人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

嫌いになんて、なりませんよ。
貴方がどんな駄目な人だって、好きなんです。

……知ってたくせに。

(92) Ayame 2010/09/09(Thu) 16時頃

【秘】 御者 バーナバス → 本屋 ベネット

[ひったくられた帽子、いつか見せた竜胆が揺れる。]

謂ってやるよ、本気だ。
楽器も
音楽も
オケも
お前も

……――――――――ックソ!!!!


[眸を見てなど、謂えるはずがない。
珍しく荒げた声の後は暫く沈黙が続く。]

(-173) anbito 2010/09/09(Thu) 16時頃

【独】 御者 バーナバス

[酷い。

今更になって痛い。
痛みは忘れようとしていたのに。
逃げていたのに。

酷い人間だと思う。


そんな自分自身が。]

(-174) anbito 2010/09/09(Thu) 16時頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

[吐き捨てられた声。
竜胆が此方へむかないまま揺れるのを見て]

……嘘吐きですね

[ため息と共に吐き出す言葉]

ナツキ

[音の羅列を紡ぐ
聞いた名前]

嫌いな人に、一生を預けちゃうんですか。


……駄目なひと、僕がいないとどうしようもないんだから。

(-175) Ayame 2010/09/09(Thu) 16時頃

【秘】 御者 バーナバス → 本屋 ベネット

ほんと  ばかじゃねぇの。

[眸は逸らした。
かわりに、腕を伸ばして。
逃げられなければその小さな身体を抱き寄せた。
叶ったのなら其れはまるで縋るように。
いつ突き飛ばされても構わぬように。

とても、弱い力で。]

(-176) anbito 2010/09/09(Thu) 16時頃

【人】 御者 バーナバス

嫌いなわけ、ねぇ じゃん。

楽器も
音楽も
オケも
お前も

嫌いで、音大なんか居るわけねぇじゃん。
嫌いで、傍に居るわけねぇじゃん。

(93) anbito 2010/09/09(Thu) 16時頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

馬鹿って謂う方が馬鹿なんです。
それに僕は頭良いですよ。
奨学金特待生ですし?

[矢張り視線は向かない。
ため息。
伸びた手に少し驚いて、帽子を握ったまま抱き寄せられた。
すっぽり包み込まれるような体格差なのに、
子供に抱きつかれているような錯覚]

(-177) Ayame 2010/09/09(Thu) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

皆……好きなんでしょう。
どうして、こんな事になったんですか。

[静かに問う]

(94) Ayame 2010/09/09(Thu) 16時頃

【秘】 御者 バーナバス → 本屋 ベネット

知ってるよ、俺は馬鹿兎なんだろ?

[眸が合わせられない。
また嘘を吐いてしまいそうで。
また逃げてしまいそうで。
拒否をして逃げ続けてきた代償なのか、本当は強くなんてこれっぽっちもない。
抱き締めた相手もわかっているのだろうか。]

(-178) anbito 2010/09/09(Thu) 16時半頃

【人】 御者 バーナバス

どんなに好きでも、愛してても 傍に居られねぇんだよ。
音楽は誰にだって平等なんかじゃねぇの。

[其れは音楽になのか、別の対象なのか。]

合宿終わったら、サークルから居なくなれだとさ。
勿論、文化祭には出られねぇ。
今回の文化祭、学外でもかなり注目されてんの知ってるだろ?
指揮者は海外に声掛かってるし、有名な音楽家の息子だっている。

そこに居ちゃ、不都合なんだと。

(95) anbito 2010/09/09(Thu) 16時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

azumi 2010/09/09(Thu) 16時半頃


【赤】 小僧 カルヴィン

[携帯は持ってないから
帽子の男には時間と場所だけ指定した。

慣れない場所で初見に近い楽譜。
疲れたのだろうと目に見えてわかるほど、熟睡している楽器の主]

……。

[心は、多分痛まなかった。
重いケースを手に部屋を出る。
残念なことに、誰にも合わなかった。

楽器を渡す際に、少年はクライアントに尋ねた]

…何で楽器盗ろうと思ったわけ。

(*14) azumi 2010/09/09(Thu) 16時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[理由はさておき、ただ少年は肩を竦めた]

じゃ、俺行くんで。

[今になれば、どう考えたって疑われるのはまず自分。
まあ、今更どうでもいい。
部屋に戻って寝台にもぐる。
何も夢は見なかった気がした]

(*15) azumi 2010/09/09(Thu) 16時半頃

【人】 御者 バーナバス

俺ね、音楽家が海外遠征で出会った女と不倫して出来た子なの。
そんなのが、その音楽家継ぐ奴の傍に居たら困るでしょ。

元々、大学卒業したら音楽には触らないって約束だったんだけどな。

最後の文化祭、出られなくなんのかって思ったら。
…―――ははっ。

[本音を話すのはどうしてこうも難しい。
言葉が詰まっては、笑いしか零れない。]

(96) anbito 2010/09/09(Thu) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

[片手を背に回して、ぽんぽんと軽く叩く。
身長差があるから
この距離じゃ、顔は見えない]

平等じゃないものなんて、音楽だけじゃありませんよ。

[謂われた理不尽な言葉に眉を寄せた]

意味が解りません。
貴方の存在が不都合だと仰るんですか?
誰が。

(97) Ayame 2010/09/09(Thu) 16時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ヤニクが慌てた声で目が覚めた
自分がしたことは現実なんだと
今更のように実感した。
後ろを追いかけることはしない。
ただ、食事をしようと食堂に向かった]

(98) azumi 2010/09/09(Thu) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

……体裁が悪いと?
そんな下らない事を聞き入れて、自分の才能潰すんですか。

[眉を寄せたまま]

抵抗の仕方が違いますよ。

[昨夜、似た事を謂われた気がした。
彼も逃げ続けて、袋小路に居たんだろうか]

何故、そのまま聞き入れてしまうんです
何故、自ら閉じ込めてしまうんです

(99) Ayame 2010/09/09(Thu) 17時頃

【人】 御者 バーナバス

……体裁、じゃねぇな。

俺はこんな演奏しか出来ねぇし、音楽家になるなんてとうの昔に諦めた。
アイツの邪魔になりたくなかった。
そうすれば、合う事くらいは叶うから。

勝手、だろ?

[背中を撫でる手はどうしてこんなにも優しい。]

(100) anbito 2010/09/09(Thu) 17時頃

【赤】 御者 バーナバス

何でだろうなぁ。

大切なものを奪いたい。
奪われた時の表情が見たい。

それもあるけど。




勝手なエゴ、だろうな。

[楽器を持ち運んできた依頼相手には、笑ってそう告げていた。]

(*16) anbito 2010/09/09(Thu) 17時頃

【人】 御者 バーナバス

[昨夜、カルヴィンに謂った理由を思い出す。]

ひでーよなぁ。

やっぱ嘘じゃねぇんだよ、半分は。
音楽なんてなくなりゃいいと思った。
オケなんて壊れちまえってさ。
そんで、文化祭で演奏なんか出来なくなりゃいいって。

[ならどうして、抱き締める彼にだけは伝えたのだろう。
良く思っていない奴がいるだなんて事を。]

(101) anbito 2010/09/09(Thu) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

馬鹿ですね、本当に。
オケの中に……貴方の大事な人が居るんですね。

[表情が見えなくて良かったのか、悪かったのか。
肩口に顔を埋めたまま喋る]

技術だけはあるんですから後は心の問題でしょう?
諦める前に、一度音に身を預けてしまっては如何です
遠くを飛んで居ないで、この身に止まってくれたなら
僕は何時だって音楽の渦に巻き込んで差し上げたのに。

(102) Ayame 2010/09/09(Thu) 17時頃

【秘】 御者 バーナバス → 本屋 ベネット

[余りにも酷い。

愛した音楽を手放してまで傍に居たいと念う相手がいながら
抱き締める相手の優しさに縋っている。
好きだと謂ってくれる事に甘えている。

自分が強く居られる相手と
唯一弱く居られる相手と

どちらも離したくはないなんて。]

ひでーやつ、だよなぁ。

(-179) anbito 2010/09/09(Thu) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

オケ、壊れて欲しかったんじゃないんでしょう
自分が傍に居られなくて、淋しかっただけ
そうじゃありませんか?
本当は文化祭も楽しみにしてた
練習中にあんな的確に指示出すくらい

……ねえ、昨年の文化祭を覚えていますか?
要するに――貴方が出ていると気付かれなければ良いんじゃありませんか。

[長い髪の女が自分だなんて、気付いた人は幾人いたことか。
セシルが部長に持ちかけていた悪戯を知らずに、提案を持ちかける]

出生なんて、音楽には関係ないんですよ。
あなたの素性を知る人がどれだけ居るって謂うんです。

(103) Ayame 2010/09/09(Thu) 17時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

azumi 2010/09/09(Thu) 17時半頃


カルヴィンは、変態じみた理由を聞いたと思いつつ廊下移動中。

azumi 2010/09/09(Thu) 17時半頃


【秘】 御者 バーナバス → 本屋 ベネット

いるよ、大事な奴。

[誰だとは謂わない。
二人も居るのだから、謂えない。]

巻き込んで差し上げたのにって、過去形?

[肩口にある顔へ、近いその耳へ落とす囁きは弱い。]

(-180) anbito 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【人】 御者 バーナバス

なーんか、お見通し?
傍に居られなくて寂しかった、か。
そうなのかもしんねぇなぁ。
逃げてばっかで、誰も傍に居てくんねぇと思ってたから。
人も、音楽も。

[だから嫌ってくれればと、いっそ願っていたのに。
腕の中に抱き締めた優しさが心を溶かすから。]

何それ、俺に女装しろっての?
その方が逆に目立つでしょ。
どうせなら160の可愛い子の横で、かっこよく吹きたいもんだ。

[すこし、素直に笑えた。]

(104) anbito 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

[片恋は自分勝手なもの。
今自分を奮い立たせている原動力に、気付くのは未だ先。
縋る相手が昨夜の高校生とも自分ともダブる]

酷い人だなんて、今更ですよ。
僕の気持ちを知っておきながら、散々からかって……

[ため息]

過去形にしたままで良いですか?
それとも、やり直したいと思いますか?



貴方次第ですよ。

[笑みを含んで囁いた。声に篭る慈しみは恋だったものの欠片]

(-181) Ayame 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

僕も似たようなものでしたからね。
……拒絶が怖くて、逃げてばかりで。
他人の音に身を預けるのはまだ怖いままですよ。

[笑う気配が頭の上に感じられたから]

女装ばかりが変装とは限りません。

[いつかの誰かが謂った言葉と同じとも知らず
悪巧みを思いついたように、囁き笑う]

いっそ皆で仮面舞踏会なんて、楽しいでしょうね。

(105) Ayame 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 屋上 ―

[「連続で盗むようなやつだから、スコアも楽器も―」
食堂を出たときのバーナバスの声がさっきから頭を回る。

正直、スコア自体に何の価値があるかというと、多分ない。
それが例えば指揮者であるあの部長の熱烈ファンで、
彼の指紋と直筆の文字があるなんてなんてお宝!という話なら別だけど。
破損してしまったとしたら、部長の心理状態のほうがよほど心配だ。

単純に練習をさせないとか、オケの妨害が目的ならばそれで十分だろう。
それでもいずれは新しいスコアで練習は始まる―のだろうけど。

しかし楽器となると話は違う。
楽器の盗難は、転売や破損に直結するうえに、持ち主へのダメージも相当だ。
大体が、盗られた楽器が五体満足で帰ってきましたなんてことがあるか?
聞いたことがない。
あるのは大抵は、実は置き忘れでした、勘違いでしたというものだ]

(106) Cadenza 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【人】 御者 バーナバス

ホントは文化祭、すげぇ楽しみよ。

部長もこっちじゃ最後の指揮だろうし。
ディーンちゃんも合宿から楽しみにしてて、うるせーし。
ジェリーちゃんの酔った音楽も好きだし。

ラルフちゃんの真面目で誠実な音も。
カルヴィンちゃんの謂う事聞きそうもない強気な音も。
ヤニクちゃんの暑苦しいくらいの愛が見える音も
セシルちゃんの言葉の代わりに感情誘うような音も。
サイラスの元気にしてくれる音も。

[すこし、声が掠れた。]

(107) anbito 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

もう、どっか行っちゃったかな…。
それとも、木っ端微塵かな…。
あいつ売ったらいくらで売れるんだろう…。

[空を見つめてぽつり呟く。

あの楽器を買ったのは高校に入る少し前。
入学を機に大人サイズの楽器に買い換えたのだが―。

多くは言うまい。
ただ一つ言うなら、「何日も、何週間もだだをこねた」、ということだ。
その代わりとして両親から提示されたは条件とても厳しかった。
しかしそれを飲んでもいいとすら思ったのだ。

だから、自分の楽器にはとても執着をしていた。片時も手放さなかった。
どうしてそんなにそれに拘るのかを聞かれたこともあるが、
音がいい、とか手にしっくり来るのだとか言って、その裏にある本当のことは言わなかった。

―言えなかった。あまりに馬鹿馬鹿しくて。
けれど、自分にはあの楽器意外何もないのは事実]

(108) Cadenza 2010/09/09(Thu) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

一年半しか一緒にいれなかったな……。

[カルヴィンがゆうべ言ったように、奏者がどんな楽器を使おうと観客には関係ない。
でも、奏者は楽器を持たねば仕事ができないわけで。
代わりの楽器なんていくらでもあるだろうし、
その時だけというなら自分もそれで構わないのだけど、
この苦悩にさらに苦悩を増してなお音楽を続ける―
そこまで根性が座っているかといえば微妙だ]

俺も、辞めようかな。音楽なんて。

[はは、と軽く笑う。
ちなみに新しい楽器を買うという選択肢は自分に限っては存在しない。
つまり、もうプレーヤーとして仕事はできないということだ。
これから先、数年の間無償で借りられるというのなら話は別だが―負った苦悩は残る]

(109) Cadenza 2010/09/09(Thu) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

カルヴィン
34回 注目
セシル
82回 注目
ベネット
106回 注目
バーナバス
57回 注目
ラルフ
50回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
70回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

サイラス
38回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

スティーブン
65回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi