人狼議事


45 哀染桜 〜届かなかったこの想い〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 本屋 ベネット

[ふわり。桜の霞に溶けた魂。
形を保ったまま、けれどそれはもう、人ではなくて。

消える直前、伸ばされた手に

深緑は、新緑色を覗かせた]

(+0) 2012/03/15(Thu) 00時頃

【墓】 本屋 ベネット

何が……

[お互いの姿は認識できるのか。
けれど声はたしかに胸裏に響く]

なんで……

(+3) 2012/03/15(Thu) 00時頃

【墓】 本屋 ベネット

[あの女性はどこにいるのだろう。
自分の姿すら認識はできないけれど

手を伸ばす感覚を、自分に思い浮かべる]

…おいで。一人がいやなら。
近くに、と…約束、したから…

[薄紅桜は導いてくれるか否か]

君が寂しくないのなら
俺も、きっと。

[同じ。分かたれたままでも触れることはできるのだろうか]

(+5) 2012/03/15(Thu) 00時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[新緑に写しこむ橙の色。
触れたその感触を。

預けた想いを。零さずに包むよう
やんわりと。けれど、離さぬように

彼女をそっと、抱きとめた*]

(+6) 2012/03/15(Thu) 00時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[彼女を抱き留めた腕に他意はない
ゆるり体を離すと、触れることへ翠は僅かな戸惑いを。

囁きのような、望みのようなその声に
否やはなくとも返事できないまま。

ふと桜をみれば声が降る。
銀の髪は夜の妖精を思わせる]

無くした、もの…?
大事なものを……

[湖水に波紋が広がるように
静けさに声が零れる]

(+15) 2012/03/15(Thu) 18時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[青年はふと我に返ったよう

無意識に応えた己と、かえされた微笑み、僅かはにかむ。
今更のように戸惑いながらも拒否せぬ代わりにやんわりと、しかし離さない手


一緒に。隣に。


消えた境界線は体か心か]

(+16) 2012/03/15(Thu) 19時頃

【墓】 本屋 ベネット

貴女は、何故、ここに?

[当然といえば当然の問い]

貴女には、なくしたものがあるんですか?
それとも…気づいたことが、あったんですか?


……綺麗な髪ですね。

(+20) 2012/03/15(Thu) 19時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[ちらり。橙に目をやってから
銀色にまた向き直り]

俺は貴女のこと知りません
お顔もよくは見えないんです。

今見えるものに、綺麗だといいました。

何故お陰様というのですか?

(+22) 2012/03/15(Thu) 19時半頃

【墓】 本屋 ベネット

寂しい人
悲しい人

何かをなくした人が、
ここにいるんだと思います

…桜が、冷えた色をしているから……

(+23) 2012/03/15(Thu) 19時半頃

【墓】 本屋 ベネット

同じですよ

俺も気づかないままなくしてしまったものがある

目に見えていた大切にものだったのに。

[青白い花弁が一枚ひらり。

地面に触れて、波紋を描く]


気づいてよかったのか
そうでないかは、わかりません

(+25) 2012/03/15(Thu) 20時頃

【墓】 本屋 ベネット

桜色とは何色なんでしょう?
桜の薄紅は、死体の血ともいいますが。

でも俺はこの桜が…
冷たくて…綺麗な色だと思います
人の涙のような色。

貴女の髪のような、月のいろ。

[銀色を写し込む深緑はまるでエメラルドに似る]

(+28) 2012/03/15(Thu) 20時頃

【墓】 本屋 ベネット

悲しむ権利は、悲しめない理由ではないでしょう……

人の心に、権利なんて届きませんよ。

(+29) 2012/03/15(Thu) 20時頃

【墓】 本屋 ベネット

見ず知らずの俺が、不躾に聞くのも貴女はかまわないんですか?
それでよければ、俺は貴女と話します。

[踏み込んだことを聞くのは
奥手な青年には戸惑いが]

貴女が赦される前に、
俺が貴女に許してもらわないと。
これ以上は、聞けないですね。

[やんわり。その声は落とし込むように静かに落ちる]

(+32) 2012/03/15(Thu) 20時半頃

【墓】 本屋 ベネット

本は、好きですよ。たしなむ程度には。
だからかな。少し…変なことを言ってしまうよう。

[自分のことであれば、構わないという意思表示。
また静かに、かすかに笑う]

(+33) 2012/03/15(Thu) 20時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[バイオリンの人>>20の言葉に、青年は一度、目を閉じる]

…自分が幸せになれない世界は…その人にとっては
一番…いらないものなのかもね。

[大事な人の幸せも、自分の幸せ。そう考えれば]

貴方は、この世から消えたいですか?

[深緑。戯れのように、言葉を零す]

(+34) 2012/03/15(Thu) 20時半頃

【墓】 本屋 ベネット

それっぽい、ですか。初めて言われました。
いつも堅苦しいと、言われるだけです。

[橙色はどんな顔をしてこの会話を聞いているのか]

…貴女は…誰に、赦されたかったんですか?
貴女は…まず、貴女に赦されたいのではなくて?

俺はこんなことを聞いてしまいますが。

[良いのかどうかは、彼女の応え次第]

(+36) 2012/03/15(Thu) 21時頃

【墓】 本屋 ベネット

俺は貴女が何故、どんな嘘をついたか知らないけど…
貴方はその人の不幸を願った嘘でも、ついたんですか?
その人は…その嘘で、悲しんだのでしょうか?

[桜がまた一枚。
すい、と差し出した手に落ちる]

悲しませてしまったのなら
次は…その人の幸せを、せめて祈ってあげられれば

いいと、思います。

(+38) 2012/03/15(Thu) 21時半頃

【墓】 本屋 ベネット

もう、いない人なんですか?
俺は、何も知らないです。
だから、その人が生きているなら
俺ならそうします。

[聞くけれど、問いはしない。
もしその人がもういないのなら。
自分の想い人も、もういない。
彼女の、来世の幸せを自分は祈っただろうか。

彼女の気持ちに気付かなかった自分は
ただ最後の言葉だけを知りたかった。

だから、今の自分なら、幸いを祈るだろう]

(+40) 2012/03/15(Thu) 22時頃

【墓】 本屋 ベネット

もういない人なら。生まれ変わって…
望まれて、幸せに、と。祈ります。

…桜は望まれるから咲くんだそうです。
皆、桜に焦がれるから。

だからあんなに儚くても、花開くのだそうです。
人も、そうなのではないでしょうかね。

(+41) 2012/03/15(Thu) 22時頃

【墓】 本屋 ベネット

いないのですか。
…なら、貴女がかわりに自分を赦してあげたらどうですか?

[故人が何を望んでいたか、赦したかったか赦せなかったか。
もうそれは誰にもわからない]

貴女は苦しかったんじゃ、ないですか?
手を伸ばした先に何もないのは寂しすぎる。

(+43) 2012/03/15(Thu) 22時半頃

【墓】 本屋 ベネット

そう…なら、俺は何も、いいません。
貴女自信が決めたなら。

[深緑はそれ以上はいわない
自分には、彼女が求めていることはわからないから]

ただ、自分が辛くあって…その人が喜ぶかは、
知りません。
俺なら。幸せになってほしいと思います。

(+46) 2012/03/15(Thu) 23時頃

ベネットは、橙に視線を移す。少し、手に力を込めて。

2012/03/15(Thu) 23時頃


【墓】 本屋 ベネット

[こうも長く人と話すのは久しぶりなのかもしれない。
思い出して滑稽なのは…この二人の名すら知らないこと。
けれど、橙がいう「皆「同じ」人」であるのなら、
その名前すら不要な境界線なのだろう]

桜は…何を望む花なんだろうね。

悲しくあり幸せでもあり。
出会いであり別れであり。

その根に死体があるといえば…
桜の元に、人は集うのだもの。

[翠色は、そこにある人々を目に写す]

(+48) 2012/03/15(Thu) 23時半頃

【墓】 本屋 ベネット

俺は、君にもそうなってほしいと想うよ。

[橙にもう一度、翠を向ける。

桜がざわめく。また、何かを飲み込むかのように]

……人は…幸せになるために、生まれてくるのにね。

(+49) 2012/03/15(Thu) 23時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[「幸せになってほしい」と願うけれど、
自分の幸せは祈らない。
翠色から空虚は消えたけれど、
消えてしまった想いに心は痛み、
そしてなくしたことを悼まないわけでもない。

だからせめて自分でもあるだろう橙色に。
自分を責める銀色に。

少しでも、と]

(+52) 2012/03/15(Thu) 23時半頃

【墓】 本屋 ベネット

…そう。なら、よかった…

[此処とは、「桜のあるこの場所」だろうか。
それとも、こうして「在る」ことに、
そう想ってくれているのだろうか]

君が幸せなら…俺も幸せなのかもしれない。

[橙は翠であって、翠は橙であって。
境界線をなくした今は、そう思ってもいいのだろう]

(+53) 2012/03/15(Thu) 23時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[橙の声は桜の花弁のようで。
あの時。桜に吸い込まれる時。

耳ではない声が確かに聞こえた。
けれど今、橙色がなんであろうと青年には重要ではない。

奏者を見る目は、酷く穏やか。
望むようになれることが、うらやましいとさえ]

(+55) 2012/03/16(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび