人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

[その目線は、帽子の奥に隠れたままで。
 何を想うのか、何を考えているのかは、洋としてしれず。

 代わりに言葉には、こう、口に出した]

 それで、任とやらはなんだか、誰か教えてくれませんか?


 この雰囲気を見る限り、まあ大層ろくでもないことなのは想像に難くありませんけれど。


[あくまでも、朗らかに。己の言葉の言霊の意味を、知ってか知らずか。]

『まったく、人の悪さ選手権世界一だよな』

[…そんな風につぶやく声に、かすかに頷いたことに気づいたものはいたろうか。]

(178) 2011/04/14(Thu) 13時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
スツール?
イスじゃないのか?
と思ったんだが
収納付きのイスってことか?

(-92) 2011/04/14(Thu) 13時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[先程の言葉にマーゴはどうかえしたか?
 ただ、落ち着いた後、
 スティーブンがマーゴに自己紹介するのを見て。
 
 ただ、スティーブンがペラジーおもしき少年に
 声をかけたことで、彼の様子に気がついた。]

 ……じゃあ、床で座り込んでる
 オレらもあれっすね……?

[なんて、言葉は素直そうだが、抑揚は些か皮肉げ。
 ペラジーの腕迄引く様子がフィリップにそうさせた。
 そうは言っても、落ち着いたら
 筋肉ある女同僚や
 コルセット堅めの淑女より
 ずっと柔らかいマーゴがまた気になり始めたのもあり
 動きは彼女をソファー荷戻して。]

(179) 2011/04/14(Thu) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

―待機室―
[廊下には微かな花の香りがあった。
薔薇の香りだと気づくまで造作もない。
ポケットのハンカチにワンピースの生地の上から触れ、
それから覚悟を決めたように扉を開いた]

…失礼致します

[僅かに震える声を宥めながら発したとき
室内の異様さに気付く。
床に座り込んだ姿、薔薇の強い香り、
何よりよくわからない緊張感。
逃げそうになった足に、修道女達の教えを
胸に反芻しながら扉を閉めた]

(180) 2011/04/14(Thu) 13時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

――正確には説明できないが
任には二つ在るようだ。

[眼鏡を押し上げていた手をおろし、
スティーブンは口を開いた。
瞳の奥が伺えない青年へ向けて。]

ひとつ。
「世界」の「悪い感情」を「受け止める者」。
もうひとつ。
その「受け止める者」を「世話する者」。

但しこれは説明担当の者から
聞いたわけではない。
私たちを招集した以上、
正式に説明はなされるだろう。

それまで待ちたまえ。

(181) 2011/04/14(Thu) 13時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 13時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[その後自分もペラジーの隣に
 身軽に座れば彼を覗き込む。]

 アンタ、ペラジーって、言うんだろ?
 オレ、フィリップ。よろしくな?
 ……さっき、リベラのこと、
 気になってたみたいだけど
 触ってみるか?

[実年齢はさておき、同性、同年代の気安さで
 明るく翠細め話しかける。
 頷かれたら、マーゴの許可がおりれば
 彼に大人しくしてるリベラをパスした。]

 なんか、白衣や宗教の人とか
 肩凝りそうだよな………って

(182) 2011/04/14(Thu) 13時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ペラジーのスローテンポを気にするでもなくぼやいていたら
 鮮やかな花の香りに目を瞬かせて。] 

 アンタ、変な人だな〜けど、おもしろいな。
 酒はどうだろ?どっかにあるかもしんないけど
 オレも来たばっかりで知らね。
 ……ああ、詳しくは、オレも知らないけど
 ろくでもなさは、なかなかなもんみたいだ?

[任務の話しになればそう同意した後
 詳細はスティーブンが話すのに任せて。
 もう1人が見えれば、翠を瞬かせて。]

 ……名札、欲しい……

[増える人数が何処まで増えるか?
 おっさん達の会話は聞こえていないし
 学のないフィリップは大罪も美徳も知らないから
 *人数予想はつかなかった*]

(183) 2011/04/14(Thu) 13時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 13時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

――孤児院・院長室――


 次に、あなたを必要とするところ……。

[コリーンに突然告げられた言葉を、ただ繰り返す>>88。唇が小さく震え、視えぬ眼が帽子の裏で泳いだ。
 それでも凛とした声に背を伸ばすと、何とか唇が笑みを作る]

 わかりました。長い間、ありがとうございますわ。
 あなたの幸いが、愛が、向かう先でも見つかりますように。

[告げて、彼女を見送る。
 自身も一時的にここを離れることさえ、告げられぬまま送り出す]

 ……どうして。

[ばたんと扉が閉じた後、ぽつりと呟く。
 唐突な別離に、いつも無意識にこぼれていた言葉。俯いて、手紙の端を指で掻く。
 それは自分が至らないゆえだと、すぐに自虐が戒める。吸い上げられても未だ残る感情を、押し潰すように。
 "世界"からの遣いが扉を叩くまで、ずっとそうして、心の奥底に沈んでいた]

(184) 2011/04/14(Thu) 13時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[さらに、追って新たな姿が扉の向こうに見える。
歳若い女性であった。>>180
スティーブンは静かに頭を下げる。

これで8人目。
胸の内で数え考えを巡らせる。
“大罪”の数を超えた。
「世話する者」は「受け止める者」と
1:1になるのか、1対多になるのか。
「受け止めた者」はどうなるのか。
ギルバートの最期が頭にちらつく。

説明は、まだ為されない。]

(185) 2011/04/14(Thu) 13時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン


――お疲れならば 掛けられるといい。

[女性>>180が不安そうに見えたのだろうか、
話しかけソファを勧めた。
だが生真面目で崩れない表情では効果があったかどうか分からない。]

(186) 2011/04/14(Thu) 13時半頃

【秘】 寡婦 パピヨン → 修道士 ムパムピス

――過去――


 ……ああ。

[ため息しか出なかった。
 足下から聴こえる規則正しい寝息とは裏腹に、告げられた怪我と惨状はひどく。争い、などという珍しい言葉が、呪いのように聞こえた。
 郵便屋礼を言って見送ると、寝台の元に座る。
 やがて、呻くような声が漏れると指を伸ばし]

 ……もう、だいじょうぶよ。
 もう、がんばらなくていいの。

[胸元から肩を通り、顔の輪郭を捉えると優しく撫でて。
 耳元で優しく囁いた後、肩を抱いた]

(-93) 2011/04/14(Thu) 13時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 13時半頃


【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
おはようございまs

…わああい案の定wwwwwww
きっとオート帰巣は発動しているんだろうけれどwwwww
心配なので無理せずちゃんと寝てwwwwwwww
まだプロローグ!


そしてログ読んできま  す!
が、何故ベネットいるし、と思ったら(恐らく)ヨーラがベネットに変わったのね!
…あらゆる意味で分かり易いn

(-94) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

…ここは

[いったいどういう集まりなのだろう。
名札、と聞こえたがそんなものはありそうになく。
状況を理解し得ないまま、ソファーの端に
腰を下ろし、荷物を足元におく。
裁縫道具を持ち込むこともできなかったから
当然、落ち着くための運針等叶わず。
思い出したように、ポケットのハンカチを
取り出して膝のうえに乗せた。
ガーゼの間でビーズを一つ一つ手繰りながら
微かな声で捧げる祈りは心の平安を求めるもの。
少し落ち着いたところで改めて室内を控えめに見渡す]

(187) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
平常運転、私だスネーク。


すまん布団で寝ていた大丈夫だ。
発言ポイントが∞だとどこまでも状況を拾い続ける発言ができていいな。

>ベネットが
メモに書いてあるがその通りだ。
分かりやすいな。
但しベネットは女だ。
間違えないように気をつけろ!

(-95) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[眼鏡の男性の席をすすめる声に頭を下げる]

…いえ、疲れているというわけでは

[それでも感謝の言葉を口にして腰かけた。
どちらかと言えば現状に対する戸惑いの方が大きい。
神経質そうな男性の近くに見慣れた服装の男が
在ることに少しだけ肩の力を抜いた。
それと同時に安堵と嬉しさからか
一つ涙が落ち、慌ててハンカチで頬を拭った]

(188) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
踊る大走査線の
やなぎばさん的な
かったい雰囲気が出せるといいが。
いいが。

(-96) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*

周りの人達が
脆弱に見えて心配!

お父さん気分のスティーブンです。

(-97) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*

※年齢のせいです
※キャラ的な意味です
※14歳の子とか自分の娘でもおかしくない年令ですよ独身だけど!
※16歳もギリギリ息子でもいける。

(-98) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【人】 寡婦 パピヨン

――最深部・廊下――


 ……息苦しい、わ。

[呻くような声が漏れた。床を叩く杖が、かん、と高い音を立てる。"上"では、ついぞ聞いたこともない音。
 左手で壁に手を付いてゆっくりと、昇降機から続く廊下を進む。どこに何があるのかもわからない。
 慣れぬ場所に何度か転びそうになり、そのたびに小さく声を上げた]

 ……冷たい場所。
 ここでわたくしが、何ができるというのでしょう。

[歩みを止め、ひとりごちる。
 どこか悪寒と圧迫感を覚えて、身を縮めた]

(189) 2011/04/14(Thu) 14時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 14時頃


【独】 寡婦 パピヨン

/*
説明聞きたくないしみんな溜まるのも何なので退避。
ムピスと昇降機前で合流してもよかったのだけど、今は他の方に会いたいなあ、と。

衣食住設備しっかりしてるならキッチン程度はあってもいいのかしら。
刃物厳禁、はメインルームにしか書いてなかったけど、この時点で持ち物チェック入ってるから包丁は無理でしょうね。
オーブン程度ならOK?

(-99) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
状況を報告してくれ、大佐。
ポイント無限の恩恵を、余す事なく受けているな流石…!
人がいたら無限に喋っていそうですすごいな。

大丈夫だ、中の人の女性ベネットは見たことがあるので直ぐに解った(
すると、あとはトニーだけかな。

(-100) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
待機室に居ない人
・ムパ(エレベーター前)
・コリーン
・トニー(入村前

今向かってる
・パピヨン>>189

ポイント無限ならばあらゆる面で
フォローと暴走可能!すごいな!
これで邪気村やらなくてよかったかもしれない。

把握した、分かったなら問題ない。
そうだな、トニーが入村すれば全員揃う。

(-101) 2011/04/14(Thu) 14時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
流石大佐! 産業スキルが輝いている。頼りにしてまs(ログ読め)
それ以外はもう待機室に来たのかー。
…というか、12人一ヶ所に集うのは結構辛い気がしてきた。している。
言ったもの勝ちとはいえ、部屋を増やすのはやりすぎな気がして
さて、どうやって密集を改善していくべきかと思案中。


フォローは素晴らしいが暴走は自重しておくとよいwwwwww
これで邪気は、本当ヤバかったと思います。説に思います。
主に俺が死んでしまうわ。体力的な意味で。

まぁ、入村期限までまだ一日半あるしね。
あわてるような時間じゃない…。(手を横にして首を振るポーズ)

(-102) 2011/04/14(Thu) 14時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[女性が涙を零すのを見てしまったスティーブンは>>188
気の利いた言葉をかけられるわけでもなく、
何処か申し訳なさそうに眼を逸らした。

その先、ソファの上。
白いねずみがすやすや、眠っている。>>#12]

…?

[スティーブンは怪訝そうな表情を浮かべ首を傾いだ。]

(190) 2011/04/14(Thu) 14時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
まかせろ、見てる人が掻い摘んで説明する!

一応個室があるから、
7つの部屋があることにして
1つは鍵が閉まっている(6組しか居ないから)
他は開いている、ということにすると
探検に行ける気がしている。
あとは隅っことかか…

「衣食住の設備はキチンとしています」
とのことなので、
食堂のような物があってもいいかもしれない。
図書室はなさそうだ。余計な知識をつけさせないために。

暴走は落ち着くことにする…。
いつかチャレンジしてみたくあるが死ぬ気だなこれは>邪気

ああ。皆がやる気まんまんなだけだな。(お前が謂うな)

(-103) 2011/04/14(Thu) 14時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
わーい!ありがとう助かる!!

…探 検  …。    (一番怠惰にしなさそうな行動)

・探検→面倒>興味
・食事→面倒なので食べない

だめだ怠惰本当動けwwwwww
ああ、けどフリーダムに脈絡なく動くことは出来る。空気読めない子。
昼間はともかく、流石に密集して来たら目的無く動けばいいかのっそりと。
確かに図書館とかはなさそうだなぁ、同様に怪我云々の関連で物自体は少なそう。

…時計って、あるのかな…。(地下だと時間感覚なさそう)

チャレンジしたら、もう死亡フラグしか見えないでござる。
やる気がみなぎってる素晴らしいね!トニーまだかなー(そわそわ)

(-104) 2011/04/14(Thu) 14時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
追加情報

事前縁故
[教会組]チャル←パピ(毎日懺悔。親密?)
[孤児院組]コリーン←(同僚)パピ←ムパ(マムと呼ぶ)
[幼なじみ組]フィル(探してた)←→(友だち)マーゴ
[ベテラン器組]ペラジー、マーゴ(お互い知ってる)

うすい縁故
[修道院]べネット(チャルが見慣れた格好なので安心)

浮遊層
[拒絶者]スティーブン(死の理由を探る)→ギルバート(※NPC)
[うきうき二重人格]ラルフ

[未知]トニー

(-105) 2011/04/14(Thu) 14時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
後チャールズが
私のメガネに反応
(妻(ロビン)のメガネを思い出していると推測。癖も同じ)

探検
私もしないな…いいとしだしな…偵察かな…。
食事は取りなさい。

まあ、適度に動くとしよう、
部屋は廊下が伸びててそこに交互に、
みたいな感じとかでいいんじゃないかな。

時計はわからん。私は自前のがある。

揃うのが楽しみだな。

(-106) 2011/04/14(Thu) 14時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*うきうき二重人格噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

存外に事前縁故多いなー。というかパピヨン周りが多いのかな。
これは、いっそ浮遊していていい気がするな…ぼんやり。
チャルが眼鏡に反応したのはもう、  流石だなって。(何が?)
というか、何故ロビンを妻にしたs…いえ答えはいらないですが。

…だって、…食べるの  面倒…。(えー、って顔)

まぁ、昼間はログの動きも緩やかだし大丈夫、でしょう。たぶん。

一応日常生活を送る以上、時間が分かる仕組みにはなっているとは思うのだけれど
しかし時間どおりの生活を送っているかといえば、そういう印象もなく
(結構ルーズな生活をしていた印象があるようなないような)
まぁ、一つ時計があればなんとでもなるよね…!

(-107) 2011/04/14(Thu) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

…失礼しました。

[男の様子に慌てて頭を下げた。
顔をあげるとその視線が白い塊のような
ネズミに向かっていることに気づく。
それと同時に、廊下の方から聞こえる音に
ハンカチを仕舞うと、ソファーを立ち上がり部屋の扉を
そっと開けて廊下を伺う]

(191) 2011/04/14(Thu) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

フィリップ
5回 注目
ペラジー
0回 注目
リンダ
0回 注目
マーゴ
7回 注目
ラルフ
0回 注目

犠牲者 (4人)

アシモフ
0回 (2d)
コリーン
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
ムパムピス
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

トニー
0回 (3d) 注目
チャールズ
5回 (4d) 注目
パピヨン
0回 (5d) 注目
スティーブン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび