人狼議事


194 DらえもんNび太の遺産相続

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 トレーサー キルロイ


>>2:238>>2:239 ドロシーの申し出は願ってもない。]

 助かる。
 まあ……絵を見たいだけなんだが……。


[少し照れ臭くなって言い訳めいたことを言った。
 その後で零されたドロシーの言葉は珍しく沈んだもの。
 似たようなことをつい先日、
 彼女の姪にも言われたばかりだった。]

 ……そうだな。
 ドロシー嬢はマダムではない。
  
[零れた言葉を繰り返すような内容。]

(7) 2016/08/02(Tue) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 
  それは、アンタだってわかってるんだろ?
    ……どれだけ自分が魅力的かってことは。

[こちらもメアリーに言ったことと同じような内容だ。
 いかにも貴族然とした姉とまるで正反対の
 庶民的で屈託ないドロシー。
 キルロイの目には、彼女が卑下する理由などどこにもない。

 だから、キルロイの彼女を見る目は
 真っ直ぐで遠慮ないものになる。]

 まだはっきりと決めちゃいないが、そうだな。
  恐らくオレはここを出て行く。

 でもどこにいっても、ドロシー嬢、
 アンタの気持ちのいい食べっぷりのことは覚えてるよ。

[慰めではない言葉をかけた。**]

(9) 2016/08/02(Tue) 00時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/08/02(Tue) 00時半頃


【人】 トレーサー キルロイ


[ドロシーの返答はどうあったか、
 また、リッカから質問があれば答えただろう。
 最後にもう一度、二人の女性に向かって
 軽く会釈して部屋を出る。

 ドロシーとの会話。明日絵を観にいけること。
 それにノッシー捕獲の極秘情報に。
 彼女の部屋を訪れた時とはだいぶ気分が変わって
 いることに気付く。
 ということは。]

[オレはやはり気落ちしていたのだろう。
 自然と目が向くのは大広間の方向。
 その理由は理解していた。*]

(23) 2016/08/02(Tue) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ――っと。露蝶。


>>2:170 結局、彼女に会ったのはもう遅い時間。
 白い装束がどういったものなのかキルロイにはわからない。
 ただ、よく似合っているとは思った。

 その表情はどうであったか。
 窺って、そこに笑みが見えたなら安堵する。]


 茶葉? 
  へえ、嗅いだことのない匂いだな。
  
[飲むのが楽しみだと添えて。
 詫びの品だと言われたなら、気にすることはないと答えただろう。*]

(24) 2016/08/02(Tue) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 自室 ――

[彼らの会話は終わったのだろうか。
 再び大広間に向かうことはなく部屋に戻る。

 メルヤにとって知られたくない話。
 では、探偵に問い質すのはやめておくべきだろう。]


 オレには関係のないことだ。


>>0:83 葬儀の日、胸に抱いた言葉を声に出す。
 何故だろう、滑らかな音にはならなかった。]

 

(25) 2016/08/02(Tue) 11時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 朝 ――

[三度目の朝。
 はじめ通された時違和感のあった豪華な部屋にも、
 愛着が沸きつつあった。

 三日でこれなのだ。使い慣れた厨房。
 少年の日から訪れている古城。手入れの行き届いた庭。
 日々顔合わせる使用人。城に住まう人々。
 マダムとの、彼らとの思い出の残る場所。
 マダムを喪って、これ以上堪えることはない、
 そう思っていた筈なのに、
 これから失うものごとを考えたら、自然と深い息を吐いてる。]

 

(26) 2016/08/02(Tue) 11時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ――――。

[大丈夫。自分は恵まれている。
 親兄弟はなく親しい友がいるわけでもないが、
 自分の才にあった職に就くことができた。]

  感謝してんだよ。

[そこにいい聞かせる響きはあってはならない。
 それ以上は考えないようにして、部屋外を出た。**]

 

(27) 2016/08/02(Tue) 11時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/08/02(Tue) 11時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

 ―― マダムDの私室 ――

[昨日この部屋で何が起きたか、キルロイは知らない。
 たとえ本棚に動かした痕跡があったとしても、
 部屋に足を踏み入れた途端、意識は絵に奪われた故に。
 気付くことはなかった。

 やはりオレには似ていない、改めて思う。
 毎日のように眺めていたが、こんなに
 集中して鑑賞することはなかった。
 少年は、この女性とどういった関係なのだろう。
 似てはいない、だが、どこかで重ねていたのだろう。]


 『まだ終わっていない物語のようではない?』


[この絵が未完であることをマダムが知っていたかどうか。
 そう呟くあの人の横顔こそ、絵の女性に似てる――
 そう思えたのだ。]

(42) 2016/08/02(Tue) 21時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>41 足を揺らしながら絵を見つめるドロシー。
 他にも誰かいただろうか。
 マダムの急な死。
 ドロシーは何か感じている所があるのだろうか。
 昨夜の会話は普段と変わりないようだった。]

[子供のように揺れる足。ちらと見て、
 彼女の心を乱すべきではないだろうと、
 探偵に謎解きを依頼したことと死への懐疑については
 口にしないことにする。]
 

 いい絵だよな。


[代わりにぼそりと感想を零して。]

 

(43) 2016/08/02(Tue) 21時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ドロシー嬢も今度、良い絵描きに
 似顔絵でも描いてもらったらどうだ?


[きっとそれは見る者を、
 のどかな気持ちにさせる作品となるのだろう。*]

 

(44) 2016/08/02(Tue) 21時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/08/02(Tue) 21時半頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
オーレリアと画家の物語、すごく気になるのだが
気軽に触れられる感じではなくてですね

(-16) 2016/08/02(Tue) 21時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
キャー<メルヤメモ

(-17) 2016/08/02(Tue) 21時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>70 ドロシーは声を洩らして微笑んでいたが、
 キルロイは真面目な顔で。]


 そんなの、生きてる間だけでもいいじゃねえか。

  それにオレらだって、
  別にこの絵の子孫じゃないだろ。


[それから、少しだけ口角を上げた。
 使用人だというのに、ぶっきらぼうな物言いで
 そんなことなど気にもしない様子のドロシー。
 彼女に今まで良い相手がいなかったことが不思議だ。]

(73) 2016/08/03(Wed) 00時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 
[そうして暫く絵を眺め、]

 うっし、一生分見た。
 じゃあなドロシー嬢。今夜の食事も期待しててくれ。

[恐らくこれがここで作る最後の食事となる筈だから。*]

(75) 2016/08/03(Wed) 00時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 00時頃


【人】 トレーサー キルロイ


>>76 昨夜ドロシーの部屋で会った記者が入って来る。
 よお、と短く答えるも、自身の注意は絵に向けたまま。]

  …………ん。ああ。

[考えていたのはマダムの死のことだ。
 だから、少し反応が遅れた。]

  まあ、思い出の絵ってやつだ。
   好きっつーか、特別だな。

   アンタは見るのははじめてか?

[リッカの質問に深い意味を感じ取れず、聞き返す。**]

(79) 2016/08/03(Wed) 00時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 オレを優しいと感じるのなら、
 それがアンタの徳なんだろう。


>>77>78 キルロイもそうだが、ドロシーも率直だ。
 ストレートな賛辞に少し照れ臭い思いで応え。]

[リッカと幾らか言葉を交わしただろうか。
 充分なほど絵も見たからと、暫くして部屋を出た。]

(88) 2016/08/03(Wed) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 フォーサイス、
  何やってんだ?

>>86>>87 こんな場所で譜面を開くピアニストに、
 胡散臭い顔になり。
 その無表情な面に息苦しいという彼の心奥は現れていたか、]

 ? どこか悪いのか?

[違和を感じて尋ねた。*]

 

(89) 2016/08/03(Wed) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 回想 ――

>>82>>83 花開く茶があるのは知っていたが、
 見るのははじめてだった。
 匂いを嗅ぐ様子を笑われ、若干気恥ずかしくなったが
 露蝶が笑顔であったのは良かったと思う。
 目許に泣き黒子以外の跡が見当たらないことに、安堵する。]

  サンキュ。
 
[美味かったら、自分の店でも出してみようか。
 こんな風に別のことを考えられるのは良い兆候だ。]

 オレは何もあげられるもんないけどよ、
  今夜はマダムの好物を作るから、
  楽しみにしててくれ。

[露蝶を見送り、自身も部屋に戻った。**]

 

(90) 2016/08/03(Wed) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>99 フォーサイスの反応と顔色からは
 それ以上のことは読み取れなかった。
 彼への印象は好ましいものではないままだったが、
 それで彼の音楽への評価が変わることはない。]

 ならいいさ。

  ああ、アンタ、前ここでピアノ弾いてたよな。
  せっかくだ、ここを離れる前に一度、
  昔みたいに弾いてみたりはしないのか?


[もし演奏会でもすることがあれば
 声をかけてくれよ。
 通り過ぎようとするその肩を叩き、自身も歩き去る。*]

(104) 2016/08/03(Wed) 21時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

   ポーチュラカ!

[歩きながら探偵の名を呼ぶ。
 彼女のことだ、部屋を訪ねてもどうせいないだろうと。
 手当たり次第に声をあげて廻ったから、
 悪目立ちしていたかもしれない。*]

 

(105) 2016/08/03(Wed) 21時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 21時半頃


【人】 トレーサー キルロイ


>>106 小さな身体に沢山の荷物を抱えた探偵が姿を現す。]

 ……アンタそれさ、
 一歩間違えると泥棒だぞ。

[大体どこから出てきたんだと、呆れたように呟いて。
 それでもポーチュラカの変わりない様子に安堵していた。]


 ポーチュラカ。
 昨日はあのあと広間で話、したんだろ?

  いや、内容は言わなくていい。
  
   …………、
   メルヤは……どんな様子だった?

  

(109) 2016/08/03(Wed) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[探偵の語る真実とやらを聞いて、
 落ち込んでしまってはいないだろうか。
 >>2:154”軽蔑”>>2:157探偵を牽制するような響き。
 いつものメルヤではなかった。]

[自分には関係ないと言い聞かせて、
ああそうだ、結局気になっているのだ。
 何気なさを装うことなどできず、
 真剣にポーチュラカの返答を待つ。

 きっと自分の心情なんて(名)探偵にはお見通しだろう。*]

 

(110) 2016/08/03(Wed) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>114>>115 急に語尾を伸ばし勿体ぶった話し方になった
 探偵を睨みつける。]


 何も話の内容を話せと言ってるわけじゃ……、
  
  ハワード?

[呼び出された二人。記憶に関する共通項。
 メルヤの、ハワードに対する反応。
 多少なりとも推測はつく。
 だがそれはポーチュラカの言う通り、
 直接問うてみるまで推測にしか過ぎない。]

 アンタに諭されるとはな。

[不満ではなく観念したという響きだ。]

(127) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[キルロイを見るポーチュラカの瞳、
 ひとたび謎の事になると輝き出す瞳、
 今は見目にそぐわぬ老成した色を帯びている。
 
 声を出さずに唇が笑いの形を取ったのが
 了解の合図。
 執事の部屋へ歩き出そうとして、ああそうだ、
 と足を止める。]


 ――――ポーチュラカ、
 
  謎解きは、アンタの気の済むまでやりゃあいい。
   遺産についての約束も守る。
   

(128) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 
     ただオレは思う。思ったんだよ。

   マダムの部屋で一枚の絵を見て……、
   ドロシー嬢や、メアリー、彼女の傍に居たものと話して。

    マダムは、確かに突然の死だったが……、
    それは悪意や苦痛を伴うものじゃなく

       安らいだものだったんじゃねぇかと。

[少なくともその死は。
 これもまた、推測でしか過ぎない。]

 

(129) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 じゃ行ってくる。

  生きているやつには大きな可能性がある
  ――――だったっけな。


>>2:123 うろ覚えで口にしたのは、
 キルロイなりのささやかな報復。
 その後、小さく一言感謝の文句を口にして足早に去るだろう。*]

 

(130) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― ハワードの部屋の前 ――

[キルロイの推理が確かならば、
 ”対面”を邪魔するのは憚られた。]


(これは)(意気地がないのとは違うぞ)


[扉の前で少し待とうとして。
 少し? 明日にはここを出て行かないと
 いけないかもしれないのに?
 
 メルヤ。探偵に煽られたからではない。
 >>2:157 大広間で見た姿。その表情。
 たとえ彼女の希望であったとしたも、
 彼女の真実から目を背けたことに変わりはない。

 あれを最後に見た姿のままにしておくことが
 我慢できずに。]

(138) 2016/08/03(Wed) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

    メルヤ!

[ノックもそこそこに、開けてしまっていた。
 互いを慈しむ二人の姿。
 かつてのマダムとメルヤの間ににも似た。]


  あ、後で話が、ある……。

   ハワードも、悪かったな。

[再び勢いよく扉を閉めて、深呼吸ひとつ。
 無理やり落ち着かせれば、
 向かうのはキルロイの慣れ親しんだ厨房。*]

 

(139) 2016/08/03(Wed) 23時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

生存者
(11人 0促)

キルロイ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi