人狼議事


131 SACRED JUSTICE ―闇の正義と光の祝福―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 双生児 オスカー

/*
>>130
腐敗の蛆《ロト=マーゴット》……。

ああ、そうですか。
ご先祖様ですか、兄様がお世話になってます。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

碌でもない血筋だったようwwwwwwwwwww
人外確定レベルの血じゃないかwwwwwwwww
い、いや、私は人のまま死んだからセーフですよ!セーフ!!

(+77) 2014/08/23(Sat) 08時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
マーゴットがピンポイントで突き刺さるのがつらい

[芝海]

(-29) 2014/08/23(Sat) 08時頃

【墓】 双生児 オスカー

/*
でもそっか、ヘクター少女か。
消去法的にそこしかなかったけど。
少女か……www

(+78) 2014/08/23(Sat) 08時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*うわ、ドナルド回復されたぞオイwwwwww
クラリッサえげつねェ…………!れれ

(-30) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
れれってなんだ、誤字誤字。

はァ…………
なんで俺はこんな村で主人公やろうとしてたんだ……
とりあえず、ティソの為にも頑張らねェとな。
まあ、まだ各地に散ってる奴等と協力する事は、
やろうと思えばできる、まだ何とかなる。

しかし、アマトのアレはあんまりにも無責任だろ…………
まあ、元はといえばオスカー回りの事故のせいだろうが。
それにしたって……そんなに俺と一緒に居たくねェのか。
別に最終日まで面倒見ろとは言わねェけどよ、
話の筋的にもうちょい導いて欲しかったぜ…………

(-31) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
果たして、冥土のオスカーはあの復讐を見て嬉しいのか。
敵方とはいえ、自分と同じ境遇の人間を量産する事が嬉しいのか。
本当に殺戮を好むなら、ちまちまパルック暗殺なんかじゃなくて、
レグレシア爆破テロとかになりそうなモンだがなァ…………

実際のところ、光と闇は表裏一体。
世界を完全に光に染められねェように、
完全に闇に染めることだってできやしねェ。
闇が同じ事をやり返せば、いつか光が復讐に来る。
永遠に変わることのない、いたちごっこだ。
大切なのは排除じゃねェ。価値観の差異を認めあい、
己の信条を他人に押し付けねェ事だろう?

(-32) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【墓】 記者 イアン

/*
あれ、出かける前にちらっと見てみたらアマト死にかけてるー!?

(+79) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
ま、アレか、
ニンジャスレイヤーみてェなモンかな。
フジキドの家族を殺したのはダークニンジャだが、
フジキドが恨むのは全世界のニンジャだからな。
ダークヒーローってそういうモンなんだろう。

そうだ、にごーるどの信条を押し付けてはいけない。
其々に自分の正義をもって存分に戦う為の村だ。
アマトが殺戮を正義と言うなら、それを尊重しよう。

(-33) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/* 故に、俺は自分の正義を貫く…………!

(-34) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【墓】 双生児 オスカー

/*
死にかけてるどころか死んでますよ!(メモ参照)

(+80) 2014/08/23(Sat) 08時半頃

【墓】 記者 イアン

/*
あ、ほんとだ
おい、死ぬの(いろんな意味で)早いぞ

(+81) 2014/08/23(Sat) 09時頃

【人】 手伝い クラリッサ

流石、私の騎士様ね。

[ドナルドの治療を終えると。
転送の魔法陣を開いて。]

さあ、戻りましょうか。
今回の戦果は素晴らしかったわ。

聖遺物も回収できた事だし、ね。

[ドナルドと、アマトを連れて。
賢者の塔へと帰還していくのだった。]

(143) 2014/08/23(Sat) 09時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

ありがとう、ドナルド。

一先ずは、次の指令があるまでは好きにしてて良いわ。
子供達もドナ兄の武勇伝を聞きたがっていたわよ?

[アマトの身体を魔術で先に私室へと運ぶと
彼女自身もそのまま私室へと歩んでいく。

何をするつもりかは問われてもそれには答えずに。]

(144) 2014/08/23(Sat) 09時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
王の座に「積み込んだ」っ言ってた時点で、
ラディエルのやつ、乗り物を想定してたんじゃねェかとw

(-35) 2014/08/23(Sat) 09時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

「王の錫」サンクティス、私にその力を示せ――

[かつて、自身が語った言葉>>3:234
だが、この聖具を併用すれば或いは。
今まで出来なかった魔術の行使も可能になるかもしれないのだった。

いつの間にか、背には6枚の翼。
この状態になる事も、以前よりも簡単に出来ていた。

聖霊力が周囲に溢れ出す。
いくら汲み出しても底が見えない。
むしろ、汲み出す傍から溢れてくるその聖霊力に感嘆して。]

(145) 2014/08/23(Sat) 10時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[闇の聖霊力を掻き集め。
心臓の周囲を補強させるようにアマトに埋め込んでいく。

これも、闇の聖霊力すら溢れさせる聖遺物があるが故だった。]

そういえば貴方。
「亀吉」にしては魔力のキャパシティーが低かったわね。

良いわ、私が力をあげましょう。

[これも初めての試みだった。
元より、魔術の才能は生まれ持ったキャパシティーと考えているのだから。

だが、これが実現すれば。
神聖十字軍はもっと強化出来る。
その思考は、ここ最近で聖都が何度も大いなる被害を被った時から生まれていた。]

(146) 2014/08/23(Sat) 10時頃

【人】 手伝い クラリッサ

妙ね……
どうしてこんなに闇の聖霊力と相性がいいのかしら。

[元々が「亀吉」だったとしても。
闇の聖霊力が馴染みすぎている。

クラウディアは知らない事実だったが。
暗黒神の代行者となり。
そして、死の淵にてさらにルゥ=カタストロスの祝福を受けたアマトの身体。
単純な魔力のキャパシティで言えばクラウディアとラディエルを除く枢機卿の面々と同格にまで成長していた。
それに気がつかないクラウディアがさらに闇の聖霊力で補強した結果。
アマトの力はさらなる高みへと昇っていく。]

(147) 2014/08/23(Sat) 10時頃

【人】 手伝い クラリッサ

今の貴方なら、地水火風も自在に操れるでしょうね。

ふふ、目覚める時が楽しみだわ。

[眠っている彼の頬を撫でて。
まだ目覚めはしないだろうが。

きっと教団の戦力になってくれる。
そう、ドナルドと同じ様に。]

(148) 2014/08/23(Sat) 10時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ……驚いた。
 こんなタイミングで迎えに来るとは…。
 こんな格好で失礼します。

[とはいえ、身体は指先一つ動かせないのだ。
それ程まで、身体中の骨は砕けて痛みと共に立ち上がることも出来ない。
例の物を回収した様子を見ながら、ようやく治療を施して貰えれば、ゆっくりと立ち上がる。]

 クラウディア様の騎士たるもの、この程度の事こなせないでどうしますか…と、言いたいところですが、こんな化物の相手をするのはこれっきりにして欲しい。

[そう言って砕けた銃剣を拾い上げて、何かを思ってじっと見つめた。]

 あぁ、戻りましょうか…。

[そう告げて転移の魔法陣にその身を委ねて。]

(149) 2014/08/23(Sat) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ―賢者の塔―
[戻って来て子ども達の顔を見て、少しだけホッとした。
とりあえず好きにしていい…そう指示を出すクラウディアを見つめれば、アマトも一緒に連れて来た事を疑問にし…。]

 今回は運良く勝てただけだ。
 何をするつもりかは知らないが…トドメを刺しておかないと貴女の身を案じる仕事が増えてしまうんだが…?

[そう問い掛けても、返答は帰って来なかった。
そのまま私室に向かう様子に小さく溜息を漏らした。]

 俺はお前の騎士だと言った…お前の命令じゃないなら、お前のそばを離れないよ。

[背中にそんな言葉を投げ掛けて、彼女を見送った。]

(150) 2014/08/23(Sat) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[それから、部屋の片隅のテーブルに砕けた銃剣を置いた。
じっと見つめるが、修復が出来るとは思えない。]

 肉親とは言え、魔力質というのが違うのに、強引に魔力を送り過ぎたな……。
 あのバカみたいな重力もあって限界だったのだろうな…。
 おやすみ…ブラックボルト……。

[さて、彼女の騎士たるもの、このままでは役立たずだ。
銃剣抜きではマトモに戦える気がしない。
いや、剣術は並の騎士に負けることはまず無いだろうし、銃の腕前だってどんな狙撃手にだって負けることは無い。
しかし……]

 ここ最近会ったような連中と戦うなら…銃剣抜きでは次はおとなしく死ぬしかないな。
 無尽蔵の魔力量……といっても魔法は使えんしなぁ。

[そんな独り言を楽しそうに聞く子ども達に気が付けば、小さく溜息を漏らして。]

 すまない…疲れているから、少し休ませてくれるか?

[そう言って全員の頭を撫でて、ベッドに倒れこんだ。]

(151) 2014/08/23(Sat) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 いずれにせよ…武器はどうにかしなければならないな…。

 銃剣じゃなくても…剣だけでもいいから適当に…。

[天井を見つめながら、さてどうしようか、と…**]

(152) 2014/08/23(Sat) 10時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/08/23(Sat) 10時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
 >>139




 葵さんが叫ぶ=相当ヤバい…………うわぁ(こら

(-36) 2014/08/23(Sat) 11時半頃

【墓】 双生児 オスカー

/*
私思うんだ…。
クラウディア様の人外っぷりって能力もそうだけれど、メンタルこそが人間じゃないって。

(+82) 2014/08/23(Sat) 12時頃

【墓】 双生児 オスカー

/*
あまりに(いろんな意味で)早すぎる死だから、救い手が現れるのは分かるけれど、アマトさんまで手駒にしようって…。

賢者の塔壊滅フラグとしか思えませんね。

(+83) 2014/08/23(Sat) 12時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[眠っている彼の意識に魔力を注ぐ。

レティーシャに行ったのと同じ神のキセキ。
ドナルドのように言葉で説得しなかったのは。
彼には守るものがそこまで無いと思っていたから。

シーパルの事を知って居たならばあるいは言葉で懐柔しようとしたかもしれないが。]

ねえ、アマト。
貴方のお兄様も貴方の親友も。

みーんな、クロス・オブ・メサイアに協力してくれたのよ。
だから、貴方も一緒に戦いましょう?

[偽りの記憶。
それを無防備に眠る彼に注いでいく。]

(153) 2014/08/23(Sat) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

これで大丈夫かしらね。

[「王の錫」で増幅された魔力。
それをアマトに注ぎ込み。

やがて彼が目覚めれば神妙な表情で語りかける。]

起きたみたいね、アマト。
アマネとオスカーは残念だったわね。

[2人はクロス・オブ・メサイアのために生き。
そして、殉死したと言う偽りの記憶を植えつけた。

『断罪の子羊』とか数年前に行方不明になったとか。
都合の悪い記憶は改竄したままで。]

(154) 2014/08/23(Sat) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

だからこそ、貴方は悲しんでいないで立ち上がらないといけないわ。

ほら、あれを見て。

[魔術の鏡で、闇の軍勢を映し出す。
その軍勢が迫ってくればまた、子供達が死ぬと語り。]

2人の分まで共に戦いましょう……ね。

(155) 2014/08/23(Sat) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

新しい服も用意したわ。
遠慮なく使って頂戴?

[クロス・オブ・メサイアの司祭が着るような服。
上質の生地に、金糸で十字架や百合の紋章を腕や腰に描いたそれを示す。
そして、白金で作られた十字架。

服も装身具も、洗脳された頭には素晴らしいと映るであろう。]

(156) 2014/08/23(Sat) 13時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/08/23(Sat) 13時頃


【独】 青い鳥 デメテル

/*
びっくりした、正念場にネット繋がらないかと思ったよ

(-37) 2014/08/23(Sat) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

デメテル
14回 注目
ヘクター
12回 注目
亀吉
24回 注目
ドナルド
2回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
オスカー
10回 (3d) 注目
イアン
0回 (4d) 注目
ミナカタ
0回 (5d) 注目
ティソ
1回 (6d) 注目
カリュクス
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
0回 (4d) 注目
博史
12回 (5d) 注目
仁右衛門
5回 (6d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (7d) 注目
クラリッサ
3回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび