人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小悪党 ドナルド


 ……穏便に?
 まあ、そうだな。

[手をヒラヒラと振って、皆方に敵意がないことを示す]

 お互いに、健闘を祈ろう。

[凡そ怒鳴らしくもない台詞を言って。
彼を見送っただろう*] 

(185) 2016/06/11(Sat) 23時頃

【独】 博徒 プリシラ

/*
▼皆方
▲圭一

うむ。セット。
別にどっちがどっちっていう意味はないんだけど、なんとなくほら、皆方さんはみんなに刺されて死ぬんじゃないかなって(てきとう

(-50) 2016/06/11(Sat) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[ 目の前に 青い豚。
 飛べない豚がなんとかかんとか、
 よく聞く そういう豚は青じゃ無かったなあ とか。
 どうでもいいことを思いつつ。
 
 そろそろと近づいて、
 そうっと 触ろうとして みる。

 みるけれど。 ]

(186) 2016/06/11(Sat) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 …ん、んー?

[ こつん と。
 壁にでも阻まれているみたいに、触ることが出来ない。
 何度繰り返しても駄目で、 首を 傾げる。 ]

 ……物理じゃ駄目っぽい?

[ あたまを使うのには、向いてないんだけどなあ。
 なんて 他に何が出来ると聞かれたら、
 特に何も無いのだけど。
 そんなことを思いながら、メールの文面を思い出す。

 食欲の権化。
 食い逃げ犯。
 
 ――― おなかすいてるのかなあ>>82
 と 思ったのは、少し前の己だった。 ]

(187) 2016/06/11(Sat) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 ……食べ物持ってくれば いいの?

[ 自問自答でもあり、パートナーへの問いかけでもあり。
 死神にも届くような声量だったけれど。
 
 はて、パートナーはともかく、
 つかみどころのなさそうな、
 赤い死神からの答えはどうだったか。

 正解だったとしても、己は食べ物なんて持ってないわけで。
 きっとパートナーもそうで。
 
 見えぬ刃を放ち、爆弾を投げてくるノイズが―― 
 もしくは、 あの狐がうろちょろしている、
 北エリアを駆ける羽目になりそうだ、と 肩を落とした* ]

(188) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【独】 博徒 プリシラ

/*
5dミッションは練り直しだなー
というのと、

そろそろメモのパートナーのとこのぼっちネタも考えねばならない
毎日別のにしてやる
例え気付かれなくとも

(-51) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ただしそれは、先ほど宙を泳いだのとは別の
重く沈殿する煙。

穴から顔を出すノイズの視界を奪う様に、
雪の如く地面に煙を降り積もらせ、
モグラたちが油断している隙にそこを抜ける。

―― と、足元を何かが駆けて行った>>@17

ノイズのように見えたが、
それらは宵越屋とモリ美術館の方へ去って行く。

それを追うべきか逡巡するが、
銅像の前に人影と青い豚が見えて、>>147
ひとまずはそちらの方へ歩を進めた]

(189) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 探偵 オズワルド



   何かあったのかね。
   それにこの青い豚は……?


[二人組のうち、片方には見覚えがあった。
ヴァニタスコロシアムで開かれていた
マブスラの大会で無銘と呼ばれていた少年。
そしてそのパートナーと思しき少女に視線をやった]*

(190) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 死神も、仕事ってするんですね。
 ……? 死神が仕事?

[ おれは、新事実を復唱して、
 きっと、大変だなあという顔をしていた。

 死神が仕事だとすれば、
 通り魔なんかも参加者になる可能性がある、
 ってことしれないな、って思って、
 できれば、今回のゲームに、
 そういう危険な参加者がいないことをねがう。

 ……にしたって、彼女の問いは不可解で、
 ”何かあったか”なんて、
 今、ここにいる時点で、わかりきってるじゃないか。]

(191) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ── この歳で、死にました。

[ しかもそれが、きみを巻き込んでのことだったとか、
 そうだ、「きみになにがあったのか」ということであれば、
 きみは、おれに殺されたのであるとか、
 考えは、したけれど。

 言ってしまえば、そういうことで、
 おれは、きみを死なせたくなくて、
 きみを生かすために、それだけ考えて、

 ── 結果、ここにいる。きみを生かすために。それがすべて。]

(192) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ さて、

 死神というのは、どうしてこうも、
 ……なんというか、性格が悪いのかな。
 おれがやるというのに、きみばかり狙う>>180から、
 だから、嫌いなんだ。死ねばいいのに。
 きみを狙うとかいうのは、
 ルールにはなかったじゃないか。

 ── と。

 手の届く直前、するりと動き出したノイズに、舌打ち。
 舌打ちと一緒に、おれは、また、振りかぶって、]

 ── ネル、盾のうしろにいて!

[ その、大ぶりな包丁を、投げる。]

(193) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ 結局のところ、そのノイズとやらが、
 生きているのか、死神の使役する”モノ”なのか、
 意思を持つのか、持たないか、
 おれは、きちんとは知らないけれど、

 ”好むモノ”なんかがあるくらいなら、
 多少の感情を持つ種類も、あるんじゃないか?

 ── 当たれ。当たらなくても怯め。怯んだら殺す。

 って、おれは念じて、中華包丁は、1

 1. ペンギンの身体を直撃した。
 2. 目標を掠めて飛んで行く。
 3. ノイズのスピードには追いつけない。

 ── もっとも、おれがしくじるようなら、
 あるいは、しくじらなくたって、
 トドメをさすため、きみの支配下にある兵隊は、
 今日も、顔を見せたかもしれない。*]

(194) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
今回めっっちゃくちゃランダムの引きが良くて怖いんですが

(-52) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 23時半頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 23時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
もうなんていうかめっちゃ鍋さん

(-53) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 23時半頃


【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[このゲームのなかには、まぁなんていうか、
俗に言う頭のネジが一本二本外れてるような奴等もいて
例えば逮捕案件を嬉々として楽しかったこととして語るような
そういう、奴等もいるわけで。
ちなみに先日のおにーさんはほら、合意の上ならってやつだろう。多分。ネットでみかけた言葉だからよく知らないけど。

だから、殺人とか、諸々、
世に悪と認定されてることが面白かったという人の
流暢な語り口も、僕は全て聞いていた。

それらと、目の前のひと>>171を比べて
嘘をついている、というよりも
本当に、それ以外なかったのだろうなって
違いが分かるくらいには、僕も学んできたつもりだ]

(@23) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[縋ってしまうかもしれない。>>172
その答えに是とも非とも返さず、
僕は変わらない空を宿したガラス玉を向けていたんだ。
お前もそうなのか、と聞かれたときも>>174、変わらず]

 …僕は、
 願われたから、今も此処で生きている。
 それだけだよ。

[エントリー料は、正しく奪われているはず。
だけれど一番大切なものかと言われたら、否と答えよう。
だって僕は、大切なものなど持っているはずがないのだから]

(@24) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[思い浮かんだことはあって、
でも知識を受容するだけの僕が何か言うのもなぁって
頭の片隅でゆっくり考えたまま。
開けてくれという声にも、叩く指にも、
壁はシィンと静まり返ったまま其処を動かない。

僕はおにーさんから、となりの…おんなのこ、に、
視線を移して。君の言葉を待っていよう。
二人分で通してあげるって、言わずとも伝わったかな**]

(@25) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

― 4day・中央エリア ―

[いつもどおり、目覚めもすぐに訪れる。
突然の目覚めも今日で折り返し。
何度もしてくるうちに、悲しいかな慣れてくる。]

……つっ。

[腕に驚きがある。
パーカーがないから、それに対するもの。
そういえば、そこにあるはずのそれは……。

そう考えて、昨日を思い出したから。
見渡して彼女を確認できれば、なんとも言えないまま、ミッションを見る。>>81]

(195) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


食い逃げ犯?
ずいぶんと……。

[普通じゃない、よな。
支給された手配書を見てそう感じた。>>#0

文面的には至極普通かもしれないが。
命のかかるこの場所においては、危険度の低そうなものだ。
周囲の声を聞けば、被害にあった店の名前は自ずとわかる。

……初日も、こんなもの、だったか。]

(196) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


北、か。
東西南北のうち一つ。
潰しに行ってみるか。

[彼女の言葉に頷いて、その場を後にする。

手首を持たれることに、既に抵抗はない。
ただ、あまり持ち方が悪いと、転ばないか。
そんな風なことが心配になる程度だ。]

(197) 2016/06/11(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

― 北エリア ―

[そこに近づくにつれて、頭を悩ませる。
明らかに鳴り響く音は、尋常なものではない。
徐々に姿が見えれば、ため息を付いた。>>@2
建物の影に隠れ、彼女の言葉に応える。>>91]

全部まとめては辛いだろうな。
爆弾魔一味より、多いんじゃないか。

[昨日は親玉以外は視認していなかったが。
それでも、そんなに数がいるとは思いたくはないものだ。]

(198) 2016/06/12(Sun) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[返されたパーカーは、すぐに着る。
「汚れてないよ」なんていいながら。

実際、濡れてはいても血で汚れることはないだろう。
多少なり汚れがついたとしても、それは普通に着ててもつく汚れであるはずだ。]

(199) 2016/06/12(Sun) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[爆弾を避ける。
次の爆弾までのインターバルを突く。
それも間違いではないが。]

そもそも、遠くなら恐れる必要もない。

[相手の手元の近くで爆発するように。
剣を飛ばして衝撃を与える。
風で邪魔されるなら、それよりも多くの剣を。

物量で押し切ろうとする相手なら、物量で押し切ればいい。
単純に、それが出来るのだから。

そうやって戦い、避けていく仮定で。
パートナーの力の抜けた声に、振り向く。]

(200) 2016/06/12(Sun) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


現実にいるか、なら聞いたことがない。
こっち側の異物だろうな。

[もっともな疑問にそう答えるが、つまりはそういうこと。>>143
卑しき食い逃げ犯、がこいつという可能性もある。
……卑しき豚って、どんな嫌な方便だ。

その思考を遮るように、声が降る。>>@17
狐が跳ね、2つの方向に逃げていく。
やる必要はないが、やればいいことがある。>>@18
その意味も、大体理解できる。]

(201) 2016/06/12(Sun) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

[可愛らしいペンギンの突進>>139を受け止めたのは、
ひびが入った部分に、マスキングテープを貼り付けた、盾を持った兵隊です。

顔に痕こそあるものの、頼もしいその背に、
元気そうでよかった、なんて思います。

けれども、そんな事を思うより先に、きぃん、と、
嘴と鉄の板がぶつかる、甲高い音がなったものですから、
僕は、き、と目の前のペンギンたちと女のヒトに目を向けたのです。]

(202) 2016/06/12(Sun) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[彼女に視線を送られて、考えあぐねる。>>147
青い豚は、触れられそうにないようだ。>>187]

……やってやろう。
後でもいいかもしれないが、今解決策がない。

触れない、青い豚。流石に怪しいしな。

[食べ物を持ってくればいい、という言葉にも一理はある。>>188
だがそれが正解であるかの保証はないし。
そもそも、何の食べ物でも良いかわからない。
確実といえば失楽園だが、営業してるのかわからない。

ただ確実に言えるのは、このサブミッションは無駄ではない。
……自分達が死なないかぎりは、だが。*]

(203) 2016/06/12(Sun) 00時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時頃


【人】 童話作家 ネル

[ルイを揶揄るように見やる女のヒト>>179は、
まぁ、なんというか、背中の羽さえなければ、
親しみやすそうな人だなぁなんて思ったりもしましたが、

けれども、可愛らしいペンギンが二羽揃ってこちらへ向かってきたところで、
唇を引き結んで、そちらへ視線を向けなおします。

その時、ちりん、と。
もう一人、僕の隣に兵隊が現れたでしょう。

そうして、剣を構えた、頼もしい兵隊は、
幼馴染が投げた包丁>>194を追いかけるようにして、
ペンギンの3(1.目 2.腹3.背)を狙ったでしょうか。]

(204) 2016/06/12(Sun) 00時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 00時頃


【人】 楽器職人 モニカ

[ パートナーは。
 サブミッションをクリアする方向で、
 考えているらしかった>>203
 
 やるならばどうにか頑張るしか無いのだが、
 …本当に足引っ張らないかなあ と、
 ただただ、それが不安だったり して。 ]

(205) 2016/06/12(Sun) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[ そうして。
 ふ と 視線を外せば 来訪者>>190
 翼は無いから、きっと参加者だろう。
 ぺこんと頭を下げて、 ]

 あ、えっと…この豚、…多分。
 ミッションの 食欲の権化とか、食い逃げ犯…?
 …だと、思うんですけど。
 
 触れなくて。

[ 試しにもう一度、青い豚へ手を伸ばすけれど。
 案の定、先ほどと同じ>>187。 ]

(206) 2016/06/12(Sun) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 …さっき、なんですけど。
 狐…ノイズを追いかけるサブミッションを出されて。
 あれを追いかけて捕まえるとか、
 倒して小袋手に入れれば、良いことがある、みたいで。

 …私たち、これからきっと やるんですけど。
 おじさまたちは、どうされますか?

[ あっちとあっちに逃げていきました、と。
 片手で方向を示しながら、問いかける。

 まだ掴んでいるだろう、パートナーの手首に触れる力は、
 見知らぬ 参加者 への緊張で、
 ほんの少し 強くなった。 ]

(207) 2016/06/12(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび