人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 愛人 スージー

/*
神よ 偏りが

(-12) 2015/05/20(Wed) 01時頃

【人】 愛人 スージー

[組み替えた陣の端で]
[やってくる花柳藤の援軍を睨んでいた]

  そうくるだろうよ、なァ。

[蜂矢形で突き進んでくる>>2:138のに腕組みをし、したりとする]
[全力で陣を突き破りに来るだろうと思っていた]
[陣の内に控えた太刀隊に高揚が浮かぶ]

[鉄砲隊は半分ずつ内と外に向かい]
[背後に引いて動かぬ分隊にも銃口を向けている]

  斉射!!!

[鉄砲隊を仕切る配下の将が鐘を鳴らして指示をする]
[挟撃せんと動かぬ隊に向けて]
[そして、中央突破をしてくると思っている、蜂矢の先陣へ向かって]
[三段構えの隊列から弾が放たれた]

(1) 2015/05/20(Wed) 01時頃

【人】 愛人 スージー

[しかし突破されるとのもくろみは外れ]
[外側を駆け抜ける馬群に眉根を寄せた]

  なんだと…!
  怯むな、たおらかせェ!

[声をあげながら]
[円陣の手前で分離する花柳藤本隊を睨みつければ]
[割れる馬群の殿にようやく大将を見とめ]

  止めるな!行かせェ!
  わいらァ、抜けた輩を仕留めろ!

[陣を破られまいとすれば被害が多い]
[咄嗟に判断して正面の兵を引かせ]
[駆け抜けていった馬群の方を仕留めろと檄を飛ばし]

  ち、やぜらしかねェ!

[陣の内へ突入するのを狙って両手の短筒の引き金を引いた]

(2) 2015/05/20(Wed) 01時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/20(Wed) 01時頃


【人】 愛人 スージー

[敵兵の相手は叔父である将に任せ]
[向かってくる正面に立ち、銃を向けた]

[歩兵のみの自軍にとって一番厄介なのは馬だ]
[頭の脇を掠めて転べば上出来と思っていたが]
[放つ弾は見事に目を撃ち抜いて]

  ――いない?!

[落ちる筈と思っていた馬上の白が消えた]
[驚いた一瞬の間に影は目の前に>>5]

  ガキの遊びなら――っ!

[横薙ぎに抜かれた太刀を寸前で躱し]

  余所でおやりって、言うたはずよ!

[躱した反動を使って、回し蹴りを放つ]

(7) 2015/05/20(Wed) 01時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/20(Wed) 01時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
ちょっとあんた!
いい加減、技!考えてよ!

        ええと?
        要ります?

要る。
要るわよ。
なんか叫ばせなさいよ。

        叫びたいの?[まがお]

さ、………叫びたいわよ。

        ―――。

やぜらしか!うったくるど!

(-20) 2015/05/20(Wed) 02時頃

【人】 愛人 スージー

[子供じゃないと言うけれど]
[言葉だけを取ればやはり子供としか思えない]

[だが自分は知っている]
[目の前の一見可憐な白き藤の花が―]
[とびきりの狂気を秘めている事を]

  くっ、そがっ

[身を翻したついでの蹴りだ]
[避けられても当然のものだが…]
[残した軸足を狙われて咄嗟に後ろへ下がる]

(11) 2015/05/20(Wed) 03時頃

【人】 愛人 スージー

  ちぃ、やぜらしっ

[足を狙う太刀の蛇に軽く切れて]
[両手の銃口を地に向けて同時に引き金を引いた]

[撃った反動を使って後ろに下がり間合いを取れば]
[弾が直撃した地面はばらばらと砂礫を巻き上げる]

[体勢を整え銃を握り直せば]
[蹴りを避けて伏せていた藤花が身体を起して――]
[言ってはいけない一言を口にした>>8]

(12) 2015/05/20(Wed) 03時頃

【人】 愛人 スージー

  は、 は ァァァァ?!?!

[聞いた瞬間に口が開いて]
[思いっきり剣呑な声を上げた]

  ないご、ゆちらけっ
  だいが"おばさん"じゃが、あァ?!

[怒筋が見えそうな程にブチり切れて]
[早口で文句を言い返すが完全に素だ]

(13) 2015/05/20(Wed) 03時頃

【人】 愛人 スージー

  うざらしかごどっじゃ。
  …その憎たらしい口、封じてやろうかァ!

[握り直した銃をひと振りしてから銃口を斜め上へ向け]
[空に向かって引き金を引く]

[響く重たい射撃音]
[普通の弾とは違うものを射出したのはわかるだろう]

(14) 2015/05/20(Wed) 03時頃

【人】 愛人 スージー

  乱撃 黒風白雨!!

[撃ちだされた弾が宙で弾け]
[礫となって降り注ぐ]
[それぞれに撃ち抜くような威力はないが…]
[避けなければ、しばし動きは封じられてしまう*だろう*]

(15) 2015/05/20(Wed) 03時頃

【独】 愛人 スージー

/*
おばさんでもおっさんというらしいですが。
わけわからなくなるのでニュアンスだけでいいのです。
それっぽい、大事。

(-21) 2015/05/20(Wed) 03時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/20(Wed) 03時頃


【独】 愛人 スージー

/*
あまり強攻撃もあれかと思って弱くしてたけど
これなら大丈夫そうかな。

二丁銃撃ちまくると割とチートかと思って。

(-22) 2015/05/20(Wed) 13時頃

【人】 愛人 スージー

[一時期縁談話が立て続けにやってきたことがある]
[きっと家臣が焦ったのだろう]
[しかし見事にすべてを袖にして―]
[隅慈の姫は立派に薹が立つ年頃へ到達した]

[行き遅れと言われて傷ついていないかと言えば]
[案外そうでもなかったりする]

[だからこそ――]
[真っ向言われると反射的に怒りを露にするのだ]

[しかもである]
[それが年の頃十を幾許か超えたばかりの者に言われたなら]
[言葉の刺さる度合たるや……]

(33) 2015/05/20(Wed) 18時頃

【人】 愛人 スージー

[散弾の雨を撫で斬る太刀の奏]
[繰る藤花の鈴の音の笑みと相応なそれが]
[ただ只管腹立たしい]

[降り注ぐ嵐雨で相手の動きを封じて、必中の一撃を見舞う筈が]
[怒りに染まって冷静さを逸し、撃ち損ねた]

[その耳に届く、自軍の兵の呻き声>>24と]
[弾かれた玉がを身に受ける痛みにはっと我に返り]

  ――ぬなすったん!
  なしけそんなとこにおっじゃ!

[弾を食らった兵たちに怒声を向け]
[他の兵を仕留めろと手で追い払えばもう太刀はそこにあって]

  と、っ  ――!

[また寸前で身を躱して後ろへ逃れた]

(34) 2015/05/20(Wed) 18時頃

【人】 愛人 スージー

[振りぬかれた圧で首に一筋赤が走る]
[少しでも掠っていたら首が飛んでいたかもしれない]

  いっそすがすがしい程の戦狂いよの。
  簡単に撃ち抜いたら面白くないと思うてたが
  そんな心配は要らんかったらしいな

[調子を取り戻し、不敵に笑うと]
[強く地を蹴って上へ]
[頭の上から弾を浴びせながら目に入ったのは]
[どぉんと轟く山芭の大鉄砲の音>>31]

[これは豪勢な援軍だとにやり笑む]

(35) 2015/05/20(Wed) 18時頃

【人】 愛人 スージー

[藤花の背側に着地して、吹きこむ桜風に軽く驚いた]
[山芭の軍が居ることは報告を受けていいたが…]
[牽く将が彼女とは思っていなかったのだ]

  山芭のばばさま……。

[家督を譲り受けてからこい]
[上から目線で縁組を袖にしたのは覚えている]
[それが軽くお家騒動につながったとは知りもしないが…]

  山芭殿、御身無事で何より

[彼女よりも軽く数回りも年下の父親を]
[耄碌呼ばわりして置いてきたのが何となく後ろめたいが]
[今はそんな場合ではない]
[過去の無礼も詫びるのは戦に勝利した後と決め]

(36) 2015/05/20(Wed) 18時頃

【人】 愛人 スージー

  さて、おはんの言う女の戦ごっこといこうじゃァないか。

[掌の上で銃をくるりと回して弾を装填し]
[ぐっと強く握り*なおした*]

(37) 2015/05/20(Wed) 18時頃

【独】 愛人 スージー

/*
おい。
意味が ばらばらじゃいや。

        すんません。
        ちまちま書いてると脈絡がおかしくなってくるね…

(-24) 2015/05/20(Wed) 18時頃

【独】 愛人 スージー

/*
        すごぉい、あんな大きなもの…(*ノノ
        [キャー]

おい、前村引きずってんじゃねーよ。
なんとんしれん。

(-31) 2015/05/20(Wed) 19時半頃

【人】 愛人 スージー

[頭上より撃ち放った弾はまたも太刀で弾かれる>>38]
[花柳藤が楽しませと問う先が山芭なら>>40]
[その手並み拝見と一歩退いた]

  色恋は、いつかの楽しみと決めておりますゆえ。
  齢を重ねてよりなお立つ桜花の香には及びませぬ。

[山芭が孫の事を口に出すのを聞きながら]
[その齢でその気概]
[桜島よりも猛きものを見たとやや心酔しかけもする]

[扇に広がる山芭の舞妓>>42に道を開け]
[自らは腿に巻いた帯へ銃を*収めた*]

(51) 2015/05/20(Wed) 20時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/20(Wed) 20時頃


【独】 愛人 スージー

/*
BASARAみたくガトリングでも持ち変えなきゃだめってか。
なら手を引くよ。

(-45) 2015/05/20(Wed) 23時頃

【人】 愛人 スージー

[三つ巴からは手を引いて]
[山芭と花柳藤が対峙するのを見ていた]
[声だけはかろうじて届く距離に留まって]

  ――。

[大鉄砲隊へ向けて轟く叱咤>>82と]
[覚えとけと語る言葉>>84]
[そこに桜の舞姫の覚悟を悟った]

  山芭殿は……さぞや立派な方だったのだろうな。

[傍に控えている従臣へ語る]
[無言のまま同意が伝わってきた]

  我らは山芭の補助へ回ろう。

[指示を受けた従臣が信号弾を上げる]
[一筋上る青い煙]
[4割程減った隅慈兵は徐々に場から下がっていく]

(102) 2015/05/20(Wed) 23時頃

【独】 愛人 スージー

/*
あれ

(-48) 2015/05/20(Wed) 23時半頃

【人】 愛人 スージー

[隅慈の鉄砲隊は役割を山芭に任せ]
[太刀隊のみが花柳藤の兵と交えていて]
[剣撃の中に甲高い嘶声が混ざっていた]

  もし、山芭のばばさまが―

[――伏してしまうようなことになれば]

[再び両手に銃を持ち、二対のそれを組み合わせ]
[威力の高い一丁の長筒に変えて、藤花を狙撃せんと構えた*]

(106) 2015/05/21(Thu) 00時頃

【独】 愛人 スージー

/*
なんか、調子が崩れっぱなしで戻ってこないのよねぇ〜
どうしよっかな。

(-54) 2015/05/21(Thu) 00時頃

【人】 愛人 スージー

[華麗な舞のように見える両者の動きを目で追って]
[長筒を構えたまま息を抑えて]

[長き時を経た古木に藤の蔓が絡み、散る赤]
[その瞬間、藤の蔓の根元―姫夜叉へと引き金を引いた]

  いっ――、あぅっ

[対峙する二人のみを追っていたために]
[戻ってきた忍びの姿は捉えておらず]

[長筒を構えたままの左肩を射られて仰向けに倒れ込む]

  ちっ……くっそ、ぬかったか。

[動きやすさのみを重視した軽い戦装束]
[防御などはないも同然で]

[肩に刺さる苦無を抜けば]
[ぼたりと滴る赤い色]

(126) 2015/05/21(Thu) 00時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
撃つか撃たないかは私が決めるんだけどね…
調子狂うな…。

(-62) 2015/05/21(Thu) 00時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 00時半頃


【人】 愛人 スージー

  騒ぐな。
  この程度で狙いが外れるようなアタシじゃァないよ。

[うろたえる従臣を一喝して立ち上がる]

  主が主なら、使役衆も知れるものよ。

[遠く花柳藤の主従を視界に収めたなら]
[もう一度長筒を構えて今度は小太郎を狙って引き金を引いた*]

(130) 2015/05/21(Thu) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

  あいも変わらず、無粋な奴よ。

[戦況を問う声を聞き>>136、呟いて]

  山芭のばばさまは……。
  女のアタシが惚れるくらい立派だったよ。

[苦々しく思っている事を隠さぬ声だけを]
[富楽へと返した]

(139) 2015/05/21(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スージー 解除する

生存者
(3人 0促)

スージー
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび