人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 生徒会執行部 ラルフ

…あ、もしもし、エメリッヒさん?

[パティからの返答は如何様であったか。
それに対し何かを言おうとする前に、コールしっぱなしだった電話が繋がる。
中途半端なことをしてしまって気まずそうに眉根を寄せながらも、何度か頷きながら電話の相手と会話を重ねる]

こっちは多分、大丈夫です。今のところ異変はありません。
用事が済んだら――済まなくても、何かあったら、こっちに来てください。

(161) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【人】 若者 テッド

[メアリーのことは詳しいわけでもないので、見ても何かわかるようなものはない。それにこの状況で普段と変わらないのとか図太いと思っている。自分を含め。
ノックスの残念とか言うことばに、えー、なんて不満たらたらな声を出してみるのだった。]

あー、副会長家族思いなんだなぁ。
まだってことは、いつか掻っ攫う気満々だな。

[揚げ足とった。脈有りだから大丈夫だろ、なんて笑顔で。]

ところでさ。武器集めたほうがいいんじゃね?
女でも使えるようなの。個数たんないよな。
せめて身を守るためっつーか。鬼よかそこらへんに居るやつのがやばいだろ。

[けっこう真剣な顔で廊下の方へと視線を移した。]

(162) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

そうそう、大将さっすがわかってるぅ!

……光源氏計画、か。
確かに言い得て妙だ、って"コイツ"の脳は言ってるぜェ。
だけど、チョッチ違うみたいだなぁー。

でも、チョッチ違うだけだし、光GENJI計画でよくね?

[アハハー、AHAHA−、笑い転げるかのように影は回る。]

(*47) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【赤】 双生児 ホリー

……うん。
それは、やだ。

[ちらと、気付かれないように、オスカーを見た]

んぅ、そっかぁ。
ほんとは、あとがいいんだけど……。

[“大将”の出した「イチオシ」に、悩むように唸る]

(*48) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

ん?……ぁ、いや、その、な?

[少し慌てて、頬が赤くなったかもしれない。
そして、テッドに小さく「そのうち、な」と小さな決意を耳打ちで漏らすのだった。]

女性でも使える武器、か。
ってか、オレらでも使える武器が足りねぇしなぁ。
確かに武器集めは必要かもなー、ってRPGみたいだな。

[苦笑がちに笑えば、真面目な表情になる。]

んじゃ、次の方針はそれだろうな。
さっき副会長がエメリッヒ先輩に、ここを待ち合わせの場所にしようと持ちかけてたみたいだ。
危険が迫るまで、ギリギリまで待てばいいと思う。

[……そもそも、どこにあるかはおろか、他に武器があるかすら分からない分、骨は折れそうだった**]

(163) 2010/07/22(Thu) 01時頃

帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 01時頃


【人】 華道部 メアリー

―廊下・回想―

[振り払われないのならば、兄の手を握ったまま。
前を行くノックスの背を追うように暗い廊下を歩む。重なる三つの足音。その場を支配する、静寂と暗闇]


――――――……!?

[兄の悲鳴>>134に驚いて、反射的に指先に力が籠った]

でんわ…。

[ばつが悪そうに携帯電話を取り出す兄の姿に瞬きを一つ。
廊下の隅へ離れて行く姿を見送り、空いた手は所在なさそうに前で組まれる]

(164) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃひゃ。そっか、大体あってるか?
じゃあらぶらぶかぽーについては「みっしょん:光GENJI」でいくかぁ?

[狐のお墨付き(?)を貰うと、満足そうに笑って]

まあ…どうしてもお嬢が兄ちゃんを後回しにしたいなら、そっちを光GENJIにするって手もあるけどな。
その場合は、代わりに襲うのはパティって小娘かねぇ。
なーんか邪魔くせぇし、少なくともオバハンよりロマンがあらぁ。

(*49) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 華道部 メアリー

―教官室前・回想―

[戻って来た兄から電話の内容を聞けば、緩くうなずいて。身を小さくしながら、教官室の前までたどり着く]

ノックス先輩、…気をつけて。

[中の様子を確認した後、扉をあけるというノックスへおろおろと声をかけた。難渋している様子に、僅かに身構えて]


中に、何か、あるんじゃ………ひゃあ!?

[呟きかけた所で、大きな扉の音>>128がして肩を震わせる。
体はよろめいて、ぺたりと尻もちをついた]


うぅぅ。

(165) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

へっへっへ、いいねぇいいねぇ、みっしょん開始だァ!

[影は色白の周りをぐるぐる回り。]

そうさなー……
よし、今日はお嬢に任せる、オレはついてくだけだぜェー。

[お嬢ファイトー!とエールを送りつつ、影は色白の中へ溶けていった**]

(*50) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 若者 テッド

なんだよ、水くせーな。

[言っちまえよとか軽くつついたりしたかもしれない。
できることなら口笛でも吹いてやりたかったが、そんなことをしたらこの場で会話がばれかねないので、やめておいた。]

応援してやるよ。骨は拾ってやる!

[刺される前提だった。]

んー、まあたしかに。つか危険な場所行かねーと武器がないんなら、全員そろったら適当に武器もってる奴が取ってくるってのが一番いいよな。
ここ平気そうだし。しばらくは。

[なんとなく、そんな思うことを言った。]

とりあえず消火器取るのに良い助言をサンキュ。
ってのも言い忘れてたわ。悪い。

(166) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【赤】 双生児 ホリー

ひかるげんじ?

[源氏とGENJI、2つの差異は分からないお年頃だった。
“大将”からの言葉に、更に唸った後]

どーしよ、きーちゃん。
……え、わたし?

[何故かそちらにぶん投げた、つもりが逃げられたようだ]

(*51) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 若者 テッド

ま、本気で危険そうならとりあえず外に出りゃいいよな。
外も危険でも、今んとこここに居れば落ち着くし。

[うんうん、と頷いて。
それから、ノックスに話を聞いてくれたことへの礼を言うのだった。]

サンキュな、ノックス。

なんつーか、さっさと元に戻りたいよ。ったく。
そうすりゃこんな複雑に考えなくていいのにな。

(167) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【赤】 双生児 ホリー

むー。
ぱてぃは、なにかあるって、じぶんでいったんだよね。

[光GENJIはともかく、ぐるぐる、悩んでいる気配]

たいしょーは、どっちがおもしろいとおもう?

[“狐”に逃げられたので、問いの矛先をそちらに向けた]

(*52) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 若者 テッド

[それからパティとラルフを見るものの、話の前後はさっぱり理解できないのだった。
ラルフが電話をかけている相手の名前を聞いて、一瞬では出てこず、あぁ。とそのあとで思う。]

副会長、武器見つけても後回しでいいって伝えといてくんね?
多分取るの危険だし。いや持ってるならいいけどね。

あとで人数分取ろうかとも話してたと、電話の邪魔にならないように注意を向けるなり何なりで話しかけるのだった。

部屋にやってくるときに、後ろから追いかけてくるようなものでもいたら、消火器が活躍することだろうが、今現在、どんな状況になるかなど知る由もなかった**]

(168) 2010/07/22(Thu) 01時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 01時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 01時頃


【人】 華道部 メアリー

―教官室―

[教官室へ入ると、兄とノックスは周囲を調べ始めた。
自分も真似をして動こうとしたのだが、ふいに窓ガラスに近づいてしまい身を竦めた。暗闇の中、鏡のように其処に映るのは、今は自分の姿だけ]


……………。

[思い出されるサイモンの惨劇。息をのんだ所で、扉の開く音がした]

ひぅっ!?

[それは、テッド達に気づいたノックスが彼らを迎え入れる為の音]

………あ。

[大きな声を出してしまったことに対して、赤くなった後、俯いた]

(169) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 華道部 メアリー

[部屋に集まる人の数が増えてくれば、常のように隅っこへ移動して蹲る]


――――…ほ、放送室、が、…。

[パティからの声>>141に、ぎくりと緊張したように其方へ顔を向けて。喋りかけた纏まらない言葉は、全て兄>>143が代弁してくれた]

…………………っ。

[パティの「殺し合い」という言葉>>145が、胸に痛い。身を抱くように更に小さくなりつつ、眉を寄せた]

(170) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 受付 アイリス

―回想・4階廊下―


[双子の後から、階下へと降りる。
 つめたいコンクリの壁に、下からの音が反響してきた。
 あれは急いでいる複数の足音と、部室で聞いた声たちだ。
 これも怪異のひとつなら?不安が少し頭によぎったが、
 今は頼るものが増える期待に従った]

マクベイン君ー?…みんな、来てるみたいだね

[よかった、と続けて双子に期待の声をかけた。
 その時、袋いっぱいの肉を叩きつけたような音が
 聞こえて、とっさに立ちすくんだ。
 ホリーとオスカーと目線を見交わして…]

な、なんだろ。あはは…
誰かコケちゃってたらいい方、かな

(171) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

んー、どっちがおもしろいか…か。
あひゃ。難しい問題だな、そりゃぁ。頭が痛くなりそーだ。

[それでも我らがお嬢様のため、何とか頭を捻って。
唸り声をあげながらオスカーとパティの死に様とか、周りの反応を想像する]

…お嬢は、兄ちゃんとエメリッヒと、どっちが「持ってる」と思う?
もし兄ちゃんだと思うなら…やっぱ兄ちゃん先のがいーと思うわ。
お嬢の体と兄ちゃんは兄妹だからそれなりに関係が完成してっけど、かっぽーの方はまだ「のびしろ」があるからな。

(*53) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

―1年C組教室―

[呆然として見ている中、白いチョークで黒板に線が引かれる。
強い力が掛かったようで、キィ――、と不快な音をたてた。
それを合図に緑色のものが浮かび、赤いものが浮かび、何本ものチョークが、縦横無尽に黒板の上を駆け巡る。
言葉を発することもなく、立ち上がることもできないまま、広い黒板が粗方塗りつぶされた頃。
不意に全ての動きが止まり、ぱたりと床に落ちて転がる。
中央にはっきりと刻まれた、赤い3文字。

『オ イ デ』

その字は次の瞬間どろりと溶けて、液体状のそれが何本もの腕と化し、教室内にいた者に襲い掛かり――]

い、やぁぁぁっ!

[手にした鋏を滅茶苦茶に振り回しながら、必死で立ち上がり、扉のある方まで逃げ出した]

(172) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【赤】 双生児 ホリー

「のびしろ」……かぁ。

[暫くの沈黙の後で]

…… じゃあ、わかった。

おすかーに、する。

(*54) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

ん、待てよ?エメリッヒのがそれっぽいなら、かぽーも残してそっち先でもいーのか。
…でもそれだと俺らが先にやられたときに…うがーっ!

と、とにかく。かぽーよかはお兄ちゃんのが面白そう。うん。後は任せた。

[どうも脳みそのきゃぱしてぃがおーばーしたらしい。
結局最後は狐と同じようにお嬢に判断を投げることとなった]

(*55) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

お、決まったか。――それじゃ、今回は俺ときーちゃんは見学だな。

[側に居れば、難しい決断を下したお嬢の頭でも撫でてやりたいところだが。生憎今は距離が離れている]

思う存分、楽しむといいぜ…。あひゃひゃ、あひゃ!!

(*56) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
みんな丸投げひどいwww

村的には占い師、残したくはあるけどなぁ。ぬーん。

(-58) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 先輩 パティ

[ラルフの問いかけには眉を顰めて顔を上げ、ラルフの顔を見る]

知らないよ、今は誰が鬼とか、そういうの考えたくないし。
……でも、どうしても殺さなきゃいけないっていうなら、そうするしかないとも思ってる。

率先してどうこうとは思わないけど。

[頭を掻いて視線を逸らしソファに身を沈めて先ほど掴まれた左足首をさする]

ほんっと、サイモンの奴最低だよ。
アタシら勝手に巻き込んで、自分だけさっさと死んでさ。

(173) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[先に行く、と言ったオスカーを不安そうに見るが、
 うなずき、彼に任せた]

…気をつけてね、オスカー君

[先ほど、掴まれた手首を撫でた。
 そこに痛みは残らず、うっすらとピンク色の跡だけが
 間近に見た彼の赤い目と顔の出来事を記録していた。
 ごめんなさい、と謝られても勝手にドギマギしていた
 ...には彼に謝られる覚えがなかった。
 ホリーに話さないで、とは?残された意味の深い言葉を
 胸のうちに、前を行く彼にホリーと共に従った]

(174) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

―回想・3階―

[無害な、転がる丸いものに...が気づくことはなかった。
 オスカーの警告、ホリーの悲鳴に頭を上げたとき、
 既に目玉は視界には入ってこなかった。

 2階へたどり着く。改めてテッドやパティの顔を
 見られると、泣き出したいほど安心してしまった。
 熱い安心の水に浸りきる前に、消火器へと
 伸ばされた手との戦いを息をつめて見守り、
 上級生として動けず、すくんだ足を自分で呪った]

(175) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【赤】 双生児 ホリー

……むぅ。
やっぱり、あいりすにしよっかなぁ。

[一度決めたものの、再び悩み出した]

(*57) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

―2階廊下―

[やっとの思いで外に出て、思い切り扉を閉める。
閉めた扉の内側、べたべたと幾つもの手形がついて――静かになった。
鋏を抱きしめ、荒く息を吐く]

……もう、さい、あく。

[長い髪はすっかり乱れていて、項垂れた。
逃げ出す途中で腕に触れられた部分に、未だぬるぬるとした感触が残っている気がした]

(176) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 先輩 パティ

[電話中のラルフをぼーっと見ていればテッドとノックスが戻ってきた頃だろうか、彼らにソファに頭を預けたまま視線を向けて]

……なあ、今アンタらが鬼だと疑ってる奴って誰かいる?

アタシは……疑ってるってわけじゃないけど、なんか様子が変だなって人は居るんだけどさ。

[そう言いながらチラリとマリアンヌを見たが、視線は気付かれただろうか]

(177) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 01時半頃


【人】 受付 アイリス

―回想・2階廊下―

[そうして、またマリアンヌと会うことができた]

……おばさん!

[オスカーと、上階から降りてきたマリアンヌの間に、
 一触即発の空気が流れたように見えた。
 セシルのいった「鬼を殺す」ゲームには、こうした
 やりとりから人間同士が誤って殺しあうのも
 計算に入っているのだろう。だからこそその一瞬が
 改めて怖くなり、両手で胸を押さえて安堵した。
 マリアンヌやテッドたちの話を聞いて、思案した]

みんな怖い目にあってるんだね…
セシルが、追い込んできてるのかな。
鬼を探せって言ってたよね、武器も…

(178) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

メアリー
10回 注目
テッド
21回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
アイリス
4回 (3d) 注目
オスカー
9回 (4d) 注目
パティ
3回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マリアンヌ
0回 (3d) 注目
ノックス
0回 (4d) 注目
ホリー
2回 (5d) 注目
ラルフ
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi