人狼議事


248 冷たい校舎村6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ いつかの本屋で、
 空木は驚いたような顔で庄司を見た。
 囁くような声で返された言葉に、

 数度の瞬きの後、丸くしていた目を、
 笑むように細めて、眉を下げて笑う。]

 ……それは、

[ 分かるよ。とは、言えなかった。

 ひとの心の裡など覗きようがないし、
 空木にとっては、今さら認めてしまうのも癪だった。]

 ──見つかると、いいな。

[ 礼儀正しい店員に、「 また明日 」とだけ、言う。*]
 

(265) 2018/08/26(Sun) 18時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

──現在/食堂──

 ……チャイム、鳴ったじゃん。
 庄司さん、気づいてた?

[ 彼女があんまりにも悠然と、
 食後のコーヒーまで楽しんでいるようだったので、
 空木は、なんだか毒気を抜かれたような気分で、
 割り箸をふたつに割りながら、苦笑する。]

 ……あ。あと、
 結局、女子の寝床。どうなったの。
 ベッドが足りないとか教室で寝るとか、
 なんか、ぐちゃぐちゃ言ってたでしょ。

[ ぐちゃぐちゃ。という表現が定かかはわからない。
 主にぐちゃぐちゃ言っていたのは空木だった。]
 

(266) 2018/08/26(Sun) 18時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ そういえば、スマホを持ってこなかった空木は、
 ちらりちらりと食堂の時計を見やりながら、
 世間話をするような調子で問いかける。]

 ……そういえば、庄司さんさあ。

[ カップ麺がふやけるまでの三分間は、
 この世の中に定められた三分間の中で、
 最ももどかしい。と、空木は思う。

 ちら、と蓋を開けて中を覗いたりしながら、
 空木は、あの日気になって、しばらくして、
 すっかり忘れていたこと。を、
 不意に思い出したように、唐突に尋ねる。]
 

(267) 2018/08/26(Sun) 18時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ……おれらじゃ、
 ここじゃ、だめだったの。

[ なにが、と言われれば、
 空木はその場で立ち上がり、
 テーブルをまたぐように身体を乗り出して、
 囁くように、三文字言ったことだろう。

 そこで、三分が経った。

 だから、半分引っ付いていた蓋を、
 空木はべりべりと剥がしていく。

 そう、あれは。文化祭の後のことだった。
 と、空木はそういうことだけは、よく覚えている。*]
 

(268) 2018/08/26(Sun) 18時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2018/08/26(Sun) 18時半頃


【人】 少女 A

―― 現在:食堂 ――

[空木君が“朝御飯”を掲げて見せてくれました。>>263
よく知っています。私はそれで育ったようなものですから。
だからこそ、今はあまり食べません。

朝御飯にカップ麺はあまり体によくないよ。

……なんてことも、当然言えません。]


 うん。聞こえたよ。


[向かいに座った空木君にチャイムの事を聞かれて、>>266
私はこっくり頷きます。
チャイムとはそういうものです。学校のどこにいても
聞こえるもの。そうでなくてはいけません。]

(269) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A



 8時50分になったら鳴るんだね。
 何か意味があるのかな。


[何が起こったのか知らない私は、
コーヒーを片手に穏やかにそんなことを言うのです。]

(270) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A



 ……あ。寝るところ。
 ごめんね?
 女子で保健室確保しちゃって。
 男子はどうしたの?


[空木君の質問にそう返しながら、
教室? ぐちゃぐちゃ? と首を傾げます。

そういえば、桜ヶ台さんは保健室に来ませんでした。
ということは、教室で寝たのは桜ヶ台さん?
あんなところ、寝にくいでしょうに。
と、廊下で寝たことを棚に上げて、
私はそんなことを考えました。]

(271) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A



 こっちは別に、大丈夫だったよ。
 私と仁鳥さんは暗幕を拝借したし。
 桜ヶ台さんには会ってないけど。
 教室で寝たのって桜ヶ台さん?


[廊下で寝たというのは、わざわざ言わない方がいいと
思いました。
どうしてそんなことをしたのかと聞かれても、
うまく説明できる気がしません。]

(272) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A

[そういえば、と何気なく切り出された話題には、>>267
すぐには答えられませんでした。
意味を把握するのに時間がかかった、というのもあります。
でも、それだけじゃありませんでした。

ああ、と私は思います。
空木君の投げかける言葉は、何気ない風であればあるほど、
実は重たい気がします。
考えすぎでしょうか?

私が、重く受け止められないように、
なんでもないことのように本音を忍ばせることに
慣れてしまったから、空木君もそうじゃないかと
感じてしまうのでしょうか?

きっと、気のせいじゃないと思うのですが。]

(273) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【秘】 少女 A → 宇宙原理衆 ウツギ



 くれるの?


[囁かれた三文字に、努めて軽く、
冗談めかして返したつもりですが、
きっと、重さは伝わってしまった気がします。]

(-16) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A



 あのねー……。


[言葉を探しながら、私は食堂を見回しました。
食堂は特に文化祭仕様ではありません。
いつもどおりの食堂です。
それが、今は少し残念でした。]


 あるのかなって、少しだけ思った。
 文化祭の時は。


[あの頃は、やることがたくさんありました。
名前を呼ばれて、頼まれごとをしたり、
名乗り出て引き受けたり、
私は、文化祭を作り上げる場の一員として、
確かにそこにいたと思います。]

(274) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A



 でも、文化祭、終わっちゃった。
 それで、もうじき、卒業でしょ。
 みんな、自分の道を行くでしょ。


[それは当たり前のことです。
責めることではありませんし、もちろんそんなつもりは
ありません。
時間は進みます。否応もなしに。
こんな精神世界ですら、夜が来て、朝になるのです。]

(275) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A



 そしたらきっと、なくなるでしょ。
 私のことなんて、きっとすぐに。
 いたっけ? 誰だっけ? ってなるんだよ。


[思い出はだんだん色あせます。それも仕方ないことです。
詳細な点が思い出せなくなって、
あの時は誰がいたかななんて、
思い出そうとしたら、だんだん名前が出てこなくなって。
そうしてきっと、忘れられる筆頭が私だと思います。
いるかいるのかわからない、空気のようなクラスメイト。]

(276) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 少女 A

[淡々とそんな話をして、私は首を傾げます。
カップ麺を食べる空木君に、そっちは? と
聞き返しました。]


 空木君は?


[思い出すのは、夜の本屋さん。
自分のお金じゃないと笑って、大人買いする姿です。*]

(277) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【秘】 少女 A → 宇宙原理衆 ウツギ



 ほしいもの、買えた?
 
 

(-17) 2018/08/26(Sun) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 昨夜・保健室 ―

[ 仁鳥さんが探しに行ってくださるといいます。>>2:780
 わたくしは、お願いしますといって、
 お出かけになった後、鍵をかけました。
 飲み終えた紙コップを片付け、
 眠る準備を整えます。

 暗くなった部屋で、目を閉じ
 眠気に意識が沈みそうになる頃、
 一色さんが話しかけていらっしゃいました>>147 ]

それはないと思いますし…
ほかの誰かがということもないと思います…

だって、ここにいる方たちみんな、お優しい方ですから。

[ 眠いせいか口がうまく動きません。
 一色さんにちゃんと聞こえたでしょうか。
 確かめる間もなく、私の意識は闇に沈みました ]

(278) 2018/08/26(Sun) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ 眠ると、夢を見ます。
 振り下ろされる拳を、
 振り上げられるつま先を、
 体に食い込む膝を、首に絡む指を、
 夢は思い出させて、その度にわたくしは
 荒い息で目を覚まします。

 扉の外に人の気配がします。
 誰かが戻ってきたようです。
 入ってこないのでしょうか。
 扉を開けて招き入れる気力もないまま、
 どうか扉の外までうなされた声が聞こえないよう
 願いながら息を整え、再び目を閉じました ]

(279) 2018/08/26(Sun) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ 夢の中でさえ、助けを呼ぶ言葉は音を持てない ]

(280) 2018/08/26(Sun) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 朝・保健室 ―

[ チャイムの音で目が覚めました。
 うとうとしては跳ね起きていたので
 ほとんど寝た気がいたしません。
 鈍い頭痛がいたします。

 しばらくして、一色さんが外に出ていかれました。

 わたくしは、のろのろと起き上ると
 身支度を整えます。
 制服にしわが寄っていますし、
 髪もきれいにはとかせません。
 何よりも、自分でもどうかと思うくらい
 顔色が悪いです。朝食をとる気にもなれません。
 ばあやが見たらみっともないと叱られそうです。 ]

(281) 2018/08/26(Sun) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

チャイムが鳴ったのですから、
おかしくなっているところを探しに行かなければ。

[ もし誰かがもう変更点を見つけていれば
 教室の黒板に書いてくれているでしょうか。
 けれど教室は誰かがいるかもしれません。
 わたくしは、顔色を見られないように、
 なるべく人のいないと思われる方へふらりと歩き出しました ]*

(282) 2018/08/26(Sun) 19時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2018/08/26(Sun) 19時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 回想:人の輪 ―

[ 幼いころわたくしのお仕事は
 お父様が出資しているところに顔を出すときに
 ついていくことでした。
 娘思いの父親の演出だったのだろうと
 今なら思います。

 とある養護施設に連れて行かれたことがありました。
 「ここにいる子たちはかわいそうな子なんだから
 優しくしてあげるんだよ」
 おとうさまはそうおっしゃいます。
 「でもここにいるような子たちは危険だから、
 近づいてはいけないよ」」
 同じ口でおとうさまはそうおっしゃいます。

 近づかないで優しくする方法がわからなくて
 わたくしは首をかしげますが、疑問は口にせず頷きます。
 それがわたくしのお仕事の一つです ]

(283) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ おとうさまが施設の方とお話をする間
 わたくしは隅の方から子供たちが
 遊んでいるのを眺めていました。
 わたくしと同じくらいの年の方もいらっしゃいます。
 
 その様子はとても楽しそうで、
 かわいそうにも、危険そうにも見えませんでした。

 遊んでいるのうらやましく思いながら、喧騒の外側から
 ただぼんやり眺めておりました ]

(284) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ 小学校の頃はおとうさまの影響力が
 強かったのだと思います。
 わたくしのまわりには
 おとうさま目当てのひとがたくさんいて、
 そしてそのだれもがわたくしをお嬢様だからと
 気を使うふりをして区別をいたしました。
 何もかもを遠ざけ、何もさせてくださいませんでした。
 楽しく語らい合う輪の中にいても、
 わたくしは異質で、ひとりぼっちでした。

 中学校でも、それはほとんど変わりませんでした。
 やはりわたくしは一人で
 ぼんやりと人のかかわりを
 輪の外から眺めておりました ]

(285) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ おとうさまが施設の子供わたくしを区別したように、
 周りの人がわたくしとほかの子を区別したように、
 区別されることをに慣れて
 それを当たり前に受け取って生きてきたわたくしは
 輪の中に溶け込む方法が、わからないのです ]*

(286) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【墓】 一切一門 ヤスリ

— 自宅 —

[目を覚ました。

……目は、覚めている。
見覚えのある天井が視界に入ってきたから、
これはまだ夢だと、そう思い込んで再び目を閉じた。

しばらくして、観念して身を起こす。]

(+0) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【墓】 一切一門 ヤスリ

……“あっち”が、夢だったか……。

[残念だ。溜め息を大きく吐き出す。
あんなに躊躇い無く死ねたのは、奇跡みたいなものだから、
現実で実行する勇気がまた出るかどうか。

ぼくはまだ、黄楊 靖利のままだった。
やはりあの世界で死んでも、外に出るだけで、
ぼく自身には何も変わりはないのだろう。

スマホに着信が届いている。
確認するのも億劫だったけど、……なんとなく、見なければいけない予感がした。]

(+1) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【墓】 一切一門 ヤスリ

[それは、あの世界の主が誰だったのかを教えるものだったから。
>>1:5>>1:6

空木 理。
遺書だという、このメールの送り主の名前が、
この現実ではハッキリと見えた。]

……なんで。

[質問をしても、誰が答えてくれるわけもない。
ぼくには何も分からないままだ。]

(+2) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【墓】 一切一門 ヤスリ

[いい友達だったかどうかなんて、
ぼくが答えてやる義理はないし、本当にそうだったかさえ分からない。

少なくとも、あいつと共に過ごした文化祭は楽しかった、
っていうのは自信を持って言えるけれど。]

……くそ。

[誰もいない自室で、悔しがるように、珍しく汚い言葉を吐いて、
もう1通、別に届いていたメールを開く。

それは、先にこの世界に帰還した安藤からだった。]

(+3) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【墓】 一切一門 ヤスリ

[空木が車道に飛び込んで撥ね飛ばされ、瀕死の重傷。
今は緊急手術中で、助かるかどうかは五分五分。
どうやら自分で身を投げたらしい。——と。

安藤らしく文面はテンパっていたけど、
内容を簡潔にまとめるなら以上だった。

送られてきた病院の場所を確認。
どうすべきかなんて分からないけど、向かうしかない。
……ここでぼーっと待っているよりは、まだ、マシだろうし。

どうせ許可を取るべき家族はこの家にいない。
最低限のものだけ持って、家を飛び出した。]

(+4) 2018/08/26(Sun) 20時頃

【墓】 一切一門 ヤスリ

[きっと他の皆にも安藤からの連絡が行っているのだとは思う。
それがいいのだろう。

……ぼくには、他の誰かに声をかけるようなことはできそうにないし。*]

(+5) 2018/08/26(Sun) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

レン
83回 注目
ヨスガ
166回 注目
メイ
127回 注目

犠牲者 (4人)

0回 (2d)
ユエ
65回 (3d) 注目
113回 (4d) 注目
ニトカ
89回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤスリ
19回 (3d) 注目
ポーチュラカ
64回 (4d) 注目
ノッカ
48回 (5d) 注目
ウツギ
157回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi