人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 …―――

[何故か怒鳴られた、何か悪い事をしたろうか?
は、まさかこれは振り?
何か振られているのか?]

 骨が折れたくらいで死ぬはずがないだろう
 と言うか、ぶつかったくらいで骨が折れるものか
 骨粗鬆症か

[よし、つっこんでやったぞ
私の笑いの道への第一歩だ
これからどんなコントになるのだろう]

(201) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ダン先生が性格イケメンすぎて辛い。

(-54) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ソフィアとべすぱたんの化学反応がwktkすぎて辛い。

(-55) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 ぬいぐるみ3つ…。
 50%かぁ、いつもこの前後だよなぁ。

[そう呟きながら、2個はレティーシャに、もう1個はローズマリーに渡して。]

 俺は取るまで。中身はたいてい欲しくはないんだよ。
 これまた不思議な事に…。

[それから、ベネットの言ってた時計のある機種を見つめて]

 あれか…。あのタイプは難しいんだよなぁ。
 グチグチ文句言うなよ。今とってやるからさ。

[流石に何回もチャレンジをする気はないのだが、
それでも3回目に目的の品が落とされた。]

(202) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

 ―――…!

[この男、強気である。
 へない優男かと思って怒鳴りつけたが、
 よく見れば相手、なかなか確りした身体付きだ。
 スポーツでもやっているのだろうか。]

 そうそうあんまり牛乳飲んでないから骨粗鬆症に…って違う!
 う、うるさいっちゃ!
 私は華奢やけん、骨折れると!
 かよわい乙女と正面衝突したら
 悪いのは大抵男っち決まっとうけん。

(203) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

― 繁華街 ―

[日常の仮面を被りながら、
 今日も昨日と変わらない学園生活を終わらせての帰路。

 幽光の無い我が家に戻るためには、
 陋巷たる繁華街を通らなくては行けない。
 ざわめく人の群を掻い潜る様にして歩を進めて行く。]

 ……。

[思わず見詰めてしまった。

 >>198>>201の邂逅に。
 一人は、同級のベネットと同じ部活の人。
 無口だったと記憶しているけど――。]

(204) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

あまってないあまってない、俺が持ってる携帯のパケ代をだな…
や、ほら今年だって俺結構いいとこまでいってるし来年は全国行く(予定だ)し…
カットはやめて(はぁと)洗剤とか芳香剤とか買えなくなったら部活が滅びる。

[しまった口が滑った。クレーンゲーム一回分かそこらで確か竹刀の鍔だって買えるのに]

(205) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 22時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

 なるほど、そういう意味なのですね。
 ……見学から、お願いします。

[剣道のあの重装備、そして嗅覚>>199というコメントからようやくその意味を理解する。入部するにはハードルが高そうである。]

 ありがとうございます、セシルさん。
 大事にします。

[渡されたぬいぐるみを目線の高さに持ち上げる。不吉そうなうさぎ>>176と目が合った。]

 (今日から一緒ね)

[声には出さずに、唇を動かしてぬいぐるみに話しかけた。]

(206) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 …―――

[この女、ノリ突っ込みだと・・・?
なかなかやるではないか、さては上級者だな、笑いの]

 か弱い女性は、男を怒鳴ったりはしない
 実際、何処か痛いのか?

[まじまじ、様子を見てみる
何処かが腫れている様子もないし、大丈夫だろう
ならば、やはり振りなのだな?]

 救急車でも、呼んで欲しいのか?

(207) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

おー!先輩あざーす!
うわぁすっげ19900円浮いた!
俺先輩愛してる!お礼はこいつのボイス録音した着ボイスね!
俺の代わりに補習でてもいいよ!

[ショッカー時計、流石に2万の市販のよりもちゃちいが、
それでも十分「イー!」としたくなる出来だ
男のロマン、最高わっほい!]

(208) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 親方 ダン

―駐車場―

[昂った感情の業火>>194もようやく炎と呼べる程度には収まった頃、男はワゴン車の扉を開けると運転席を作動させた。
 ドア側に回転し、下降しながら前方へとせり出してくる運転席へと、車いすから移乗する。
 車いすを折り畳み、再び運転席を元へ戻す。
 折り畳まれた車いすは、後方のシートへ。
 そして扉を閉じて発進の体勢をとるに至るまで、かかった時間はおそよ2分程度。
 片手ハンドルで脇にあるアクセルレバーを作動させると、ようやく車は動き出した]

 さて、帰りがてらに見回りでもしていきましょうか。

[男のワゴン車は通常で8人乗り。
 障害者であることを差し引いても大きめな車体は、万が一の際に生徒達を移送できるようとの男の考えが込められている。
 男の通勤用のためペダルを使用しない特殊な操作ではあるものの、車のキーさえ手に入れれば、仮に他の者が運転する場合であってもおおよその操作は察することができる作り、ではあるだろう。
 安全運転を心掛けながら、男は学園を後にする]

(209) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 わーい、わーい!

[ぬいぐるみを抱えるようにして、ぎゅっと抱きしめる。
本当は袋とか貰えばいいのだけど、モフモフしたいらしい]

 ありがとー、大好き!
 わー、どこに飾ろ、お部屋のスペース確保せなあかん…!

[両手でモフモフさを確かめながら、レイアウトの算段。
時計を取るのには、感心して目を丸くさせて。
拍手したかったけど、ちょっと難しかった]

 …けんどーの全国って九州やっけ?
 ほんまに全国行けたら大変やねえ…

[話しながらモフモフ]

(210) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 1回2百円で3回で取れたと言うことは、600円、月に一度チャレンジするとして、600円×12ヶ月で、7200円か。
 よしベネット、端数はまけてやるよ。

 ロリ会長、剣道部の予算余っているらしいから、来年度から7000円くらい引いてやろう。

[聞き逃していない。しっかり計算して、提案をしておいた。]

 と言うことで、礼は一切いらないぞベネット。

[とっても素敵な笑顔で、笑いかけておいた。
横目で嬉しそうなローズマリーの姿も目に入れば、少し嬉しそうに目を細め笑みを浮かべる。]

 大切にしてやってくれな。

[ローズマリーの頭をそっと撫でた。]

(211) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

 いや……痛くないけど……

[救急車など呼ばれて騒動になるのも宜しくない。]

 もういい、覚えときぃ。
 私はこの辺のシマを張っとるグループの一人なんやけ。
 あかつき、しのぶ。
 この名前出したら大抵のところには入れるけ使うといい。

[実際の通行証としての名声はさして無いのだが、
 何故かえらそうにふんぞり返って告げた。]

(212) 2011/11/27(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

九州行けたら明太子買ってきて皆で打ち上げだな。
剣道部はこないだ炊飯器を新調した!
1升炊きだから美味い。

で、先輩、なんでそこで俺12か月分請求されないといかんのw
でもって俺らの部費削除したら武道館使う男子生徒全員の嗅覚が奪われるんだからな!
学校を惨劇の場にしたくなかったら予算減額撤回を要求する!

[実際、武道館のトイレの消臭剤とかは全部剣道部で持ってるんだから!予算削減されて減らしていくのは勿論そっちからですからね!]

(213) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[ふと女性の視線を感じて>>204
 眼の前の少年と彼女を見比べ]

 なんだー、野次馬はどっかいけぇ。
 それとも私のファンかな?かな?
 
 まぁ、冗談抜きに、知り合い?知り合いってやつ?

[と少年と少女に問いかける。]

(214) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ほう、島を渡っとるクレープの一人
 翅でもはえているのか

[この名前をだしたら、劇場とかタダではいれるのだろうか?
暁とはまた、私とは正反対の名前だ]

 で、何処に入ったらいいのだ?
 面白いのか、そこは

 面白くない事に、興味はないぞ

[ぱたん、とタレント名鑑を閉じて、鞄に入れた]

 ヴェスパタイン・トワイライトと言う
 夕暮れと言う意味だ
 私の名前を出すと、剣道部に入れる

(215) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 貴様、ファンがいるのか?

[それほど有名な者なのだろうか
ふと、視線を送ると]

 …――――

 誰だったか、同級生のような気はする

[記憶力はあまり良くない
女生徒とはあまり話をしないため、顔と名前は一致しない]

(216) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[向き合っていたうさぎから視線を離し、声をかけてくれたセシル>>211に双眸を向ける。]

 はい、勿論です。

[はにかんで頷くと頭を撫でられ、少々驚く。年齢的には同い年である彼に、幼く見られたのだろうかと。

けれど、単純に嬉しかった。
撫でられることが殆どなかったのだから。]

(217) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
なんとなく事情ある子っぽい感じが出せてるかな、とか。
難しいですね。

(-56) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

[漫才のような会話を交わす奇異な格好をした女と、
 竹刀と防具を背負っている男。

 係わり合いになってはいけないと通り過ぎる人も多い。
 それでも人の目は確かにある。]

 人、見ているわよ。


 知り合い、そうね。
 直接じゃないわ。

 もしかしたら、双子の別人かも知れないわ。

[二人に向かって言葉を紡ぐ。
 饒舌な男が笑いの稽古を実はしているとも、
 女がふんぞり返る意味など知らず。]

(218) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 えぅ、いや……シマを……もういいや……

[この男、天然かもしれない。
 どこに、との言には]

 ゲーセンの奥の方とか、
 駅裏の溜まり場とか、
 普通の人やったら近づかんとこ。

[そこに入るのに果たしてどれ程の意味があるのかは
 個々の価値観の違いだろう。]

 トワイライト…ほぉ。
 剣道部は今の所用事ないな。
 私はコンピ研だから。

 ……ってかもしかして同じ学校なん?

(219) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 はっはっはっ、何を言っているんだベネットは?
 その責任は剣道部にあるのだから、部費が足りない分はまずは自腹を切って証明しなくてはならないだろう?

 やることやらなきゃ余計に予算が削られるだけだよ?

[その笑みは爽やかだが、中身は鬼畜そのものである。]

 余った分は回収するのも、俺らの仕事だからな。

(220) 2011/11/27(Sun) 23時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 わーい、ななせんえーん!

[モフモフしながら喜んでいる。
ふむふむとベネットの話を聞いて、首を傾げた]

 なあなあ、私よー知らんねんけど、炊飯器って剣道で使うん?
 どっちかてと調理部とかやないのん?

(221) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 店番 ソフィア


 人目気にしとったら、生きていけんけ。

[真顔で女性にそう受け答え、
 普段からこの奇特なファッションが人目を引いていることを
 肯定するようでもあった。]

 双子の別人って何だ……
 ともあれ、私に絡むといいことないけ
 去った方が賢明なんやないかなー。

(222) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 人の目など、気にした事はないが

[むしろ目立ちたいくらいだ、と思いながら
なんと言う女生徒だったか、思い出そうと試みる]

 …――――

[思い出せないので、諦める事にした]

 君、こんな所を通ってはいけない
 繁華街は危ないぞ、色々な意味で

(223) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 親方 ダン

[ワゴンを走らせながら、道行く人々を見渡して行く。
 遅くまで遊び呆けている生徒はいないか。道を踏み誤っている若者はいないか。
 もっとも、学生時代のささやかな校則違反などに逐一目くじらを立てるつもりはない。
 けれど――――男は、この見回りの時間が好きだ]

 平和ですね。今日も。

[行き過ぎてゆく風景は、街のいたる所で目を奪う。
 幼稚園や保育園などの幼児施設から、介護保険施設などの高齢者向け施設。
 ゆりかごから墓場まで、とは別の国の標語ではあるが、社会的弱者もしっかりと街ぐるみでささえ、この平穏を維持していこうとする故郷のことを、男は誇りに思っている]

 若い頃は、警官に憧れたものでしたね。
 この身体を活かして、この街を守りたいと。

[障害により、断たれた夢。それはもう叶わない希望。
 その思いは一部……と言えぬこともない程度には、男の趣味に活かされてはいるけれど。
 結果として、こうして男が携わっている仕事。次世代の芽を育むという使命として、街への献身の思いは引き継がれている。
 胸に宿る挫折と再生の記憶を心の中で反芻しながら、暗がりに沈む街中を、ひた走る]

(224) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 職員室 ―

失礼しまー…あれ。ゆきっちゃんじゃね。

何やってんのこんな時間まで。――まさか…仕事?
ゆきっちゃんってそんなキャラだっけ。

[しんとした職員室に、一人残っていたのは世界史担当のタハラ。一回り以上も年上の相手に、高橋は生意気にも軽口を叩く。基本的に、男子生徒の間ではタハラの扱いは先生、というより近所の兄ちゃん、である。]

(225) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

ん?あぁ、合宿練習の炊き出しとか、
冬の寒稽古とかに使ってるッス、炊飯器。

予算削られちゃーなー。俺の携帯代は削られると困るんで!
しょうがない、来期から武道館は悪臭の巣となりますが申し訳ないっす。
苦情がきたら生徒会に言っとけと。

俺部活の結果は出してるもん。
去年は壮行会の費用だってケチられたんだからな。
スネてやる。

(226) 2011/11/27(Sun) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 いいのか?

[なんだか良くわからないが、もういいらしい
島を渡るのは鳥だけかと思っていたがなぁ]

 ゲームセンターの奥?
 駅裏のたまり場?
 そんな所に、面白い事があるのか?

 ふむ、ノーマークであった
 今度行ってみよう

[そんな所で路上お笑いライブをやっていたとは
私も、もっとこの街を知る必要があるようだ]

 同じかどうかは、知らんな
 というか貴様、高校生か
 高校生なら、学生服を着ないか
 あれはあれで、男性人気が高いファッションなのだぞ

(227) 2011/11/27(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび