人狼議事


35 星降る海岸に纏わるエトセトラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 落胤 明之進

─ 神社 ─

……そう、言われたら……困ります、ね。

[力のない問いかけ。>>4:212
団十郎が知り得た事、それに基づく彼の辛さは知る由もないが、返せたのはそんな言葉だけだった]

……すみません。
全て、一方的な都合の押し付けであるのは……私にも、わかっています。
けれど、どうか……。

[わかってください、と。
もう一度言うより先に、飛び込んできた、声]

(15) 2011/08/20(Sat) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

い……伊綱、さん?

[言い募られる言葉に、目が丸くなる。
けれど、反論はしない。できない。
詰られるのも責められるのも已む無し、とそう思っていた。
そうなるだろう、と思っていたからこそ、事情を話して頼む役を申し出た部分もある]

……伊綱さんは……。

[叩きつけられる言葉の最中、零れたものを見て。
上手く言葉で表せないものが、ふと、過った]

(16) 2011/08/20(Sat) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

……優しい……です、ね。

[しばらく言葉を探して、ようやく口をついたのは、こんな言葉だった]

……わかっては、いるんです、私だって。

それまでいた者が、いなかった、とされてしまう。
それが当たり前として、日々が流れる。

[そんな中で、自分だけが消えた者を覚えているというのは]

それは……とても、寂しくて、苦しいって。

(17) 2011/08/20(Sat) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

……ただ、これだけは、わかっていただきたいんです。

本当は……『彼ら』とて、記憶を消すなど……心の領域に手を触れるなど、本意では、ない。
それは、しきたりだから、で割り切れる部分では、ないのです。

例え、始まりが偽りだったとしても。

ここで積み重ねた時間には、偽りなど、ないのですから……。

[消え入りそうな声で紡いで、小さく息を吐く]

……私だって、忘れさせずに済ませられるなら……それを選ばせたい。
ただ、その結果が戻った時にどう影響するかがわからないから……。

[迂闊に勧められないのだと。
そう言って、もう一つ、息を吐いた。**]

(18) 2011/08/20(Sat) 08時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2011/08/20(Sat) 08時頃


【人】 落胤 明之進

─ 神社 ─

[どこまでも続く平行線。
そんな言葉が不意に浮かんだ]

……あの時の君も、こんな気分だったのかな……。

[消え入りそうな呟きと共に、ほんの短い時間苦笑が滲む。
けれど、それはすぐにとけて]

そう、です、ね。
……わかれと言うのが身勝手なのは、承知しているのですから。
見苦しく、言葉を重ねるべきではありませんでした。

何より……結末を選び取るのは、私ではなく、『彼ら』なのですから。

[自分にできるのは、ただ願うだけ。
ただ、穏やかな時が巡る事を]

(39) 2011/08/20(Sat) 19時頃

【人】 落胤 明之進

[優しくなくてごめん、という伊綱。
『本当に優しくないひとは、それを謝ったりしませんよ』と。
言おうとしたけれど、やめた。
多分、今の自分の言葉は刃にしかならない。
傷つけるのは、元より本意ではないのだから、と。
そんなことを考えていたら、軽く、視界がぶれた]

(……あれ?)

[数回、瞬いて、近くの木にもたれかかる。
直後に、忙しない足音と共に訪れた者たちが団十郎を連れて行き]

…………。

[何か言おうとしたものの、何も言えなかった。
珍しく、動き回ったせいか、などとぼんやりと思っていたら]

(40) 2011/08/20(Sat) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

……ひぃちゃん?

[現れて以降何とも評しがたい視線をこちらへと向けていた日向に、懐かしい呼び方をされて。
半ば無意識にか、自分も古い呼び名を口にしていた。
その後に向けられた言葉と笑みと。
大きく息を吐いたのは、傍目には嘆息と見えたかも知れない。

実際には、少し息苦しさを感じていたから、なのだが]

……そう、です、か。

[止めた所で無駄だろう事は、先に垣間見えた表情からも伺える。
理屈ではなく、感覚なのだ、と。
その事を、改めて感じた気がした]

(41) 2011/08/20(Sat) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

ふう……十年程度では、変わりきれぬもの……ですか。

[理論優先の思考は捨てた心算で、でも、やはり縛られたままなのだな、とそんな事を考えて。
苦い笑みを浮かべつつ、もたれていた木からゆっくりと身を離す]

……さて。
それでは、いつまでもここにいても仕方ありませんし。
行くとしましょうか。

[どこへ、と宛はないが、今のやり取りの結果は勝丸に伝えるべきだろう、と。
そう考えて歩き出した。

足元が宜しくない事には、気が回っていないわけだが]

(42) 2011/08/20(Sat) 19時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
うむ。
お二方とも、見事です。

ここで説得通っちゃったら、逆に、背後がおろりらしましたからね……!
明之進の提案は、蹴るのが正解。
故に、私にメモで謝る必要は全くないのですがっ!
(※ここで言っても見えませんから)

さて、後は見守りモード入れてよいかしら。ら。
やる事は多分、やりきったと思うんですが。

(-8) 2011/08/20(Sat) 19時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2011/08/20(Sat) 19時半頃


【人】 落胤 明之進

─ 神社 ─

[先に転んだのも、体調の不安定によるものか。
そんな分析を巡らせていたところに、投げかけられた言葉。
足を止めた反動でまた、世界が揺れたなあ、と、どこか暢気な考えが頭を過る]

……変わりたかったんですよ、私は。

[どうにか倒れるのは免れつつ、日向の方を振り返る]

強制的に、変えられたから。
そこから逃れて。
籠に、囚われる以前に。

……そんな思いで、数少ない友と永遠に袂を別っておいて、この有様かと。
そう思ったら、至極、情けなくなったのですよ。

『死んだ事にするなら変われ』、と。
そう……言われて、頷いたのに。

(50) 2011/08/20(Sat) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

[感情の赴くままに、そう、言葉を吐き出して。
それから、あ、と短く声を上げる]

すみません……いきなりこんな事を言っても、わかりません、よね。
私が何者か、何故ここにいるのか。
そういう、大事な事を何も話さずに、一方的に話してばかりで……それでわかれ、理解しろ、というのは。
あまりにも、無茶な注文に過ぎました。

[結局は、それだけ気が急いていたのだけれど。
今のところ、意識はそこに向かわない]

(51) 2011/08/20(Sat) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

[案ずる言葉と、差し出される、手。
一つ、二つ、瞬いて、肩に戻ってきた小鳥と顔を見合わせた]

……本当に。
この村の人は、優しい……ですね。

[最初に口をついたのは、こんな言葉。
手を取る資格は自分にあるのか、と、そんな考えも過るものの。

ここで手を引いたら、今度こそ、何もなくなるような気がした。

今の自分自身の状態を鑑みたなら、それでもいいのかも知れない、と。
そんな自暴自棄も浮かぶけれど]

ありがとう……少しすれば多分、落ち着くと思うので……それまで、手を貸してください。

[ここで、差し伸べられた想いを無碍にして、更に傷つける結果は選べなくて。
眉尻の下がった、どこか情けない表情で、頷いた]

(52) 2011/08/20(Sat) 20時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2011/08/20(Sat) 20時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(4人 0促)

明之進
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi