人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

[玲斗の言葉を>>173耳が拾う。
「このおかしな場所から出られる、ってことかもしれないだろ」

ふ、と何かを思い出した。
そう、この状況は、おかしい。

自分たちからすれば、「校舎内に閉じ込められた」この現象。
逆に外からみれば、大雪の日に学校へ向かった高校生らが、揃いも揃って帰ってこない。携帯も繋がらないから、連絡も勿論とれない。
奇妙な現象が起きている以上、ここが現実と繋がっているという断定ももはやできないが、外部から見れば、これは「集団失踪事件」といえるのではないか。

そして自分は、似たような事例に、聞き覚えが、なかったか?]

(190) 2014/04/09(Wed) 08時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[記憶を遡る。
たぶん、1年の秋頃だ。
数学教師の榊が、授業前の他愛ない雑談のひとつとして、ニュースになっていたその話題を持ち出していた。

──ランゴリアーズ事件。

よく似た状況を描いた小説になぞらえて、マスコミからはそう呼ばれていたはずだ。
榊は、確かその話とともに、いくつかの似たような集団失踪事件についても、話してくれていたように思う。

久住と玲斗が、櫻子を探しにいくと聞けば、]

……なるべく早く戻ってきて。
俺、今ひとつ思い出したことがある。
この状況のヒントになるかは、わからないけど……

[他にも、同じクラスだった者ならば榊の話を覚えている者や、独自にあのニュースを覚えている者もいるかもしれない。
一度、全員で集まって情報を共有したい思いは、…も同じだった>>178]**

(191) 2014/04/09(Wed) 08時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 08時半頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
次は廊下あたりと、ソロール?

「いちねんせい、なんだ」ネタ
「このことは、他のヤツには内緒な」ネタ

埋め埋め

(-75) 2014/04/09(Wed) 08時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 08時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ちょっと強引でごめん!
波瑠奈さんがランゴリアーズ事件匂わせてたから、いなくなる前に話した方がいいかなとか。

(-76) 2014/04/09(Wed) 08時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[その話を榊から聞かされたのは
 1年目の秋のこと

 『へえ、そんなことが』

 かなり、奇怪なものであったし
 正直、ただの集団妄想ではないかと思ったが
 その元となった小説には興味が湧いた

 学校そばの本屋には在庫がなく
 ネットで頼むのも
 帰宅が一定してない状態のため憚られ
 結局、その店で注文したのだった]

(192) 2014/04/09(Wed) 09時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>192
担任榊、ふいたw

(-77) 2014/04/09(Wed) 09時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[入荷した本を取りにいった時
 見覚えのある顔が店番をしていて
 お互いハッと見合わせた後
 気まずい空気が、刹那漂っていた

 『これ、クラスのヤツらには内緒な』

 そう、彼には口止めをさせた
 その後、自分がその本を読んだという話が
 広まった気配は微塵もなく安堵したものだ

 それが平根の知る
 自分のプライベートな秘密である

 その本のタイトルは『真夜中四分過ぎ』*]

(193) 2014/04/09(Wed) 09時頃

【人】 子守り パティ

―4F廊下―

ああ。そうだな。…やっぱり、里紗とか心配しているかもしれないし、先に教室に戻ってもいいか?

[言って、階下へと降りる。
階段3段分、距離を取って、色素の薄い後頭部を眺めつつ、ふと、漏らす。]

なあ。秋頃、榊が、授業前に言っていた事件、覚えているか?

[20代という年若い担任は、自分たちと距離が近くて、面倒見がよく、兄のように慕う生徒が、とても多い。]

なんとなく、今の状況、それに似ているような気がして、な。

[くだらない。思いながら、続ける。]

あの事件、解決したというのは覚えているけれど、どんな解決の仕方をしたか、八城、覚えているか?

[どういう概要だっただろうか。思い出しながら、なんだか、嫌な予感が胸を過る。
「人が人を取り込む」
それは、どのような状況下だっただろうか。]

(194) 2014/04/09(Wed) 09時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[大丈夫だよ、怪我じゃない。繰り返される問い>>185にはそう答えて、その場を離れるつもりだった。
シャワーを浴びてきても良い?この格好でそう言えば、引き止めづらいでしょう。
そんな考えは、突如様子を一変させた平根>>186>>187の姿に吹き飛んだ。]

っ……ひらねくん!

[咄嗟に名を呼ぶが、彼は止まらない。
ーーああ、もう。]

もう、やだ……

[なんでなの。もう。泣きたくなる。
泣きそうになって、思わずその場にしゃがみこんだ。膝に顔を埋める。手で顔を覆う。
まだ、半乾きの赤が、髪や頬に少しつくのが分かる。もう、どうでもいい。
顔を歪めた彼。わたしを見ていた。そんな目で見ないでよ。]

(195) 2014/04/09(Wed) 09時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 09時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[平根に秘密にしろという理由は問われたか
 もしかしたら、当時
 彼にはこっそり伝えたかもしれない]

(196) 2014/04/09(Wed) 09時半頃

【秘】 猫の集会 クシャミ → 本屋 ベネット

 『生徒と同じネタ食いつく担任とか
  バレたら舐められるかもしれないだろ?』

(-78) 2014/04/09(Wed) 09時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[それを聞いた平根はどんな感想を抱いたか
 *未だ、知ることはない*]

(197) 2014/04/09(Wed) 09時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 09時半頃


【人】 子守り パティ

[八城から返答はあっただろうか。
いくつか言葉を交わしながら、気付ば教室の前。]

―っ!おいっ!平根!

[飛び出した平根(>>187)とぶつかりそうになった。

―いけない。

手を伸ばすが、空をつかむ。]

八城!皆への状況説明、頼んだ!

[平根が血を見てそうなったとは気付かず、自身も脚を朱く染めたそのままで、身を翻す。
他に誰かついてきただろうか。
そのまま、平根を追って廊下を駆け出した**]

(198) 2014/04/09(Wed) 09時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 10時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 10時頃


【人】 双生児 ホリー

[二人と一緒に教室へと戻る。

先ほどの雪斗の言葉>>184が頭の中をまわる。

自分が雪斗の救いなった?
何もできていない。
いつだって何も言わずにそばから動けなくなるだけだ。
そう思ってくれていることが、きっと。雪斗の優しさなのだ。

だって、いつでも救ってくれているのは雪斗のほうだ。
『果子ちゃんすごい』と無邪気に賞賛してくれることが
どれだけの力を持っているか。

何かを作っていいのだと、認めてくれることが
どれだけうれしかったことか]

(199) 2014/04/09(Wed) 10時頃

【人】 双生児 ホリー

[手芸部の部室に果子の作ったものはまだおかれている。
キルトのベッドカバーや編んだひざ掛け。
使えると分かっていたが、
仕分けた時に見つからないよう奥底に沈めておいた。

面倒だからではなく、
弟のできないことをしてといわれるのが怖くて
持って帰っていないことを知られたくなくて]

(200) 2014/04/09(Wed) 10時頃

【人】 双生児 ホリー

[布里がドアを開ける音に思考が中断する。
荷物の少ない自分がドアを開けなきゃいけなかったのに。

中に入って目に入ったのは里紗の姿。
怪我をしたのかと駆け寄ろうとしたが、
雪斗が飛び出していったので足が止まる]

雪くん!?

[里紗も心配で、でもそれよりも。
雪斗が出て行ったドアと里紗に交互に視線をやり]

追いかけてくるね。

[小さくそういうと、雪斗の後を追うことにした**]

(201) 2014/04/09(Wed) 10時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 10時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[神崎と教室を後にしたのは
 鳥飼、平根、堀井の3人が戻る少し前
 >>185>>186>>187

 進む廊下はひっそり静まり返り
 その騒ぎを感知するのは叶わなかった

 走って行きたいのは山々だったが
 受験でかなり鈍った身体に、それは猛毒
 逸る気持ちを抑えながら
 ひたひたと足早に言葉少なく進んでいく]

(202) 2014/04/09(Wed) 10時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[3階まで上がった頃か
 廊下の窓が視界に入って、ぽつりと]

九条、まさか…

[どこかから飛び降りたかも
 と、まではいい出せず
 その言葉を苦々しく飲み込んだ]

入学式の桜、こんなだったな

[慌てて取ってつけたように
 首を傾げる神崎に、ぽつりという]

(203) 2014/04/09(Wed) 10時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[その年はちょうど桜の見頃と入学式が
 うまい具合に重なっていた

 校内の至るところに根を下ろす桜の木々は
 弾けんばかりに満開で
 舞い散る花弁に辺りが霞むほど

 1年目の春で
 初めてのクラスがどうなるか
 気が気でならない不安もあった]

(204) 2014/04/09(Wed) 11時頃

【人】 子守り パティ

まて!平根!一人になるな!

[叫びながら追いかける。
ふと、足音がもうひとつ、追いかけてくるの(>>201)に気づく。
振り向くとそこには。]

果子。

[幼馴染みの彼女に、この場を任せた方がいい。
思いながら。
もし、彼女が見失ったら。
考えて、取り敢えず見失うことがないように。あわよくば、追い付いて足止めしようと、足を早めた]

(205) 2014/04/09(Wed) 11時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 11時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 11時頃


【人】 友愛組合 チアキ

―少し前―

[久住のあからさまな溜息>>177に、歌瑠の頭を撫でる手が止まった。

皆、何故、そんなお通夜のような空気で居たがるのか、分からない。
自分で物語を進めようともせずに怯えて、何になるというんだ。

理解できない]

そーなのかもなー。
お前にとっては、さ。

[多分、押し問答をしたところで、互いに得られる物はない。
教室を出て行く久住には、皮肉めいた肯定だけを吐き捨てた**]

(206) 2014/04/09(Wed) 11時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 11時頃


【人】 本屋 ベネット

[ただひたすらに、廊下を走る。去る直前、視界の端で倉元が泣き崩れた気がした>>195が、上手く認識は出来なかった。]

…やめて、やめて……
…許して、お姉ちゃん…

[後ろから声がして、どうやら堤が後を追って来ているようだ。>>205彼女の脚に血が付いているとも知らずに。

走ればそのうち、行き止まりまで来るだろうか。その近くの洗面所に手をついて、蛇口から水を出す。]

…っう……げほっ、ごほっ…

[そうしていれば、堤はこちらに追いついただろうか。]

(207) 2014/04/09(Wed) 11時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
今日24時更新で、その時鳴るチャイムの音が朝の8時50分だよね。大丈夫だろうか…色々巻かないと寝て起きるとこまで行けないような…

(-79) 2014/04/09(Wed) 11時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[真新しい制服に身を包む新入生
 自分のクラスだろう彼らは
 掲示を前に同級生の名前を確認し
 担任名におや、という反応を示した

 『担任の教科って、音楽らしい』

 誰からともなくその情報は広まって
 教室で自己紹介をした際に
 ピアノが専門だったためついた仇名は「リスト」
 「ピアノの魔術師」とも呼ばれる作曲家で
 「超絶技巧練習曲」なる超難曲のイメージもある

 実際の担任の腕前がそこまでかなのかは
 生徒たちにも推し量る術はなく
 合唱の伴奏で、時たまピアノを聴く程度だった]

(208) 2014/04/09(Wed) 11時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[入学式を前に緊張したので
 外の空気の空気を吸いに体育館を出て
 雪のように舞い散る桜を眺めていて

 ふと、人の気配を感じ振り返ると
 真新しい制服を着た男子生徒がひとり
 ふらりとゆっくり歩いていた

 『新入生か?』

 彼は肯定の意を示し好い返事をした
 きっと、クラスのほとんどから
 好かれるタイプだろう、本能的にそう思う]

(209) 2014/04/09(Wed) 11時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>203
ちょっと待って…この中の季節って2月だよね…桜って2月に咲くの…?というか入学式は4月なのに同じような桜っておかしry

そんな私の地元では、桜は5月に咲きます(えがお)

(-80) 2014/04/09(Wed) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[人当たりのよさと朗らかさは
 それを羨み妬む者以外にとっては
 春の日差しのように温まるものであり
 嫌う方が稀であろう

 『そっか、俺も…一年生だ』

 ふてぶてしい自分の様子は
 彼の目にどう映っただろうか

 内心、初めてのことに緊張していたが
 それは悟られていなかっただろうか]

(210) 2014/04/09(Wed) 11時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
独り言に書いた案はボツにした

・父親と姉を殺される。
・姉は目の前で死んでる
・姉を置いて逃げたことを後悔している
・血が苦手、特に血の付いた女性を見ると気が動転する
・母と二人暮らし、本屋は母親の実家
・母に再婚を迫る男性がいる(雪斗の会いたくない人)

(-81) 2014/04/09(Wed) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[一瞬、彼は意外そうな顔をしていたものの
 体育館の中の放送で式が始まるのに気づき
 お互い急いでその場を立ち去った

 式が終わり、教室で再会した時に
 驚いたのは、いうまでもない*]

(211) 2014/04/09(Wed) 11時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
あっ、直近の久住の回想の相手俺か!←今気づいた

(-82) 2014/04/09(Wed) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヤニク
16回 注目
クシャミ
10回 注目
ホリー
7回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
櫻子
23回 (4d) 注目
ラルフ
21回 (5d) 注目
カリュクス
8回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

パティ
17回 (3d) 注目
ベネット
13回 (4d) 注目
チアキ
16回 (5d) 注目
明之進
20回 (6d) 注目
クラリッサ
11回 (7d) 注目
トレイル
7回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi