人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット


 ……あの時の、本だったんですね……

[破れてしまっているけれど
 見覚えのあるページに、僕は目を細めた。]

[筆跡はどれも幼いものだった。
 今は成長したナユタはこういう文字だったのか、とか
 ノックスの当時の文字に、少し目元を押さえて。
 そのページに纏わる話
 ……「結構迷惑だった」には、僕はゆるく首を振って。
 自分も幼い頃に小さく綴ったページを見詰て]


 ……そうですね……とても、懐かしいです。
 ちゃんと、思い出せます……
 …………ちゃんと、残ってます。

[無意識に、僕は手を自分の胸元に当てて。
 位置は、その頃にはなかった、新しい心臓の、位置]

(109) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 記者 イアン






 …先にしんみりしたのはナユちゃんだよ?

[続く言葉には、笑って。]

(*30) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【墓】 病人 キャサリン

[背後霊の状態が、「逝けた」のかどうかはよく分からなかったが、ある種の「解放」を受けたことは確かで、感謝の気持ちには変わらなかった]

でも、あれね、ここって、まだ天国ではないわよね…。

[彼らがまだ見えているということはそうなのだろう]

(+98) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 記者 イアン




 …うん。
 あの時の約束とは少し変わるけど…。

 見れたら、いいね。
 ――…ねぇ、ナユちゃん。
 

(*31) 2010/09/25(Sat) 14時頃

ソフィアは、ヴェスパタイン>>103から、トニーの名前が出ると、そちらの方を一瞬みてから、目を伏せた。

2010/09/25(Sat) 14時頃


【赤】 記者 イアン



 …空って、何色なんだろう…、…?


[見えるもの、それは同じなのに。
見える色、それは人によって違う。

青年が見る色は、ナユタにとっては―――…]

(*32) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>107緩やかに一度瞬く。]


――……そうか。自分自身のためか。


確か質量があるものには
全て引力があるという話だったから な
比喩、というか――……人も、と。

[包帯の巻かれていた手を緩く握る。
そのまま軽く胸元に当てた。]

門外漢だから、聞きかじりそのままだがな。
人は星ではないけれど

[少し首を傾けナユタの眸を覗き込むような形。]

…夜空の色か。

(110) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 保安技師 ナユタ


 いい見世物だったろ。

[存外明るく軽口叩けば]

 お前だって結構、わけわかんなかったりするぞ。
 でもまあ、あれだよな。
 砂漠は井戸を隠しているから美しい、とか言うし。
 丸見えよりは隠されてる方が好奇心も――…

 ん?なんか微妙に違う話になってきた気が……

 

 ……追いかけたいって言われても、
 そもそも、死んだら終わりだからな。

[好きじゃない、には頷く気配。
その後零れた溜息は聞かなかったことにした]

(*33) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 保安技師 ナユタ


 あれ、俺だったのか……そうか。


[塔が近いからだ][わからない]
[あの人にあって、自分というものを保てるのか]



 ―――ん?

(*34) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【人】 店番 ソフィア

[近づきすぎたら、壊れてしまう…。]

ああ、そうですね。星の話、ですよね。

ふれあうことができないのは、寂しいです。

[だって、あんなに温かいのに。
だって、あんなに安心するのに。]

それが永遠でないとしても…。

[失う悲しみを恐れていた彼を思った。]

(111) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 保安技師 ナユタ




 ―――空の色……、
 悩ましいな、俺がよく見てるのは、

[目蓋を閉ざす、夜空。
そしてそれを越えて尚遠い――果ての色]

(*35) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【人】 記者 イアン

―奥の部屋―

 …うん、ずるかった。
 だから…、……

[小さく頷く、それは裡のこえを思い出して。
ナユタはセシルが…と、そう言っていたけれど。
青年はそうだとは、本当に思っていなくて。

届かない場所、けれど
あのこえが、届いたからなのではないか。
そう思っていて。
リセが目を伏せる様子には、リセを見つめて]

(112) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

【人】 記者 イアン


 …殺せてよかった…なんて、
 普通の人間は、考えないよね。けど…

[普通、とは今はどういう意味で言っているのか。]

 ―――…俺が殺せて、本当によかったと思ってるよ。

[殺せたことに][殺させなかったことに]
[零れるのは、安堵の言葉だった。]

(113) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[昼の空色も過ぎる]
[3人が駆け抜けていった時の空の色]
[いつかの空――ふと、過ぎる]


[あれは――]

(*36) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ




  ――……泣いてた?**

(*37) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 14時半頃


イアンは、ラルフの話はそこで止めて。ケホ…、胸元に手をあて本を眺めるリセの姿に、瞳を細めて微笑んで。*

2010/09/25(Sat) 14時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 14時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 【五日目:昼間】灯台:奥の部屋 ―
[伏せた目線は、なんとなくイアンに渡した
 今は彼が持つ水の入ったボトルに落として。
 水に乱反射する昼光を眺めながら
 ラルフに”ずるい”と互いに口にするのを聞いていた。]

[けれど、次いだ言葉に、
 僕は跳ねるように顔を上げる。]

 ――――――……あんなに、
 ――――あんなに、心が、痛かったのに

[安堵の言葉に、心に、僕は首を横にふった。
 とても、とても痛かったのに。]

 どうしてそんなことを言う、んですか?
 身体だって、負荷がかかって……
 心だってあんなに、痛んで
 ――……殺せてよかった、だなんて。

(114) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

[だから、ごめんなさいと、
 もう、あんなことしてはいけないと、
 言おうと思っていた。のに……]

[大事にされた、ページが破かれた本。
 そんな風に、もっと、イアン自身を
 大事にして欲しいと。
 そう思いながらも、僕は口に出来ず、
 言葉が途切れれば目を伏せて、唇をかんだ]

(115) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 14時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―灯台中心部―
[>>111 ソフィアがトニーの名を出したとき
此方を見たのは気づいていた。
彼女が看取った仔細をしらねど
浮かぶ表情に近しく思っていたのは読み取れるか]


……―― 「永遠」の  不在 か……


[指先に絡めるロザリオ。
信仰の神は、最早己たちを殺そうとするものに他ならぬ。
けじめはついたのだろうか。
動かない。分からない。]

(116) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

【見】 執事見習い ロビン

 でしたら、まだ、チャールズ神父は
 己を騙せていらっしゃっているのですね。

[ヨハネの言葉に、騙すという語感の悪い単語を使いながら、何処かうっすらと羨ましそうに云う。『ヨハネ』を騙しているとは云わない。他者からそう見えても、おそらく裡は違うのだと、想うから。

そして、薄青は、宇宙≪そら≫の色を再度見詰める。
それこそ、引き込まれてしまいそうな孤独の色を。]

(@18) 2010/09/25(Sat) 15時頃

【見】 執事見習い ロビン

 星はどうか判りませんが、人というのは
 他者との孤独の距離を測って生きているのかもしれませんね。

[だからこそ、憎く愛おしい存在なのだろう。
近づけば壊れ、遠ければ寂しい。
そして均衡が取れる距離は個々に違い、そして例え均衡がとれたとて、それは永遠ではない。
広がり続ける宇宙。そこに在るのは2つの星≪人≫だけではないのだから。
他の星≪人≫に引かれることもあるだろう、それで壊れることも。

けれど判っていて尚、人は永遠≪スティーブンは不老不死≫を求める。]

(@19) 2010/09/25(Sat) 15時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…――

[騙している、と繰り返されれば
あまりよい気持ちがしないのか眉を寄せ。
問いかける。]

…――どうして、…羨ましそうに、謂うんだ。

[ロザリオを握った。
神父から送られたもの。]

(117) 2010/09/25(Sat) 15時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 15時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[灯台に入ってすぐの部屋で椅子に腰掛けている]

――…。

[綺麗だったはずの果樹園。活気に溢れた工場。花花の咲き乱れる花畑。

在りし日の島の様子]

どんな島だったんだろ。ここ。


[一つ息を*吐く*]

(118) 2010/09/25(Sat) 15時頃

【秘】 店番 ソフィア → 研修生 キリシマ

/*
先行者、消極的に希望します。
人質のような立場なら自分が適役と思って、なのですが、
ドクトルからの無茶ぶられに何処まで対応できるかが
ちょっと心配だったりするので、
他に希望する方がいれば、そちらの方優先で。

(-14) 2010/09/25(Sat) 15時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 15時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 15時半頃


トニーは、逃げた先は灯台近くで 空を見上げる

2010/09/25(Sat) 15時半頃


【墓】 靴磨き トニー

[ゆっくり、
 ―――ゆっくりと手を伸ばして


 掴む事も近付く事も出来ない 空の先の、星]



 ……遠っ
 

(+99) 2010/09/25(Sat) 15時半頃

【墓】 病人 キャサリン

…。

[なんとなく、その辺を浮遊している]

「他者との孤独の距離を測って生きている」>>@19
[少し、ロビンの印象が変わった]

(+100) 2010/09/25(Sat) 15時半頃

トニーは、灯台の中へ、歩みを進めた

2010/09/25(Sat) 16時頃


【見】 執事見習い ロビン

 羨ましそうに、云っていましたか?

[ヨハネの問いかけに、おやっと云う顔をして、つるりと己の顔を撫でた。
自覚はなかったが、しかし……]

 何故、でしょうね……―――

[ふっと、少しだけ困ったように微笑んだのは、言葉とは裏腹思い当たる節があったからかもしれない*]

(@20) 2010/09/25(Sat) 16時頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

[ぼんやり眺める空はちかくて、とおくて。

 いつか何処かで、トラックの荷台に寝っ転がりながら聞いたっけ。
 あの星たちの光は、ずっとずっと遠くから、何千年も何万年もかかって届く。

 その光に俺達が気づくときには、もうその星は消えてしまっているかも知れない、って。]

(+101) 2010/09/25(Sat) 16時頃

【墓】 靴磨き トニー


成仏しきれてねーのかな、俺

そっこまで未練のこさねーよーに
そこそこ生きてきたつもりなんだけどなぁ


[死後の世界に興味があったわけではない

聞こえて来ていた声と同じように
 自分から死を望むことは嫌だった

むしろ それでも生き続けられる限り、生きて
やりたい事を精一杯やれれば良かったと思う]

[『どうしてそんなに 生き急ぐの?』]

[――――あいつの、アイリスに言われた 言葉だった]

(+102) 2010/09/25(Sat) 16時頃

【赤】 記者 イアン


 いいのかはわかんないけど…
 友達思いだったんだあって。

[小さく、肩を竦める気配。
わけわかんない、と言われるとえー、と零しながら]

 なんだ、ナユちゃんはチラリズム派?
 俺は割りと見えてるほうがすっきりはっきり…

 …… …
 

(*38) 2010/09/25(Sat) 16時頃

【赤】 記者 イアン




 死にたいって言ってる奴が生きて、
 生きたいと思ってる奴が死ぬのも…

 ああ、でも

[俺が言えることじゃないね、そう呟く。
線引きは難しい。だからこそセシルに苛立つ。
生きたいと――…そう思っていた者は居た筈なのに。
矛盾している。この手は…奪うもので。
誰かの生を願いつつ、誰かの生を奪っている。]

(*39) 2010/09/25(Sat) 16時頃

【墓】 靴磨き トニー

[人はいつ死ぬか解らない]


[大切な両親を中学の時に突然亡くしてから
 そう、思うようになっていた――――――]

[心臓の手術の為の金の借金は保険金で払い終える事が出来た
―――寧ろ、余りが出たくらいで、残った金で俺は医学の道を進む事を選べた]


[あの時はまだ、医者を目指していたんだった]
[俺を助けてくれた、だいすきなドクトル先生みたいに―――]

(+103) 2010/09/25(Sat) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi