人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


慶三郎は、ここまで読んだ。

2015/12/10(Thu) 00時頃


【人】 艇長 イワノフ

 [腕にじゃれつく元気な少女に
 髭を揺らしてわらってみせ。

 腕が軽くなり、その足音が離れていくと。>>222 ]


  処刑台に咲くアネモネと。
  受難のトケイソウか。

  どちらも綺麗な花だがのぉ。


 [まるで、なにかの使命を意味に詰めたような響きの似通い。
 どちらも、愛らしい少女たちに似合わないが]*

(237) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 店番 ソフィア


……え?

でも、戦士さんのおもてなしも
わたしのおしごとなのです?

[なので、動き回るのは全然いいのです。
でも、確かに一緒にお茶するのも楽しそうだなって思って。
なので、ちょっと照れ臭そうにわたしは顔を綻ばせました。]

じゃあ、ちょっと待っててくださいなのです。
ポーチュラカちゃんに、スコーンを貰ってくるのですー。

[さっきの約束通り、ポーチュラカちゃんの所に行ってクリームを塗ったスコーンを貰うのです。
そうしたらまたテーブルに戻ってきて、近くに座ってちょっと休憩することにしたのです*]

(238) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
ノアおじ様とカリュクス姫と
ちょっとお話したかったけど仕方ない。
が、この2人が見落とす位だから私は尚見落としやすいぞ。
多角気を付けろ、私!!!

(-60) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

 

 ほんぺい とう!!!


[頬袋の一端に、ポーチュラカ>>216の後に続きます。
ソフィアの手の物は、こんぺいとうではなかったけれど
ことばにすれば、砂糖菓子は、テーブルクロスの上。

不思議も不思議、だって此処は、花園だから。]

 わたしもお。

[食べたいね、と、忙しなく働く少女ソフィア>>206
一瞬顔を見合わせる頬袋くらいは、在った。]

(239) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ウォトカよりビールのほうがいいとか、酒ならスコーンよりピザのがいいとか思ったが、それはさておき。
 オーレリア>>224が苺の鉢を持ってきたのは、話が一段落した頃だったか。]

 や、オーレリアちゃん。
 戦いの話は終わったところ。

 これからは、楽しいお茶の時間かな。

 お話は勿論。
 でもどうせなら、楽しい話がいいね。
 とりあえずは、何か食べながらさ……

[なんて言いつつ、ホットドッグを所望したのは、ほんの少し前のこと。]

(240) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 意匠造形 シルク

―木陰―

[あたしの手にはまだ温かいスコーンと、
赤くきらめく小粒な苺が乗っている。

果実をくれたオーレリアに「シルクだよ」と名を伝えて
テーブルから離れる足は止めずに近くの木漏れ日の中へ。
お茶会の賑々しさが見える範疇、感じ取れるぎりぎりの際。

若々しい木の根本に腰を据えた。
花の頃は少しばかり寒いと感じていた木陰も
今なら柔らかく優しいもののように思える。
此処があたし自身が選んで座る場所だからかもしれない。]


 もったいないな。綺麗だもの。


[そろりと舐めた苺を眺めて、ふふりと笑って少し休憩。
食べるのは、やっぱりスコーンの方にしておこう。]

(241) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 庭師 ノア

[そうして、ようやく、口を満たしたところで。
 >>213>>224たわわに実ったいちごの鉢を持つ少女に気がついた。
 果物を求めた己に、もってきてくれたのかもしれない。果物といえば食卓に並んでいるか、木からもぎ取ってくるかばかりだったから、鉢という印象がなくて、見落としてしまったのか。
 そこに実ったいちごをじい、と見ながら、他の戦士に声かけるのを見やり。]

――すまない、君、君。その、鉢を持った。
手が空いたらでいいから、おれにも、そのいちごをもらえるかい。
スコーンも、もちろんだが。ジャムでない、そのままの果物はことさらに美味しいからね。

[何度も、手間をかけさせることになるか。
 それでもその鉢のいちごを、食べたいと思った。]

(242) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 艇長 イワノフ

 [>>209 トケイソウの少女は、
 大きな黒目をさらに大きく魅せる。
 驚きを隠さず瞬かれる双眸と、視線を通わせた。]


  多くを知らないことを、しっている――か。
  確かにそぅだの。
  わしはお前さんたちより、きっと色彩に富んでおるだろう。


 [知識量を別のものに例える。
 少女たちが白い花の象徴たる生まれであるというのなら
 我ら戦士は、一体何色をしているのだろう。]

(243) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[自分が生まれた花について、不意にイワノフとモンドの間に剣呑な緊張が走った>>78>>100
なぜそうなったか理解しきれず、きょときょとと二人を交互に見る]

生まれの花が、どれだけ「少女」に影響するかはわからない。
でも、「受難」の花でも、ちゃんと役目は果たす、よ。

[だから大丈夫、と。そういうつもりで言ってはみるけれど
案じてくれているのだとはわかるのだが、どうすれば安心してもらえるかはわからないまま]

(244) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 そうか、それは楽しみだな!

>>220誇らしげに胸を張る様子に、それならばとお願いし、苺の鉢から大粒のいちごを一つ失敬して齧ろうとした瞬間]


  わっ?!


>>216不意の大声に、危うく、苺を落としそうになってしまった。]

 コンペイトウ?

[聞いたことあるような、ないような。
 多分知らないものの名前だ。]

(245) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

[お菓子以外を求める戦士・ホレーショーの元に
直にしゅわしゅわの本髄が現れる、束の間の、間に

 もぐもぐ もぐもぐ

頑張って、頑張って、スコーンを飲み込みました。
お腹も膨らんだ気がして、満腹感に、手で摩ります。
不思議な不思議な花園で、知らない世界のお菓子を
テーブルクロスに、月桂樹の少女の手に、求めに行く慶三郎>>229の姿を目で追って、差し出された器に、瞬きました。

それはもう、大きく。]

 わ、あ!

[髪色に似た、温かい湯気を湛えた飲み物。
慌ててその器を受け取った、両手もまた、温かい。]

(246) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 艇長 イワノフ

  いや、変ではないぞ。
  お前さんが、随分まじめそうじゃとおもっての。
  変 … ではなく、個性だのぉ。


 [首を傾げるメルヤに、目尻を下げた。]
  

  それで、メルヤ。
  わしはお前たちに訊いてみたいことがある。

  わしらを導くのが、「少女」のおしごとだとすれば
  わしらが導かれた後、おんしらはどうなる?


   わしが一番興味があるのは、
   お前たちがどうなってしまうか、だの。

 [多くを知らない少女は、しっているのだろうか。] 

(247) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[「宿屋ルパート」は気に入って貰えたろうか。
笑みを残して、彼女は再びスコーン係へと戻る。
先程手をひっこめられたユージンから陽気な声がかかれば>>227]

 ええ勿論!

[影なんてなかったとばかりに顔を輝かせて、クリームたっぷりスコーンをユージンに差し出した。]

(248) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

こんな大勢の前で素面で歌うのは…。

[ショコラ>>61に、また歌を、と所望されれば、
思わず噎せながら、やんわりと辞退する。が。]

そうだ、この中で楽器を弾ける者はいるかな?
あいにくと俺は手拍子専門なんだが。

[伴奏があれば、とまで言わないが、せっかくの集まりだ、
賑やかな音も欲しいではないか、と。]

…ショコラが、手や足に鈴をつけて踊るのも良いかもしれないな。

[池の上での軽やかな踊り、今もちょこまかと動き回る姿をみて、そんなことを思いついた。]

(249) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

庭師 ノアは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


【人】 宿屋 ルパート

[>>226尋ねれば、少女がこちらへやってくる。
場所を空けようと、身体をずらそうとした手を取られた。
自然と息を殺し、身動きを禁じてしまう。]

  そう、見えるか?

[多くを壊した手であるのに。
優しい、やさしい心の持ち主らしい。]

宿屋。俺が?
この強面が、受付に、など……

[想像しようとした。
似合わない。想像したこともない。客が帰りはしないか。

続々と思う傍らに、]

(250) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 宿屋 ルパート

  そうなれば、 すごいな。


[兵でなく。
店を持つような身分であれば、家族もまた同じ暮らしだろう。

眩しい、眩しい絵姿のような光景に
ゆっくり頬をゆるめて、詰めていた息を吐いた。
でこぼこの手で少女の柔肌を傷つけないよう、指を曲げて伸ばす。]

花の化身、か。
在るだけで、見るものの心を癒やす  ……すごいな、お前たちは。

[褒め言葉さえ、数を持たない。
幼い言葉を重ねる。]

(251) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

 
 これは 温かい ですね?

 温かいは、わたしは勿論、知っています。

[ホットココアを、獲ったど、両手に掲げて。]

 いひひ!
 この飲み物も、きっと、新しい世界に、在りますね?

[無邪気に願ってから、一口、口を付けた。
乾いた口いっぱいに、甘い濃厚な味が広がり、咽喉を通れば温かい。
これはとても美味しい飲み物なのでした。]

 わたしも、言わなければ、なりませんね!
 有難う、戦士・ケイサブロウ、これはとても美味しいです。

[お皿の代わりのように、器の飲み物を、ちびちび口にして
ご機嫌に、テーブルの傍に座りました。
椅子に座るという概念は、ありませんでした。**]

(252) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [発見をしたばかりのカリュクスも。>>219
 近くにまだ居るのなら、疑問符を乗せた視線を向けて。
 呑気してた表情は、すこしだけ苦くなる。]


  お前さんたちは、ここで暮らす分には
  こうしてお茶を飲んだり菓子を食べて
  健やかに過ごせるのだろうが……。
  わしらを導いて、役目を果たした後は?


 [何も持たない子のまま消えてしまうようなことになるなら。
 それは、きっと哀しい。

 受難の花から生まれても、
 役割を全うして、次の世に連れて行くと>>244
 見ようには、健気にも感じてしまうのだ。

 瑞々しく、希望に包まれた少女たちが、皆多幸であれと
 どうしても、父親の目で眺めてしまう]**

(253) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[クッキーの入った籠を、イワノフが自分と赤い瞳の少女の間に置く>>79
二人で食べろということだろうか。彼女が取りやすいように、籠に手をそえて傾けて>>63]

えーと、カリュクス?

[たしかイワノフがそう呼んでいたように思う]

私がトケイソウの子なら、あなたはバラの子?

[バラは、イワノフが最初に挙げた花の名。
真っ先にその花を挙げたのは、先に傍らにいた彼女がそうだからだろうかと]

……きれいな瞳。

[宝玉のような赤い瞳をじっと見つめた]

(254) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 あぁ危ない……!

[落としかけた苺を今度こそ口の中に放り込み、咀嚼し、一息ついていると、ホットドッグとコーラを盛ったソフィアがこちらへ戻ってきた。>>232

 Thanks!
 そうそう、この組み合わせが最高だよね!
 あ〜久し振りだなぁ〜!

[長らく食べていなかったホットドッグに目を細める。
 けれどどうせ食べるなら、ソフィアも皆も一緒にと声をかけてみたら、目を瞬かれてしまい、こちらまで一緒に瞬いていしまった。]

 なに?
 

(255) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 シルク。
 覚えやすくて響きが素敵な名前だわ。

[お日様の光を浴びたら、きっとキラキラ光って綺麗だわ。
蜜色のホレーショーおじさまの髪も
お日様にキラキラしていたし、
ソフィアお姉さまの花灯りもキラキラしているけれど。
また違ったキラキラしているに違いないのです。

私たちより物静かで、お話の仕方もすごくお姉さんの様に
聞こえました。

ちょっと憧れの目で見ているうちに、シルクは
歩いて行ってしまいました>>241]

(256) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 ねえ、シルクちゃん。
 シルクちゃんは、導きたいと思ったたましいを
 どうやって決めるつもり?

[ふと気になったのです。
私はまだおじさまたちをしっかり見ていないと思ったから。
お姉さんみたいな感じのするシルクなら
もうたましいを皆見極めたのかもしれない。
それならどうやって見極めたのか、
気になって聞いてみたけれど。
木陰に行く足が止まらないなら、追い掛けはしません。
ただお話が途中になったら後で聞こうとは思うのです*]

(257) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 おもてなしだったらさ。
 一緒に、美味しいもの食べてくれるのだっておもてなしじゃないかな?
 どうだろ。

>>238照れくさそうな様子に首を傾げ]

 ん、いっといで!

[ちょっと大きく、ポーチュラカに見えるくらいに手を振って、スコーンを取りに行くのを見送ろう。]

(258) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 庭師 ノア

何だい、ユージン、君は、槍だけでなく歌もやるのかい。
おれもね、槍だ、槍使いだったよ。でも歌は、やれないな。
楽器もからきしだが――ああ、口笛くらいなら、吹ける。

[>>249そう言うと、ひゅい、ひゅい、得意気に口笛を吹いてみる。]

(259) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[そして苺を持ってホレーショーおじさまたちに
声を掛けていると、後ろからノアおじさまに
声を掛けられました>>242
あまり近くにいたから、見えなかったのでしょう。
離れて初めて見えるものがあると判りました。]

 ええ。
 苺じゃなくても、おじ様達が望めば
 どんな果物も叶えられます。

 私だけじゃなくて、私達皆。
 望む果物を差し上げられます。

 もし遅くなるようでしたら、
 お友達に声を掛けて下さいです。

[声を掛けられたのは嬉しかったのですが、
身体は2つ無いのです。
でも他のお友達も望む物を差し上げられる筈だと
お話しておけば、お待たせしなくて済むと思ったのです*]

(260) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


【人】 渡し船 ユージン

ありがとさん。

[ポーチュラカ>>248から輝く笑顔でスコーンを差し出されれば、
にこりと笑みを浮かべて、お皿ごと受け取っただろう。]

…飲み物、俺にもいただけるかな?

[スコーンは喉が渇く。紅茶とやらを用意してもらえただろうか。なければ、水でも全然構わなかった。蓮の葉で飲んだ水も綺麗でおいしかったから。]

できれば酒も飲みたいところだが…。
[思わずぽつりと呟いたが、半数を少女が占めるこの場所では控えた方がいいのだろうと。]

(261) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 宿屋 ルパート

[>>181薔薇の少女には、季節の感覚はないか。
冬の厳しさや、春の恵みなど、此処では関係ないのだから、当然か。]

願ったところへ向かえるのか。
戦ってきた、褒美かね?

  記憶は、そうだろうなあ。
生前の記憶など、持ちえている者はおるまい。
持って行ったところで、新しい場所での生きる妨げになるだろうよ。

[前世の母を覚えていては、新しい母を呼ぶのに躊躇うだろう。]

この美しい光景が、今だけというのも惜しいがな。

[綺麗な景色に、優しい少女たちに、
垣根なく語り合える異国の戦士に。
二度とないだろうそれを、目を眇めて眺める。]

(262) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 宿屋 ルパート

なあ、カリュクス。

[スコーン役として、他の戦士のところへ向かうポーチュラカを見送って。]

俺たちを導くのが、お前たちの役目だというなら。
その後は、お前たちはどうするんだ?

[ふとわいた好奇心を訪ねてみた。**]

(263) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[やがて用事を済ませたソフィアが戻ってくれば、ほらほらと、座るように促した。]

 はい、座って。
 そのスコーン、さっき食べてみたけど、美味しいね。

 それからホットドッグも……

[言いながら、早速ケチャップいっぱいのそれに齧りつき]

 ……うん、美味い!
 これはコーラよりビールをお願いするべきだったかな!

 あっ、いや取りに行かなくていいからね!

[満面の笑みで咀嚼し、短く感想を述べたあと、慌てて一言付け加えた。]

 そうだほら、ショコラちゃん、これ、シュワシュワする黒いやつ!

[それからショコラにも、コーラを一杯勧めてみよう。]

(264) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

宿屋 ルパートは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[そしてホレーショーおじさま達の元に苺を持って行くと
残念ながら難しいお話は終わったと言うのです>>240]

 戦いのお話は終わったのですか?
 でも、おじさまたちにはつらいかもしれないけど、
 大事な記憶のお話では?

[私が来た事で終わってしまったのではと
心配しながらも、楽しいお茶の時間と
言われると顔を輝かせました。]

 スコーンはとても美味しかったのです。
 今度はどんな美味しいものが出るのですか?

[誰かの記憶から生まれる知らない食べ物の予感に
目を輝かせてしまいました。]

(265) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi