人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 奏者 セシル

バトル初心者は、どんな武器を持ったら良いんだろうとふと。
TRPGだと殆ど盗賊系か、後方支援系だったので、戦闘をした事ないのでイメージが。
長期した戦闘系は悪名高いあるゲームのニンジャでしたし(究極の軽装で腕一つで首切りするアレです)。

リアル経験だと、日本武道と飛び道具を多少経験しているんですけど。

(+134) 2010/06/10(Thu) 21時頃

花売り メアリーは、飛び道具……波動拳?(ちょっとまて)**

2010/06/10(Thu) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

というわけで人もいなかったしとKYソロール作ってたら一気に人が来てたよ…!!おかえりおかえり。


>メアリー
ふみゅん。えろぐなしの村なら相手が射程圏外だろうが会話はできるから絡みにいっちゃうけど、えろぐとか考えるとそういうわけにもいかないのかあ。むつかしいなあ。

隙間産業的なキャラってのは面白いね。
おれもたまに会話相手が偏るから、一度そういう誰とでも絡める(性的な意味でなくとも)キャラを作ってみようかなあ。

(79) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【墓】 奏者 セシル

私だとバトルと言うより、取り憑いて呪い殺すとか、ゆっくり致死性じゃ無い毒薬を飲ませてジワジワするとかの陰湿な殺し方がお似合いのような気がしてしょうがありません。


知っていますか――?
アブサンって、ニガヨモギが材料なんですよ。
だからね―…‥

求めながら――
 際限無く求めて――

  ――ゆっくり逝って。

と言う感じがお似合いで、すっきり爽やかなバトルが似合わない気がして。

(+135) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

うーん。
ナイフか鈍器か…。あたり?
「どういう風に使うのか自分がイメージできる武器」がいいと思うたぶん。
まあ重心移動だのなんだの凝り始めるとナイフ1本でもきりがないわけだけど。

いっそ空想世界の武器とかでも!

(80) 2010/06/10(Thu) 21時頃

百姓 ワットは、あぶさんを飲むには一苦労だな。95巻もあるし。

2010/06/10(Thu) 21時頃


奏者 セシルは、昔、ピアノで精霊召喚して戦うキャラクターがいましたけどね(苦笑)。

2010/06/10(Thu) 21時頃


【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>72
なるほど…ね。エログ村視点だとそうなの、かな。
私は道化で絡む人だか…ら性的ロールの順位そ、ものが低いから選好み…出るのかも?

>>+134
その場合の初心者…と呼ばれる人をどう分類していい、判らないけど…漫画や小説でその手のやり取りのものを読んだ事あ…人ならその真似をすればいいんじ、ないかな?

(*54) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>78 弟子

ただいまでござるよー。
拙者の留守中、良い子にしてたでござるか?[よしよしなでなで]

ふふ、ベネットは飴が大好きなのかと思ったでござるが、
拙者の気のせいでござったかな。
[くつくつと喉の奥で笑いつつ]

(81) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【人】 百姓 ワット

村長がゲイルの服を着たところまで読んだ。

(82) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ん。
予定通り、22時に到着出来る。

>>+135 セシル
一日中ピアノの音が耳から離れなかったら、それだけで気が狂いそうだよ。情念の籠った楽曲だったらなおの事ね……**。

(+136) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+134
うーむ、後から誤魔化しがききやすい、という意味では、
ちょっとファンタジーちっくな不思議武器が良さそうな気がするでござるが。
けれど不思議武器は「俺Tueeee」もしやすいでござるから、
そこの按配に自身のないうちはナイフあたりが無難かもしれぬでござるな。

拙者の初バトルは仕込杖でござったなぁ。

(*55) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【墓】 奏者 セシル

さてと今宵の一曲目は、『神よ、あわれみたまえ』です。
クラシックをジャズ風に弾いてみたいと思います。

[指先は見えない鍵盤の上を滑り、聞こえない音を奏でる。]

ヒロシさん、おかえりなさい。
こういうと新婚の奥さんみたいな言い方で少々問題ですけど。
どうやら私が貴方の大切な弟子を取り殺そうとしているようですよ。

[首を傾げて、微笑んだ。]

(+137) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【赤】 百姓 ワット

>>*55 30cm定規かバット

(*56) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【墓】 奏者 セシル

>>*55
確かにそれがあるから、魔法はNGですね。
何でも有りは、心得ている人だと面白いんですけど。
あと手加減が難しそう。

(+138) 2010/06/10(Thu) 21時頃

奏者 セシルは、百姓 ワット>>*56 冷凍カジキマグロとか(小首傾げ)。

2010/06/10(Thu) 21時頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

私の劣情大人気把握。

ダブルで引いたねこさんまで。
…挟んでどろどろにしてさしあげましょう?

バトルかあ
殺し愛なんかも、嫌いじゃないですが。

(*57) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+137
新妻シチュは魅力的でござるな。「ごはんにする?おふろにする?そ・れ・と・も、ビール?」まで揃ったら完璧でござるよw

ふぅむ。弟子を取り殺されるのは師匠として止めねばならぬでござろうが、
それが弟子の望みとあらば難しいところでござるな。
いっそ「拙者の屍をこえてゆけ!」と弟子の前に立ちはだかるべきでござろうか。むむむん。

それともセシル殿がベネットの代わりに拙者とやり合うでござるか?
[にやり]

(*58) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

奏者 セシルは、冷凍カジキマグロを振ってみた(ブンブン

2010/06/10(Thu) 21時半頃


【赤】 刺客 ヒロシ

>>*56 30cm定規vsバットは、ちょっと本気で見てみたいでござる。

(*59) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

んー。
恋愛RPで性別に拘らないのはアレですね。
リアルの世界でも、私は違いますが同性愛者に対して差別する気はありませんし、同じようにその辺に生きて生活してるのに、どうして村にそういう人がいたらいけないのか解らない、というのが私の感覚です。
色々な人がいるから、面白いのだと思います。

同性愛に興味が無い人に迫るのは、それはよくないことだと思いますが、それって男女の恋愛でも同じようなものだと思うのですよね。

(*60) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 店番 ソフィア

はっ、僕と言う妻(性別未定)というものがあるのにヒロシさんが浮気してる!

[まだ続いてたらしい。]

(*61) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*58
仲良し師匠さん…なら一緒に墓下に落、るとか?
三連鎖の後の二連鎖は…寂しいかもだけど、ね。

(*62) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

>>81おししょーさま
うん、ちゃーんと良い子にしてたよ!

[撫でられてえへへっ]

飴は…う、うーん、お腹いっぱいでさ…えへへ…。

(83) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【墓】 奏者 セシル

>>*58
良いですよ、冷凍カジキマグロ以外の手頃な武器を探している途中です。

(+139) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

やめて!おれのために争わないで!!

[とりあえずこれは言っておかないといけないと思…え、違う?]

(84) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+138 セシルどの
でござるよなぁ。適度に弱点ある方が、PLの制御も効きやすい(PLの意志による手加減がしやすい)でござろうし。

ある程度、自分の能力や武器の性能限界など、手の内を早めに相手に開示できた方が、やり取りはスムーズにできそうな気がするでござる。
そういう点でも、「実はこういうことができるのだー!」「しかし実はこんなこともできるのだー!」みたいな後出しジャンケンがしやすい魔法系は危険。危険。

(*63) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

奏者 セシルは、真面目に使い勝手が良くて、表現し易いエモノを探しているんですけど……。

2010/06/10(Thu) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[>>76音もなく背後からそっと顕れて、ベネットの耳をふんわりと塞いだ]

死んだら楽になれるなんて
本当に、そう思ってるの?

[含み笑いと共に、指は耳から首筋へとなぞり降りる。]

……絞めて欲しい?

[ひたりと指を止め、可愛らしく小首を傾げ]

じょーだんですよっ

[ぱっと手を離すと、ひらひらと振って見せた**]

(85) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

べねたんのソロールに乱入してみた。
たまにはロールらしいことをだね。
獲物…
マーゴだと、短刀とかそういうのかなぁ。遠距離難しいよ遠距離。ソフィアとバナさんはうまいなと思ってみてたよ

(*64) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 百姓 ワット

セシル>
じゃあ傘とか?まあ、自分が振り回して遜色ないものというか。
イメージしやすいものが一番じゃない?
そこに重さ、または殺傷性をどう付加させるかで獲物を強くさせるとかな。

>>*59>>*61
[ソフィアにバットを渡した。ヒロシに30cm定規を渡した]


ふぁい!
[合図の鐘を鳴らした]

(*65) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*61 ソフィアどの
ち、ちがうでござっ!
これは師弟愛!浮気とは違うでござる!
[あばばばば][動揺]

>>*62 れてーしゃどの
やっぱり三連鎖のあとの二連鎖は地味でござるよね。
まぁ拙者は墓落ちに関しては強い希望もござらんし、落ちるも残るも流れに任せるでござる。
ベネットが最終日まで生き残ったらそれはそれで美味しいでござるしな。ドM的な意味で。

(*66) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

妖精はヒトではないわ。
溶けて果てるものなど、ヒトではない…よ。

[>>76の世界を...は知る由も無い。のにも関わらず偶々偶然なのかそんな雑感が口を突く]

獣さんも、ヒトではない。

くすす…
毀れちゃったのかな?
狂っても、いないの…に。ね?

[半月笑いを口元に貼り付かせ、>>85とマーゴが去る姿を遠くに眺めて、こっそり密かに囁いた。まるで誰かに聞かせるが如く]

(86) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>83
ベネットは拙者の前だとまだまだ子供でござるなぁ。
[しかし微妙に嬉しそうに頭わしわし]

ほぅ。お腹いっぱいでござるか。
それならお土産の豆大福はお預けでござるな。
[取り出しかけた包みを仕舞い]

(87) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 百姓 ワット

>>+113
中身がほしいとな。えろえろな。

>>58
{6}{1}にしておこうか。
マーゴいつもありがとうな。いただきまーす。

(88) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

百姓 ワットは、モニカの愛情で、ひじき入り煮豆を食べた。もぐもぐ。

2010/06/10(Thu) 21時半頃


【赤】 店番 ソフィア

眠くて日本語がおかしい。

経験上、パイプ椅子はやり易かったです。いや、真面目に。
素手の喧嘩殺法が一番楽だなぁとかは思ってる。決まった型もないし。
相手を殺したい時でも殺したくない時でも、「殴る」で済むし。

>>*64
わっほほい、ありがとー。でも最終的に遠距離放棄しちゃったぜ……。
「撃つ」「身を隠す」だけのアクションだともたないから、色々発想の引き出しを広げるべきなんだろうなぁ。


>>*65

(ブンッ...... ブンッ......)

[受け取ったバットで素振り中。]

(*67) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 21促)

ワット
26回 注目
レティーシャ
1回 注目
メアリー
3回 注目
ソフィア
2回 注目

犠牲者 (8人)

サイモン
0回 (2d)
テッド
19回 (2d) 注目
セシル
11回 (3d) 注目
バーナバス
4回 (3d) 注目
アルフレッド
3回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
モニカ
8回 (5d) 注目
ヒロシ
2回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ザック
0回 (3d) 注目
ヨアヒム
0回 (4d) 注目
マーゴ
1回 (5d) 注目
ベネット
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび