人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン


…ありがとう。

[礼を謂うのは、何故だったか。
こうやって答えてくれることにだろうか。
スティーブン自身にも答えは曖昧だ。

――あの夢では。
――動かなかったから。

苛む悪夢を思い、
これから来る悪夢を思い。]

待機室に、戻るかね。

(99) 2011/04/25(Mon) 00時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/04/25(Mon) 00時半頃


【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

/*
や、エピ入り時間がつかめなくて……
村建ておらんと、
雑談解禁していいかとか、わかんないじゃん?
&エンドロール何にも考えてない。

拒絶器関連を昨日でっち上げたオレに
やりたいことまで考える余裕はなかった!!
ので、その辺は大丈夫&若干死んだ方が美味しいかなぁ、ぐらい?
*/

(-107) 2011/04/25(Mon) 00時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
きつかったら天声メモに雑談解禁について
落としておけば良いと思うよ。
エンドロールは、なるようになるさで……。
エピ入り時間が掴めないは同意。
あとはスティ&ペラジー組だけなんだろうけど。

設定追加はお疲れ様なのですよ。
村はナマモノ、ですねぇ。

(-108) 2011/04/25(Mon) 00時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
ギリシャ神話の神様ってば
ものすごくフレンドリーだからな…


かえるがつぶれないすごい!

ああ…
そうなのか…
それはわるいことをした…。

妄想が暴走。

なんだか食べた、らしい、か?
裏目に出てもそれはそれでうんめいだ。

教科書に載ってる直訳っぽい。

(-109) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【墓】 伝道師 チャールズ

[人気の無い廊下に蹲り、頭を押さえている
我に返った男に襲い来るのは
他人に対する自責の念
醜いひととして生まれた事への後悔
注がれ続ける世界の慾

妻子にはもう、会えない
処理される運命など知らずとも
此処を出る事など、考えられるはずも無い。
自身
理性薄れたときの出来事をまだ、覚えている。

このままでは、耐え切れそうにない
完全に精神が崩れるのはそう先の話ではないだろう
そう、思った**]

(+64) 2011/04/25(Mon) 01時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2011/04/25(Mon) 01時頃


【人】 鳥使い フィリップ

― →廊下→ ―
[一度大部屋の入り口で立ち止まる。
 が、結局、トニーとコリーンに
 謝罪を口にすることが出来なかった。]
[胃の重さは大部屋から離れたからか
 休むことを視野に入れたからか
 歩いて戻る間はさして気にならない。

 スティーブンたちとすれ違って
 軽く会釈することがあっても
 道化師として鍛えられた表情筋からは
 体調不良は読み取れないだろう。]
[個室に戻れば、ノック一つと名を告げて。
 ぐっすり寝た後だから
 寝てはいないだろうと返事を待った]

(100) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
うーん、拒絶組と受け入れ組がタイになっちゃった件については。
仕方ない、かなぁと思いつつ。
確かに村としては意外、ですよね。

ボーイミーツガール路線でPCの赴くままに動かしていたのと、
世界に対する献身的考えを根底に持たないPCだったので
まま動きとしては妥当だったとは思いつつ。

もうちょっと回りと関われたら良かったんだろうか。
待機室にいるタイミングとか、古い器設定とかの辺りが
他とちょっと乖離しちゃった原因かしらん。

(-110) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー


…、…?

[唐突にも聞こえる其れに、青は明確に疑問の色を乗せて瞬いた。
礼を述べられる事は、何もしていない――と、思う。
いや、ならばむしろ礼を告げるべきは、

尤も、其れに未だ、気付かない青年の口から
その言葉が紡がれる事は、今は 無く。
ただ緩やかに首を傾ぐだけ。]


うん、
…もどる。

[ぺたりと、床を素足が叩く。
叶うならば、と。僅かに指先が男の方へと伸びた。

今辿っているこの道は、男の見た悪夢から外れたのだろうか。]

(101) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

/*
チャールズ崩壊フラグ確認。

なんとなく、いちおー簡単なキャストロール?
ぐらいは落としたいな
と、か思っちゃうのがまずいんだろうね。

ペラジーのオンが遅かったし
もう少し時間掛かるかな?
と、言うか生ものと言うか、
未だにリンダの設定を是の判断が
良かったのかわからない。

*/

(-111) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
キャストロール用に
むぱぷみすの綴り調べてたら
議事が上位に引っかかる(笑)
しかも、議事オフ相談所とか
キャベツ村とか知ってる村も引っかかって吹いた

*/

(-112) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
ギリシャ神話の神様って
下手すると現代人よりすごく人間的だよな…。
全力で本能のままに生きてて(ry


それはすごいのか!どうなんだ!

いや!きにしないで!
今もアニメは見れないけれど
漫画はギャグとして見れるようになりました(あれ?


たべた?っぽい?よな。
たぶん。  それもそれで運命。なるほど。


これはトムですか?   いいえ、ペンです。

(-113) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[よくわからない、というような様子ならば
それにスティーブンは少しだけ眼を細めた。]


では、行くか。


[あの夢の中で、
ペラジーは動かなかった。
今は、こうして自分の足で。

胸に聖書を抱えたままのしぐさは
法にありながら祈りに似る。
途中、フィリップとすれ違うときには頭を下げ。
彼のプロたる由縁、道化師の表情には気づけない。

待機室に戻れば、
モニタの様子がまず変わっていることに気づき。
それから。]

(102) 2011/04/25(Mon) 01時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
チャル様は危うい雰囲気満々だったしね。

キャストロールとかちゃんとやりたくなるのはわかるる。
でも、明日月曜だし、結構長丁場だったり
連日遅くなってたりだから無理はしないでー。

設定は難しいところ、だったかもね。
リンダ・ラルフ組は見ていて関係性が解りにくかったり
あまり絡めなかったのもあるので、如何とも言い難く。
秘話ログとか色々見てみたいところではあったり。

(-114) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
コミット申請状況メモ (怠惰組は両方未コミット)

★墓下組
チャル、ベル、トニー、コリーン、パピヨンは
コミットOK、またはエピで補完可。
ムパは可能になったらメモで申告予定。

★地上組
マーゴ、ラルフ、フィルはコミット済
リンダが不明。

こんな感じか  な?

(-115) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*そうだな…
具現化のようにも見える。


わからない、すごいかもしれない。
漫画がギャグならよしか…!
そう、あれはギャグだ!



たぶん?そうかも?
うん待て!エピローグ!か。


トムとペンだいぶちがう!

(-116) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
多分、それでだいじょうぶ、かな?
こっちは「食べないよ」
って意思表示できた状態になったらコミットしていいかなあと

(-117) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[途中すれ違う少年に、無言のまま視線は移る。
その顔から機微を読みとる事は出来ない。
其れでも、何を思ったか――ぱちりと、一度だけ瞬いて。

しかし何を言う訳でもなく。
ふいと、視線は前へ。 歩みゆく方向へと戻る。
待機室へと足を踏み入れて、まず目に入ったのは――画面に映る見覚えある先。
此処を離れる時とは、僅かに変わった状況に
少しだけ、不思議そうに  青を瞬いた。

…色欲が、自ら対象を手放すのは珍しいとばかり。
――尤も、己の知る色欲がそうだっただけなのかも知れない が。

暫し、その視線は画面から離れる事は無い。
青年達が戻ってきたのを見て、少女が食事を温め直すのを
故に背中の気配だけで聞いて。]

(103) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
とにかく、全能神がもう自分の欲望のままに生き過ぎだろギリシャ神話。
いいぞもっとやれ。

なんか、アニメは…何て事ないシーンでも、なんかきもちわるくて(酷い)
漫画だったら、だいじょうぶだった!
昔先輩(♀)が全巻見せてくれましt 何で持ってたんだろう先輩。
男塾もセイント聖矢も全巻持ってた。  ラインナップおかしい。

はあくした、ならばエピローグまで突っ走るか。



これは帽子ですか? いいえ、机です。
(実際に出てきた教科書の問題文。)

かな? 意思表示出来たらコミットか。
リンダがしているか判らないけれど…確認して
あとはムパの人が、問題無ければ、かな。

(-118) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

/*
りんだが自身の設定で動きづらかったりしてなきゃいいんだが…と、秘話ログは気になりつつ。

もう少し長期スパンがあったら、崩壊の過程もじっくり書けたんだろうなとか、と言うかそこの視点を置いてたはずがどうしてこうなt(笑)

時間はねー……3時までにはねるけれど。
それまでは、まぁ、秘話と独り言ログ気になるって言うのも有るし粘りたいかなと。
一番怖いのは2時半ぐらいに更新してログよんで徹夜かな(笑)

そして、>>100が放置プレイでちょっとなみだ目(笑)
*/

(-119) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[モニタの奥、
曖昧な映像から読み取れる状況。
く、と聖書を抱いたまま。

温めなおされる料理、
自分でも気づかぬ疲労からか
深い溜息が出る。]

…嗚呼、…いや。
やはり…料理は遠慮しておく。

[断ったとき、彼女はどんな様子を見せたか。
ネズミはくるり、回って赤い眸で見ている。。]

(104) 2011/04/25(Mon) 01時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
神様がのん兵衛してる世界だしな…


生理的に受け付けないというのは
あるのかもしれない。
動かない分まんがなら!
ああ 古きよき ジャンプの
黄金期まんがじゃないか。

がんばろう。お料理おことわりしてきた。


えっ  どうやって帽子とまちがうんだ
こわい 教科書。

(-120) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*そして、エンドロールの文章がおもいつかないわけだ。
うーん、うーん、どうすっかなぁー[ごろごろ]
*/

(-121) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
>>100の近くで独り言呟いてて見えてなかったごめん><

(-122) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室3 ―

[ノックの音、少し重たい体を起こして。
 気分を変えるために少しの遊び心]

 ごめんね、りんご売りのおばあさん。
 知らない人はうちには入れちゃいけない事になってるの。

[微かに覚えている白雪姫の一節を扉越しに告げてみた]

 ね、リベラ? 毒りんごを渡されるかもしれないもの。

(105) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[じっと、顔色も変えずに画面を注視してもいれば、
その内少女から温め直された皿が差し出されたか。
掌に伝わるその温度で、漸くぱちりと瞬いて視線が外れる。

少しだけ悩んで掌に緩く握ったままの赤へ、視線を落とす。
…何せ、口にする物の温度も中身の気にも留めないまま
一気に飲み干す癖があるのは既に前例の酒が示す通り。

あれから、多少の事の分別が付く様になったとは言え――
待つまで面倒だと思うのは、今も変わらない。
温め直した分、明らかに冷めているとは言い難い其れに、ぱちりと瞬いて。]

…たべないの?

[ゆると、視線が向くのは男の方へ。
疑いを知らぬ顔色は、変わらないまま。]

(106) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
さすがおれたちのギリシャ神話。
俺たちに出来ない事を平然とやってのける
そこに痺れ  るかもしれないが憧れはあんまりないな…(


ぐしゃーべしゃーぎゃー、な内容だからなぁ。
あと、人生で初めてのアニメがそのシーンだったから尚更ry
何も判らないお子様には刺激が強過ぎたでござった!

でもその先輩
俺より一つ上なだけなんだけれど(
…古き、よき…。

がんばって、スープ一気に飲み干すのを断念させた。
(そこから)


しかしねむい。  曲聞いて無理やり起きてるけれど!

(-123) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 個室3 ―
[ほんの少しのお遊び。けれどそれは暗喩のような。
 勿論気付くわけもなくくすくすと笑って]

 そんなことを言わず開けておくれ、白雪や?
 例え毒林檎を食べても
 助かる術もすぐそこに有るじゃないか?

[物語は毒林檎を食べても王子の口付けで助かる。
 それは、物語が物語りだから。では現実は?

 くすくすと笑えば胃が重いのも少し軽くなって]

(107) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

/*
うん、読み落としてるのかなーと
秘話がきたので、おもた(笑)

*/

(-124) 2011/04/25(Mon) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 あら、そうなの、おばあさん?
 どうやったら助かるのか、私に教えてちょうだいな。

[楽しげな声が聞こえれば、そのままそっと覗き込むように
 薄く扉を開けてごっこ遊びを続ける。

 林檎を食べた白雪姫は長い長い眠りにつく。
 でも、王子様も同じ林檎を食べたなら?
 そんなお話、誰も聞いた事がない]

(108) 2011/04/25(Mon) 02時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
お察しの通りでした(苦笑
最近よく自分の発言の手前(多分発言時に未確定状態)の発言を
よく見落とすから気をつけないと……。

(-125) 2011/04/25(Mon) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

フィリップ
5回 注目
ペラジー
0回 注目
リンダ
0回 注目
マーゴ
7回 注目
ラルフ
0回 注目

犠牲者 (4人)

アシモフ
0回 (2d)
コリーン
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
ムパムピス
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

トニー
0回 (3d) 注目
チャールズ
5回 (4d) 注目
パピヨン
0回 (5d) 注目
スティーブン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび