人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

[記憶の中にあるベネットと同じ剣道部の人なら、
 部活動に支障もあるとの思いもと口を挟んだけど。
 記憶の中の無口とこの漫才のような会話が、
 どうしてもイコールで結びつかない。]

 そうね。

[女の>>222の生きていけんけ、
 その言葉に冷たい視線をその衣服に向ける。

 なら、あまり深入りせずに去った方が賢明。
 女の言葉には一理がある。]

(228) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[ローズマリーの言葉に、にこやかに笑いながら頭を撫でつつ。
レティーシャの反応にも頷いて]

 そうだな。浮いた分は生徒会の予算として、また旅こ……けふん。
 生徒会合宿の時の経費に使おう。

[ちなみに今年も、生徒会合宿と称した思い出作りの旅行が行われたのは言うまでもなく。]

 お金は全然足りないからな。

(229) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

そもそもあまってネーよ部費なんか。
遠征費だけでからっぽになるのに。

ほら、来年全国行くために頑張ってるんだから
おいそれと部費へらさないでよ。
泣いてる一年が少なからずいるんすから〜。

(230) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

ひぃえっ!!?

[唐突に入ってきた人影に思わず奇声が出た。
振り向くと、そこには男子生徒が一人。手には鍵。]

なんだよー、高橋かぁ…驚かせるなよ…

[安心したところで取り繕ったように]

そんなキャラってどういう意味だ。俺だって仕事するんだよ。
…まあ今日のは不可抗力、的な?
んで、お前で最後かな?

[軽く声をかけながら鍵を受け取ろうと手を差し出す]

(231) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 そーそー。
 人がいっぱい集まって、めっちゃ楽しいよ。

[あくまでも 不良の巣 でしかないのだが。
 不良が溜まって馬鹿騒ぎしているだけである。
 だが自分が行けばお菓子も煙草も貰えるので気に入っていた。]

 高校生やったら悪いん?
 学生服……?
 いやいやいや。

[ぱたぱた、と手を左右に振る仕草]

 あんなだっさいの、おっさんしか好まんやろー。
 女子高生はぁはぁ、とか言ってるおっさんまじきもい。

(232) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 危ない?

[>>223の言葉に心の内で嗤う。

 繁華街を通らないと自宅へは行けない。
 それに、此処より酷い場所はいくらでもある。]

 お邪魔したわね。
 
[そう二人に告げると繁華街の雑踏へと姿を消した。]

(233) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[セシルの呟きはしっかり聞こえてたり]

って、なんだよそれ、生徒会だって旅行いってんじゃねーか!
生徒会の合宿なんて外行く必要ねーし!
学校の合宿所使えばいいじゃんかー。
生徒会から予算削れってハナシじゃねーのかよー

[ぶーぶー。確か去年の生徒総会で予算報告書の内訳見たときみょーにイイ金額だった生徒会合宿費
そうかあれは旅行かあんちくしょー]

(234) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[ある程度からかって満足したのか、頷きながらベネットに肯定の意を示し]

 そりゃわかってるよ。
 毎年生徒たちの寄付で賄ってる部分も少なからずあるわけだしな。

[そもそも、こんな経緯で予算など下げられる訳もなく。]

 冗談だから安心したまえ。

(235) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア


 いや、別にお邪魔とかじゃ……

[なんか調子狂うな、と女性を見送りつつ頭を掻いて。
 路上煙草をしようとポケットに手を突っ込んだ所で
 煙草が切れていることに気が付いた。]

 ヴェスパタイン、煙草奢って。

[唐突な無茶振り。]

(236) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 人がいっぱい・・・ふむ
 楽しいと言うのなら、行ってみよう

[面白くなかったら、笑いについて小一時間説教してやろう
そう、心に決めた]

 高校生だったら悪い、と言う事ではないが
 学生服は、学生の間しか着れないのだぞ?
 大人になって学生服着てたら、ちょっと問題だろう
 今しか出来ない事は、今やっておくべきだ

[私など、今しか出来ないから笑いの修行を一生懸命している
他の事など、どうでもいい]

 ださいか?
 どんな服も、着こなし次第であろうに

(237) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[よほど奇声を上げたのが恥ずかしかったのか、誰も何も言ってないのに田原はしゃべり続ける]

ほらー、明日さー、小テストだのスライド授業だの結構面倒でな?
いろいろ大人は準備があるわけよ。
別に夜だからどうってわけじゃないけどね?
でもほら、生徒全員帰るのを見届ける義務?そんな感じもあるし。
まあ、お前で最後だったら、俺正面玄関閉めるし。
ちょっと手間だけど、お前も通用口から出てもらおうと思ってな?
いや、別に無理に、とは言わないんだけど。

[結局一緒に出てほしかったらしい]

(238) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ああ、危ない
 第一に、教師に見つかると説教される

[去っていく様子に、何か可笑しい事を言ったろうか
首をかしげてみたけれど、答えは見つからなかった]

 邪魔ではないが

[面白いのならば、私は何でも歓迎である]

(239) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 何を言ってるんだベネット。
 あれは生徒会の合宿であって、(露天風呂に入って、柵越しに会話をする事で)仲間の絆を深めたり、(夜の海辺でBBQ食べながら)大切な会議や、修学旅行先の(宿泊先よりもいいホテルで)下見なども含まれてるんだぞ?

 遊びじゃなくて仕事さ。

[ほぼ遊びである。このくらいの特典がなければ、こんな面倒な仕事請け負わない。]

(240) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 煙草?
 煙草を吸うと、面白いのか?

[奢れと言われて、真顔で聞いてみた]

(241) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア


 場所によっては私もおるけ、一緒に騒ごうや。

[にやり、と笑って、行ってみようとの言に頷く。
 おそらく笑いについて小一時間説教を受けるハメになるだろうが
 それはまた先の話。]

 大人になって学生服は問題やね。
 どこのブルセラやっちゅーの。
 ふむ……

[着こなし次第、と言わると逆にムキになる。
 自分が着こなせない服などないと]

 そんなら今度は学生服着てくるけん、
 評価宜しく頼むね。

[おそらく裾は短く、校則完全無視のそれが
 近い未来ヴェスパタインの元へ訪れるだろう。]

(242) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 わーい、経費!
 やっぱ費用が違うと、出来る事も増えますからなー。

[テンション上がり過ぎて口調がおかしくなっていた。
ぬいぐるみモフモフ]

 エル、知っているか。
 物事というものは、余ったものは全て胴元の物になる…!

[渾身のドヤ顔]

(243) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

 えっ。
 面白くはない。
 おいしいだけだ……

[何でもかんでも面白いに繋げるな、と
 妙な顔をしつつ応える] 

(244) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[きょとん。センパイからのお言葉>>235にぽかーん。
あぁやっぱり俺頭悪いのかセンパイの意地が悪いのか。
基本ここは後者だろうよ]

先輩、めっちゃイケズっすね…。
俺のこと嫌いっしょ。うわーん、俺すねるーすねるー

いいんだ、ショッカー時計で癒されるから。
と、そろそろ時間ヤベーし。俺帰りますわ。

(245) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 そうか、一緒に騒ぐのか

[一緒に集団コントでもするのだろうか?
わくわくしている]

 そう言う女性もいるぞ
 だから、今のうちに着ておけ

[学生服を着て来ると言う言葉に、一つ頷いた]

 うむ、評価してやろう

[面白ければそれで良い]

(246) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 親方 ダン

―繁華街―

[人通りも多く、夜でも学生がたむろするであろうこの場所で、男のワゴンはスピードを緩めた。
 左右を見やりながら、慎重に車を進めていく。
 視界の先に、見覚えのある若者達が目に付いたのはいつのことか。
 リンダはその場にいただろうか>>233。とっさに目についたのは]

 トワイライトさん?
 なぜ……なぜなんですか?
 霊長目の段階で分岐したはずのネコ目とウシ目の要素を取り入れている>>129なんて……。
 いや、とりあえずそれは置いておいて。
 彼らに接点があったなんて、俺も盲点でしたね。

[男はもう一人の女性>>244に着目すると、少し離れた場所でいったん車を停車させた。
 意外な組み合わせゆえに、いや、不登校となっている彼女の状況を知るためにも、少し様子をうかがっておきたい。
 彼らの方へと近づいていこうとするだろうか、そのまま素通りする道を選ぶかどうかは、まだ分からない]

(247) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[交わされる経費への議論の最中、口を挟むことはなくそれを聞いている。
引っかかったのは炊飯器という言葉。家にある大きな冷蔵庫の冷凍室の中に、冷凍したご飯はいくつあっただろうか。今朝の朝食の分で使用してしまって、ゼロだったような気がする。]

 あ、あの……私はそろそろ失礼しますね。

[盛り上がる会話の最中に水を差さないかと心配しつつも、小声で輪の中に声をかけた。ご飯を炊くのは思った以上に時間がかかる。

ぬいぐるみをしっかりと抱きしめて、一同に礼をすればゲームセンターから出ようと]

(248) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 煙が美味いのか?
 仙人は霞を喰うと言うが、同じようなものだろうか

 だが、煙草は止めた方がいいぞ
 将来、不妊症に成り易いらしい

[無論、剣道部の私は煙草など吸わない]

 面白くない事には、興味はないのでな
 煙草は奢らないが、飯なら奢ってやろう
 腹が減った

(249) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

あ、帰るなら途中まで一緒しない?

[マリーが帰るならどうよ?と声がけ一つ。
別に断られても気にした様子もなくショッカー時計小脇にるんるん気分でご帰宅の途に*]

(250) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

 私とおるだけで面白いやろ?
 そうでもなかったらしょんぼりしてしまうけど。

[だから集団だともっと楽しいんだ、と軽い笑みを浮かべて]

 うんうん、評価は甘く宜しくな?
 面白い……格好になるかどうかは、わからないけども。

[続く言葉には、うーん、と唸って]

 霞とはちょっと違うような、なんちゅーかね。
 余計なお世話っ!
 子どもなんか要らんし、うるさいし、ぎゃーぎゃーいうし。

[でも子どもの行動というのは面白い。
 彼にとっては、そう感じるのかもしれないとちらり思った]

 お。この際飯でもいいよ!
 私も腹減ったなー。

(251) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 と、そうだな。
 流石にこれ以上こんなとこにいて、生徒会役員が補導されましたじゃまずいからな。
 ほれ、帰るぞ。ロリ会長。

 ローズちゃんは、ベネットに送ってもらいなよ?こんな遅い時間に可愛い子が一人で歩いてたら、変なのにナンパされちまう。

[そう言って、ふと気がついたようにレティーシャを見て]

 お前は、誘拐犯とかに飴玉一つでくっついて行きそうだから、俺が送ってやるんだからな。

[結局子ども扱いで、子守りを申し出る。
先程の話ではないが、自分も恋人なんか出来るのはいつになる事やらわからなかった。**]

(252) 2011/11/27(Sun) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 うむ、貴様は面白いな

[笑い的な意味で
集団だともっと楽しいかは、わからないけれど]

 甘い評価で「可愛い〜」とか言っていればいいのか?
 それで満足するのなら、それはそれで良いが

[でもそれは、あまり面白くなさそうだ]

 いつまでも、遊んでいられるわけではないのだ
 親はいずれ死ぬ、友人はいずれ遠のいて行く
 人である以上、必ずいつか、子孫は残したくなる
 その時の為に、自分を大事にしておけ

[私的には、子供と親子漫才をしたいのだがな]

 よし、飯に行くか 何が喰いたい?

(253) 2011/11/28(Mon) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ええ、お願いします。

[ベネット>>250の提案に一つ頷いて、レティーシャとセシルを振り返る。ナンパ>>252にはまた全力で手を振って否定した。]

 では、また明日ですね。

[もう一度頭を下げて、ベネットについて帰宅の途へとついた。]

(254) 2011/11/28(Mon) 00時頃

【人】 店番 ソフィア


 へへー。

[面白い、と評価されて嬉しそうに破顔する。
 先ほど怒鳴りつけていたのは嘘の様だ。
 結局自分も面白い――楽しい時間が欲しいのかもしれない。
 そうでない時間は不機嫌で怒鳴ってばかりいるのだから。]

 棒読みで可愛い〜じゃだめだなぁ。
 しのぶ惚れた、結婚してくれぇ!くらい言わんとだめー。

[などと冗談めかすが、続く言葉には、うーん、と唸って]

 ヴェスパタインはすっごい先の将来のことまで
 考えててすごいなあ。
 そうなのかもしれん。でも結婚する相手見つけるのが先やね。

[親子漫才がしたいから、などとは気づきもせずに]

 ラーメン!

(255) 2011/11/28(Mon) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 帰り道 ―

 よかったですね、時計。
 個性的ですが、素敵だと思います。

[それぞれプライズ品を抱える二人は、ゲームセンター帰りだとすぐにわかってしまうだろう。ご機嫌な様子のベネットに目を細めながら、手元のぬいぐるみを抱きしめる。

他に会話はあっただろうか、ある三叉路に差し掛かると立ち止まり、ベネットへと向き直った。]

 私はここで失礼します。すぐ近くですから。

[レティーシャとセシルにそうしたように、彼にも深々と頭を下げて別れの挨拶をする。家の前まで送るという提案があったとしても、丁寧に断るだろう。]

 ご一緒していただいて、ありがとうございました。
 また、学校で。

[にこりと笑みを一つ残し、分かれ道を一つ選んで走って行った。]

― → 自宅へ ―

(256) 2011/11/28(Mon) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ほいよっ。

[差し出された手に向かって、鍵をブン投げた。]

んでー。
意訳するとつまりなんだ、一人の職員室が怖いと。
そういうことかゆきっちゃん。相変わらず小心だな、おい。

[タハラの怖がりは有名な話である。]

音楽室もう誰もいないしまあ、別にどっから帰っても同じだし?

(257) 2011/11/28(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リンダ 解除する

処刑者 (6人)

リンダ
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび