人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

[玲斗の問う声>>6:154に]

神崎くんがここにみんなを呼んだように
みんなだって神崎くんと一緒にいたいんだよ。

だって、わたしたち、友達じゃない。

[そう答えてから、それじゃ、また明日ねと
促されるまま5階を出ていき、
自分たちの教室に戻って
ブランケットにくるまり目を閉じた]

(11) 2014/04/18(Fri) 06時半頃

【人】 双生児 ホリー

―朝―

[チャイムの音で目を覚ます]

……里紗ちゃん。

[きっと帰れたのだ、そう思う。
願わくば、少しでも苦しまずに帰れているように。

わたしは。
誰かといるからではなくて。
この世界を認めてしまっているから。
……まだ帰れない。

自分しかいない教室を眺めて、
少なくなっちゃったなとつぶやく。

身支度を整えると、里紗のマネキンを探しに。
校舎内を見て回り、
やがて漏れ聞こえる音にひかれるように音楽室へ**]

(12) 2014/04/18(Fri) 07時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 07時頃


【人】 双生児 ホリー

[音楽室の前で奏でられる音を聞く。
扉を開こうとして躊躇する。

そうだ。わたしは先生がちょっと苦手だった。
何でも見透かすような物言い。
若くても、他の先生たちより年が近くても
やっぱり絶対的に違う「大人」なところ。

それでも。
ピアノの音は好きだった。

しばらくの間目を閉じて曲を聴いて。
音が途切れたときを見計らって扉を開けた]

(13) 2014/04/18(Fri) 12時頃

【人】 双生児 ホリー

おはよ。先生。
チャイムが鳴ったけど、増えたマネキンは見かけた?

[ここまで来る間、探したところには
増えたマネキンはなかったので
ピアノを弾き続けていたのなら
知らないかもしれないと思いつつ
そうたずねたところ、窓の外を示される。

窓を開けて、降り続く雪に負けないよう身を乗り出す。
通用口あたりに女子の制服を着たマネキン。やっぱり]

……里紗ちゃん、帰ったんだ。

[白い中にかすかに自分が結った髪が見えて微笑む。
元の世界で。またね。
口の中でつぶやいて、窓を閉めた]

(14) 2014/04/18(Fri) 12時頃

【人】 双生児 ホリー

神崎くんは5階に残るって言ってた。
八城くんは帰るっていった里紗ちゃんを
追っていってから見かけてないけど、
たぶん、まだいるんじゃないかな。

[マネキンを探す途中では
全部の部屋を覗いていないから
本当にいるかはわからないけど]

先生、みんながここから無事に出るには、
この世界を閉じる誰かがいないといけないんだよね?
それには誰かが残らなきゃいけないんでしょ。

……先生は、どうするつもりなの?

[拳を握り締め、じっと夏野を見つめた**]

(15) 2014/04/18(Fri) 12時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 12時頃


【人】 双生児 ホリー

[夏野の言葉>>17に目を瞬き]

……心と体に、傷を負ってでも帰るのと
傷を負わず、ここで過ごすのと
どっちが「無事」か……?

[少しだけ考え込み]

難しいけど……帰ったほうが「無事」じゃないかな。
「無事」って自分だけじゃなくて、
周りのみんなとそろってこそだと思うし。

それに、ここに来る前にもし傷ついていたら
日にちが止まったここじゃ
傷を治すことも止まったままなんじゃないの。

[違うかなと首をかしげる]

(19) 2014/04/18(Fri) 15時頃

【人】 双生児 ホリー

[安心しろという夏野に嫌な予感がする]

せんせ、へんなこと考えてないよね……?

[なでられた髪を整えて、
うつむいて夏野のパーカーの裾を引いた*]

(20) 2014/04/18(Fri) 15時頃

【人】 双生児 ホリー

[夏野に問いを笑顔ではぐらかされたまま
陸を探しに階下へ降りる。
果子ならば入ろうと思わない応接室で
夜を過ごしていたらしい陸に感心してしまう]

そうだね。
神崎くんも一緒にいた方がいいよ。
じゃあ、食堂いく?

[頷いて、食事をするなら同じ階だしと食堂へ向かう。
食堂からは何やらいい匂いが漂っていた。
覗き込めば窓際にいる神崎が見える]

……おはよ、神崎くん。

(39) 2014/04/18(Fri) 21時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 21時半頃


【人】 双生児 ホリー

[カウンターの上に3枚の皿があるのに気づく]

ね、そこに置いてあるのわたしたちの分?
食べてもいいかな?

[答えを聞く前に皿を取ってきて
適当な席に座り食べ始める]

いただきます。
……おいしい。神崎くんがつくたの?
すごいね。

……ね、神崎くん、里紗ちゃん、帰ったよ。

[食べながらぽつりと。
もうすでに分かっているだろうけど]

(40) 2014/04/18(Fri) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

[玲斗の言葉にうなずいて]

わかってる。帰らないといけない。
……神崎くんも一緒にね。

でも、ここにずっといてもいいって
わたしはちょっと思うんだけど。
そういうわけにいかないものね。

[小さく笑う]

(42) 2014/04/18(Fri) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

次のチャイム……。
あんまり時間がないね。

[自分の気持ちと向き合って、
答えを出してここから出ていくには
あまりにも短い気がした]

(46) 2014/04/18(Fri) 23時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/19(Sat) 00時半頃


【人】 双生児 ホリー

[もめごとが始まったのかと
食べる手を止めていたが、
目の前で繰り広げられている
これは、どう見ても]

……ちわ、げんか……。

[にしか見えなかった。

やがて話がついたのか、すっきりとした顔で
現実に戻るという玲斗>>71に]

えーと……おめでとう?

(72) 2014/04/19(Sat) 12時半頃

【人】 双生児 ホリー

それで……。
神崎くんも一緒に帰れる、
神崎くんの弟がここを閉じてくれる。
というのはわかったけど。

ここから出るには
やっぱり死なないとだめ、なのかな?
時間になったら昇降口が開いて
みんなでそのまま出て行けるとか
そういうサービスはないのかな。

[小さく首をかしげた**]

(73) 2014/04/19(Sat) 12時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/19(Sat) 13時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/04/19(Sat) 20時半頃


【人】 双生児 ホリー

そうだよね。神崎くんの世界だもんね。
神崎くんが外に出たいなら扉はきっと開くね。

[陸につられて外を見やる。
薄暗く白い世界が少し明るくなってきたような気がした]

(76) 2014/04/19(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

うん、いこ。

[玲斗の言葉にうなずく。

荷物はどうしようかと思ったけれど
ポケットに入っている
青い携帯電話にそっと触れ、
これだけあればいいか、と思う。

外を見ればすでに暗く。
けれど、白く降るものはもう見当たらない]

(81) 2014/04/19(Sat) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

[そして、窓に映る自分の姿は
弟ではなく自分でしかなかった。

もう、『ホスト』が去る決心をしたから
この世界も役目を終えていくのだろう]

(-64) 2014/04/19(Sat) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

ここは確かに優しく、慰めになった。
でも、もう帰らなければ。
帰ったら、戦おう。
飲み込んだ言葉を、形にして。

彼のように
言葉以上のものを飲み込まないように。

(-69) 2014/04/19(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[昇降口の向こうを覆っていた白は見えない。

玲斗が扉を開けるのを待つ。

そっと後ろに向けて頷いて、
開かれた昇降口から外へ足を踏み出した*]

(91) 2014/04/20(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

生存者
(3人 0促)

ホリー
7回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび