人狼議事


206 “ J ” the Phantom thief

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン



 お節介になっていないのなら良かったです。
 
 あなたはクイーンハートを、彼女などと、
 まるであれが生きているような呼び方をするのですね。


[何かを思案するように、指先を唇に当てて目を伏せた。

目の前の男が両手を挙げて苦笑いをしたのなら、>>129
俺もです、と同意を返して
苦虫でも噛み潰した表情で笑おうか。]
 

(143) 2017/01/10(Tue) 19時半頃

【人】 記者 イアン



 あなたもご存じのとおり、
 これは夢ではありませんから。

 見蕩れるだけでなく、触れることも容易い。


[記者は手を伸ばして、
指先を演奏家の顎に沿わせてなぞろうと。
もしかしたらその手は
跳ねのけられてしまったかもしれないが。
そうして、彼の耳元に囁き声を落とした。]
 

(144) 2017/01/10(Tue) 19時半頃

【秘】 記者 イアン → 奏者 セシル



 …… ≪ 彼女 ≫ を攫うことすら、容易いのです。

 

(-117) 2017/01/10(Tue) 19時半頃

【人】 記者 イアン


[唆すような言葉を紡いで、
うっそりとした笑みを浮かべる。]


 ただの莫迦な男の戯言です。
 どうか忘れて下さいませ。

 それでは、俺はやることがありますので。
 失礼いたします。


[軽くお辞儀をして。
記者は自分の名を告げることも、
演奏家の名を尋ねることも無く。

溶けるように人の中に姿を消した。**]
 

(145) 2017/01/10(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

[確かに騎士のように強くはなれないだろう>>136。どんなに頑張って、どんなにあがいたって結局はどうしようもないことだってあるのだから。

"女の子はみんなお姫様"

それは、結局のところ真実である部分は否定できないのだ]


…けど、物語のなかならば自由でしょう?
現実ではお姫様になるしかないのだとしても、空想のなかでは冒険家でいたいわね


[そんな風に軽口を叩きつつ]

(146) 2017/01/10(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト


…ふふ。あなたの口調、まるでどこかの従者みたいね!
私はケイト。ケイト・ミラーよ


[華やかな舞台に移る瞬間の、曖昧な境界線のなか。
儚げな笑み>>137を浮かべる彼女に私は名前を告げて]


[ミスノーラは、私の前から立ち去ったのだ*]

(147) 2017/01/10(Tue) 19時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2017/01/10(Tue) 20時頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2017/01/10(Tue) 20時頃


【独】 記者 イアン

/*
もうすこしお話ししたかったのに記者が風邪こじらせてるから……つらい……ほんともうしわけない……

(-118) 2017/01/10(Tue) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア

  The forbidden fruit is the sweetest.
      …… ─── 禁断の果実は最も甘い

(148) 2017/01/10(Tue) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ 人とは、手にする事を禁じられれば
それに反して、欲望が膨らんでいくものです。
密やかに手にした罪の果実は、
それはそれは美味なことでしょう。 ]


  ────……


[ 青の姫騎士と別れたあと
娘は女王の横を通り過ぎます。
変わらず煌めくその“ 赤 ”は
まるで熟れた果実のよう。

─── 禁じられれば、それほどに。

      娘の喉が、小さく上下しました。 ]

(149) 2017/01/10(Tue) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ ふと、視線を上げれば
先ほど言葉を交わした青年と>>92
宝石に手を伸ばしていた白い彼が>>98
娘の目に入ったでしょうか。
けれど娘は一瞥だけ送ると、ふいと視線を逸らし
その場を通り過ぎてゆきました。 ]


  ……この花は、誰の趣味かしら


[ 壁際、美しく飾られた花々に手を添え
娘は優美な笑みを浮かべます。
趣味の良い皿を選んでいたのは女中のノーラでした。
なればきっと この花も
夫人ではなく、別の誰かが選んだものなのでしょう。 ]

(150) 2017/01/10(Tue) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア



[ 花のすぐ横、
美しい装飾の施された大きな鏡が壁に飾られています。
娘は名も知らぬ赤い花を指先で撫でながら
視線の向く先は、鏡の中。
映る人々を、じっと見つめておりました。 *]

(151) 2017/01/10(Tue) 20時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ


 あら?そうかしら。

 私も、さっきもう少し
 可愛げがあるといいって言われたばかりなの

[助言を受けたもの同士、おそろいね。そう言葉を続けて、彼につられるようにくすくす笑う]

 ええ、いいわよ
 ちゃと案内はしてもらえるのかしら?
 陽気なうさぎさん

[私のドレスは、アリスの空色とは真逆の深海だけど。深い深いところへ落ちるならば、深海の私の方が似合うかもしれない。それを受け取るように手を差し出して、カードが渡れば裏表と見つめて。先ほどの彼と同じようにひらりと振ってみせるだろう]*

(152) 2017/01/10(Tue) 20時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2017/01/10(Tue) 20時頃


【独】 良家の娘 グロリア

/*
イアンさん大丈夫かな〜〜心配ですわ〜〜

(-119) 2017/01/10(Tue) 20時頃

【独】 鉱滓皇帝 モスキート

/*
時間が…ない……!
そして表が割とフランシズカ。うーんどうしたものか
とりあえずうーん 動くか。

(-120) 2017/01/10(Tue) 20時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2017/01/10(Tue) 20時頃


【独】 鉱滓皇帝 モスキート

/*
あ、ケイト嬢おやすみなさいじゃなかった よかった

(-121) 2017/01/10(Tue) 20時半頃

【独】 機巧忍軍 ミツボシ


[幾人か、あの石ころに手を伸ばそうとするものがいた。彼らもきっと魅入られているんだ。お父様のように。あの、憎々しいほどに美しく、魅惑的な石ころが欲しくて欲しくて、たまらないんだ。]

 あぁ、美しいって、罪なんだ

 けれど、やっぱり私もお父様の娘ね
 どれだけ憎くても、美しいと思ってしまう

 貴方が、何よりも愛おしく見つめていた
 あの石ころを

[けれど、それさえも。貴方との繋がりだと思うのなら。愛おしく思えてしまう。憎んで、憎んで。何度も憎んだのに。]


 はやく、この手に。あの女王を ───
   

(-122) 2017/01/10(Tue) 20時半頃

【独】 機巧忍軍 ミツボシ



 お父様の愛を受ける石ころは
 すべて、全て

              ───… 私の、手の中へ
   

(-123) 2017/01/10(Tue) 20時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

-青いドレスの女と-

[おそろいねと笑って言われれば>>152
そうですねと同じく笑って]

可愛げを求められるとは…
私も紳士さを求められたので辛いです

[よよよ…っと冗談っぽく目元を押さえて
くすりと可笑しそうに]

おや、私が兎とは…
ふふ、では私を捕まえていただけますか?
星空のアリス?

[深い青に銀色が散りばめられているならば
それは星空と同じ輝きを持つだろうか

失礼がなければ
ひらりと舞うカードを持つ手と逆の方の手を取り、にこりと微笑む*]

(153) 2017/01/10(Tue) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド


  ミスター・キルリアから…
  とんでもない、人と話すのは好きですよ
  先程から姿は時々お見かけしていたので、
  一度話してみたいと思っていたところなのです

  …不思議な方ですよね、彼は
  

[ 握手を交わした>>132若い紳士に、微笑みかけ。

  ある程度の事はわかる。
  ただキルリア程仔細に見ていた訳でもなく、
  男の本業は探偵ではない。
  ヤニクが気にする程は知らなかったのだが…

  …反応を重ねれば、自ずと見えてくるもの。
  なんとも微笑ましい事ではないか。 ]

(154) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

―会場―
[お腹も満足し、さてはて次は一体どうしようかと考えあぐねている頃。

ぶらぶらと歩いていけばあの真っ赤な女王さまが見える距離まで歩いていっていた。遠目から見ても相も変わらず美しい赤だ。

それは確かに、手を伸ばしたくなるほどの]

[だけど]


…………


[す、と宝石から目を離す。
あたまによぎるはあの怪盗のこと。このような場では必ずといっていいほど口にのぼる彼の人は一体何者なのだろうか。

今隣を通り過ぎた老紳士か、はたまた壁でこそこそと話している奥様方の一人か。それとも]


[―――か?]

(155) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 学者 レオナルド


  不慣れだとどうしても背伸びして、
  周りの視線がつい気になるものですが…
  よほどフォーマルな席でもない限り
  案外見守られているだけの事も多い

  このパーティーでしたら様子からして、
  多少の無作法に逐一目くじらは立てますまい

  ……しかし襟元は緩めても、
  気は緩めない方が…いいかもしれませんね


[ 老婆心か気まぐれか、青年にそんな忠告を。
  件の怪盗某が来るか、来ないか。
  幾人かと、そんな話をしてきた。

  複数人がこぞって同じ情報を手に集まる事。
  …それ自体が、信憑性に足る情報だろう。 ]*

(156) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

[想像を膨らましていればふと女性が目に留まる>>151。宝石には目もくれず、彼女は赤い花を愛でながら大きな鏡を見つめている]

[おもわず、近づいてしまう。格好からすればおそらく裕福な出であろう彼女に、庶民である私が。

一歩一歩、その距離を縮めて]


…ねえ


[彼女の視線の先の鏡>>151に果たして私は写りこんでいただろうか。きっと、写っているなら。

ひどく不思議そうな顔をしてあなたにこう声を掛けるだろう]


あなた、何しているの?


[こんなふうに問いかける娘が、世慣れしているわけがないなんて。どこかで冷静な私がいった*]

(157) 2017/01/10(Tue) 21時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2017/01/10(Tue) 21時頃


学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/10(Tue) 21時頃


【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 
  Blooming flowers are beautiful but
   you are especially beautiful among them.
 ( …咲き誇る花々は美しいが、貴女は特に美しい )

[ 黒い天鵞絨の垂れ布を背に
 男は女王の傍に侍って嘯いた。 ]

              [ 時計の針は何時>>0を指していただろう ]
[ 何時でも。
 …今は夜。 ]

      [ 天蓋から降る人工的な明かりは
        太陽光よりも多くの影を室内に作り出している。 ]

 ヒヒッ…マダム。
 冗談を言ったつもりはないんですがねェ

[ 女王に背を向けたり、気にしたり、
 随分とお忙しいことで…なんて、イヤミは言わないでおこうか。 ]

(158) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 
 …気になった誰かが居たかって?

      エエ、マア…そうですねェ…
   ドレスの柄が気になった女性の話は…置いておきましょうネ
   それはそれは綺麗でねェ、星空みたいで。
          マダムはお話されましたかい?…ナルホド。

 …じゃあ、あっしと似たフードを被っていた彼の話なんかを。
 彼はねェ…玄関で見かけたんですが…イヤ、
  別人かもしれませんがねェ。体格が似ていたんできっと
 同じ人物に違いないとあっしは思うわけですよ。

                  …それで、その彼が。

[ 代わりに話すのはパーティ参加者について
 書き留めたことを、そのまま。
 先に"そうして欲しい"と言ったのは彼女だから。
 メモの中には男の独断と偏見がいっぱい。
  …… それでも構わない、とミセス・ビアンカが曰ったのだ。 ]

(159) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 
 そうそう、…それで、どこまで話しましたっけねェ
 ああところでお宅様はいい女中をお雇いで。

   …誰のことかって?エエと…そう、ミスノーラですよ。
   エエ、彼女には随分と良く持て成して貰ってネ――…

 それから、知り合いにも会いましたよ
 ミスター・レオナルド。…そうでさ。前に、事件現場で。
    ……よぉくご存知ですねェ。
 もしかして、マダムも奴のファ…イエイエなんでもないですヨ。

[ ぼそぼそと、
 この館に来てから出逢った人々について
 この男なりの所見を述べる。
        …あくまで、誰かを怪しいと判断するのは
              この館の人間であるべきだ…けれど。 ]

(160) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 
 …強いて怪しいと言うならば…そうですねェ
 プロフェッサーと一緒にいた男が……そうそう
   名前は、キルリアと言いましたっけね。…コレを。

[ 幾らか前に受け取った黒いカードを
 ミセスビアンカの方へと取り出して、差し向ける。 ]

 渡してきましてね――…エエ。
 不思議なカードでしょう?奇術師って話でしたが…
     少し…怪しいかもしれませんネ。エエ。

 イヤ、プロフェッサーはレオナルド氏ですよ。マダム。
 怪しいのは一緒にいた奇術師の男で……わかってる?
      ……………… それならいいんでさ。

[ 淡々と言葉を続ける。
 もしも、"彼"がタダノ奇術師であったとしても ]

(161) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 

  ( ...The secret must be secret )


             [ 秘密は秘密であらねばならない。 ]

[ ……もしも何かを知っているのだとしたら?
      疑わしいと、嘘を吐くことだってしてみせよう。 ]

(162) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[ さあ、そんな黒々とした考え事は表に出さずに、
 男は率直な感想を述べていると言ったテイで言葉を続ける。 ]

 それから――ミス・グロリア。
 彼女のことはご存知でしたかい?マダム。

     …アア、勿論、そうですよねェ
     かの有名な家の方ですからねェ。…そうでしょうとも。

 彼女は…マア、そうですね
  あっしの勘からすると、恐らく――…。

   それから、最後に同業者…
     と、言っても"ブン屋の方"ですがね…にも会いましたよ

 イアン・ロレンス…エエ、暫く前に例の件について記事を。
 人のいい感じの青年でしたがネ…あっしとしては――――…

[ 最後に全てを記したメモ書きを手渡したら。 ]

(163) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

 
 …まだ、気になる方は何人か居ますがね
 概ねこんなところでさァ…ヒヒッ。

     字が汚いのはご愛嬌で、喜んで貰えるなら何より。

 …奥様の――あっしへの"感想"も聞いてみたいが
 つまらねェものだったら泣いちまいますから…ねェ

                     ……やめておきますよ

[ 男は判断材料を彼女に渡すだけ。
 推測はあくまで推測で、
 ソレの中身を吟味し判断するのは、 ]

      ミセス・ビアンカ…アナタでないと。

                  [ 男以外であるべき、なのだ。* ]

(164) 2017/01/10(Tue) 21時頃

【独】 記者 イアン

/*
自分の中にあるもう一人の自分ってどこかできいたなーともやもやしてたんだけど、
ペルソナッ(カッ)だーーーすっきりした。

我は影…真なる我…

(-124) 2017/01/10(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 0促)

イアン
20回 注目
ノーリーン
36回 注目
モスキート
12回 注目
ヤニク
2回 注目
セシル
12回 注目
レオナルド
6回 注目
グロリア
35回 注目
ケイト
6回 注目
キルロイ
2回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ミツボシ
18回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ビアンカ
2回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび