人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

[短剣を受け取ったディーノが、屍骸の頚椎の傷に刃を当てて確認するのを、横目で見守った。
「間違いない」と彼が告げた時、すうと大きく息を吸い、

そして、ベネデット王子を振り返り、瞬(まじろ)ぎもせず見詰めた。]

(105) 2011/02/11(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……なるほど、そう謂う事

[ベネデットの告白を、廊下側で聞く。
一通り伺い終われば一度部屋に戻り夫へ報告する心算。
その後足はローズマリーを安置しているという部屋へ向かう**]

(106) 2011/02/11(Fri) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時頃


【赤】 受付 アイリス

[手で隠さねば、あまりの愉快さに笑いそうになる唇の歪みを見られてしまうところだった]

あたしが刺す前に、ヴェスパタイン様はお倒れになりましたが。
顔を刻み、焼き、仮面を持ち去ったのは、

――夢をみていたのでなければ、あたしで間違いございません。


もしも本当に、先に毒でお亡くなりになっていたのでしたら、
あたしは屍骸を弄んだだけで、踊らされていたことになるのでしょうか。

ベネデット様は関与していないと思われますが、
もしかするとバーナバス様が……?

(*26) 2011/02/11(Fri) 00時頃

【秘】 双生児 オスカー → 百姓 ワット

[コーネリアの部屋を出て、夫の部屋に
彼が其処にいなければ、メモを残すのみに留まるが

コーネリアの死骸が見つかったこと
乳房と眼が抉られていたこと
殺害の凶器はベネデットのものだということ
コーネリアがヴェスパタイン王子に毒を盛ったらしいこと
ローズマリーらしき死体が厨房にあったということ
これからその死体を見に行くのだと、其処までを話し
若しくはメモに書き置いた**]

(-102) 2011/02/11(Fri) 00時頃

【独】 受付 アイリス

/*
あええええええ、これ今回も吊られない路線?
それとも赤COをPC目線でうぐううぐううぐぐう。

そして明日夜不在の人が多すぎま す


すぐにバナの後追えると思ったんだけど、おっかしーなぁ。
てか赤が動かなさ杉でごめんごめんごめn うわーん ><

(-103) 2011/02/11(Fri) 00時頃

【赤】 会計士 ディーン

 …それで、貴方は満ちて無かったのかもしれないな。
 まぁ――

 確実に殺した、という今もまだ、
 満ちて居るよには見えないが。

[笑いそうになる彼女を、顰めた眉で睨むように見る。
此処でバレては仕方ないだろう、という心持]

(*27) 2011/02/11(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

その通りだ。
あれに請われ、僕が殺した。

[ストロベリーブロンドの女に頷く]

あちこち弄ってみよ、石が開く。
中にはクリームの様な毒が入っているはず。
コーネリアはそれをグローブに塗布したのだ。
少し掬った痕があるはず。

(107) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ナイフ盗んだのは誰?作戦だと、おにゃのこズ+ワットが腰にナイフついてたの見てたらアウトなんだよねぇ。

(-104) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*

あれ?手袋燃やしたって言ったよね?言ったよね?
手紙には書いてないけどw

(-105) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【赤】 受付 アイリス

嗚呼、ベネデット様が賢明な方なのでしたら、
一つ思い当たる節がございます。


嘘の犯人をでっちあげ納得させて、
王の褒賞を得ようという目論みではないでしょうか。
或いは物言わぬ死者に罪を擦り付け、事件解決を装い、
離宮を解放させる……?

(*28) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

 …頬を、叩いた時でございますか。

[思い出すは、かの舞踏会での一幕。
では既にあの時から、と呟きは落ちる。]

 では、コーネリア様は呪いの仮面に魅入られていたのでしょうか?
 あんな判り易く…――無事にいられない事など、判りますでしょうに。

(108) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[ハンカチに目を落とし、白手袋の指で耳飾りを摘んで、あちこちと触ってみた。
と、一番大きな真珠が取れ、中に、ベネデット王子の説明した通りの物が入っているのを発見した。]

――確かに。王子の仰るとおりに見受けられます。

[慎重に、言葉すくなに返答する。]

(109) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【赤】 会計士 ディーン

 …だがその為には、
 仮面が――居るだろう…

[自身の飾り気ない白い仮面。
あれは何時何処に常にあるのか、夢現で判らないが、
今この場で自身の貌を覆うものは、無い。]

 でっちあげたとて。
 ――仮面の呪いは消えない。

[また、殺す。
自分か彼女か、またはふたりとも。]

 だから、それは、成就しないな…

(*29) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

元から、ここには死ぬ覚悟で来ましたもの―――…。

[小さく、呟いた。]

(+21) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【赤】 受付 アイリス

なかなか面白いお考えですが、気に入りませんね。

『殺せ』
『踊れ』
『踊れ』
『踊れ』

それでは、あたしはまだ殺し足りないのに。
この呪いの舞踏会を、仮面に選ばれてもいない者が、
勝手に終わらせようというのですか。

[ディーンが眉を顰めたのは分かったけれど、ぎり、と下唇を強く噛む]

惚れ惚れするほど、憎らしい小賢しいお方ですこと……!

(*30) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

しかし疑問がひとつ残ります。

ヴェスパタイン殿下を殺害したのがコーネリア姫であったとして。
では、他の方も王女が?

[問いかける眼差しはぶれず王子に据えられたまま。]

(110) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【赤】 会計士 ディーン

 ――終わるまいよ。
 仮面が解放されるまで。
 もしくは――

  …殺しつくすまで。

[下唇を噛む様子に、更に目を鋭くする。
今は。
理性で抑え籠め――獣になるな、と。]

(*31) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン


 それに…何故、乳房と眼球を?

[セシルの問いに被せるようにして、言葉を添える。]

(111) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
村建の設定の裏を突かれた作戦なので、
村が終わらないシステムを維持するためには、
赤COしないといけない、という感じ?

さあて、どう辻褄合わせようか。
もう赤バレバレだろうから、PC目線で吊らせろよってことなんだろうな……。

考える時間が足りない。色々拙さが積み重なって余計に!

(-106) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
どっどっどどどどういうことなのっ

コーネリアさまは魔鏡の判定からして初期状態は確実に村人よね?
狼側は特に気づかずパスタを襲撃した ってこと?

(-107) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*

そうなんだよねー、乳房どうするつもりなのかとちょっと疑問だったんだよね…。

(-108) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[モンタランベールの視線に不穏なものを感じつつ、ディンディアに頷く]

わからない。
おとぎ話であれば、呪いの道具やらは死すれば剥がれ落ちるものなのだが。

コーネリアはこうも言っていた。
顔を傷つけたのは自分ではない、と。

[そこまで言うと、口を閉じた]

……乳房と、眼球?

[心底驚き、ディンディアの顔を見返す]

なんだと、僕は知らない。

(112) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
眼球は、ね。

(-109) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【赤】 受付 アイリス

王のお触れは、ヴェスパタイン王子の死を解明することでしょう。>>2:#0
他の方の殺害に関しては、含まれておりませんでした。
呪いなど最初からなかった、他殺だ、コーネリア様が殺した、と。


当時はヴェスパタイン様以外に死亡者が居なかった状況でしたので、
他の事件が全て解決しないまま、離宮が解放されるとは
考え難いことですけれど。

それは、ヴェスパタイン様を殺した以外の殺人者が居ても、
野に放つということですから。

それに、ええ、仮面は、呪いは、次の生贄を求め続けるでしょう。

(*32) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[話がある程度収まればコーネリアの部屋に入り、虚ろな眼窩を見て叫ぶ事だろう*]

(113) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

 知らない?
 ――ですが、確かに。

[ベネデットの驚く顔を見返す。
身を脇に避け、彼がコーネリアの屍を見に部屋に入るなら邪魔にならぬように動いた。]


 乳房は斬り、…――、と。

[一度口に手を当ててセシルを見て、口頭で説明をするのを、止めた。]

(114) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 00時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
ところで、ヴェスパタインの仮面ってどんなだったんだろう。
頬隠れてるやつだったら、叩いても毒なんてry


うんまあ、そこは考えない。

(-110) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【赤】 会計士 ディーン


 ――嗚呼、それもそうか。

[セシルの気遣いの相手が心中でこんな事を話す様子に、僅かに苦笑を滲ませた。言葉にはせずとも。]


 此処から出る為――。

(*33) 2011/02/11(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

では誰か他に、

[ヴェスパタイン王子の死体を毀損した者が――と問い掛けて、ベネデットの驚きを見て、口を噤んだ。
コーネリア王女の死体が傷つけられていたことに激しい衝撃を受けているようだと見て取り、慎重に様子を見守る。]

(115) 2011/02/11(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

死者は何も語る術を持ちませんから、
失礼ながらわたくしにはベネデット王子様が、
罪を全て死者に擦り付けて逃れようとしているように見えます。

[仮面舞踏会の最中の一幕を思い出す。あれは確かに、大勢が注目していた。逆に、あそこで毒が塗布されたとしても、誰も気付かないだろう。
 そして、毒を照合しようにも、ヴェスパタインの顔は焼かれていたらしいので、不可能。証明する手段はない。
 じぃと穴が開くほどの視線をベネットへと注ぎながら、思案する]

そうであればコーネリア様に関しましても、
自分が殺したなどとは仰らない方が賢明でしょうが。

顔を傷つけたのは、毒の痕跡を消すため、
ではなかったということでしょうか?

[辻褄が合わない、といった素振りで、首を傾げた]

(116) 2011/02/11(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ディーン
7回 注目
セシル
10回 注目
ヨーランダ
11回 注目

犠牲者 (5人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
バーナバス
0回 (3d) 注目
ローズマリー
3回 (4d) 注目
アイリス
0回 (6d) 注目
フィリップ
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
0回 (3d) 注目
コリーン
0回 (4d) 注目
ワット
0回 (5d) 注目
ベネット
1回 (6d) 注目
オスカー
9回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび