人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 詩人 ユリシーズ

 君はつくづく気のつく子だなぁ。
 でもまぁ。
 まだ内容なんてわからないし。

[顔を、微笑程度に和らげる。
が、視線が、灰皿へ落ちた。]

 ああ……でも。年明けはいいから。
 ネルの誕生日くらいは。

[そこまで言って、困り笑いになって、肩をすくめた。]

 やれやれ……。まあ、「しょうがない」ね。
 

(244) 2012/01/07(Sat) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
地図さんのロール間近で堪能するの久々すぎてやばいたのしい

(-33) 2012/01/07(Sat) 03時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[猫は自分が撫でてほしい場所へと首の辺りを
ユリシーズの手に押し付ける。
ごろごろと低い音が振動で伝わっただろうか。
一人と一匹の様子を口元に緩い笑み描いたまま
微笑ましげに見下ろして。
撫でる姿勢のまま此方を見上げてくる姿。
緩くカールした前髪の毛先は見上げる視線からも
ラディスラヴァの目許を包み隠して。
微かに顎を引いたのは無意識、見られたくないという現れ。

ンナオ、撫でられ満足した猫はユリシーズから離れ
佇んだままのラディスラヴァの足元へと戻った。]

(245) 2012/01/07(Sat) 03時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


…ええ。

[内容がわからない、その言葉に頷く。
結社員への急ぎの用事など思っている以上に限られていて、
フランシスの様子からも、
それは間違いないと思っているけれども。]

お誕生日、

[ぽつりと、反芻して。
どうしようもなくて、困ったように口端を下げるだけに終わった。]

(246) 2012/01/07(Sat) 03時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ンナオ。
猫が鳴いて、ラディスラヴァの足元に擦り寄った後
通り過ぎて薄暗い廊下を歩き始める。

ナオ。
光った眼が廊下の奥を一度見据えて、
階段を軽やかな音を立てて下りていく。]

(247) 2012/01/07(Sat) 04時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[ラディスラヴァが、目許をみせたがらない様子に、
次は瞳を見ながら話をしたい、などという軽口も、思いつきはしたが。
結社員は、多くが、様々な事情を、それぞれに持っている。
特に触れることもないまま、猫が軽やかに階段を下り、立ち去るのを眺めて]


 さ。
 僕も怒られる前にいくとしようか。

 伝言ありがとうラディスラヴァ!
 あ。君は広間に顔を出してあげるといいよ。
 僕の代わりに盛り上げておいてね!


[そこまで言って、煙草を銜えて、ラディスラヴァに手を軽く振り、
猫に続いて軽い足取りで階段を下りていく。
ユリシーズは颯爽と、そのまま資料室へ向かっていった。]

(248) 2012/01/07(Sat) 04時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 04時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ


ララさん。

[猫の姿を追いかけるべきか、少し躊躇して。
先に動いたのはユリシーズの方だった。]

…広間に。

[あの賑やかさの中にいきなり混じれというのは難題で。
思わず下がった口角、それへの答えはうやむやにしてしまおうと
口元引き締め直して弧を描き返事はせずに見送る態。]

後で温かな飲み物をお持ちいたしますわ。

[ユリシーズの背へとそう告げて。
階段を降りていった姿が見えなくなった頃、
何か思うように口元に添えられていた手が
分厚い前髪へと伸びて何度か、その髪を梳いた。]

(249) 2012/01/07(Sat) 04時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[小さな吐息と、大きな深呼吸。]

…二種類、
用意したほうがいいかしら。

[呟いたのは、用意する予定の飲み物のこと。
気持ちを切り替えるかのような言葉を落とすと、
猫の姿を追って静かで薄暗い二階から去るために
人の気感じる階下へ続く手摺りに手を掛けた。**]

(250) 2012/01/07(Sat) 04時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 04時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
よっしゃーおきた!
やべええええ 会話にわくてかしかしない…

いいなあいいね いいなああああ

そしてララさんかわ!

(-34) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[資料室に着くなり――――]

(251) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
    遅い。
 

(252) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[と、怒られた。]

 待った?
 それは申し訳ない。
 白いドレスのお姫様。どうかお許しを。

[笑みをつくって、おどけてみせた。
ヒューバートは、いやに真面目な顔で、それを見ていた。]

(253) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 
 『ユリシーズ。』


[ヒューバートの、落ち着いた低い声が、名を呼んだ。
ユリシーズは、笑みを消して真顔に戻って、長い睫毛を瞬かせた。]

(254) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 
[ヒューバートが続けた言葉に、
ユリシーズは、何も、言葉を返すことが、出来なかった。]
 

(255) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[その時、あったもの。それは。

頭の中身をすべて捨て去られたような、真っ白な驚き。

まるで巨大な猫の舌に背中いっぱいを舐められたような
ザラついた緊張。

大勢の虫が細い足で腕を這っていったような、肌の粟立ち。

急に、鼻や口から空気が消えてしまったかのような、息苦しさ。

心臓の音の、うるささ。]

(256) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

[そして、それらを、ネルから隠すだけの用意はなく]

(=18) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ


[ヒューバートが口にした言葉は、短かった。]


      *『パメラが見つかった。』*
 

(257) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 04時半頃


【独】 詩人 ユリシーズ

/*
あっ 「鼻や口の周りから」 だ おいおい改行まではさんで。

(-35) 2012/01/07(Sat) 04時半頃

【人】 童話作家 ネル

― 奥広間 ―

[どうやら誰も心当たりのないコレは、別の場所に持っていくべきものらしい。
乾杯の音頭の後では皆が動くつもりにならないのも納得できた。
もっとも違う理由の人も居るようだが、どちらにしろ同じである。

かく言う自分も、あとででいっかあというのが、
今の書類に対する気持ちだった。

新年のおいわい。賑やかな雰囲気。自然と頬が緩む。
自分も賑やかしながら辺りの結社員と雑談をする。
相変わらずだと笑われながらも、えへへ、と嬉しそうな様子。

灰皿を取りに向かう姿に頷いて、>>74
少し考えた後、着いてはいかずに見送った。]

(258) 2012/01/07(Sat) 05時半頃

【人】 童話作家 ネル


あっ、ヒューバート!
おめでとうー

[自分は二の次かとからかわれ笑う。
少し小さな声で行った会話は、周りの賑やかさにかき消された。

ヒューバートをはじめ、皆の飲みっぷりに小さく笑いながら、
時折目端にユリシーズの姿を捉えながら、
それでも書類とペンを離さない姿も見えると>>76
相変わらずだなあと思う。思って書類を思い出して、]

ネルはちょっとお届けものにいってくるねっ

[紙束とお酒を持って広間を出る。]

(259) 2012/01/07(Sat) 05時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ネルとヒューバートの小さな会話。

順調かい?

うん

何についてかは訊ねられなかったけど、
へへへ、と少し、眉を寄せて笑った。

ごまかすような乾杯を一つする。

長い長い準備期間。
引継ぎという目的で巡回路を巡ってきた。

そしてそれは。

少しの沈黙がおちたけれど、やっぱり。
新年祝いの陽気さに、それはすべて、かき消された。]

(260) 2012/01/07(Sat) 05時半頃

【人】 童話作家 ネル

― エントランス付近 ―

[地下に向かう途中にパピヨンの元へ。
おめでとう!おつかれさまーとお酒を一本渡すと、
また歩みを進めた。

そんな感じで挨拶がてらの寄り道をしながら、地下へ向かう。]

(261) 2012/01/07(Sat) 05時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

[ユリシーズからの声が聞こえる。]

うん、おやすみなさい
帰ってきたばかりだものね、無理しないでね

[声を返すときは、なんとなく広間の方を向いていた。]

(=19) 2012/01/07(Sat) 05時半頃

ネルは、あいさつ回りの途中に、ふと立ち止まる。 「?」

2012/01/07(Sat) 05時半頃


【鳴】 童話作家 ネル

[誰かに起こされたか、夢でも見たか]

ユリシーズ?

[もし悪い夢ならと思うと。
かける声色は、そっとしたものになった]

(=20) 2012/01/07(Sat) 05時半頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

― 回想( >>=17 >>=20 部屋にて) ―

[  もしも悪い夢だったなら――― ]

(=21) 2012/01/07(Sat) 06時頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

[そう、深夜、ネルが危惧したのは、
悪夢の内容を知ってか知らずか。

ユリシーズがこの日見た短い夢は、彼がたまにみる夢で。

他人の一団が、交わす言葉一言もなく。
ただ憔悴しきって、歩き続けるだけの夢。

道は果てなく感じられ、足は重く。
諦めと疲れが大半を埋め尽くす。
それでも歩を進める。
「逃げなければ、しぬ」という観念がある。

女の声が「なにもない」と笑った。

そこで、名前を呼ばれた。 いまおきる、と心で呟いた。
それに、返事がかえる。ややあってから「間違えた」と気づいた。]

(=22) 2012/01/07(Sat) 06時頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

 ―――……、ごめん

[ユリシーズの声が、ネルへかえるのには、間があった。]


 ねぼけた。

(=23) 2012/01/07(Sat) 06時頃

【鳴】 童話作家 ネル

[声が返るまで、間はあった。
寝なおしたかな、と歩を再開しようとした時、返る声。]

ううん、いいの

[そうっと糸を伝ってくるような悪夢の先。
ハッキリとは解ってはいないけれど、
それが彼にとって良くない事だけは解る。
たまに見る悪夢かもしれない。]

…ユリシーズ…

[名を呼ぶ声には、心配を含ませる。]

(=24) 2012/01/07(Sat) 06時頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

 ん

[名前を呼ばれて、小さく返事をする]

 だいじょうぶ。

[半分眠っているかのような、非常に眠そうな言葉がかえった。]

(=25) 2012/01/07(Sat) 06時半頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

[眠い頭でも、なんだか心配をかけているようなのが嫌で、
なんと言おうか、いくらか悩んだのに、
返事が出来たのはその程度だ。
ああ。ざんねん。
その程度にしか頭も働かない。]

(=26) 2012/01/07(Sat) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi