ないなら、茨を適当に動かしてモブにしつつ、引き継いで貰ってしまおうか。

[手の空いてるぽいPCをチェックしつつ]

(-71) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『隊長ーーー! はい卵、持ってきたわ!』

[その時だった。後発の部隊が追いついてきた。
>>181わっせわっせと卵を4つほど担いでである。]

 ちゅ? その卵は…
 見た感じ、本物じゃなさそうでちゅね。

 『なんだこりゃ、番号が書いてあるぜ。』

[本物ではなさそうだが、かといって罠でもないらしく。
アシモフ達は、不思議そうに卵の番号を覗き込んだ。
番号は、41(0..100)x195(0..100)x169(0..100)x131(0..100)x1]

(233) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
惜しい!!!!41でちゅ!!!!
これ当てるのけっこう難しいでちゅよ…w

(-72) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
てすてす

ごめんねー、帰還まで30分ぐらいかかりそう
もうしばらく時間を稼いでくれたらとー

(*34) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――……手応えはあった、かな?

[先程までとは違う感触に、そう思いながらも。

着地して、ざっと振り向けば――謎のカプセルの投擲]

むっ……!?

[立ち昇る煙に、視界が塞がれる。
なんだ、毒かなにかか――とばかり、戦っている最中のドラコに合図する。

ばさり、ドラコが翼を羽ばたかせて、煙を払うが。生じる隙は、いかんともしがたい]

(234) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

んーん…………

[地図とにらめっこしながら、次の行き先を考える。

何となく、興味が沸いたところに足を向ける事にした。]

(235) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――おおっ!?

[どぉん、と。周囲を震わす衝撃と共になにかが降り立った。

それは――ナナコロだ。
いや、ただのナナコロではない。
ナナコロキャッスルの頂上に鎮座しているという黄金の――(>>193>>229)]

……、どちらだ?

[敵か、味方か――あるいは、第三者か]

(236) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 あいよー。
 離脱準備もあるから、茨を色々あーしてこーして使わせてもらいまーす。

(*35) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 ………………。

 あ、いーや。>>236のが面白そうだ。

(*36) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

―トラブル・ナイン=ワン=ワン―

[そして、選んだ結果がこれだ。]

やっほーナユタ、来ちゃった☆

[ニコッと満面の笑みを浮かべ、さくさくと救急車に乗り込む。]

えっとーこれがアクセルでーこれがブレーキでー

[がちゃがちゃと部品を弄る妙に楽しそうな笑みは、ナユタには如何見えただろうか。]

(237) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム お留守番組―

 『あらあら。』

[また悲鳴>>231が響きます。
今度はエッグトラップ>>481が発動してしまったようです。]

 『まだ頑張るようなら。
  ちょっと厳しくお外へ案内してもらおうかな。』

[青の王国に住む青い馬が、ぱかぱかと侵入者の元へ向かう。
抵抗するようなら蹴っ飛ばしたりするのですけど、それ以上留まる様子がないのなら出口まで案内してくれる事でしょう。]

(238) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[――――>>236その者、金の衣を纏いて混沌の野に降り立つべし――。

地にそびえ立つ黄金のナナコロに、ナナコロ警備兵達は驚嘆の眼差しを向けた。]


 ――あれ何だぴ?

 ――ぼ、ボク知ってるぴよ! あれは、王国の頂点を護る、伝説のナナコロ様だぴよ!

 ――おお、おぉ! 旧き言い伝えは、誠であったぴよ!


[……そんなやり取りがあったかはさておき。
金のナナコロは、その巨体をゆっくりと動かし、猫とドラゴンとをその視界に捉え。]

(239) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

よーし、だいたいわかった☆

[大きく頷き、ハンドルを握る。
アクセルに足を置き、病院を見据えて――――――]


そんじゃいっくよーーーー………レディーーーーー………

(240) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

GO!!!!!!


[          ド    ゥ ン    ッ           ]



[アクセル全開、急発進。5]

(241) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アーサー
0回 注目
ハルカ
12回 注目
アシモフ
29回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
ポーラ
0回 (4d) 注目
エリ
8回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ローズマリー
0回 (4d) 注目
ミルフィ
2回 (5d) 注目
モナリザ
0回 (6d) 注目

突然死 (1人)

辰次
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび