人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 艇長 イワノフ

 [少女の頭の中は測れないものの。>>145
 花から生まれたというのが嘘偽りであるのなら
 随分と騙す気の無い嘘だというのは、解る。

 嬉色を緋色の眼で陳じ、
 他の少女も同じだと奏でる口ぶりを聴いても。
 騙るなら、天使かと問うた時に。
 妖精かと訊いた今、ただ首を縦に振ればいい。 ]

(219) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 艇長 イワノフ



   ふぅむ……「少女」は皆、花から生まれる――か

     確かに、聞く価値はあるの。


 [価値。
 お前も花から生まれた?とひとりひとりに聞くかといえば
 そういう話では無かった。

 ひとつの疑問点。
 カリュクスにも聞いてみたいことではあるが
 口を開くより先に、通過点の顛末が明かされる>>149]

(220) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

……それは、「平気」、なのかな。

[モンドのいた世界を、彼の生きた時間を、自分はその言葉からしか、伺い知ることはできない。だから自分は、肯定も否定も、する根拠を持たない。だけど、]

モンド。わたしは「前の世界」を持たないから、あなたの言葉、想像することしかできない。だけど、ひとつわかることはある。

[視線が合わずとも、構うことなく、彼の方へと手を伸ばす。両手のひらで、つつむ、彼の大きな手]

何もなくはない。あなたは、あなたという存在、それ自体を持っている。世界のために戦って、生きた、モンドという存在。それは今、きちんとここにある。

[死した魂は世界から切り離されて、その身ひとつで花園に来る。
富も名声も武器のひとつも、持ち込むことはできないけれど]

あなたの存在は、あなたのもの。

(221) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [唯一の信じるべき道しるべを否定するには
 少女が導くものであるということと
 己が魂であるという事案を否定せねばならない。
 すべてを無として祓うより、正直に落胆を貌へ滲ませた。
 
 最も、もじゃもじゃが面の多くを隠しているせいで
 機微のどれほどを感じ取れたか知れないが。
 溜息として無念を吐き出すが
 それはきっと、カリュクスの覗いに重なった。]


  うん?

 [あぁ、そうか。
 そうだ。
 この子は生まれたばかりの存在。
 そんなことも知らないのかと突っぱねるには
 あまりに純白過ぎる。]

(222) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 艇長 イワノフ


  そうだなぁ……

  わしにとっての妻というのは、
  一生を添い遂げる女性のことだの。

  カリュクス、「あいする」とは何か知っておるかの?


  むすめは、まさにあいする子のことよ。
  わしと妻が……


 [そこまで紡ぎかけて。
 幼いむすめに生々しさを突きつけるには
 土台が足らなすぎると、形容を考えて、]

(223) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  わしと妻が、かみさまにお願いしたのだ。
  血を引く子供をわしらにおくれと。

  お前さんや他のお嬢さんたちと違い、
  花から生まれたわけでは無いが 
  人をあいし、望んだ結果、かみさまが授けてくれた女の子よ。 


 [せめて、「少女」とは異なる存在の、
 少女であるのだと、一片でも伝われば良いのだが。]

(224) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 艇長 イワノフ


  おぉ、そうだった。
  わしはもう腹は壊さなんだ。


 [>>153池に佇む誰かを、川辺に過ごす誰かを。
 視界の端へ置くことも叶ったか。

 カリュクスの往くまま、
 途中で、寄り道をひとつばかし食った。

 これは一本取られたと目尻を下げていたが
 ばらの花弁から恵みをもらった直後、
 どこか驚いたように見開かれた赤い眼に焦点がゆく。]

(225) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

……旅立ちまで、まだ少し時間がある。
いろんなこと、考えるための時間も、忘れるための時間も、あると思う。

[どう使うかは、彼らの自由。
ただ、旅立ちのその瞬間は穏やかなものであるようにと、
髪に挿した花と、大きな彼の手に祈る]

……行こう。あなたとお茶が飲みたい。

[モンドの顔を振り仰ぎ、彼の手を包む両手を緩めた*]

(226) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  支えてくれるもの?
  さっきの微妙な天使かの?
  どうにも頼りなそぅな、風体だったが……

  おゃ なんとまぁ、ウォトカまであれば百人力だのぉ。
  わしにとっての命の水じゃ。

  飲んだらうっかり生き返るやも知れんぞ


 [冗句を引き連れて再び歩き出すが。
 ここまで来る足よりも、咲きゆくカリュクスは足疾。
 そんなに急ぐと転ばんか?と笑いながら
 割腹良き胴体を揺らし、見えてきた館を目指す。>>175]*

(227) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

あかん、不思議な方向にスイッチ入りすぎて長考傾向になってきている。
もっとリズミカルに!軽やかに!

(-52) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ところでそのお茶会の会場ってどこだろう?

 ……ん?

[片手はまだオーレリアと繋いだまま、ポーチュラカに話しかけていれば、またどこかから声が聞こえてきたような気がして、キョロキョロと辺りを見た。]

 あっ。

[見つけたのは、また小さな女の子>>212と、あと一緒にいるのは誰だろう?]

 Good Morning?
 そちらさんも戦死者さん?

(228) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

― 花園 ―


 そうじゃ。ほれ、お主にも聞こえたじゃろ?
 今、ポーチュラカという少女が目覚めたようじゃ。

 お は よ う ー。
 わ ら わ は カ リ ュ ク ス じ ゃ ー。

 よ し な に せ よ ー 。


[会話の合間。>>220
耳に届いた元気な声の方を向くと、両手で口元を覆って返事をかえす。>>150>>159
もっとも、一言ずつはっきりと発音はしても声量は隣にいる男に向けるそれと変わらなかったから、届かなかったかもしれないがそれはそれ。]

(229) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 20時半頃


艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 20時半頃


【独】 信徒 オーレリア

/*
十六夜さん残念です。
何処かでまたよろしくです。

そしてさすがの人数。
ログ増える増えるw

(-53) 2015/12/08(Tue) 20時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

屋敷に近づいたらドンさんとお会いしたい。
ぽってりぽてぽてのドンさん。

(-54) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

[出会った男の人はノアさんと言うらしいです。>>216
クロキシ、というのがどういうものなのかわたしにはよくわかりませんが、さっき会ったホレーショーさんも兵隊さんだと言っていたので、きっと戦士さんにはわたしたちの花と同じように、それぞれを示す名前がついているんだろうなと思いました。]

ノアさんですね。こんにちはです。
…黒騎士さん?
なんだかかっこいいのです。

[上手く言えないですが、しゃきーんとしてシュッとしてる響きなのです。
ですが、名乗る時のノアさんがちょっとだけ言いづらそうだったのが気になりました。わたしには理由は分かりませんが。]

(230) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

あたしの方?です?
わたしはわたしなのです。
この花園で、魂を導く少女なのです。

[ノアさんが女の子の方に目をやるのを見て、わたしもそちらを見ました。
そう言えばノアさんは、わたしたちについて
もういくらか知っているみたいでした。
きっとこの子がここまで案内してきたからだと思うのです。]

シルクちゃん?です?
わたし、さっきお目ざめしたのです。
同じ少女なのです。よろしくなのですー。

[会えたのを喜ぶように、持ったままの花がぴこぴこ光りました。
わたしはさっきみたいに、微笑みながら手を出しました。
ポーチュラカちゃんはぶんぶん手を振ってくれましたが>>198この子はどういう子なのでしょう。ちょっとどきどきするのです。*]

(231) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 革命家 モンド

[>>218いつのまにか、少女の声はずいぶんと近くにあった]

俺は、

[>>221情けなく掠れた声は、触れるぬくもりに途切れる。
ちいさな、やわらかな手が、左手を包み込んでいた。
静かな声が、優しく耳に響いた]

……メルヤ。

[ようやく、少女へと目を向ける。
そこにあるのは、生まれたばかりの無垢。
戦いなど知らぬ、清らかなもの]

(232) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 革命家 モンド

俺の存在、か。

[存在。少女の言葉を繰り返す]

それが、いったい何になるのか……いつか、わかるのだろうか。

[>>226時間がある、と少女は言う]

わかるために、来たのかも知れないな。

[少女の手が離れれば、まだぬくもりの残る左手を、じっと見つめた]

ああ、行こう。メルヤ。

[もう一度視線を合わせ、口の端を上げた]

……ありがとう。

[ゆっくりと、歩き出す*]

(233) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[目元と鼻以外は覆われているイワノフの機微を悟るには、経験も知恵も足りない。>>222
 それでも、理解したいという気持ちはある。
 少なからず傷を負い、痛みを受け、死を経てここへ訪れた戦士のことを。よりよい未来へ導くために。]


 ふむ……あいする……?
 むずかしいのう。

 じゃが、お主にとって大切なひと、というのは。
 なんとなく、わかるぞ。


["妻"と"娘”について語るイワノフの表情こそ窺えないが、語る声はあたたかく、どこか寂し気に耳に届いたから。

 花から生まれたカリュクスとは違い、イワノフたちは人から生まれるという。>>223>>224
 あい、というものを得て、神様から授かった。
 かれの中の"少女"は、天使よりも妖精よりも、そして此処にいる少女よりずっと尊いものなのだろう。]
 

(234) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ぐっもーにん!
 素敵なあいさつね。
 私も覚えたわ。

[新しいお友達のポーチュラカ>>176
早くもホレーショーおじさまの挨拶を覚えた様です。
私も負けない様に挨拶を返します。]

(235) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 お友達が増えたわ。
 あ、ソフィアお姉さまのお花がキラキラしてます。
 お姉さまには他のお友達やたましいの場所が
 判るのですね。

 判りました。
 いってらっしゃい! またね。

[ソフィアお姉さまも元気に挨拶をしましたが、
お姉さまのお花が何かに反応してキラキラしています>>190
それに気付いたお姉さまは、キラキラした人達を
探しに行くとホレーショーおじさまの手を放しました。

でもちっともさびしくありません。

だって皆花園にいる筈です。
それにお姉さまはみちしるべの花灯りを持っているのです。
迷う事無くすぐに見付けてくれるでしょう。

だから私は元気に手を振ってお別れするのです。]

(236) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 そうね。
 他の人もきっといると思うけど。
 私たち、ホレーショーおじさまのお手伝いも
 したいから。

[ポーチュラカがどうするか尋ねて来たから、
どうしようとホレーショーおじさまを見つめてみた。
美味しい飲み物が希望のようです>>211]

 ホレーショーおじさまが呑みたい、食べたいと
 おもったものは全部用意されます。

[おじさまが美味しいと笑ってくれたら嬉しいでしょう。
では飲み物を求めに行こうと思った所で、
新しいお友達に声を掛けられたのです>>212
新しい魂もいたのです。]

(237) 2015/12/08(Tue) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 21時頃


【人】 艇長 イワノフ

  [確かに、随分と大きな声が聞こえた。>>229
  やまびこのように投げ返す少女らしき声も。
  カリュクスもまた、それに倣うように。
  そういえば、寸刻前に寝坊、とも響いた。>>229]


   あたたかすぎて寝過ごしたお寝坊さんかの?
   ねてるうちに魂が皆消えてかんで何よりじゃ。


 [そもそも、自身はまだ。
 通過点への旅立ちを選んだわけでも無いが。
 姿までは見えねども。
 わしも掌を口元にあて、声を張ろう。]


   おはよう! ポーチュ…なんとかよ大志を抱いておるかね!


 [名前も叫ぼうとしたが、噛んだ。]

(238) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 おはよう!
 私、オーレリアよ。
 新しいお友達。
 新しい私たち。

 新しいたましい。
 おはよう。

[新しいお友達の元気な声に、私も元気に挨拶します。]

 ……ホレーショーおじさまのお知り合いでは
 なかったのですね?

[新しい魂に問い掛けるホレーショーおじさま>>228
少しだけ寂しいのです。
知った人だったら、ホレーショーおじさまの心配も
少しは軽くなるのかと思ったからです。]

(239) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 新しいおじさま。
 私はオーレリア。
 宜しくお願いします。

[新しいお友達と一緒なのだから、
新しい魂は判ってくれていると名前だけを
名乗って頭を下げました*]

(240) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 
 (会わせて、あげられたらよいのじゃが。)


[花園を駆ける元気な少女や、他の少女に声をかける戦士を横目に屋敷に向かいながら。何か方法はあるのかと考えるが、その答えはカリュクスの中にはなく。]


 ふふ。ああ見えても天使さまじゃし。
 お主やわらわの力になってくれようぞ…たぶん、な。

 ウォトカという水にはそんな力があるのか?
 ひとりで生き返るだなんて、つれないのう。


[妙なこそばゆさから足早に先を歩き、聞こえた冗句に思わず振り返り唇を尖らせる。>>227
 もし、屋敷にあったとしたら隠してもらおう。
 イワノフだけでなく、ほかの戦士までかれに続いてしまったらせっかく生まれた意味がなくなってしまう。]

(241) 2015/12/08(Tue) 21時頃

大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 21時頃


【独】 艇長 イワノフ

/*
痛恨の安価ミス。

(-55) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
こっそり心の中での呼び名。
ソフィア→お姉さま
メリル→委員長
カリュクス→姫
シルク→おてんば
ポーチュラカ→おじょうさま
ショコラ→リトルプリンセス
ゾーイ→ドール

こんな感じで呼んでいるこっそり

(-56) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
ああああ。ドン!ドン!
お腹ぷにぷにしたい。
でもお身体お大事に。

(-57) 2015/12/08(Tue) 21時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
時代錯誤感果てしないけど
気にせずログを追いかけるぜ!!

(-58) 2015/12/08(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび