人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 猫の集会 クシャミ

 邪魔すんなよ、通せよ!

[と、叫べば不思議なことに。
すんなり、通してくれたりして。

気づけば、《音の渦》に飛び込んでいた。**]

(216) 2013/09/25(Wed) 13時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/25(Wed) 13時頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
おまかせだけど、赤引く予感しかしません、先生!

(-67) 2013/09/25(Wed) 13時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
そして、行き先すらもノープランです

オスカー[[who]]のところへでも行ってみる?

(-68) 2013/09/25(Wed) 13時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
オスカーのストーカーwwwwwwwwwwwww

ひどいわwwwwwwwwwwwww

(-69) 2013/09/25(Wed) 13時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
芙蓉[[who]]のところとか、どうじゃろか?

(-70) 2013/09/25(Wed) 13時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/* ふりだしにもどる!

(-71) 2013/09/25(Wed) 13時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
中身セシルの外見クシャミなアスランとかもありですか?

(-72) 2013/09/25(Wed) 13時半頃

【人】 記者 イアン

[《聴こえる》音は幼い >>209
 まだ、楽曲を、音を整えることも
 意思を意思として乗せることも知らない
 心のままに奏でられた音。
 けれど、そこにノイズはなく
 澄んだ音が耳ではなく心に響く。]

[人の世の理《楽典》を知らぬさまは
 無垢さの表れにも思えて、淡く笑う。]

(217) 2013/09/25(Wed) 15時頃

【人】 記者 イアン


 Willkommen, werter Schatz
 Die Lieb und Glaube machet Platz
 Vor dich in meinem Herzen rein,
 Zieh bei mir ein!

 (ようこそ、いとも尊い宝よ。
  愛と信仰が、場所を整えています、
  あなたのために、私の心の中に、清く。
  私のもとに、どうぞおこしください。)

[BWV36"Schwingt freudig euch empor"
      (喜んで舞い上がれ) ]

(218) 2013/09/25(Wed) 15時頃

【人】 記者 イアン

[不安が響く、まだ何も知らない。
 知らないことへの不安。
 子供がクローゼットの闇にさえ
 お化けを見出して怯えるように。

 そんな子供に言い聞かせるように
 バッハのカンタータに曲をかえて、歌う。
 アリアのBassパートを。]

[君を歓迎するよ。何も恐れることはない。
 ほんの少しだけ君が勇気をだし舞い上がれば、
 君を迎えるための ”ここ”に辿り着くから。]



[唯の神父の歌声にそんな力があるのか?]

(219) 2013/09/25(Wed) 15時頃

【人】 記者 イアン

[唯の神父だけであれば、それは唯の楽曲のまま。
 けれど、先ほどかすかなテノールがあったように
 けれど、アルトのまじないが触媒になり抗ったように、
 響く鐘が触媒になり、時空がゆがむように。

 ただの歌も、触媒があればかわる。]

[青年はふと、先ほどのかすかなテノールを思い出す
  >>210 >>211の異国の調べ?
 そういえば背は高いのに綺麗な声だったなと、
 話し声の時には気にならなかった
 それを思い出して、ふと笑う。

 せっかく綺麗な声なのだから
 もっと、歌えばいいのにね?]

[パイプオルガンと向き合っていたから、
 其の後の表情と涙を知らぬまま。]

(220) 2013/09/25(Wed) 15時頃

イアンは、パイプオルガンが**

2013/09/25(Wed) 15時頃


イアンは、音を響かせて*

2013/09/25(Wed) 15時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/25(Wed) 15時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

― 音の渦《カオス》の中 ―

[鳴り止まない《鐘の音》。
魔法の呪文を唱えてるかのような声。
祈りのような歌声。]

 何なんだ?

[耳を塞いでみても《音》は《聴こえ》て。
それどころか、どんどん増えて大きくなる。

音楽《ギフト》が満ちているというよりも。
音楽《ギフト》で出来てる世界といえばいいのか。]

 溺れそうだし

[そう思えば、息苦しくなり。
まるで、水の中を泳ぐ小鳥のようで。
身体が重く感じられた。]

(221) 2013/09/25(Wed) 15時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[脳裏を過るのは。
先ほど霊廟で見た《緑の鳥籠》で。

 『おかえり、私の金糸雀よ。ここへお戻り』

あの声が再び、語りかける。
蜜のように甘くねっとり、纏わりつく。]

(222) 2013/09/25(Wed) 15時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 だから、やだっていってるだろ!

 俺は……
 金糸雀でもなければ、人形でもない!

 お綺麗で、音を出す相手を抱きたいなら
 絡繰人形《オートマタ》でも、抱いてやがれ!

[口を吐く自分の言葉に首を傾げる。
自分の知らないはずの声に返した言葉に。]

(223) 2013/09/25(Wed) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[まるで、その言葉への返事のように。
音の渦《カオス》は勢いを増していき。
押し潰そうとする。]

 ちくしょう……くたばってられるかよ

[まだまだ、自分は何も、なのに。]

 (好きな時に、笑って、歌いたいだけなのに)
 (ようやく、出来ると思ったのに)
 (それは、そんなに罪深い願いなのか?)

(224) 2013/09/25(Wed) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[内なる言葉は誰のものなのか?
それに再び、疑問を覚えた時のこと。

音の渦《カオス》の中から。
一際、輝く音楽《ギフト》が《聴こえ》てくる。

か細い糸のように煌めくそれは。
何処か懐かしい音楽《ギフト》であり。

手繰り寄せる《イメージ》でそれを歌う。
聖歌隊で歌ったその歌を。]

(225) 2013/09/25(Wed) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ― 1900年代初頭倫敦・大聖堂の祭壇のある部屋 ―

[神父の奏でるオルガンと歌に。
異国情緒を漂わせる大柄な青年が涙した頃。

雨の中を走って濡れ鼠ならぬ。
黒いパーカー姿がフッと現れた。

床にどうにか立っていたが。
ふらりと身体を傾げて、膝をつき。
そこに満ちていた清らかなる音楽《ギフト》を。
ガタッという音で、台無しに。]

(226) 2013/09/25(Wed) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[神父と異国情緒の青年がこちらを見たならば。
弱々しく微笑んで、いっただろう。]

 失礼しました…お久しぶりです神父様
 あれから何年も経つのにお変わりないお姿で
 聖歌隊にいた「セシル」です

[それから、見回して不思議そうに。]

 私は…どうしてここに?
 それとも、これは夢ですか?

[*首を傾げて呟いた。*]

(227) 2013/09/25(Wed) 17時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/25(Wed) 17時頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
お前、鏡を見ろの世界ですね()

(-73) 2013/09/25(Wed) 17時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
ふと、涙のアリアが浮かびました
http://p.tl...
http://www.youtube.com...

Lascia ch'io pianga
mia cruda sorte,
e che sospiri la libertà.
Il duolo infranga queste ritorte
de' miei martiri sol per pietà.

Georg Friedrich Händel
"Lascia ch'io pianga"

(オペラ「リナルド」の中の一曲)
http://p.tl...

(-74) 2013/09/25(Wed) 18時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
日本語版だと、松本隆が作詞してますね
http://j-lyric.net...

著作権からむので、URLのみ埋め埋め

(-75) 2013/09/25(Wed) 18時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
ヘンデルつながりでこれも
http://www.youtube.com...
http://p.tl...

Frondi tenere e belle
del mio platano amato
per voi risplende il fato
tuoni lampi e procelle
nonv`oltraggino mai la cara pace
ne giunga a profanarvi austro rapace!

Ombra mai fu
di vegetabile,
cara ed amabile, soave piu.

"Ombra mai fù"または"Largo"
(オペラ「セルセ」のアリア)

(-76) 2013/09/25(Wed) 18時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
レチタティーヴォの部分まで込みの音声データは
WikipediaのPC版で聴けるの発見

アリア部分ならたくさん動画あるけど…
両方込みは意外と見つけにくい罠

和訳はこちらのブログにも出てますにゃ
http://ameblo.jp...

(-77) 2013/09/25(Wed) 18時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
で、これ…やってみてよかったんだろうか?

(-78) 2013/09/25(Wed) 19時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
アスランがとおいひとに……(とおいめ)

(-79) 2013/09/25(Wed) 19時頃

【人】 落胤 明之進

[神父が去り、少年が逃げ、青年が追い。
そのどの後も追わなかった少年は一人佇んでいた。
見上げれば瞳に映るステンドグラス。
厳かな雰囲気を持ち見るものを震わせる美しさ]

 此の時代《セカイ》も、また、美しき哉。

[闇夜の瞳を伏せ、微笑む。
その、瞬間]

(228) 2013/09/25(Wed) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

[ぽぉぉぉぉぉ――――    ん]

 ――――ん、ぁ……ッ!

[響く、響く、響く音。
目を見開いて、両腕で自身をかき抱き膝をつく。
その表情は恍惚の其れに近い]

[音は更に重なり合う]

[歌は更に重なり合う]

(229) 2013/09/25(Wed) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

[音、音、歌、歌]

[身体の中で全てがぐちゃぐちゃに混ざり合う。
どろどろに溶け合って行く。
ゆるりとした動きで漸く身を起こせば]

[り ぃん]

[漆黒を彩る白金が涼やかに音を鳴らす]

[響く音の元。その一つ。
祭壇と共に在る、厳かなパイプオルガン。
その、元へ]

(230) 2013/09/25(Wed) 20時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/09/25(Wed) 20時頃


【人】 記者 イアン

― 1900年代初頭倫敦・大聖堂の祭壇 ―
[今度は何を触媒にしたのか?
 そも、青年本人が全く気がついていない。
 ーーーー《世界の楽典》に。
 ただ、青年は
 随分懐かしい歌を《聴いた》気がした>>225

[物音 >>226 重い音。水音。
 湿った空気。窓で遮られているはずの。
 ただ事じゃないと思って振り向けば
 そこにイーシャ以外にずぶ濡れの猫がいた。]

(231) 2013/09/25(Wed) 20時半頃

【人】 記者 イアン

 ……猫の…………??

[語尾が疑問に上がった。
 猫は確かに聖歌隊員と言ってたが
 青年を知らない様子だった。
 青年も猫を見かけたことはない。

 けれど、今の猫は外見こそ猫のまま
 酷く懐かしい印象を漂わせていた。]

(232) 2013/09/25(Wed) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび