人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 子守り 日向



  心配、するよ。当たり前でしょ
  あたしだって、みんなに感謝してるし、
  ……なんで、さっきから、
  髪ばっかり弄ってるの。


[ そんな言葉を聞きたいわけじゃなかった。>>159

  笑顔を作る、と初めて実感したのは、
  恐らくこの瞬間だったのかもしれません。
  まるで、問い詰めるような言葉と共に、
  あたしは、笑顔を浮かべます。 ]
 

(169) 2018/02/20(Tue) 00時頃

【人】 受付 アイリス


  ね!

  ……うん?
  わかった! その時は一番に言うね。

[ 振り向きざまに問われた言葉に、
  はて、と瞬くものの快く了承する。>>151

  死のうって思うなら、差出人が椿だった時かな、
  と椿は思う。
  差出人がわかるのは、いつになることだろう。 ]*
 

(170) 2018/02/20(Tue) 00時頃

【人】 受付 アイリス


[ 日向が教室を出て行って、最後の一口を飲む。
  カップは二つ。
  洗わなきゃ、と思うけれど、
  こんな変な世界だから、
  別に置いておいてもいいかなあって。
  だから、カップ二つは端の机に置きっぱなし。 ]

  えー、っと、時間がわからないから困るなあ。
  まあいっか?
  『お湯、沸いてます』

[ 黒板前に立って、橙色のチョークで伝言。
  ぱん、と粉を払って、さあいざゆかん、級友探し。 ]**
 

(171) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向


[ 向けられた笑顔がもう、
  場に削ぐわない気がして、
  信用できなくって、>>161

  舞台へと向けられた視線の先を、
  あたしは追うことはせずに、
  ただ、目の前に立つ人物を見ていました。 ]


  ……うそ、実瑠ちゃんこそ、
  あたしなんか、要らないんでしょ


[ 共に作り上げてきた舞台の光景、
  あの瞬間は、楽しかったと、
  あたしでさえも胸を張って言えます。 ]
 

(172) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向


[ けれど、流れる演劇を余所に、
  あたしは二度目の五文字を聞いたなら、
  ……演じることは下手くそなので、
  作っていたと見破られた笑顔は、
  ぽろぽろと崩壊してしまったのでしょう。
  古守日向は、やさしくはありませんから。
  自分に素直に、在るのですから。

  後にしようとする背中を、
  引き止めることは、できません≠ナした。
  ただ、背中に言葉を投げただけ。
  だって、実瑠ちゃんは、
  あたしなんて要らないんでしょうから。 ]*
 

(173) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2018/02/20(Tue) 00時半頃


【墓】 トレーサー キルロイ

ああ。
ものすごい大雪に、文化祭の校舎。
あと、守屋のマネキン。

[>>+20見てきたものを共有する。
進も、同じ場所にいたのは間違いない。
そういえば彼には凍った川の写真を見せていた、ということを思い出し、
進に見せるようにスマホを開いて確認するも、やはりその記録は残っていない。]

……そういう世界、ってことだな。

[今更、何を不思議に思うでもない。本当に今更だ。]

(+21) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【墓】 トレーサー キルロイ

あの世界で、オレは死んだよ。

[>>+20進が飲み込んだ言葉を、オレから口にする。
守屋と同じように、という確認のつもりだった。
死んだからここに帰って来れたのだと。

進、オマエもだろ?
と、無言で問うように視線を向ける。

そしてその後、彼から目を逸らし、
檀がどこに向かったのかを考えるが、周囲を見回しても分からない。
完全に見失ってしまったか。]

(+22) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【墓】 トレーサー キルロイ

高槻。
……帰って来ると思うか?

[ふと、そんなことを問うてみる。
あの世界の主について。

高槻がなぜ死を選んだのかは分からずじまいだったから、
もし聞き返されたとしても、「分からない」としかオレは答えられないだろうが。

アイツに生きていてほしいのか、
死ぬほど辛いなら、いっそあそこで楽になってほしいのか。
それさえ、オレには何も分からない。*]

(+23) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
明日こそ回想を二つ書く。自戒。
ぱそこん閉じた時に、書きかけのぱーんってしたけど、大して書いてないから落ち込まないし。し。

(-60) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 記者 イアン


[ ── 人形と為った亀森の
 身体と手足をせっせと運んだ後のこと。

 安楽一記は云うのであった。
 他の奴らを捜したほうが良いんじゃないか。

 檀と亀森がいなくなったのは分かった。
 グラウンドの端にいる人形については、
 どうして一人そんな所に在るのだろう
 ── と思ったが、どうしようもない。

 其れ以外、永谷以外を
 安楽一記はまだ見ちゃあいないから、
 三体目のマネキンを警戒した。
 手分けをして捜そう と云う。]
 

(174) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向


[ 咳き込みそうになる椿ちゃんを見たら、>>167
  慌てたようにあたしも彼女の背を、
  とんとんと、軽く叩いたでしょう。 ]


  ……誰にも言ったことないもん


[ 落ち着いたのを見て安堵すれば、
  ふふ、と笑みをこぼしましょう。

  人形よりも、花。>>168
  そう紡ぐ声はあいも変わらぬトーン。
  あたしは、それ以上を告げるもせずに。 ]
 

(175) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向


[ 振り向いて問うた答え、>>170
  満足げに頷いて、あたしは笑います。 ]


  ぜったい約束、だからね!


[ 最後に念を押すように告げた後、
  漸く、教室の扉を開けたのでしょう。
  廊下へと足を踏み出した時、
  隣の教室へとマネキンを運び込む姿を、
  見つけることがあったでしょうか? ]**
 

(176) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2018/02/20(Tue) 00時半頃


【人】 記者 イアン


[ ── チャイムが鳴った時だけ。

 この世界に異変を起こすのは、
 その音でしかないと思ったから、
 その後すぐを安楽一記は警戒していない。

 全員残っているなら後四人。
 その姿を見出そうと、
 再び廊下へ繰り出そうとして── 、]
 

(177) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 記者 イアン


[ ガラリ と開いた3年4組の扉>>176に、
 ── うお と、思わず肩を跳ねさせることになる。*]
 

(178) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2018/02/20(Tue) 00時半頃


【独】 記者 イアン

/*
wikiに残した「安楽の人」がすごいなんか、この書き方やめよう。不気味だ。そして気づくのが遅くなり申し訳ない。勝手にそういうイメージでいた……

(-61) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル

[ 平穏に生きてきた人間だから疲れる>>162
 至極真っ当な意見に思えて黙る。
 だがそれも叫び声>>#2:2について問われれば、
 口を開く事になった。 ]

  叫び声というか、悲鳴。
  俺はそん時、体育館の近くにいたけど
  微かに聞こえたよ。

[ とはいえ、その後の物音に
 意識が囚われたのは事実であり、
 それがあったから教室まで駆け付けた訳だが。 ]

  ………いや、でも。
  十朱のは自殺っぽかったよ。
  縄で揺られてたけど首に抵抗の痕もなし
  自分から椅子を蹴って首吊り完遂させたように、見えた。

[ 檀はどちらとも付かないけど。
 付け足しつつ自殺でないにしても何に対してなのか分からない。 ]

(179) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル



  何、か……か。

[ 人間が人形になるまでの間、
 体験する時間とは一体、
 どのようなものなのだろう。 

 考えて、一つだけ浮かぶ。
 とあるミステリー小説の設定だったが、
 何となくしっくりきた。 ]

  自分にとって、恐ろしいもの、とか。

[ その物語の中では、
 自分の中の恐怖が具現化する、
 とのものだった。 ]

(180) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル


  そんなのがもし、追いかけてきたら
  死んじゃおう、ってなる……かも。

[ 考えたって確証のない事、で。
 怯えているからこそ膨らむ妄想でも備えでもなく。
 唯、あやふやなままでは何も解決しないだろう、と。
 それらしい可能性を上げておく。
 何の為か、この時は分かっていなかったが。 ]

(181) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル


[ 何にせよ結論は同じ>>164 ]

  うん。
  本人が自覚してるのかどうかは知らないけど、
  無自覚なら自覚してもらわないと。
  誰か分かれば理由だって分かるだろ。

[ そうして働き蟻さながらに仕事を始める。
 何気に初めての仕事らしい仕事かもしれない。
 しかし級友を螽斯にするつもりもなく、
 呟く声>>165に肩を竦めた。 ]

(182) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル


  完璧な人間なんて、いないよ。
  此処に来て、よく分かった。

  何処かしら壊れてるんだなって。
  
[ 亀森もその一人だったのだろう。

 落胆と諦めを抱えながら目を細める。
 苛立ちはもう遠く、3年3組へと。 ]*

(183) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル

  ―3年3組―

[ そうして扉に開けながら、
 そういえば黒岩のマネキンを実際目にして
 いなかった事に気付く。

 今更直面する黒岩の残骸は、
 確かに自殺なのだとすれば手品師になる事
 を望まれるくらいに、無残なものだった。

 暫く立ち尽くしながらも、
 片隅に寝かせておくことにする。
 一部が壊れたにしても綺麗なままのマネキンは、
 良い夢を見ているような、穏やかな姿にも見えた。 ]

(184) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向


[ ──── うお、>>178
  という声に、驚くあたしの肩は
  大きく跳ねることとなりました。

  ぴちゃん、と花瓶のお水も波打って。 ]

  ─── うぇっ!?
  あ、安楽くん、いたんだぁ……
  次は誰がマネキンの番かなって、
  椿ちゃんと話してたとこだったよ


[ 横へ視線を向けましょう。
  彼の姿を見れば、
  正直少しほっとしますが、 ]
 

(185) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向


[ ─── 3組の扉、 ]


  次は、だれがマネキンになっちゃったの?


[ 出てきた先の扉の奥へと、
  ちらと視線を投げたなら、
  あたしはそう、問いかけました。 ]**
 

(186) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル


  俺、教室戻るけど、お前はどうする?

[ 綺麗なものだから汚れる事もない。
 着替える羽目にもならず、
 いい子のマネキンを見下ろしながら
 提案>>174に頷いたのだった、が。 ]

  う、ぉ――――!?

[ 先に廊下に繰り出した安楽>>178の肩が跳ねる。
 退き損ねたせいで前方の長躯に鼻をぶつけた。

 文句を言おうとして開いた口も、
 離れた体のお陰で覗いた生徒の姿>>176
 閉じる。 ]

(187) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

【人】 截拳道 カイル


  古守、いたのか……よかった。

[ 安堵したのは一瞬で、
 その後他に姿がいないものか、きょろりと
 視線を動かした後、二人とは別れ
 俺はそのまま4組の教室に入った。 ]*

(188) 2018/02/20(Tue) 00時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2018/02/20(Tue) 00時半頃


【人】 子守り 日向


[ うお、という声は二重に重なる。>>187
  安楽くんの後ろに見える姿も見れば、 ]


  永谷くんも、いたんだ
  ……よかったぁ、

[ と、安堵を重ね。
  動く視線には、4組には
  まだ椿ちゃんがいるかもしれないと、
  背中に声をかけたのでしょう。 ]**
 

(189) 2018/02/20(Tue) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
今度こそ寝るからな!?
退席記号三回も使っててすごいわらう

(-62) 2018/02/20(Tue) 01時頃

【人】 截拳道 カイル

  ―3年4組―

[ そうして教室に入った時、
 中には誰かいただろうか。

 まだいたのなら何か一言でも話して。
 何にせよ黒板に向かう。
 綴ることは亀森と檀の事。
 四度目のチャイムと書かれた場所>>29
 その下に残す事にした。 ]

(190) 2018/02/20(Tue) 01時頃

【人】 截拳道 カイル


[ 『グラウンドの片隅に檀のマネキン。
  コートなし。制服だけ。』
  『一階廊下に亀森のマネキン。
  首にマフラー。左腕と右足が取れてる以
  外は綺麗。』

 他に何か書く事あったっけ。
 そう思いながら、橙色の書き置き>>171
 見つける。 ]

(191) 2018/02/20(Tue) 01時頃

【人】 截拳道 カイル


  『お湯、沸いてます。』、か。

[ 思い出したのは、高槻の言葉。
 未だに紅茶飲んでなかったな、なんて
 そんな事を思い出しながら、
 少しの間だけ、ぼう、として。

 自分の机に腰掛け突っ伏した。
 飲み損ねたコンポタは冷えている。
 相変わらず手がつけられてないココアを
 見つけられたら少し笑いながらも、
 瞼を閉じて。

 どうしようもない事を考えた。
 どうしようもないから、笑った。 ]**
 

(192) 2018/02/20(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

カイル
87回 注目
日向
92回 注目
メアリー
35回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ススム
14回 (3d) 注目
亀吉
19回 (4d) 注目
イアン
84回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

キルロイ
35回 (3d) 注目
ガーディ
52回 (4d) 注目
ミルフィ
30回 (5d) 注目
アイリス
30回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび