人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 いいのなら問題ない、行こう

 生徒会室で休もう、私は腹が減ったのだ
 何か、食い物はないかな

[あんぱんと沢庵だけで、運動するのはやはり辛いようだ]

 足手まといではない、気にするな

 …――――

 バケツガード、面白いが
 どうせガードするなら、剣道部に来たらいい
 ちゃんとした防具があるぞ

[生徒会室の方に歩きながら、そう言った
臭いけどな? すごく臭いけど]

(155) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* もうね、自分爆発しろといいたい

(-64) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

 残酷やけど――

[ふ、と一瞬だけ表情がひずむ。
 ほんの、一瞬だけ。]

 無理やって。
 あんなにテンパっとう人ら助けようとしたら
 私たちまで仲間入りしてしまうよ。

[あやめはおろりと、困惑した様子で黙したまま
 二人の三年生を交互に見ている。]

 他人の命を見捨てて自分が助かるのと
 他人の命も救えんまま自分も殺されるのと
 どっちがいい?

(156) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ロゼットが、随分と柔らかくほほ笑んでいる
少しは、気分が楽になったのだろうか?]

 …――――

[言葉には、何も出さないけれど
小さく、ウインクをした
それにしても、腹が減ったなぁ]

(=23) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 食べるもの……
 あぁそうです、生徒会室におにぎりがありますよ。
 ……た、沢庵もついてます。

[昼間に食べ損ねたおにぎりセット>>0:370を置いたままにしてきた。沢庵のくだりでは眉を下げたが。]

 あの防具をつけて逃げるのは少々難しいですね。
 ますます逃げ遅れそうです。

[バケツをあらゆる角度でガードする練習をしながら、ヴェスパタインにそう返事をする。
やがて、生徒会室に着くだろうか。]

― → 生徒会室 ― 

(157) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[いくつかの教室を巡るが、似たような光景しかなかった。]

くそっ…!!!

[涙がとめどなくあふれる。夢なら覚めてくれ。

と。廊下を進んでいると生徒が数人。]

あれは…生徒会の奴らか…?

[何事か話しながら進んでいく。
その方向には生徒会室があるはずだ。おそらくそこへ行こうとしているのであろう。

と、1体のゾンビが生徒たちをふらふらと追いかけている。
いや、正しくは元教師が。]

待てっ…!

[もう死なせたくない。その一心で、元教師をモップでなぎ払う。
生徒たちはこちらに気づいただろうか**]

(158) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

[こちらにウインクをする彼の様子に驚き、照れたように口元を隠す。ウインクは不器用なせいか出来ない。ぱちぱちと片目を瞑ることにチャレンジするがどうしても両目を瞑ってしまい。]

 ……うぅ。

[渋い顔をした。]

(=24) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 おにぎり・・・?
 それでいい、喰わせてくれ
 沢庵は、いらん、飽きた

[そう言いながら、生徒会室前まで歩き
バケツガードの練習を、面白そうに見ていた]

 剣道部は、あれつけて俊敏に動くぞ
 臭いけど、噛まれる事はなくなる

[自分がつけなかったのは、画面映りが悪そうだからだし]

―― →生徒会室 ――

(159) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ……っ

[理性では分かっている。
自分が言ってる事は理想論であって、自分も皆も助かろうなんて、ヒーローでも無ければ出来っこない。
まして己一人を守る力量すら怪しいというのに。
だから彼女の言葉に、咄嗟に反論が思いつかず、結果的に沈黙を選ばざるを得ず]

 なら。
 あいつらをこっちに一旦体育館に引き寄せて。
 私らは裏口から逃げて、正面の扉は他の子ぉらに閉めてもらう、とか。
 …少しでもあいつらを閉じ込められたら、逃げるのも多少は楽になるやろし。

[もっとも、呼びかけたとして、ちゃんと扉を閉めてもらえるかは怪しいものだった。
外にもゾンビが居るなら、閉じ込められたとしても、焼け石に水だろう。
しかし、何もせずに自分だけ逃げるというのは、怖くて]

(160) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ん…――――?

[両眼をつぶる彼女を見て、何をしているのだろうと考えて
ウインクをしようとしているのだと気が付くと、小さく笑った]

 出来ない事は、しなくていい
 毎日毎日、包み隠さず、色々な話をしてきたろう
 今更、かっこつけた所で変わりはしないさ

 あるがままの、自分でいていいんだ
 少なくとも、私にはな

(=25) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* なにこのグロウさんかっこよすぎて床磨き大変

ごろごろごろごろごろごろごろごrrr

(-65) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ん…―――?

[後ろの方で、何か音がした
視線をやると、もっぷ片手に教師がゾンビをなぎ倒している]

 何やってるんだ

[音をたてなければ、それで済むと言うのに
ああ、それを知らないのか
ローズマリーとセシルを、自分の後ろに回しつつ]

 ちょっと、手伝ってくる
 あれは、剣道部の顧問だ

[そう言って、ゆっくりと近寄った]

(161) 2011/12/02(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

 ――…そうやね。
 厳しいこと言ってごめん。

 本当は
 "彼らが犠牲になったとしても、その犠牲を覚えて生きること"
 出来るやろ?

[金糸の少女に問いかけて、弱い笑みを浮かべる。
 金糸の少女がゾンビ達の気を引く様に声をあげてくれるなら
 それに任せ、そしてすぐに一緒に裏口から逃げ出すだろう。]

 私はシノブ。暁シノブって謂うのん。 
 出身、此処やないやろ?私と一緒やね。

[同じ方言使いのよしみとでも謂うか
 そんな親近感に、軽く笑いかけ、校舎に向かうだろう**]

(162) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 先生、何をしているんだ

[モップで元教師であったゾンビをなぎ倒す、顧問
その男に、ゆるやかに声をかけた]

 音を立てるな、こいつらは音を頼りに襲ってくる
 慌てず騒がず、安全行動していれば大丈夫だ
 生徒にそう指導すべき教師が、取り乱してどうする

[ぱしん、とゾンビの頭を打ってとどめをさしておく
近くにいるゾンビは、纏めて始末しておこう]

 頭が弱点らしい、潰せばこいつらは動かなくなる
 掃除して、生徒会室に行くぞ
 私は、腹がへっているんだ

(163) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

 ……だってグロウさん、ウインク上手だったんだもん。

[笑われれば>>=25むくれるも、すぐにまた笑みに戻り]

 うん、そうするね。
 本当のあたしを知ってるのは、グロウさんだけなんだから。

 ……嬉しい。

[生徒会室に着く前に、そう伝えることが出来ただろう。]

(=26) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[一頻り掃除を終えて、暫くの安全を確保すると
モップをもった教師に、声をかける]

 私達は、生徒会室で休むが
 先生は、どうするんだ?
 一端、落ちついた方がよさそうだぞ

[そう言って、自分は生徒会室に向かう
おにぎりを手に入れる為にっ!]

(164) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 生徒会室前 ―

[生徒会室の扉に手をかけたところで、後方から大きな音が聞こえた>>157。驚いて振り返れば、なぎ払われるゾンビとその向こうに田原の姿がある。]

 っ!

[携帯電話をポケットに仕舞いこみ、バケツ片手にそちらに向き直るもやはり自ら攻撃する勇気は出せずに]

 田原先生……!

[なぎ払われたゾンビから視線を離さないまま、田原へと声をかける。ヴェスパタイン>>161がそちらに近づくのを見れば、唇を噛んで小さく頷くことしか出来ず]

(165) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

 グロウさん、絶対……無理しないで。

[遠くなる背中に手を伸ばしかけ、引っ込める。
声をかけるだけに留めた。]

(=27) 2011/12/02(Fri) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/02(Fri) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 生徒会室前 ――

 待たせたな

[二人の傍に戻ると、生徒会室を見た
鍵は開いているんだろうか、中には誰もいないんだろうか
二人は外で待っていたろうか、中に入っていたろうか]

 おにぎり、喰いたい

(166) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 無理なんて、しないさ
 ヒーローは、ヒロインを守るまで死なないものだろう?
 心配しなくても、雑魚ゾンビには負けないから平気だ

[戻って来てから、さも平然とそう伝えた]

(=28) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[生徒会室の中をそっと覗き込む。
どうやらゾンビは中に入り込んではいないらしい。

帰ってきたヴェスパタイン>>166を振り返る。田原もそこにいるだろうか。]

 中はまだ安全のようです。
 どうぞ。おにぎりは確かそこの机の上に……

[その扉を開き、中へと導いた**]

(167) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

―惨劇の予兆・生物学教室―

 『ザック』さん。……はい。お疲れ様です。
 他はどこも授業中でしょうから、教室へ戻る際は騒がず静かに、ですよ。

[小テストを提出してきた生徒を見送り、男は室内を見渡した。
 もう、相当数の学生達はテストを終えて、この部屋を出て行ってしまっている]

 作問のレベルを誤ってしまったんでしょうか。
 みなさん、思った以上に早く終わらせてしまってますね。
 授業の理解が十分と考えれば喜ばしいことではありますが……。
 おや?

[どこか遠くから、小さな悲鳴が聞こえてきた>>#0のは、その時だっただろうか。
 今はまだ、ごくごく微かな声。聞き間違いではないかと思える程度。
 けれど……止むことなく、継続して。
 次から次へと飛び火するかのように、多数の人間の声が混ざっている]

(168) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[表情を変えず、ゾンビに止めを刺した生徒を思わず見つめる
部活のときから何考えてるかわからない奴だと思っていたけど。]

お前、強いな…

[ぐい、と涙を腕でぬぐった]

音か、なるほど。

[言葉を失っていた自分にはあまりゾンビは近寄らず、悲鳴を上げていた生徒が襲われていたことを思い出し、納得した。
と、同時にまた胃液がこみ上げる]

生徒会室か、鍵がかかるならそのほうがいいだろうな。
よければ俺もついていってもいいか?ちょっと休みたい。

[こみ上げる胃液を必死に押しとどめて聞く。生徒会室で少し休んだらまた生き残っている生徒を探さなければ。]

(169) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

 ザックさん。ちょっと待ってください。

[たった今、この部屋を出ようとしていた生徒、ザックも声には気づいていたのだろう。
 すぐ戸口で立ち止まっており、男の呼びかけに対し怪訝そうな顔で振り返る]

 ……一度、こっちに戻ってください。
 いえ、その、聞こえますよね? あの声が、ちょっと気にかかっていて。
 あっ! 戻って…………っ!!

 …………行ってしまいましたか。ザックさんは好奇心旺盛ですからね……。

[むしろ、声の方に関心を抱いてしまったのだろう。
 野球部に所属するスポーツマンのザックは、一目散に駆けていく。
 気にはなったものの、男にとっても遠くから聞こえる悲鳴は、まだ対岸の火事の状態だ。
 残った生徒達を放っておくことも躊躇われ、彼の逞しい後ろ姿を見送ると、そのまま生物学教室へと戻っていったのだった]

 えーと、すみません。今、残っているみなさんは、テストが終わっても外へは出ないようにしてくださいね。
 ……そんなこと仰らずに、お願いします。

―惨劇の予兆・生物学教室・了―

(170) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

―そして、惨劇の時・生物学教室―

[それから、どれほど経ったのか。いや、実際はごくごく短い時間だったのかもしれない。
 もはや、はっきりと聞こえてくる悲鳴。遠くを駆ける多数の足音。
 やがて、男も耐えきれず状況を確認しようかと扉を開けようとした刹那――――校内放送>>#1の悲鳴が鼓膜を刺激した。
 未だ、現実とは思えない断末魔の声。
 とたんに室内を走る不安の影。ひっ、と喉を鳴らす音]

 落ち着いてください! 騒がないで。

[咄嗟に、男は指示を飛ばした。平時ならば多少は効果のある男の声も、今の状況下では鎮静するには至れない。
 無理もない。悲鳴や呻きの声は、今もこうして届いてきているのだから。
 外へ出ようとする生徒達に、男は力強い声で制止の言葉を投げかける]

 外へ出ないで!
 ……何が起こっているのか分からない内に外へ出るのは、得策ではありません。まずは俺が、状況を確認してきます。
 ただ、皆さんも、いつでも動けるように、心がけていてくださいね。
 脅すつもりはありませんが――――何かが起こっていることは、明白でしょうから。

―そして、惨劇の時・生物学教室・了―

(171) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
セシル/ローズ/ヴェス/サイラス←生徒会室近く
ソフィア/レティ←体育館から校舎へ
リンダ/ベネット←生物部室へ

ラルフ/ネル←屋上付近 おそらく現在軸より少し遅れ
ダン←授業??

(-66) 2011/12/02(Fri) 01時頃

ソフィアは、ここまで読んだ。

2011/12/02(Fri) 01時頃


親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/02(Fri) 01時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
すごい今更だけど、私

たぁん……じゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwww

ゾンビ手で弾いちゃったよwwwwwww
コンピ研部室での武器がどうしても見つからなかったのwwww
指輪した拳が一番強いと思ったのwwwww

(-67) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 まったく、教師の癖に根性のない
 私は平気だぞ、何故ならこれはドッキリだからな
 きっとあれは作り物で、そう言う設定なのだ
 だから、ルールに沿って演技をしているにすぎん

 ここでカッコいい所を見せれば、私もお茶の間の人気者だ

[ふふふ、と不敵な笑みを浮かべながら
生徒会室に導かれるまま、その中に入った]

 おにぎり、頂くぞ

[沢庵は、いらない、っと
おにぎりをもしゃもしゃ、頬張っていた]

(172) 2011/12/02(Fri) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/02(Fri) 01時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ふるふると首を振る。
少女は、自分の事なんて見捨ててもっと安全そうな場所へ移る事も出来たのに、我侭に付き合ってくれた。
もしかしたらいざという時の盾要員と考えられてるのかもしれないが、それでも、自分を見捨てなかったのは事実だ]

 …生きる、事。

[否定も肯定も咄嗟に出来ず、口の中で反芻し。
一旦目を閉じてから、顔を上げ]

(173) 2011/12/02(Fri) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ゾンビさん、こっちやでーーーー!!

[ありったけの大声で叫んだ。
最後の方、ちょっと声がひっくり返ったのはご愛嬌だろう。
それに気付いたゾンビがのそのそとこちらに注目する]

 皆は静かに、しずかーに戸ぉ閉めるんやで!
 そんで、各自おとなしゅう落ち着いて逃げる事!
 会長めーれーやからな!

[喉が少し痛かったが、そうも言ってられない。
まだ生き残ってる生徒たちへも語りかけて、制服の少女らとともに裏口へと向かう]

(174) 2011/12/02(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび