人狼議事


47 咎人の洞、蠱毒の蛇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 採集人 ブローリン

/*
修正されていない場合は、死亡。
あなたが聞こえない場合は、心臓の死である。
実行するには
オクロの変化。

え。おくろ、てなんだ。wwwwwww
レティの直訳したr最後の大事なとこがわけわかめだ。

(-115) 2012/04/15(Sun) 08時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
さてどうすっかな。
普通に会うだけもおもしろくないだろ。


最初にヨーランダこえかけたときはそんなつもりじゃなかったんです
単純にみんな絡み始めてるから1人でオンのひとってさがしてそれで
その結果がこれだよ!!!

ほんとう絡めなくさせてすいませんでしたああああああ!!!!

おれ 俺の接触があんなはやくなかったらとかちょっと反省していた

(-116) 2012/04/15(Sun) 08時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
ぐぐってみたが 原子炉とか そんなんが出てきた>オクロ
なにものだ、おくろ、こわい、変化するのか?

(-117) 2012/04/15(Sun) 08時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
ずるっずる這いながらヨラの遺体んとこいく案もあったけど
書いてるうちに忘れてt

というか死ぬまで殺す勢いになってた

(-118) 2012/04/15(Sun) 08時半頃

【墓】 徒弟 グレッグ

 ……?

[きょとん、とした顔で青年は目を覚ます。何が起きたのかわからない、気を失っていたのだろうか?
目の前にはズリエルとヨーランダが倒れている。テッドは無事だ、メアリーを押し倒してるけど。
とりあえず、助かったらしいと判断した。]

 ……上、いるねー?

[よくわからないけど助かったなら別に気にすることもないだろう。絡み合う二人を見て、ずるいとかなんとか言おうかと思ったけど何故だか性欲は薄かったし。混ざるのは慣れた子相手じゃないときついし、お邪魔かなと判断して階段を上がる。]

 わっ、なにこれ!?

[一歩踏み出して、身体が余りに軽いことに驚いた。健常だった頃を忘れる程薬漬けの肉体を捨てたせいだとは、青年は未だ気づかない。
封じ込めた記憶が戻りつつあることも、まだ知らない。]

(+27) 2012/04/15(Sun) 09時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
おはようございますブローリンあいしてる(定期すぎる。)

(-119) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
やらなかったこと一覧
・自室に戻ってヤニクとブローリンの血痕を見て「ここにも自分の居場所はないな」と思うこと
→ヤニクがすごく優しかったのでパス
・上層での蛭化
→見届けてもらえるなら見届けてほしいと欲張った結果パス
・人食い蛭の凶暴化と暴走(※本体)
→確実に殺してもらうためにこれはやってもよかったのではないか……なぜニートにした ねむかったのか?

もうなんか色々邪魔したような気がしてならねえ
すまねえ

すまねえ

(-120) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

ズリエルさんかっこよくてきゅん死するわ

(-121) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
やっぱり今日狼落ちなきゃ最終日だよね…。
どうなるかなぁ。

(-122) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【人】 採集人 ブローリン

―独房17付近―

[>>8 金属の指先は鋭い鉄の針に似て。
コリーンの背から、腹部を貫き抜けば赤が散る。
戦闘開始の合図にしては、上等なもの。
向けられる敵意は、彼女の「声」となり向かう。
ベネディクトを探していたことを忘れさせるほど
眼前の女を殺すべきだと、魅了される。]

[超音波は耳では捉えられない音となり、身を襲う。]

くく。

[いつの間にか頬が切れていて、そこから血が流れる。
痛み、血。心地が良いと 内が震える。]

[殺す相手が、痛みを堪える様子が 更に殺意を膨らませる。]

(101) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[近くで見て、もっと苦痛を味わおうと距離を縮める。
女の敵意ある声に魅了される。
周囲に蔓延る血の匂いが、理性をがりがりと削る。]

人であるうちに、殺してやろう。
俺は、悪人で、…殺人者だ。

[人をころす、 人だと、無意識の自己暗示。]
[ 怪物だ、 あいつが囁く声が 内側を痛ませる。]
[反比例する腕の中で響く機械音、肉体を侵食する。]

[近距離、腹部から血を流すコリーンへ機械の手が伸びる。
次の瞬間、火薬の臭いと、発砲音が1、続けて3連、最後に1発が響く。
右手の指先から弾丸が弾けコリーンの心臓を貫く。
続けざまに、頭部、右肩、左足――― 最後に、喉。]

[彼女が何かを喋った気がしたがそれはもう、声にはならず
こちらにはひゅうひゅうという音としか聞こえない。]

(102) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[弾丸を秘めた右手をコリーンへ向けたまま
両目は頽れるコリーンを、最期まで見届ける。]

嬉しいだろ?
お前は、人として殺されたんだ。

[歪んだ表情を浮かべる。
足元にはコリーンの赤い血が流れている。]

…人ならば、

[その場に片膝ついて機械の右手に力を込める。
きっと、もう 出来るのだと受け入れてしまっている異能。]

[触れた箇所から血液が変化して、ぷるりとした水銀のような金属へ。
それはコリーンの周囲へと集まれば遺体を囲う柩となる。]

(103) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

【人】 採集人 ブローリン


 ――― 死んだら柩にはいるものだ。

[ああ、でも 埋まらない。埋められない。
 ここから 出なければ、生きて、埋めなければ。]

[やがて柩は、5の部屋へと滑車の音と共に向かうだろう。]

(104) 2012/04/15(Sun) 09時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時頃


【人】 本屋 ベネット

[本体の強度はさておいて、問題はこの夥しい量の血蛭たちである。赤い海のように広がるそれらは、個々は弱いものの本体に近づこうとすれば全身至るところへ這い上がってくるだろう。この量を一人で対処するのは、少々現実的ではない。

ヨランダのように遠隔の呪詛を使える者や、蛭が食えぬほど身体が変化した者ならばいざしらず。
正攻法で殺すのであれば、最低でも【二人以上】は必要であろう。]

(105) 2012/04/15(Sun) 10時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
気が向いたので計算した>>31
1リットル=100万マイクロリットル
てことは4リットル=400まんまいくろwww

おおいわ!!!1111111111111

(-123) 2012/04/15(Sun) 10時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時頃


【人】 採集人 ブローリン

―独房17付近廊下―

かろうじて残る理性すらがりがりと侵食される。
人を、殺せた事が僅かに欲を満たすことで今を保つ。]

…、―― おい。
そっちは大丈夫なのか?

[羽を通じて、助けを求めていた相手へと話し掛けてみる。]

[周囲を見渡せば蛭の数が増えている。
まさか4リットル …つまり、400万マイクロリットル相当の蛭が生まれているなんて想像の範囲を超えている。
まさに、数え切れないほどいっぱい。
いや、そうではなく、蛭を見れば錯乱して部屋を飛び出した奴を思い出すのは当たり前の事だった。]

どいつもこいつも。

[返事の返らない羽はそのままに。
かちんと舌を鳴らして舌打ちをすると、廊下をやや駆け足で駆け出す。]

(106) 2012/04/15(Sun) 10時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時頃


【人】 若者 テッド

―木箱のあるフロア―

[”兄”ではない、ましてや殆ど”人”でもなくなっている存在の懇願を少女は受け入れる。
その”やさしさ”は反射し、腕の力が緩んだ。
示された箇所>>43から少女を包む布地を捲ると現れる左胸の薔薇。]

     き   れい、だ。

[壊してしまわないよう、愛撫はあくまでやさしい。
ゆっくりと身体を横たえると、蜜が出る訳でもないのにその肌を吸った。

あまいにおい。
鼻をひくひくと動かし、あらゆる箇所の匂いを嗅ぐ。
色づいた乳輪に沿って舌を動かし、乳首を舌で弾き、腕を持ち上げて脇を舐め、臍を穿り、下に到達する。
摩擦による変色を起こしていない、綺麗な皮膚。
女の陰部は、しょっぱいような苦いような……とにかく美味いものではないのだが、彼女のそこはどういう訳か甘く感じられた。
”鏡”は、”セオドア”は、その甘露を味わった後、口の周りの水分を拳で拭いながら身体を起こした。]

      ……ありがとう。

(107) 2012/04/15(Sun) 10時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時頃


【人】 若者 テッド

―――――――――――――――メアリー、……………

(108) 2012/04/15(Sun) 10時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
なぜ深夜の俺は「4000」を少ないと判断して単位1個変えたのかな?

蛭が4000匹いたら相当だろう もういいだろう!

(-124) 2012/04/15(Sun) 10時頃

【人】 若者 テッド

[さいごの理性。
現実を受け入れる。

”身代わり”の悲しさは、十分知っている。
妹ではなく、”メアリー”を抱くのだ。]

(109) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
そして割と真面目な話。今日邪気勝利で終わるんじゃね?っていう話。

残っている死因が
・処刑×2
・魔女の投薬×1
・賞金稼の道連れ×1
・人狼の襲撃×1
・一匹狼の襲撃×1
・預言者のX-day×1(預言者のX-dayは本日人狼が処刑された場合発動しない)

多分、俺、テッド、リュケイオン、アイリスかメアリーが本日何らかの要因で落ちる。
そうするともう人数上 人<狼になって、更に勝利条件分岐上邪気(つまりブローリン)の勝利になるはず。恋人いないからね。

(-125) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*

ヒューと 会えてねーんだわ
きっと、きっとあずみさんだって信じてやまない
あーそーびーたいなーぁー

(-126) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

テッドは、メアリーに微笑みかける。”どちら”に見えているとしても。**

2012/04/15(Sun) 10時半頃


【墓】 さすらい人 ヤニク

[ブローリンが人を殺すのを見ていた。
其処に湧く感慨は殺される女へのものではなく、殺す男に向けるもの、だ。
彼の今の願いを思えば、人を殺すのは仕方のないことだが。
それを頭で分かっていても、感情が理解するかはまた別の話だ。

柩を用意してやるさまを見れば、いよいよ不愉快そうに眉を顰める。

しかし、それもすぐに解ける。
彼女の柩には蓋があった。開けられるように、なっていた。
自分のものとは明らかに違う形。

ーー もし。もし、また彼に触れられたら、そのときは。]

噛みたい、な。

[殴ったり蹴ったり踏んだり引っ掻いたり抓ったり、と、そこまでは言わない。とりあえず一番したいことが、口を突いて出た。]

(+28) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時半頃


【独】 負傷兵 ヒュー

/*
ベネットさんに 超絶綺麗に地雷を踏み抜かれた感


いやしかし。ここで侵食値上げても、あう。

(-127) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
敢えて言おう


ブローリンとヤニクは爆発しろ

(コリーンの柩に蓋があることにヤニクの発言で気づいた俺様

(-128) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
↑の独り言少し訂正
×恋人いないからね ○生存中の絆持ちいないからね
ズリヨラナチュラルに恋人って書いてたけどちげーよ!あいつら師弟だよ!まあどっちにしろ邪気的には殺さないといけないんだけどな!

ブローリンが勝利しないパターンは「ブローリンが死亡する」ただ一点。ブローリンは生存する限り絶対に他のどの陣営よりも優先で勝利する。
ただし、邪気陣営としての勝利。一匹狼陣営は、もう、いない。

しかもブローリン自体はもう処刑か魔女の投薬ぐらいでしか死なないしな……つええ……。

というわけでまとめると、
村側3≦リュケイオン+(誰だレティかアイリスか)+ブローリン
or
村側2≦リュケイオンorもう一人+ブローリン
or
村側1≦ブローリンでブローリンの勝利。

(-129) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
意訳:エピったら触りたいから真っ当なエロをさせてください。
(噛む時点であんまり真っ当じゃないとか言わないでね。)

(-130) 2012/04/15(Sun) 10時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 10時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
流石に処刑2あるからまあわかりやすくCOしているリュケイオンは落ちると思うので……残4人以下のパターンでのブローリン勝利が現実的かな。
でも本日リュケイオンが処刑されるとヒューのX-dayが変動して生き残るので、そうすると本日残4人以下になるのは難しいかもしれない。明日に続くかもしれない。

処刑枠を俺とテッドで潰したら、その時点でまあ、エピだな。たぶん。
わたしの死亡と同時にエピってくれたら伝言係楽でいいんだが!

Q.ブローリンの勝利パターンだけ考えるとかブローリン好きですね
A.好きだよ!!!!!!!!11

でもマジレスすっとブローリン以外の人は「村側:狼全滅」「狼側:人≦狼の状態にする」っていう通常通りの勝利条件だから考察する意味がねえんだ!!!

(-131) 2012/04/15(Sun) 11時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ちなみにブローリンが邪気でなかった場合、ブローリンは、
・黙狼2匹の殺害
・村全体の人数を2以下(自分と、人狼でない誰か)にする
のが勝利条件になるので、通常ならブローリンの勝利はかなり困難なのですわん。

ヤニクとの絆で強くなったと解釈して



わたしが滾るターン!!!!!!!111!1

(-132) 2012/04/15(Sun) 11時頃

【墓】 始末屋 ズリエル

―独房01―


………… これは、死んだか。

[気がつけば、最初に寝ていた部屋。
 判断の根拠は二つ。
 ひとつめ、胸に穴が開いていること。
 これは心臓の位置だ。

 ふたつめ、ヨラがいない。
 体を運ばれたのなら、あの時のように隣にいるはずだから。]

探さねぇと… 一緒に、って、言ったからなぁ。

[胸の穴から、薄く煙のようなものが出ている。
 足りない感覚に、足取りも不安定に独房を出た。]

(+29) 2012/04/15(Sun) 11時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アイリス
15回 注目
ヒュー
8回 注目
ヴェラ
13回 注目

犠牲者 (11人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ヤニク
32回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (3d) 注目
ビリー
0回 (4d) 注目
ズリエル
1回 (4d) 注目
グレッグ
3回 (4d) 注目
コリーン
1回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
テッド
1回 (6d) 注目
レティーシャ
6回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
ヨーランダ
1回 (4d) 注目
ベネット
7回 (5d) 注目
ブローリン
42回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび