人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 修道士 ムパムピス

―個室―

 ……っぶ!

[がたん、とベッドから落ちた。
 強かに腰を打ち付けて、呻きながら起き上がる。]

 すみません、マ……む……?

[疲れがあったのか、また意識は夢の中に行っていたようだ。
 寝る前まではそこに居た筈の姿が居なくなっていて。
 きょろ、と部屋を見回した。
 やっぱり、居ない。]

 ……身支度でも整えに、かな。

[呟きながら。
 何だか、どこか心細さを感じる気がして
 情けなく頭を掻いた。
 もう、小さい子供ではない筈なのだけど。]

(93) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[台所で手に入れた、果物とクラッカー。
 ミネラルウォーターの類は、寝付く前に平らげていて。

 ふらり、と。台所か、洗面室か。
 向かおうかと、部屋を出た。]

(94) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
だいじょう   ぶ?(自信なさげ)
そっちのほうがあぶないぞ!
こけないようにな!

あのまどか
金の瞳がほんとうにうつくしい
進化する、そして物語は加速する。

行ってみた。

(-121) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

―→個室3―

 ……フィリップ……?

[ひょこり、と。個室の並ぶ廊下を歩く。
 蒼白な顔で>>86部屋に入る姿を見かけた。
 ……彼の相方の名を呼ぶ声も、どこか頼りなげに聞こえて。

 思わず部屋に近寄って、その中を覗き込む。]

 な、何か、あった……?

[歩みは、やはり遅くて。
 そう声をかける事ができたのは、
 彼らが幾らか言葉を交わしてからだっただろう。

 マーゴの表情のぎこちなさ>>90が目に入れば、
 訝しげに眉を寄せた。]

(95) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 17時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

―台所―
[…どれ程の間、眠りに落ちていたのか。
ふつ、と次に目が覚めたのは、頭上に陣取っていた極彩色が、
暇を持て余したのか戯れに髪を軽く啄んだ、その感覚。
痛くは、ない。――それだけの事で目が覚めるのも随分久しい。

立てていた膝を、伸びするように緩やかに下ろして。
その身じろぎにか、掌から赤い実が一粒、ころりと床に転げ落ちた。]

……、…?
…おは よ。

[転がった赤を視線で追って――人の影に気付いたのは、漸く。
かくん、と首を傾ぐ。

…周辺の戸棚が所々開き放しな事には、既に意識の外。]

(96) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―台所―

…おはよう。

[人形に似て首を傾ぐさま。
それでも、ペラジーの様子は
此処に己が来たばかりの時に比べると
随分と、動くようになったと思う。

転がり落ちた赤い実を、腰を折って拾い上げた。]

その鳥は――リベラ、だったか
フィリップとではなく
ずっと君と居るのだな。

[言いながら、開き放しになっている戸棚を閉めて行った。]

開いたら閉めたまえ。
埃も入るし、なにより危ない。

(97) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室3 ―

[ふるふると、戸口からかけられた声に首を振る]

 なんでも、ない……なんでもないよ……。

[ただただ首を振る様子は人の目を見ようとせず]

 私が……変なだけ、なの。
 そう、私がおかしいの……。
 外の世界は、幸せ、だって……。

[言葉に反して体は首を横に振るばかりで] 

(98) 2011/04/22(Fri) 18時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
たいじょうぶ じゃ ない気配が。
こっちは問題ない流石に店頭では寝ないぜ…!
こけないように、きをつける!

金目、だt…!?
髪の美しさに釘付けで、目まで見ていなかったぜ不覚!!
家帰ったら確認するそうする。

迎え撃った!

・そこらへん戸棚あけた形跡(飛ぶ鳥跡濁しまくり)
・頭のうえにリベラなう
・苺つまみ食いした名残が床に逃走
…つまりけっこうひどい状況(

(-122) 2011/04/22(Fri) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 でも、笑える気がしないの……。

[言葉が固まり始めれば、苦しげに眉を寄せる]

 幸せな、世界。 平和な、世界。
 でも、本当は悪い気持ちを持ってて、
 皆それを取り上げられてて……。

[強張った表情に貼り付けた微笑みは失せていく]

 人の笑顔が信じられない……。
 システムで作られた平和も笑顔も、
 本心では何を思ってるか解らないんだもの……っ。
 

(99) 2011/04/22(Fri) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

リベラ、は。 …つれて、きちゃった。んだ。

[一緒にいる、と言うよりは鳥自身も不可抗力だろうと。
勿論飼い主に返しに行くのが筋というものだが、其処まで意識は回らない。
…意識が回ったところで、やはり探しに行くことを放棄しただろうが。]

…あぶない?

[戸棚を閉めて回る男を、視線だけで追う。]

(100) 2011/04/22(Fri) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―台所―

…そうかね。
フィリップの、飼い鳥だろう?
返さなくていいのか。

[戸棚を閉め終わり、落ちた苺は
皿の端に置いて、スティーブンはペラジーに近づく。]

戸棚が開いたままだとふとした拍子に
食器などが落ちてくるかもしれないだろう。

[「怠惰」のテンポは緩い。
「やっぱり思い出せないな」と独り言を呟いたのを、ふと思い出した。

鳥が首をかしげながらスティーブンを見る。
なんとなく手を伸ばしかけたが、やめた。]

(101) 2011/04/22(Fri) 18時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 個室3 ―
[駆け寄り腕を伸ばした先、マーゴは逃げるように身を引いた。
 壁がなければ抱き締められないように逃げたいのか。
 翠は一瞬だけ酷く傷ついた色をみせ
 両腕はその動作にそれ以上腕を伸ばせなくなる。]

 ばか……血の臭いがするんだよ……
 なんでも、ないわけ、ないだろ……

[ただ届く血の臭いに、今は自分の気持ちに蓋をし
 壁の血痕を思い出す……小さな右手の血痕]

 ……なんでも、ないなら。右手、だせよ……

[と、痛々しい笑みに語気強めに問い但しながら。
 背後から声がかかるも
 目の前が気になりふりかえれない。]
[マーゴが、少しずつ言葉を溢し始めれば
 眉がよってしまう。]

(102) 2011/04/22(Fri) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

――そっか。 返さなきゃ、だめか…。

[言われて漸くはたと思い当たったのか、あおが緩やかに瞬く。
頭上の鳥を見上げ、…しかし直ぐに事を起こそうという気にはならないらしい。
一つ、こくりと頷くと腕を伸ばして其処から下ろし。後で、の態。
――それが後に面倒臭い、へ変化する可能性は否定できないが。]

…、…割れなくても?

[プラスチックで出来た食器ならば、落ちても平気。の思考らしい。
腕の中に納まった鳥は、男を見て一つ声をあげた。]

(103) 2011/04/22(Fri) 19時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……何、言って、るんだよ……
 吸い上げられるのは、負の感情、だけ、だろ……?
 笑ったり……嬉しいとか、暖かいとか、楽しいとかは……そのまま、かわらねぇよ……
 ここでだって、嬉しい時、負の感情はない……じゃないか……?

[どうしてそんな風に……?
 フィリップはその不信の根が何からくるのか
 わかる事が出来ず困惑した声をかえす]

 ……それに、そしたら、アンタ
 ……どこで生きるんだよ
 ……どこで笑えるんだよ……

[笑える気がしない。その言葉に唇を噛んで]

(104) 2011/04/22(Fri) 19時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 19時頃


フィリップは、ムパスにはわからないと、言う風に首を横にふり

2011/04/22(Fri) 19時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

―台所―

それはそうだろう。
フィリップがリベラを
君に託すと謂った場合は別だが。

[腕時計を確かめる。
食事の時間だった。
冷凍食品のうち、一揃えになっているものを選んでレンジにいれた。そう言えば、人の手作りの食事を食べるなど、店以外では久しぶりだったな、とベルナデットの手料理を思い出す。]

プラスチックで出来ていても、
頭の上から落ちてきてぶつかったら痛いだろう。

[鳥が鳴く。1つ瞬いて、鮮やかな色のそれを見た。]

…何だね。と、いっても、答えはないか。

(105) 2011/04/22(Fri) 19時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室3 ―

[翠の傷ついた色を見て、慌てて左手で彼の手を掴もうと]

 違う……違うの……。

[弁解の言葉も、語気強く問い詰められて先が続かず。
 弱りきったように俯いて、黙ってゆっくりと右手を差し出し。
 人差し指を庇うように下にして目を背けた]

 ちょっとだけだから、こんなの。
 平気、だから……。

[手を見ただけでは一見爪が割れでもしたかのようだが、
 よくよく見れば爪そのものは綺麗な事が解るだろう。
 打ち付けた手の関節周りにも幾つか内出血や打撲跡ができていた]

(106) 2011/04/22(Fri) 19時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[小さく唇を噛んで]

 ……だって、ね、……フィル。
 私、悪い気持ちに慣れ過ぎちゃったんだよ。
 だから、怖いの……悪い気持ちがない世界が怖い……。

 皆、本当は持ってるはずの気持ちを取り上げられてるだけ。
 本当は、沢山の悪い気持ちを生んでるはずなの。
 だって、私ずっと此処にいたから解る……。

 でも、外ではそれが取り上げられちゃうから。
 誰かが悪い気持ちを生んでる事が見えなくて、怖い。
 その気持ちは全部ここに持ってこられて、器に注がれてしまう。

 普通に生きるだけで、此処に残る皆を苦しめるんだよ。

(107) 2011/04/22(Fri) 19時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[嫉妬や憤怒といった欠けた感情が世界に蔓延る事。
 それに対する怖れよりも、吸い上げられた気持ちの方が問題で]

 私も、自分の気持ちに気付かなくなっちゃう。
 私にはそれが、無理矢理被せられた仮面みたいに思えるの。

 皆同じ顔をして。
 怖い顔は削られて、良い顔だけ残されて。

 そんな、良い顔ばっかり貼り付けられた人を見ても、
 私、それが本当に嬉しいのか楽しいのか、判らないよ……。

(108) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

 外の世界…幸せ…?

[おかしい、笑える気がしない。
 それらの単語に首を傾げる。

 ……それ以上に。
 様子がおかしい。
 ただ首を振る彼女は、怯えているようにも見え。]

 外に……接続するのを断る積り、だった…?

[少なくとも。
 ここに居る限りは、「外の世界」に触れる事は無いはずで。
 マーゴの様子に釘付けになっているフィリップに、
 届くかどうかはわからない、問いを落とした。]

(109) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

【人】 修道士 ムパムピス


 ……っ。
 自分、で……?。

[フィリップに差し出されたマーゴの手。
 その痕の由来、誰かこんなことをする者なんて、
 思い至らなくて。]

 ……湿布とか、した方が。
 放っておいたら、余計に痛くなる。

[スティーブンが絆創膏を貼っていたのだから、
 医務室位はあるだろうと。
 見当はつくが、場所がわからない。

 冷やした方が良さそうだとも思うのだけれど、
 自分の足ではかなり時間のかかる事で。

 どう、しようか。
 伺うように、首を振るフィリップに目で問うた。]

(110) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

ムパムピスは、紡がれるマーゴの言葉と、伸ばされる事の無い腕を、眉を下げて見遣った。

2011/04/22(Fri) 19時半頃


【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

あ、ごめんレス少し遅くなる!

(-123) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[左手は捉えられたまま、傷んだ右手をみる
 ……痛々しい後はある。そのことに眉をひそめ
 ……ただ、爪が割れたのだろう
 それなりの出血がみられる傷はなく
 一度安堵しかけ
 ムパス>>109には、翠を反らし頷くが……]

 ……どこから、壁に付着するような、血が……?
 何で、隠すん……自分で……?

[血痕の量と噛み合わぬ傷に、詰問しかけた時、
 ムパスの指摘に翠は瞬く
 混乱したまま、ただ、治具関連は頷いた]

 そりゃ、悪い気持ちは沢山あって、それがない、不自然さはアンタは感じるかもしんねえけど……
 どうして、それと、笑いにつながる感情をごっちゃにするんだよ……!!
 笑いにつながる感情まで仮面って言うなら、
 8年前、初めて会ったとき
 笑ってくれた、あの時さえ……
 本当かどうかわかんなくなるじゃないか………

(111) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>109との問いにはおずおずと頷いた]

 一緒に、外に行こうって……。
 罪だって判ってても、それでも、って。
 フィルが、言ってくれたから……。

 折角……折角、覚悟……した、はずだったのに……。

[悔しさに涙が滲む。
 あの時は全てを割り切って、
 本当に彼と一緒に行こうと思えたのに。
 今になって何故こんな事になってしまったのか]

(112) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


[はじめこそ、反論のために強かった語気は次第に弱まり
 掴まれた左腕が静かに下がって。]

 ここに残る人や此れから先の新しい器……
 そのことは、最初に、はなした、だろ……

[説明したことさえ、再度口にするマーゴに
 翠はうつむいて]

(113) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

フィリップは、マーゴの目に涙が見えれば力なく下がる左手が落ちる髪をいじる

2011/04/22(Fri) 19時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

 ……抑えられなかったの。
 中でも、何度かやった事、ある……。

[消え入るような声。
 ムパムピスに答えた後、フィリップに追究されて押し黙った]

 …………。

[困ったように、また背を壁に押し当てるようにして。
 少年の語気の荒さに大粒の涙が零れた]

 あれが嘘になるのは私だっていや……。
 でも……でも、っ……判らないんだもの。

 だって……、だ、って……っ……――。
 兄様だって、笑って私を撫でてくれてたんだもの……!!

[喉につかえた大きな塊を吐き出すように、
 そう言い放った途端堰をきったように声を上げて泣いた]

(114) 2011/04/22(Fri) 20時頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
問題ない、
ゆっくりしていくといい。

(-124) 2011/04/22(Fri) 20時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ……解ってた、つもりだった。
 でも、ちゃんと解ってなかった……。

 自分の気持ちを、此処に残る人に
 押し付ける覚悟は、できてた……。
 でも……何も知らずに感情を生み続けてる人達の中で、
 その人達を見ながら暮らしていくんだって。

 そう思ったら……。

[左手で零れる涙を何度も拭いながら]

 気持ち悪くて……怖くて……っ……。

(115) 2011/04/22(Fri) 20時頃

【人】 寡婦 パピヨン

――廊下――


 ああ、スティーブンさん。
 少し、ペラジーさんにお話がありましたの。
 ご一緒してもよろしいかしら。

[にこりと口元だけで笑む。>>89
 わずかに聴こえる腕時計の音。規則的で、変わらぬ音。それは彼のようだとふと思う。
 彼の後ろを歩きながら、ぽつりと口を開く]

 もうどれくらい経ったのかしら。
 選択を強いられてから。悩み始めてから。

 けれどそろそろ、"順番"を決めるべきときですのね。

[最初、フィリップが言っていた言葉を使う。
 当たり前のことのように、声音は淡々としていて。
 何を言われても、受け流したまま彼の足音を追う。
 ペラジーと出会えば、挨拶した後、しばし二人の会話に耳を傾けるだろう*]

(116) 2011/04/22(Fri) 20時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 20時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 ……なんで、中でやってたことを……ここで……

[ここでした、と、言うことは
 彼女の感情からだけの行動と、言うこと。
 一番傷ついて欲しくない少女が
 少女自身の感情によって、自ら傷つける事実に
 フィリップはどうしようもない徒労感に見回れ
 フィリップ自身の右手が一度
 彼女が背中を押し当てる壁を強く打つ]
[ただ、返る言葉に、あの人が実際何を思っていたか
 フィリップには知る術なく言葉につまる]

 …………けど……
 例えアンタが笑ってくれた気持ちも嘘だったとしても、
 オレは……オレが嬉しかった気持ちは本当だ………!!
 じゃなかっら、8年もさがせねぇ!!
 全てよりも、アンタを優先して選べねぇ!!
 ……何年経ったって、ここに来たって………
 全然かわってねえよ……!!

(117) 2011/04/22(Fri) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


[他人の感情は、結局正解なぞわからない。
 だけど、なら、自分の感情だけは、
 今、この場所なら確かなものだと]


 ……オレだけでも、信じ……られないか……?
 じゃなかったら……本当に……
 アンタと何処に行けばいい………?
 何処なら笑える……?

[先程も口にした、言葉を繰り返す。
 わかっていなかったと、口にし泣くマーゴに。
 ……フィリップも泣きたいのか、怒鳴りたいのか
 判別つかないなかで]

(118) 2011/04/22(Fri) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

フィリップ
5回 注目
ペラジー
0回 注目
リンダ
0回 注目
マーゴ
7回 注目
ラルフ
0回 注目

犠牲者 (4人)

アシモフ
0回 (2d)
コリーン
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
ムパムピス
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

トニー
0回 (3d) 注目
チャールズ
5回 (4d) 注目
パピヨン
0回 (5d) 注目
スティーブン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび