人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 22時半頃


【人】 双生児 ホリー

[どれだけの間だったろうか。
姿見をただ見つめ続ける。

ふと、その向こうに、自分と同じ顔が見えた。
自分と違う短い髪。自分と違う身長。
そして、自分と違う性別。

『果子』

それは笑みを浮かべて名前を呼んでくる。
…が浮かべるのとは違う明るい笑顔で。

『果子ばっかり、ずるいよ。
雪斗は俺の幼馴染でもあるのに』

体をこわばらせ、固く目を閉じる]

(187) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

[再び目を開けた時には
鏡の向こうにはマネキンしか見えなかった]

ゆ、雪、くん。
ここはいや……。
早く購買いこ。

[せかすように雪斗の手を引いた]

(188) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 22時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

[嗚咽混じりに、涙を零す結城>>186に、心臓が締め付けられるような錯覚を覚える。
でも、言わなければ、これからもきっと、結城は苦しむ。
結城の肩を掴む手に、力を込めた]

お前がそんな気負う必要ないだろ……!
仮に、お前が姉貴になったら、“結城櫻子”はどこに行くんだよ。

それに、……

[そこから先は、ぼそり、と、小さく。
彼女に聞こえるか聞こえないかの声で、呟いた*]

(189) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[鞍馬と結城のやり取りを横で眺めていた。
 制服を掴む結城に両肩を掴む鞍馬。
 そんな2人の姿を私は見たことがない。
 その間に入る隙間なんてなさそうだ。

 結局私の居場所はここにもない。
 やっぱり、お姉ちゃんしかいないんだ。]

…。

[そのまま気づかれぬようにその場を去るだろう。]

(190) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[まだ、戻れない。

誰もいない購買でじっと、目を閉じる。
いま戻ったら本当のことを、余計なことを言ってしまいそうだから。

あの姿見の中のマネキンが堤だと言ってしまった事。
その時の倉元と、そして神崎のやり取り>>106>>116

今戻ったら、無意識にまた誰かを追い詰めてしまいそうで怖かった。

もう少しここにいて、落ち着いたら戻ろう。

一人になるなと、さんざん他人に言っていたくせに。
思い出して、そして無人の購買で苦笑した]

(191) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【秘】 友愛組合 チアキ → 看板娘 櫻子

それに、オレは、姉貴じゃなくて、お前にいてほしい。
結城……櫻子に、いてほしいよ。

[言ってしまってから、照れたように、ぽりぽりと頬を掻く。
おずおずと、結城の様子を伺った*]

(-84) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 22時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

― 教室 ―

[校舎内で姉を探し回ったが、誰にも会うことはなかった。
 そこで一度教室に戻ってくる。
 黒板にはシャワーと保健室へ向かう、との文字。
 そういえばしばらくシャワーを浴びていない。
 私も向かおうかな、と考えたけれど。]

お姉ちゃん見つけてからでいいか。

[そして、姉に洗ってもらおう。
 そんな事を考えながら他の人の帰りを待った。
 姉を見ていないか尋ねるために。]

(192) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【独】 子守り パティ

/*
鞍馬×櫻子なのか、歌瑠×鞍馬なのかが気になって仕方がない今日この頃。

(-85) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[何か果子の様子がおかしかった様に見えた>>187が、大丈夫だろうか?心配していると其の後に早くここから移動しようと急かす声>>188。]

……うん、行こっか。

[大丈夫だよ、と安心させる様に手を握り、購買へと足を早める。やがて購買に1人で居る八城の姿が見えただろうか。]

(193) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

[頷いてくれた雪斗に>>193少しだけ安心して。
けれどかすかに震えたまま、
気がせいて、急ぎ足で購買へと向かう。

早く、ここから離れなきゃ。
きっと気のせい。
鏡に映った自分の姿を見間違えたせい。
そう言い聞かせて]

八城くんまだいるかな……?

[購買の中をのぞくと陸が一人でいるようだった。
急ぎ足のために上がった呼吸を整え]

八城くん。
……一人でいたら危ないよ?

[そう声をかけた]

(194) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【独】 友愛組合 チアキ

/*
ごめ……かりゅたん放置していちゃいちゃしてごめん……

(-86) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[もしもこの世界が、誰かの中だとしたら。
どんな意図でこのメンバーをここに集めたのだろう。

それがもし自分ならば、答えはわかりきっている。

あの楽しかった時間を、このメンバーで過ごしたいからだ。
文化祭の実行委員として活動した時間。

その時だけは、自分がしたことも、アイツの事も忘れられていた。
――忘れてはいけないのに]

(195) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【墓】 子守り パティ

[ちらり。ちらり。雪が降る。
時々頬に当たる程度で傘は必要なさそうな、優しい雪。
しんと静まり返った住宅地は、つい最近、歩いたような気がして。
早朝でも、犬と共に散歩に出ているお年寄りとすれ違うのに、何故だろう。
考えて。]

……だからなんで。

[それが、つい先ほど見ていた夢の出来事だと思いだして。なんでこんなに脳裏にちらつくのだろう。と、苦笑した。]

(+11) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>195だいたい合ってる…合ってるっていうか似てる、か

(-87) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[購買の机に座りながら、紙パックのジュースを飲んでいると、廊下のほうからこちらへ向かう足音が聞こえた。
音から察するに、二人分。

……大丈夫。大分頭は冷えた。
自らを落ち着かせるように言い聞かせて、来訪者を待つ]

…よう。

[机からひらりと降りて軽く手を上げる。
現れたのは堀井と平根だった]

(196) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ、そうだな…悪い。

[>>194声をかけてきた堀井に、少し申し訳なさそうに謝って肩をすくめる]

お前らもなんか食べに来たのか?
食べ物ならあそこの棚に色々あるから、好きなのとりゃいい。

[顎でしゃくって棚のほうを指す。
ついでにと、おにぎりが入ったパックを一つとって中身を食べただろう。
あまり濃い味のものを食べる気に、いまはなれなかった]

(197) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[神崎の疑問に]

神崎…もし、仮説通りなら
『ホスト』が飲み込んだのは「校舎」
そこから、いずれ分かるはずだ

…誰なのか

[すでに、堤、鳥飼、九条は候補から外れた
 自分を除いた10人のうちにいる
 他に誰も紛れ込んでいないのならば]

飛行機を飲み込んだのは
飛行機が怖いって思った女の子だろ?

ならば、ここの『ホスト』は
「校舎」つまり、学校が怖い人物

…そういうことにならないか?*

(198) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

…やぁ、八城くん。

[果子と共に購買にやって来たら、八城が1人で居たのを発見した。
挨拶>>196に片手を上げて返し、果子がかけた言葉に頷き、口を開く。]

大丈夫?1人で居るのは本当に危ないよ。

[自分程、説得力にかける注意の言葉は無いだろう。心の中で苦笑しながら。]

……でも、何も起こってなくてよかった。

[安心したように言い、彼の方を見ていた。]

(199) 2014/04/11(Fri) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時頃


【人】 落胤 明之進

[シャワーを浴びて、由良と二人購買部へと歩みを進めていた。
ふと横を見上げる。自分より頭一つ分大きな彼は優しげな風貌で、しかし確かに疲れをその顔に滲ませながら歩いていた。

言うべきか、言わぬべきか。それは自分がずっと悩んでいた事だ。
彼の妹の事も噂で知っているだけに、それを口にするのは余計に憚られた。
しかし。だからこそ、言うべきではないのか。彼に、彼だけには。
…は決意したようにぐっと彼の袖を引っ張る。
シンとした校舎にただ響く二人の足音を聞きながら、…はずっと悩んでいた事を口に出してみる事にした。]

……由良。
正直に、答えて欲しい。
俺の”秘密”を知りたいか、知りたくないか。
俺は由良の意見を尊重したい。

[彼の反応は、どうだろうか**]

(200) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[八城が顎で指した方>>197には食べ物がそれなりに置いてあった。そういえば、智明たちの持って来てくれた料理を食べてから、何も口にしていなかったような気がする。]

……何か食べようか。

[ゆっくりと棚に近寄り、おにぎりの入った包みを一つ取った。梅味のおにぎりをもそもそと食べながら、八城や果子と何か話をしただろうか。]

(201) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

[気負う、私は気負っていたのだろうか>>189

「いいんだ、櫻子」

そう言ってきた両親がよぎって、
ああ、と、そうなのかな、なんて思って。

呟かれた言葉も相まって、
ぼろぼろ、何かが崩れた気がして。]

 ………。

[場所をうつそう。
小さな声でそう言って、彼の手首をつかんで。
自然と足は、姉の好きだと言っていた図書室へ向かった。

柚木が居なくなったことに気付いたのは、
暫く後の事だった。*]

(202) 2014/04/11(Fri) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時頃


【人】 看板娘 櫻子

―図書室―

[図書室。あのアルバム>>2:225を見つけた場所。
そこの椅子に座って、と鞍馬にすすめ、
自分はアルバムをもう一度取ってくる。

鞍馬は座っただろうか。
どちらにせよ落ち着けば、さっきはごめんね、と告げて。
姉の写真のあるページを開いて示し、ぽつぽつ、語る。]
 
 お姉ちゃん。雅っていうの。
 私が中学生の時…
 ちょうど、大学に入学したばっかりだった。

[彼は、「櫻子」とそっくりな写真を見て、どう思ったか。

ちら、と見やって、
そのまま、思い出と言うには痛い過去を告げる。]

(203) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

 自慢だった。家族の中心のお姉ちゃんだった。
 私の…すごく尊敬するお姉ちゃんだった。

[部屋も一緒だったんだよ。
なんて、少し笑ってみる。

しかしその表情も、続けた時に曇った。]

(204) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

 でも、寝てる時に。夜に。
 お姉ちゃん、失踪したの。とつぜん。
 目覚めたら、隣で寝てたはずのお姉ちゃんがいなくて、
 リビングに行ったら…別、って思う家族がいた。

 お父さんは茫然としてた。
 お母さんは泣き崩れて、しまいには寝込んだ。
 私はただ見てるだけだった。

 お姉ちゃんはまだ見つからない。
 なんで、居なくなったのかも分からない。

 でも、家族、壊れるの嫌だったんだ。
 お姉ちゃんが居なくなったからこうなった、って、
 中学の私は、思って。

[それでこうなったの。と。言う。
あれ以来暗闇は苦手になった。
父と母は、体は治ったけれど、なおもこじれたままだ。]

(205) 2014/04/11(Fri) 23時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

そーいやさ、平根、体調崩したって聞いたけど大丈夫か?

[昨日の夜、堤が教室に来て告げた内容>>2:252
体調を崩したと堤が言ったとき、何となく、そうじゃないんじゃないかという気がして。

今朝も姿を見てなかった。
だから今、平根の落ち着いている様子を見て、良かったとは思っているものの気になって尋ねてみた]

(206) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

[八城の言葉>>197にうなずいて]

これ、お金、払わなくてもいいのかな。

[カウンターの上に置いたお金はまだそのままだ。
払うことの意味など無いのだろうけれど
言わずにいられなかった。

ショーケースに写る自分の姿に
一瞬身構えつつ、ゼリー飲料を手に取る。
空腹のはずなのに、
あまり食べたい気持ちではなくなっていた。
椅子に座ってちまちまと啜る]

(207) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

 しかもさ、お姉ちゃんになる度に、
 お父さんもお母さんも、悲しそうな顔してたの。

 「いいんだ」って。
 言われた時には、分からなかった。
 
 逆に、どうしてそんな事いうの。
 どうしてそんな顔するのって…。

 ……でも、鞍馬が、
 "私"にいてほしいって言ったの、聞いて。
 ああ、そういう、事なのかなって…。
 
 "私"は、"私"が、良いのかなって…。

[もう、遅いのかなあ。
最後、そう言った声は自嘲を含んでいた。*]

(208) 2014/04/11(Fri) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

……いんじゃね?

[ここは現実世界ではない。

そのことを徐々に受け入れつつあって、先ほどから購買の商品を無銭飲食していたため、堀井の問い>>207には肯定しておくことにした]


……そろそろ戻るか?


[食事を取りながら時計を見ると、結構な時間がたっており二人に目配せする。二人が了承するなら教室に戻るだろう]

(209) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

あ……うん。
大丈夫だよ……一晩寝たら、良くなったから…

[八城や他のみんなには「体調を崩した」と話が通っているのかと思い、堤は他のみんなに気を遣ってくれたのだろうか。しかし、目の前の彼は何かを感付いているように見えた。]

……僕ね、血が苦手なんだ。
昔、お姉ちゃんを目の前で殺されてさ。

それから、血を見たら気分が悪くなって、自分でもよくわからなくなっちゃうんだ。気が動転してる…っていうのかな。

[おにぎりを食べながら、ぽつりぽつりと話す。

そんな事があったから、女の人が血まみれだとどうしてもお姉ちゃんと重ねてしまうこと。倉元の姿がお姉ちゃんに見えて怖くなって教室を飛び出したこと。本当は体調を崩した訳じゃなくて、錯乱した末に気を失ったこと。全て話した。]

(210) 2014/04/11(Fri) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

…確かに、そういうことになるだろうな。

じゃあ、つまり、学校を怖がっている奴を見つけて、そいつを助ければ…望みを叶えれば、ここから出られる、ってことか。

[「出られる」?周りに合わせてそう言ったけど、果たして自分は、ここから出たいと、思っているのだろうか。…分からない。分からないということは、きっと、そこまで出たいとは、思っていないのだろう。]

まあ、そう簡単に行くか分かんねえけどな。実際、学校を怖がってる奴って言っても、当てはまりそうな奴いるか?俺、思い浮かばねえんだけど。

[頭に今残っているメンバーを想い浮かべてみたが、特に当てはまりそうな奴はいないように思えた。
そうこう話しているうちに、シャワー室の近くまできていただろうか]

(211) 2014/04/11(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヤニク
16回 注目
クシャミ
10回 注目
ホリー
7回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
櫻子
23回 (4d) 注目
ラルフ
21回 (5d) 注目
カリュクス
8回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

パティ
17回 (3d) 注目
ベネット
13回 (4d) 注目
チアキ
16回 (5d) 注目
明之進
20回 (6d) 注目
クラリッサ
11回 (7d) 注目
トレイル
7回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi