人狼議事


135 赤い月夜の吸血鬼

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー

………真相。


[彼が独り言のように零した言葉>>90に、ざわりと胸が鳴る。]


……ロビンくん、何か分かったかもしれないってことですか。


[5号室で見た彼は何となくどこか焦っているようにもみえ。
あんまり一人で無茶しないといいけれど、と少し心配に思う。

いや、それはそれとしても
この城で一体何が起こってるのか、未だつかめていないままだ]

(139) 2014/10/12(Sun) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

>>134
オスカー+*(・∀・)*+
しかし、僕はここから別の世界へ行くんだもーん。

(-72) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
ていうか投票どうしよう。
フラグが読めてないんだよなあこれなあ
結構蚊帳の外感もあり。どう動いたもんかなー

(-73) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【赤】 お針子 ジリヤ

………?

 [少し違った響きとして聞こえたオスカーの声に
 傾がせた首の角度をやや深める。

 ああ と何やら納得したように目を丸くしたジリヤは
 言葉返すかわりに、オスカーに静かな微笑みを向けた。

 ( よろしくどうぞ )

 まだカリュクスの姿が視界の隅にあったから
 胸の内でだけ唱えた思いが]

よろしくどうぞ

 [と、音として鼓膜の奥に響いて驚いたりも。
 まるで“影”の声と同じように。]

(*61) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 猫可だったら、ネズ公の命は風前の灯火だな

[あわれ。と黙祷するふり。
どこかで嫌な予感に鼠も震えたかも知れない。

そのまま、階段を降りて行った]

(140) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[続いて現れた人物に>>126目を丸くした。
顔つきからフロレンツィアだとは分かったが。

髪の乱れを指摘した時から、どうしたのかなぁと思っては板野だけれど。

そう考えながら一礼を返す。]

(141) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 双生児 オスカー

――それが、君の"本当の姿"かい。

[呆然と投げかける、吸血鬼特有の囁き。]

(-75) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

銃器素人なので、wiki先生のご教授を受けつつ書いてるよ。
http://ja.wikipedia.org...

wiki先生さすがやで。

(-74) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[少し前のホレーショーとの会話を思い返し、猫を撫でる。
柔らかい毛並み、鳴る喉。
暖かい、重み。]

なぁ、お前は外へ帰りたいか?

[猫に、問うた。
飼い猫はにゃあんと鳴いて、ぐるっと顔を動かした。
鼠の足音でも聞いたのだろうか。何か興味を惹くものを追った動き。
いつも通りの無邪気な仕草は、なんにも気にしてないように思えて、少し、おかしかった。]

(142) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/* あ゛。
敬語抜けた。

(-76) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
そして誤爆しかけるという
あっぶねー!

(-77) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[ まとわりつく花か何かの香りを、
 僕は頭を振って振り払う。 ]

 魔物の分際で僕に触れるな!

[ 視線を左右にしても、囁き声の主は見つけられない。
 ただ、制止のように聞こえたそれからして、きっとこの先に行かれたくないのだ。
 そうに決まってる。 ]

 ……!

[ 僕は首を戻すと、拳銃をナイフを捻じ込んだ上、
 扉の隙間に押しあてた。
 例え僕が半人前でも、こんなバカデカイ的を外す理由はない。 ]

(143) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

―幻の城・食堂―

[娘の眼には、やはり古城が栄えていた頃のかたちに、そこも映っているのだろう。
座り心地を追求した椅子へピッパをエスコートして、城主も傍らに腰をおろした。
上品な言葉遣いや仕草がたまさか見えればそれも嬉しそうに]

  柘榴か
  では、共に

[当然のように執事の給仕を待ちながら、ゆるり瞬く]

  我が城を 見たかったのだろうピッパ
  どうだった?

[召使いの部屋も見せようか、と続け]

  もし、帰りたくなったら……

(*62) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

そうです!
わたしも吸血鬼を探してこのお城に来ました。

キジョーさんはインスピレーションを探して?
すごいですね!芸術って感じですね!

……どう、ですか………

[問われて考える。ぽつぽつと口を開いた。
そう言えば、とにかく会いたい、見てみたいが先行して、
そこから先のことはよく考えてなかった。]

(144) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 00時半頃


【人】 花売り メアリー


何だろう、わたし昔っからおとぎ話とか、
オカルトやホラーな話とかそういうのが好きで……

そんな不思議な世界が本当に居るなら見てみたい、ってだけで、
その先のことはあんまり考えてなかったかもです。


[カリュクスのように吸血鬼にお嫁さんにしてほしいとか、
ロビンスやその父のように倒したいとか、
ましてや他の誰かのように切実な望みがあるわけでもない。

言っているうちに自分の思考が酷く浅い気がして、
何となく恥ずかしそうに顔を染める]

(145) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
これ、オスカーに行かせるべき?
飛び込んで「何やってるんですかー!」みたいなの出来そうだけれど。

(-78) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 00時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
立候補ってなんなんだろう(読めてない)

(-79) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―一階―

[螺旋階段を降りて、
すぐに耳に直に届く大きな声>>137>>143]

 お、い
 何やってんだぁ?

[響き渡るロビンスの声に目を見開く仕草をして、うなじの後ろを掻いた]


 ロビンスお前ちょっと落ち着けよ
 撃つの?それ、もしか弾が跳ね返ったりしたら危ねぇ、って…

[やや遠巻きに。
眉を寄せて声をかける]

(146) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/* ホレーショーさんの神アシストきたー!!

(-80) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ パァン! 
 トリガーを引くと同時に、撃鉄が落ち、乾いた音と共に火薬が燃える。
 銀の弾丸は超高速で回転しながら、大扉に突き立ち、破片を飛び散らせた。 ]

 ……つッ!!

[ 反動と、その破片に右手を引っかかれて、僕は拳銃を取り落とす。
 畜生、畜生! なんて無様な。 ]

(147) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[ そこへ聞こえる声>>146に、僕は振り返る。
 見られた? くそ! ]

 うるさい!
 素人は黙っててよ!

[ どの口が言う、と頭の隅の冷静な僕は指摘する。
 うるさい。お前も黙れ!

 僕は視線を扉に戻し、まだ痺れる右手を、ナイフに添える。
 弾丸が抉った部分を押し広げようと。 ]

(148) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ロビンさん立候補ってことは、吊りですよ、ね。
おおう、待って、どうしよう投票どうしよう……(゚Д゚)

(-81) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[続く鬼丞の言葉>>118にはぱちぱちと瞬きをする。
言われたことが一瞬上手く理解できず、飲み込むまでに数秒を要した。
ややあってんーと、と言いながらじっと彼を見つめ、口を開く。]

えーっと、つまり。
この怪奇現象は吸血鬼さんの悪戯で。

その吸血鬼さんとお友達になったら
このお城を元に戻してくれるかもしれないってことですか!?

[若干彼が言っていることとはずれているかもしれないが、概ねそう解釈したらしい。
ぱあっと顔を輝かせて尋ねる]

(149) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* こらwwwwwww器物破損wwwwwwwこらwwwww

(-82) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[しばしの間猫を撫でて、それから、食堂へと向かう為に立ち上がった。

1階の、玄関前で行われている事にはまだ、気づいていない。]**

(150) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ばっ、

[乾いた音。
銀の弾丸を受け止めた大扉は破損して、また撃ち込んだ方も]

 おいって…

[拳銃を取り落とす様に、近寄った]

(151) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

じゃあ、行きましょうか。例の文句を見に。

[カリュクスと別れ、彼は玄関へと足を運ぶ。
ジリヤが同行するならば、その通りに。

筈、だったのだが。]

 ――ッ!?
 今の音、何ッ!?

[聞こえてきたのは、静かな夜に似つかわしくない音>>147
ラルフは駆け足になる。

何が起きているのか。まさか、主の仕業ではないよな――!?

そこで見たのは、螺旋階段で出会った少年の荒れ狂う姿。]

(152) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
このあんまり後先考えてない感がとても私PCである
いやなんかすいません

(-83) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

――ちょ、何やってるんですか!!

[絶叫に近い声が玄関に鳴り響く。
ロビンスが扉に何かし、ホレーショーが止めている。
まだ遠いから、詳しく何が起きているのかは分からないが――。

さっきの音は、明らかに銃声だ。
この少年が、銃を――?]

(153) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

>>148
神視点ト書きだと、
「〜などと、ロビンスはどの口が言う的な事を言って」って書けるんだけど、

一人称ト書きだと、突っ込みやるなら自分でやるしかないんだよね。
結局こういう二重人格的な描写になってしまうという。

ここ、一人称ト書きの欠点だよね。

(-84) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ホレーショー
13回 注目
ジリヤ
16回 注目
鬼丞
14回 注目
ラルフ
9回 注目
オスカー
4回 注目
メアリー
10回 注目
カリュクス
11回 注目

犠牲者 (1人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)

処刑者 (5人)

ピッパ
13回 (3d) 注目
チャールズ
2回 (4d) 注目
サミュエル
16回 (5d) 注目
ロビン
22回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび