人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

 くそっ、やっぱ喉痛めてたか……。

[けほ、けほ、と数度咳き込んで、左手は喉元を労わる様に撫でる。
止むは得なかった事だから仕方が無いが]

 ……っ?コンデン……。

 おい、猫野郎。なんだその名前は……。

[青年と共に訪れた、先程気絶していた猫野郎が呼んだ何かの名前>>171
少年が属する機関とも近い名に、思わず反応して。
ぐるぐると部屋を駆け回る、何かに眼を向ける]

(184) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ――…………ね、ず……


[ちゅーちゅー。元気に駆け回る白鼠との、目と目が逢う瞬間。
ちゅ?と小首傾げらそうなつぶらな目した、ネズミ。
ネズミだ。マウスだ。
そして、少年はネズミに耐性が存在しない]

(185) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[ひっ、と喉の奥で声に成らない悲鳴をあげた]

 ……そ、そいつ捕まえろ!

 く、くんなよ?こっちくるんじゃないぞ!?

[後退り、ベッドに身体を乗り上げて、壁に手をつけて、避難完了。
このネズミは何だ。近づかない事を切に祈りながら、落ち着き無く視線を彷徨わせ。

その時、ふらふらと、紅茶の淹れたカップが、横合いから差し出されたのを見た]

(186) 2013/09/29(Sun) 00時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 00時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 で、神父様も自分労われ…

[よろよろ、ふらふらと。
アルトに紅茶を差し出す姿に一喝。]

(187) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 おいで、コンデンス…

[アルトの怯える様子を見兼ねて。
純白色の鼠を呼び寄せる。]

(188) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[紅茶は物凄く喉に沁みておいしそうだ。
背中の手も、労わる様な声《ヴォイス》もとても嬉しい。
だがお願い。そのネズミ抑えててクダサイ…]

 ……大丈夫……
 この位なら、大した事、ないから。

[ともあれ取り直し。
喉を確かめながら、緊張に張り詰めた体を弛緩させた。

声《ヴォイス》に籠められた願い。何処かふんわりと柔らかい声《ヴォイス》のまじない。
それは、喉か胸の何処かで緩く震えた気がして]

(189) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

[鼠はひと鳴きすると。
名を呼ぶ青年の手を伝い。

その肩にちょこん。]

(190) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 記者 イアン

[コンデンスは >>181アスランの言葉で、
 アランではなく、こちらにきたか?
 紅茶を差し出した先が、寝台まで言ったので、
 青年もつられて、フラフラと動いたが
 そうすれば、アスランに青年を頼まれた
 コンデンスも着いてきたか。

 ただ、アスランの >>187に、軽く肩を竦めて
 そのまま、寝台に腰掛けたところで
 コンデンスが >>188に呼ばれてアスランの方へかける。]

(191) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 それより、お前達は……?

 猫野郎は、案外大丈夫そうだけど。
 えせ神父。
 やっぱり、お前大概お人好しだろ……?

[紅茶は受け取りはしたものの。
下手を打たなくとも、この中で尤も堪えてる姿に、呆れた視線。
横合いから、アスランの降した一喝に、大きく首を振った]

(192) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

”問わば問え。歌わば奏でよ。
 …知りたくば、お前は何らかへ問わねばなるまい”

[左の前足に、乗る重みを見下ろしながら応える。
ぐい、と額に乗せた柔らかさが重みを増す。
ゆらゆらと尾が揺れて、直接脳裏に響く言葉は変わるまい]


”──北天の獣《Karen》たる我に応じよ 南天の鳥《グウェンドリン》
 我は茨の閉ざす扉の底───浄典の弓手に眠る者《    》”


[聲が響き始めると同時
周囲を取り囲むように黒い光が円を描く。
描かれた黒の内部に白の円が重なった。

二つがまるで水が湧き上がるが如く空へと立ち上った次の瞬間
姿は鬱蒼と生い茂る、どこともしれぬ森の奥へ]

(193) 2013/09/29(Sun) 00時頃

オスカーは、アシモフの、人語を理解している節もある従順な姿に、瞳をぱちくり。だが苦手な物は苦手だ

2013/09/29(Sun) 00時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
でーとのおさそいをいただいて はい って。

(-76) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
(語弊のある表現)

(-77) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 白くって舐めたら甘そうだから…
 練乳《コンデンスミルク》ってつけてみた

[先ほど、神父に披露した。
大変、とても残念なネーミングをアルトにも。]

 こいつ、いつもは大人しいんだけどな
 アケノの《悲しい》のを感じて、痛がってたみたい

 …けど、残念だ
 コンデンスはアルトも仲間と思ってるよ
 あれだけ痛がってたし

[肩の上の鼠を撫でながら、つぶやいた。]

(194) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[巡礼者室を覗きこむ。覗くが、そこはすでに誰もおらず。
 《聖遺体》の存在すらも知らぬ今、彼がそれを求めて行った>>29とは、知らない。]

……ええと。

[つまり、名も知らぬ彼の助力は今すぐには得られないかもしれない、ということだ。
 すぐ戻る、といった手前探しまわる選択肢もなくて、元いた廊下へ。]

(195) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 砂糖菓子《コンデンスシュガー》じゃだめだったの?

[成る程、余りにも残念なネーミングセンスだ。
少し弄り、練乳を砂糖菓子にした処で、対した改善には成らなかった。寧ろ改悪]

 心配してくれるのは、うん。
 まあありがたいんだけど……。

 悪い、そのまま大人しくしてて。な?

[仲間意識は、本来嬉しい物だが、この場合とても微妙だ。
アスランの肩上に座するネズミを遠めに眺めながら、然し此方に来ませんように]

(196) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 じゃあ、神父様には…とっておきの

[寝台に座る彼の前に立ち。
ぎゅうっと抱きしめて。

まるで、小さな子どもを慰めるように。
彼の頭を撫でた。]

(197) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 記者 イアン

[紅茶を手渡し両の手があけば
 一度領の目を覆い息を吐く。

 アスランの一喝と、アルトの >>192には
 曖昧に笑うしかなかった。
 何もできなかったわけではなく、
 理由はなんであれしなかったことがあるから。
 罪悪感に目を泳がせて。]

 ーーーー…………いえ、大丈夫です。

[まだ、頭の芯が痛むが、だから >>192
 そう言って笑みを作り、
 アスランとアルトのやりとりを寝台に座って聴く]

(198) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……それよりも……

[練乳か砂糖《コンデンスなんとか》は、今は意識から離そう。
表情を戻して、アスランに疑惑気な表情を向ける]

 アケノって……あの、アケノか?
 今日見た、あのアケノ?

 あいつが、今のあれを……?

[何故、誰の物だと理解できたのだろうか。
然し、そう云われてみたら、嗚呼、と何故か納得の出来る自分が存在する事も不思議で。
結果、全体何だったのだろう、と首を傾げるしか出来なかった]

(199) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 神父様の痛いのや、苦しいのは…雪のように溶けていくよ
 今すぐは無理かもだけど、ゆっくりと春は来る

[口から出るままに。
声《ヴォイス》の赴くままに。]

(200) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[どちらにしても、甘ったるい名前だと
 アルトの改案をぼんやりときいて、
 室内に干したアスランのフードがついた上着、
 案外アルトも好むかもしれないと、
 同じセンスを感じた時だった。]

 ーーーーーーへっ?

[視界に影、いや、それはスータンをきたアスランだと
 わかるより前に抱きしめられた。
 わけもわからず、混乱したまま、
 手の感触に瞬き一つ、二つ、硬直したままで]

(201) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

っ……

[>>193柔らかな感触が額から伝わる。
響く言葉と、 これは ───── 映像?]



           [  『   、僕は  』 ]



[混ざりかけた一瞬。

いや、  あれは、僕じゃない。]

(202) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
・カルセリス=ゴートリンゲン/Call, say listen. God ringing a hate.
(呼べ、請え、耳を傾けよ。神は憎悪で満たし給う)

・南天の鳥《Gwendolen》 浄典の馬手(右) 音波
(fair (white)-ring)裁きの音波洗浄器(違)

・北天の獣《Karen》 浄典の弓手(左) 音譜
katharos (語意 pure)純粋たる暴力

・浄典、始原の音律《コール》
Choir。何かハイパーな旋律。良くも悪くも使えるくさい。

こうですかわかりません…

(-78) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

……ッ!お前、何やってんだ!?

[寝台に追加された重み。
随分と辛そうだな、と気掛りに青年を見ていたら。

隣に腰掛けた青年を抱き締めて、その頭を撫で出したアスランを前に、裏返る様な声で叫んでいた]

(203) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

北天の獣《Karen》……

    浄典の弓手に眠る者《    》 ……?

[うまく音を載せられない。
首を傾げる間もなく、複数の円が美しい軌跡を創りだした。]

く、

[世界の動きは、ひとつひとつが奏でている。謳っている。
高音に劈かれた後の脳には、転移もまだきつい。

ぐらりと揺れて、獣の身体にしがみついた。]

(204) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 あ、だって…告解室で
 アケノが鳴らしてた《鈴の音》だったから

[《聴こえ》た《鈴の音》は記憶のまんま。
少し、様子が違っていたのは《奏者》の心の揺らぎ故。]

(205) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

──森──

ここ、は……

おま    あなた の、住処?

[到着したのは、"見覚えのない"森。
くらくらする頭を抱え、あたりを見る。]

……"いいところに、住んでるみたいで"?

[弱っている自分を押し殺そうと、慣れた皮肉が口をついた。]

(206) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

オスカーは、傍目に見ていた自分が、一番慌てていた。

2013/09/29(Sun) 00時半頃


【人】 記者 イアン

 ーーーーーーーーーっ

[2月の初めに屋外で、温かい紅茶を口にする。
 体の芯に暖かさを流し込まれるような。
 その暖かさに、心のそこから安堵するような。
 軽く震えた息を吐き出して。

 暖かさに、頭の芯の痛みが濯がれる。
 思考が明晰になる感覚。

  >>199聞こえる明乃の話を
 そのままの姿勢で考えようとした時だった
  >>203、ひっくり返った声に
 やっと状況を把握する。]

 ーーーーえぇ……と

[把握したけどどうしたもんあ、というか
 驚くことでもないが気恥ずかしくはある。]

(207) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 えっ、何かまずかった?
 神父様だって…子どもの頭撫でてるし

 こうすると、早くよくなるよ?

[にこっと子どもの様に笑う。
声《ヴォイス》の使い過ぎで酔っていたのだが。

それに誰かが気づくのは。
もうしばらく後のこと。]

(208) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 記者 イアン

 明乃、に、なにがあった……のでしょうか……
 尋常、じゃないですよね……心配です。

[考えた結果、でたのはそんな言葉。]

(209) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 まっずいにきまっとろうがッ!!

 お前ら自分の構図良く見直しやがれっ!
 そこのえせ神父も、へらへらしてんじゃ無いだろうな。
 済ました顔して、まさか、とんだ……っ。

[子供の様に笑うアスラン、状況処理仕切れてない青年。
自分はと云えば、断下一喝して。
思わず、引き剥がしそうに手まで伸びようと云う時に、はた、と]

(210) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび