人狼議事


7 File.1:Hedgehog's Dilemma

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 博徒 プリシラ

あと、みんなボストンバッグを持っていて、
中身が違うのが、このハンマーとその液体と、か。
いったい何の液体なんだか。キャロは?

[と、ゆうに頭部4Kgはあろうかというハンマーを振り回し、
キャロのバッグの中身を問う。
答えたくないのなら、言葉を濁されるだろう。]

(161) 2010/04/21(Wed) 23時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 23時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 23時頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

[通信機を通して呟かれる声]

…あなたが。

(*12) 2010/04/21(Wed) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[何かの冗談の可能性は完全に考えていなかった。学校の全てに鉄板を取り付けるなんて、余興でできることじゃない。そもそも拉致も監禁も犯罪だ]

ん、そう。坂の往復ダッシュで毎日鍛えてるから。

[あはは、と、壁にもたれながら、引き締まった足を投げ出す。ヒナがどうしてそれを言ったのはなんとなく分かったから]

……ん。だって。さ。

[ただの変質者の仕業とは思えない。明確な目的と力を持った組織でないと。と、思うも、口を噤む。不安を煽っても仕方ない気がした]

ん、その時はその時だ。とりあえずここにいても仕方ないし。他にも人がいないか、見にいこっか。

[努めて笑顔で、ヒナにそう言った]

(162) 2010/04/21(Wed) 23時頃

【人】 花売り メアリー

ごめんなさい。
[あまりに驚いた様子には、思わずもう一度そう言って。
へたりこんでしまった彼女には手を差し出して、立ち上がるのを手伝おうとする。
そして小さく頼りな気な娘に、つとめて柔らかく丁寧に話しかけた]

驚かせてしまってごめんなさいね。
私、生徒会副委員長の結城芽亜里よ。

私達、目が覚めたらこんな状況で。
何も分からないのだけど。
貴女は何か、知っているかしら?

……図書室に居るのは貴女だけ?
[そう問いつつ、暗い図書室に他に人が居るとは思えない。
きっとの窓にも鉄板が打ち付けてあるだろうとは思いながら。一応確認のため、電気を点けようと……]

痛っ!!
[何かにひっかけて手の甲を少し切ってしまった。
そして手探りで電気を点ければ、少し中を確認した]

(163) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[物語なら、正義の味方が助けてくれる。
そんな事を、本気で信じられたなら。
私は、いつまでも純粋無垢である事ができたのに。]

 ・・・

[私には出来そうにない。]

 どうしよう、かなぁ。

[ヒーロー、か。]

(164) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

毒ガスとかが吹き込まれてその時人間はどうするかとか、どこに逃げるか、どのくらい耐えられるか、の実験とかだったら怖い怖い。

みたいな思考。

(-69) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【赤】 花売り メアリー

[突然聞こえた声に、少し眼を見開く]

[言葉には出さずに、小さく頷いた]

(*13) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、あ…大丈夫、です…
ちょっと、吃驚しただけ、で…

[そう言って芽亜里の手を借りよろよろと立ち上がり、ボストンバッグを担ぎ直す
芽亜里と一緒にいる薫に気付くと、不思議そうな顔で目を瞬かせた]
あ…森西さん…も一緒だったの、ね?

[>>163の問いには、目を伏せて首を横に振る]
私にも、よくわかりません…図書室で目が覚めて…今、外の様子を見ようと出てきた、所だったの、で…

…? どうか、しました、か?

[小さな悲鳴を上げる芽亜里に心配そうな視線を投げかける]

(165) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

―― →図書室 ――

 ……そうですか。
 今のところ学校から出られそうにないし、外と連絡を取ることも出来ない。
 
 何なんだろう。私達を閉じ込めてどうする気なのかな……。

[やはり芽亜里も携帯を紛失していると聞いて、顎に手を当て一人ごちるが、考えたところで頭の作りが残念っぽい少女に答えが思いつくはずもなく。

先導する芽亜里ががらりと図書室の扉を開けるのと、小さな悲鳴が重なり、取り留めのない思考から現実に立ち戻る]

 結城先輩!?

[慌てて彼女の傍に近寄れば、もう一人へたり込む少女の姿があって]

 ……阿佐古さん。貴女もなの……。

[級友がいたことに戸惑った] 

(166) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

楽器職人 モニカは、漂白工 ピッパに兄さんは追いつけただろうか。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

あ…私、森西さんと同じクラスの…阿佐古真子、です…
良かったら、これ、使ってください…

[スカートのポケットから絆創膏を取り出して芽亜里に渡す。常備薬と一緒に持ち歩いているものだ]

(167) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


【赤】 花売り メアリー

[2人目は……そうか]

[3人の『鬼』が、誰だか分かった]

(*14) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

あ、そりゃ凄い。
私なんか、坂を一回上るだけで息が切れる自信あるよ。
やっぱりダイエットとかと同じで、三日坊主じゃ駄目かぁ。

[あまり自慢にならないことを告白し、素直に感心する。
比良坂が口篭るのを見て取ると、やや心配そうな表情に変わり]

ええと、気休めにしかならないと思うけど、多分大丈夫だよ。

[そんなことないって、と首を振る]

うん、そうだ。ここにいても仕方ないね。
誰か探しに行こう。

[それから、いい提案だねと笑顔を返して頷いた]

(168) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

私は、とにかく考えてもさっぱり分からないから、
それなら手っ取り早く先生の所へ行って
質問してみりゃいいんじゃ? とか思ってこっち来たけれど。

結局、この鉄板とか首輪とか、何なんだろーな。
……そろそろ他あたるか?

[そういいつつも、
ふかふかの応接椅子が気に入ったのか動こうとしない]

(169) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[体育倉庫に近づくと明かりが漏れている事に気づきガラリと扉を開く、そこには柴田の姿があった]

……えーと、なんか漸く人を見つけたにしては感動が薄いんだけど、知り合いじゃねーな。
とりあえずお前もこのゲームの参加者って事か。

[柴田がどんな反応を取っても特に驚きもせずにただ彼の首に巻きついている鈍色の輪を見てニイッと口端を吊り上げる]

(170) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[予想通り、分からないという答えが返ってきたのには>>165頷き。
名前を教えてくれて、絆創膏を差し出してくれたのには>>167]

阿佐古さんね。よろしく。

ううん。ちょっと切っただけだから大丈夫よ。
……えっ?あ、ありがとう。
[少し顔を赤くしながら、受け取った]

(171) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

楽器職人 モニカは、花売り メアリーの傷に心配そうな視線を向けた。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


【赤】 花売り メアリー

[そして、数冊の本をそっと手に取った]

(*15) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

花売り メアリーは、楽器職人 モニカの視線に気付き、『大丈夫よ』と微笑んで頭をぽふりと撫でた。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[...は暫くメアリと薫を交互に見ていたが、やがて意を決したように]

あっ…あの、結城先輩、森西さん…は、これから、どちらに? もし、迷惑でなければ、私も…ご一緒していいです、か?
…やっぱり、一人だと不安、なので…

(172) 2010/04/21(Wed) 23時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 23時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

[頭を撫でられ、優しそうな顔で微笑う人だなぁと芽亜里を見る。
でも、その微笑みが、以前兄に向けていた笑顔と少し違うように思えるのは考えすぎだろうか。

そんなことを考えていたら、真子の意を決したような言葉>>172があって]

 ……迷惑なんてことないよ。
 阿佐古さんが来てくれれば私も嬉しいよ。

 ね、一緒に行こ?

[勇気付けるように真子の手を握り、芽亜里を見た]

(173) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

非常口は開かない。
窓は鉄板。
水は止められている。
外部との連絡はつかない。
与えられたボストンバッグ。

[指折り数えながら、歩く。
悲しいかな比良坂ともコンパスが違う。きっと足の長さだろう]

あと何人いるんだろう、コレに巻き込まれた人。
割と沢山いそうだなぁ。
今何時かもわからないし、そろそろお腹が空いてきそう。

[時計は持っていない。天然の光源がないので時間は不明。
バッグの中に食料があったのを思い出したけど、
メロンパンじゃなかったので、まだ手をつける気にはならない]

他の人がいるとしたらどこだろ。

(174) 2010/04/22(Thu) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/22(Thu) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/22(Thu) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/22(Thu) 00時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[思い出す。
私には、今までいたろうか。
心の拠り所、辛い時に救ってくれるヒーロー。

羨ましい人なら、いる。

キャロ姉様や、ふぁらちゃん。
私にはない、明るさがある。
若本君や、部長には体力がある。
堀井さんもそう、外国語のスキルがある。

私には、何もない。

いつも感じていた、羨ましいという感情。
ただ、それは救いのない感情。]

 ・・・

[こんな事・・・思う時じゃない。
今は、違うはずなんだ。]

(175) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 花売り メアリー

−図書室→保健室−

[やがて中を見渡せば、やはり出口など無いし誰も居ない事が確認でき]

……それじゃ、別の場所に行きましょうか?
その前にちょっと、保健室に寄っていいかしら?
[自分は少しドジらしいので、処置できる物を持って歩きたいなと思う

[そうして、阿佐古さんはどうするかを聞こうとした時、丁度問われ>>172]

勿論よ。
[にこりと微笑んで答え、3人で保健室へ向かう。
保健室に着けば色々と医薬品を貰って鞄に入れる。
ドジな自分は、もしもを考えて少し念入りに]

(176) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[それが終われば、念のため二人に行きたい場所があるかの確認を。
なければそのまま、1Fから順番に見て回るのを再開しただろう]

(177) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[比良坂からの礼>>149に一瞬?な顔をするがポンッと手を叩き]
 
 ストラップ…?あぁどういたしまして…。

[視線を下げれば彼女のバックに付いているのは見覚えのあるキューピー。壊れているのには気が付かなかった]

 じゃ俺行くから。

[背を向けどこかへと歩き出した]

(178) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

―回想・食堂へ向かう途中―
[まっくらやみ こわい きらい。]

……、電気はつくけどー…。今、何時なんだろぉー。
もー、チャチャロッティ、ゴミ捨て場に落としちゃったから…。

[過去の自分に後悔をしながら呟く。
前を歩く来栖はなにか歌を歌っているが。
この従姉はこんなにもしっかりしていたのだろうか。
別人のようにも思えてくる。]

……大きな声出してるけど…。

[これ、大丈夫なのかな、とか少し思ったけど。
でも、止めるなんて発想は今は出てこなかった。]

食堂?……うーん、人が集まりそうなとこでもあるし。
行ってみよっか!!

[拳を握って笑顔を浮かべる。]

(179) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ええ、森西さん…
ありがと、う…

[薫に手を握られ(>>173)、ホッしたように微笑する**]

(180) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―― 校長室・回想 ――

……茶道室、ねぇ。またにあわねー所に居たもんだな。
このカバンが共通点、てか。ふーん…。

[ニヤリ、向けられた笑顔にドキリとしつつ]
か弱き乙女、まったくだな。くくっ。
いや、本当だな。いいじゃねーか姐さん。

[その後、>>112 >>116 と続いたやり取りにも吹き出して]

ははっ。いやいや、正しく認識されてて結構なことじゃねーか?

(181) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[そうこうしているうちに入ってくる男子が一人。直前のやり取りからニヤニヤ顔で出迎えて >>113]

ふぅん。2年坊か。プリシラのことは知ってるんだな。
アタシは去年プリシラと同じ学年だったサクラバだ。

お、アレあんたもやんのか。アタシは小鈴使いだが、じゃあどっかで遊んだ事もあるかもしんねーな。

……。取るなら堂々と取れよ。こそこそされると変にキモい。
[エロ本を拾うのをばっちり見ていた >>117]

(182) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

ああ、アタシはここからでてねぇな。
……ドアの開け方がわかってりゃな。もう少しで蹴破ろうとするとこだったな…。

鉄板…? うおっ。そういえば校長室なのになんか変だと思ったら窓の外に壁あんのか![今頃気付いた]
時計がねーのは意図がわかんねーけど、まぁそうだな。なんつーかあるべきものが無い感じ?
水とガスがねーってのは、ちときちぃ話かもしれねーな…。
しかしマジで脱出ゲームっぽいなこれ。

(183) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

……ん? カバンの中身? ちょ、おい、結構ごついなそれ、ぶん回すなよアブねー。
って。それは同じものはいってないのか。それでいくとアタシのはこれだよ。

[しゃら。と音がする。手に持って見せたのは、金属線を輪上に巻いて束ねたもの、いわゆるピアノ線だった]

そういやこれについて調べてねーな。何かヒントないかね。
[まげたりしてみる。結構細くて、気をつけないと指とか切りそうだな、と思った]

……。

(184) 2010/04/22(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―― 校長室・現在 ――

[そこそこ、ゆっくりとしてしまっている気はしていた >>169]

だーなー。ぐだぐだ考えて答え出無さそうだし。
こんだけの事するなら、校長に届けてるなんか許可書とかそんなんねーかなとか思ったがでねーし。
お、こういうのどうだ? 実はここはアタシたちの知ってるガッコのレプリカで、アタシたちはそこに拉致られた。

[どうやら最近やったゲームの内容のようだ]

この部屋居心地いーからなー。まぁ疲れたら戻ってくる拠点にはなるかな。

(185) 2010/04/22(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

テッド
28回 注目
ナユタ
57回 注目
メアリー
18回 注目
キャロライナ
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピッパ
0回 (3d) 注目
ヤニク
6回 (4d) 注目
ポーチュラカ
0回 (4d) 注目
マーゴ
10回 (5d) 注目
プリシラ
14回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ノックス
1回 (3d) 注目
モニカ
0回 (4d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
ヤンファ
7回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ヘクター
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi