人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ

― 6day ―

さんはいらないよ。
どうせ青臭いガキだから。

名前は覚えたよ、景山。

[そんな態度は傲慢不遜に見えるだろうか?>>9
生前ならともかく、今の自分に丁寧というのは似合わない。

が、無銘の名には思わず目をむいた。]

そうか、見られてるよな、あの場にいたんだし。
まぁ、ありがとう。

[素直に受け取るには思い出の形が歪だが。
今ここでできることがない以上、受け取っておくしか出来ない。]

(19) 2016/06/17(Fri) 20時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[やがて敵がいなくなれば、座り込む。
疲れなんて、とっくに限界だったのだから、当然だろう。]

逆だよ。
止めることしか出来なかったんだ。

トドメさしたのはあなたか?
感謝してるよ。頭が上がらない。

[自分の限界、それは理解しているつもりだから。
礼を言うのに邪念はなかったが、彼の棘を見る限り、トドメは彼なのだろうか。そんな考えしかなくて。

その会話が終われば、すぐに微睡みに落ちるのだ。]

(20) 2016/06/17(Fri) 20時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

― 7day・スクランブル交差点 ―

[その日は、原初の地点で目を覚ます。
最終日。最期となるか、最後となるか。
それは死神だけが知っていることなのだろう。]

……生き残らなきゃな。
まずは、それからだ。

[傍らにパートナーはいたか。
ともかく、ミッションを確認する。>>#0]

(21) 2016/06/17(Fri) 20時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[天空に近い場所というのは、最も高い場所。
謎解きは簡単だ。だが、それにしては気になる言葉もある。]

……引導を渡す。
首謀者ってのは、ゲームマスターだよな。

[殺さなければならないのか。
あのゲームマスターは、悪い人だとは思わなかったが。

……そもそも、そんなことを考える時点でおかしいのだろう。]

行くか。
天へ昇る。

[求められることがそれならば。
自分はそこに赴こう。
ここまで来れば、さっさと決めるのだ。

何人いるか、もうわからないのだから。*]

(22) 2016/06/17(Fri) 20時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/17(Fri) 21時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ


今更だな。
なんの準備がいるんだ?

[軽く答えるのは、事実。>>26
ここまで生き残る上で、必要なことはやってきた。
後は、同じことを今日もやるだけだ。

そう、北に向けて歩けば。]

(32) 2016/06/17(Fri) 22時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[何かしら響く音が、後方から聞こえる。>>@10
そうか、最後のポイント稼ぎ。
ゲームマスター以外も必死か、なんて。]

後ろからつけられるのは気分が良くないな。
……今日は万全だぞ。

[振り向いて、剣を飛ばす。
たとえ堅くても、必ず柔い部分はある。
鎧の関節部分は堅牢にできないように。
そこを貫いていけばいい。]

(33) 2016/06/17(Fri) 22時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


認められるまでやるのか。
限界まで根比べと洒落こむのか。

……さぁ、どっちだろうな?

[微笑み、ノイズの群れを剣で突き放す。
本調子の今、近づかれることはないだろうが。

このままであれば時間がまずいかと、パートナーである彼女を見て、問うてみる。*]

(34) 2016/06/17(Fri) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
今日中にせめて象までは辿り着きたいな。

ラストバトルが一日で済むとは限らんし。
壁とか象とか積極的に突破する必要性がある。

(-12) 2016/06/17(Fri) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
自分達が象と戦っておけば、とりあえずは他の組がGMんとこにいけるしな。
ううむ。蟹、壁。
更にこっちはロックオンされてるとするとだ。

3組かぁ。他に任せっきりになるかもな。

(-13) 2016/06/17(Fri) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

そうか、じゃあ終わらせるべきだな。

[初日にやったように。
剣の雨を、蟹たちの頭上に降らせる。
昨日とは違う、強力な豪雨。

鋏のブーメランも叩き落とし、引き裂いていく。
いずれ片が付けば、彼女の動きが目に入る。>>42]

(49) 2016/06/17(Fri) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[その視線を追えば、死神。>>@14
いつか狐を追わされた、あのミッションの死神。
傘で降り立った褐色に、剣は向けずとも。]

何かすればいいのか?
それとも押し通ればいいのか?

強行手段に出ても驚かないぞ。

[臨戦態勢は崩さない。
いつでも抜刀、射出は出来るように。
戦う姿勢は見続ける。*]

(50) 2016/06/17(Fri) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[手を振る死神はゆったりとした口調でこちらを誘う。
あそぼ。その意味が、わからないわけでもない。>>@16]

忙しいんで、手短でも構わないかな。

[近寄る狐を、手につくるサーベルでいなす。
もう一度来るようであれば、残る二匹も切り捨てるだろう。]

(69) 2016/06/17(Fri) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[彼女の言葉に滲むのは、何か。>>63
その感情を今感じていない自分でも、伝わることはある。
だからこそ、強く手を握り直した。]

心配するな。
俺達ならやれる。

[そう励ます言葉は、今までと少し違うかもしれない。
だけど、それで問題はないのだ。

一人で、全てをやる必要はない。]

(70) 2016/06/17(Fri) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


消しに来るなら、反撃させてもらう。
ノイズって従者がいるのと空をとべること、それ以外、そっち側のアドバンテージはないんだろ?

来るなら殺してしまうくらい本気で来ないと、死ぬぞ。

[目の前の死神を挑発するように。
来るならば断つ。
その意思表示を、強く添えた。]

(71) 2016/06/17(Fri) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[弾かれた剣は、自らの方へ飛んでくる。
そちらを見つつ、相手の死神も見つつ。
どう動くべきか思案していた。

そうしていると、石突きが、彼女に突き刺さる。>>76]

剣を、砕くか。

[動揺はさほどない。
どちらかと言えば、里佳が怪我した。
……そちらが重大なのだ。]

(78) 2016/06/18(Sat) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[弾かれ、飛来してくるサーベル。
それをつかめば、素早く握り直して、振りぬかれる傘を弾く。>>@23]

元参加者なんだろ?
サイキックが使えるってこと自体は考えたさ。

切り札は最後までとっておくものだぜ。

[そう言うと、もうサーベルをもう一本作っての二刀流。
その出で立ちで後退した彼女の前に出る。>>77]

(79) 2016/06/18(Sat) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

剣を砕けるってのなら相当な威力だが。
それでも、不意を打って砕いたんだ。
なら、強度ではこっちに利がある可能性はあると思わないか?

[二刀流は本来、短い刀と長い刀、二種類の刀を使って戦うのが元来の流儀だと聞く。
創作物で二対が同じ剣なこともあるのは、統一感というか。
ただ見栄えの問題で、実用性は考えられてないが。]

俺は、これでいいんだ。

[本来偏りが出るからこそ、二種類の刀を使うのだ。
つまり、偏りの出ない無欠であれば。
……さほど、問題とならない。]

(80) 2016/06/18(Sat) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[問題があるとすれば唯一。]

まぁ、大好きという割には。

良くも俺を狙わなかったもんだ。

[少しばかり、好戦的になりたくて。
時間のことを忘れてしまいそうだな、ってことだけだ。*]

(81) 2016/06/18(Sat) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


どうだろうな。

[口元に笑みを浮かべて、それだけ言った。
腹の探り合いというのは、楽しめる人間からすれば、どんな状況にあっても楽しめるものだ。>>@26

肩に突き出される傘を、二本のサーベルで救い上げるように弾く。元々二刀流は、攻撃のためでなく。
二本の刀で防御し、堅実に一撃を叩き込む。
そんな戦法のための戦い方なのだ。]

(86) 2016/06/18(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


斬り、突き、どちらにも対応できるってことは。
相手の獲物に限らず戦えるんだぜ?

[ただ、そこで攻めに転じることは、出来なかった。
ノイズが見えれば、里佳の所まで戻らないといけない。>>@29]

(87) 2016/06/18(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[一瞬を突き、彼女もこちらへ触れに来る。>>82
こちらに来て触れていないと、彼女は無力だ。]

……割ときついな。

[バラバラに戦うことが出来ないというのが。
これほどまでに、きついとは。

相手が自分に集中していても、その下僕がいれば、惹きつける意味などないに等しい。]

(88) 2016/06/18(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[だからこそ、彼女の提案の意図はわかる。>>83
隠し玉とするならば、それしかないのだから。]

……任せろ。

[そう呟けば、一度前に出る。
傘を弾いた後の死神は、もう既に体制を建て直していたか?]

今度はこっちが攻める番だ!

[左手のサーベルを体の前。防御に動かせるように構え。
右手のサーベルを突き出す。踏み入らない、堅実な牽制。
それを繰り返し、少しずつ死神との距離を詰める。*]

(89) 2016/06/18(Sat) 01時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
えっ、いや!
サーベルで防ぐっつっても、普通掌底が相手なら切れるぞ!?

片刃とはいえ、防ぐ時にわざわざ持ち替えるなんて、そこまではなかろうし……。
ええと、これはどうするべきか……。

(-38) 2016/06/18(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[理解は酷く及ばなかった。
サーベルとは、斬ることも出来る西洋刀。

何故、掌底など繰り出せる。>>@31
普通、こうなったら防ぐことなどしない。]

……バカかっ!

[このまま相手の右腕を斬り落とせばいい。
そもそも、真っ直ぐに掌底を受ける必要がない。
少し手首を捻って、掌底ごと右腕を斬り落とせば、それで俺の勝ちじゃないか。]

(95) 2016/06/18(Sat) 02時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[それが出来なかったのは、良心からか、驚きからか。
ともかく、防御に徹してしまった。

続く蹴りには、左肘を上げて直撃は防ぐ。
……その際にサーベル僅かでも動けば、掴んでいる手は切れてしまうはずなのだが。
もしサーベルが動かないほど強力に固定していれば、サーベルが折れるのが先だ。どちらにせよ、肘くらいは動く。]

ぐっ……お前、なんなんだ。
普通、死ぬぞ。剣に素手で挑むか?

武器ってものの恐ろしさ、知らんのか?

[余程の達人であれば、武器を持つこと自体が危険となるケースも有るが、そもそもそんなものがこんな所のいてたまるか。
この戦いかたは、恐れがあれば、できないだろう。*]

(96) 2016/06/18(Sat) 02時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
年齢制限ない村だから、グロ描写はアレかなとか(
手足切断とか、苦手な人もいるだろうし。

(-42) 2016/06/18(Sat) 02時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


……おう。

[気の抜けたような言葉に、口が詰まる。
もっと怖がるものなんじゃないのか。
そう思うのはきっと普通なはずだが。

次の行動は、目を見開いた。
赤く染まり、なおもドロついた液体を流す、手のひら。
そんなものを見たことはなかったが、動揺していない。

いや、むしろ。
冷たいほど、落ち着いて見れた。]

(102) 2016/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[笑い続け、目を見開いて、首を傾げる。>>@33
加虐趣味か被虐趣味か、どちらかは分からないが。

自分の手元の剣はどこかへ飛び、その顔に背を向ける。]

斬る価値もない。
お前の腕一つに、俺が腕を動かす価値は存在しない。

[後ろの里佳の元へ歩いて行く。
どうせ不意打ちで背中に攻撃されても対応はできる。]

……お前、獲物持っての戦いに向いてねぇよ。
大人しく殴り合いにしとけ。喧嘩もできなくなるぞ。

[少なくとも、自分がショックをうけるということはないと思う。さっきは予想外だから止まっただけのはずだ。
だが、今自分が向かっている彼女は、きっと。
そんな場面を見れば、心を痛める。

そこまで捧げる価値が、この戦いにはない。
あくまでも邪魔をするなら、斬る以外にも手段はある。]

(103) 2016/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[なんにせよ。]

道化に付き合う趣味はない。
勝手にやってろ。

[自分は高潔でも清廉でもないが。
無闇に人を斬るほど、残虐でも横暴でもないつもりだ。

冷静沈着、慎重に動くものでなくてはならない。
率いるものとは、そうでなくてはならない。*]

(104) 2016/06/18(Sat) 02時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/18(Sat) 02時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[そうやって、まだ襲ってくるならそれでもいいと。
考えていたから、向き直った時に脇から伸びた手に驚いた。>>98]

まて、あぶな……!

[くだらない、なんて思わなければよかったか。
とっとと、叩ききっていればよかったか。
振り向いた時には、手は触れ合っている。>>99

だから。]

(107) 2016/06/18(Sat) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

生存者
(6人 0促)

リツ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび