人狼議事


214 春霞の向こう側

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 読書家 ケイト


[ 呟きを落とした唇は閉ざされて>>38
私はぱちくりと数度瞬いたのち、
指先で軽く差し出された掌の皺を、>>35
なぞってみることにしました。
人間の心理科学に当て嵌めるのであれば、
これは隠し事などないと示している筈なのですから。

   ( もしも、手相を見ろと言われていたのなら、
     申し訳ありません……! )]

  …ぁ、ありがとう、ございます……
  お料理、ですか……?
  ファイさんは、何か召し上がられました?


[ 群れる男たちに近寄るのも足が竦んでしまいます。
それに、黄泉竈食ひは恐ろしいですものね。>>62
垂れる眉尻のまま、値踏みするように、
テーブルの周辺を眺めていたことでしょう。]

(0) 2017/05/04(Thu) 05時頃

【人】 読書家 ケイト


[ 依然、私の作り上げた人工知能であるDuckyとは、
疎通を図ることは困難を極めたままでした。
彼女と言葉をかわすことができたなら、
此処の存在や、食事についてを確認できたのに。

…それに、彼もまた、>>40
私を認識することはないようでした。
どうしようもないと言えましょう。
青い春の想い出を塗り潰すかのように、
宝箱の奥底に仕舞わせて、
強引に鍵を掛けられてしまったのですから、]
 

(1) 2017/05/04(Thu) 05時頃

【人】 読書家 ケイト

[ ───… この、天才科学者の手によって!]*
 

(2) 2017/05/04(Thu) 05時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2017/05/04(Thu) 05時頃


【人】 読書家 ケイト


[ ファイさんの皺を擽っていた頃でしょうか?
其れとも、もっとずっと後でしょうか?
招き猫が見えたのならば、>>5
首を傾げながら、近づいてあげてもよいでしょう。
その場合、近くに居たであろう
ファイさんには頭を下げてからになりますが。]


  ……アキートさん。
  なんでしょ、うか………?


[ ひょっこり近付けば、手にあるハンカチを見て、>>6
ぱちぱちと瞬きをしてしまいます。
何らかの術式が刻まれている、
呪われたハンカチ、なのかも……?とか。
散々考えた挙句、私は、]
 

(12) 2017/05/04(Thu) 11時頃

【人】 読書家 ケイト



  ぁ、りがと、うございま、す……
  ………ッ、ひぃぃ……!?


[ ハンカチに指を伸ばして、
鑑定でもしようとしたときのことでした。
大きく弾ける音に、私の肩は跳ねますが、
遠く空に咲く花に、私の眸はきらと輝きました。>>11

固く鎖した宝箱の鎖がゆるむかのようです。
ぱちぱちと、儚く消えゆく火種は、
私の閉ざしていた想い出を、もういちど。
もういちど、生まれさせてしまうのですから。]
 

(13) 2017/05/04(Thu) 11時頃

【人】 読書家 ケイト


[ 三つ編みもしていませんし、
白衣の女ですし、硝子のレンズがあります。
これならば、真っ赤な呪いにかけられることも、
そう簡単には起きないでしょう。]


  ───… ぁ、千島さん、
  花火、綺麗ですね。


[ 貴方が私を認識出来なくとも、
空咲く花を指差して、小さく咲むのです。
消し去った記憶が、貴方の中で生きていた私は、
いまもこうして、笑えるのだと。
埋めた筈のお城の穴は、
僅かに風を吹き込むかのようでした。]*
 

(14) 2017/05/04(Thu) 11時頃

【人】 読書家 ケイト


[ ………!!!??
もしや、怪しいブツを盛って、盛って……!?

好意からの申し出さえも、>>16
私は怪しく感じてしまうのですから、
困った女であることに間違いありません。]


  ぁ、ぇと、その……
  お手を煩わせるなんて、そんな、
  …私にそんな価値などないので……。


[ ふるりと首を左右に振って、
掌の皺を追いかけていた指先は、
私自身の眼鏡の位置を直す為に戻されます。]
 

(29) 2017/05/04(Thu) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト



  ……でも、ぁ、ええと、


[ まるで、テーブルの上の食事に視線を向けたまま、
ごくりと再び喉を鳴らしてしまうのです。
別に!欲しいなんて言ってません!
言ってませんが、少しだけなら。

── と、目の前の男性に、
視線をちらと戻してみるのです。]*
 

(30) 2017/05/04(Thu) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト


[ 空に咲く花火の綺麗なこと!
掛けてしまった鍵が外れてしまえばいいのに。
なれば、鍵を掛けてしまわなければよかったのに。
悔いたところで、共に過ごした記憶が、
既に補完されてしまった記憶に、
決して私が舞い戻ることはないのです。


           だって、この天才科学者に、
           失敗はあり得ませんから。]
 

(31) 2017/05/04(Thu) 19時頃

【人】 読書家 ケイト


[ だのに、耳許で囁かれる言葉に、>>21
唇をきゅっと噛み締めざるを得ないのです。

いつかの未来 に、
あの場に舞い戻ることがあるのなら、
そう考えた日もありました。
残酷な呪いでした、酷く苦しい呪い。
天才的な私でさえも、胸が傷むものを、
貴方は簡単にかけるのですから、
どうしようもありませんね。]
 

(32) 2017/05/04(Thu) 19時頃

【人】 読書家 ケイト



  ……ぺかちゅう、


[ 翻訳機:十分堪能したんじゃなかったのですか?

翻訳機が役に立たないことなど、
初めから知っていましたから。
私と貴方の内緒話も意味など、
気づけるはずもないのでしょうね。
私は、いつかみたいに。
眼前のお鼻の下で髪をクロスさせます。
呪いにかけられてしまった顔を見られないように。
まるで、文献で見た泥棒が、
頭巾を被るかのように。滑稽に。]*
 

(33) 2017/05/04(Thu) 19時頃

【人】 読書家 ケイト



  ……に、苦手なものは、特にありません。


[ 私の視線から伸びる熱い想いを察してくれる、>>42
そんなファイさんは人間観察が、
大変お上手に違いありません!
何故なら、美しく並べられる食事たちに、
私の眸は空に咲く花を受けると同じく、
きらりと煌めいていたことでしょう。]
 

(57) 2017/05/04(Thu) 23時頃

【人】 読書家 ケイト


[ 差し出されたフォークにナプキンを受け取れば、
頭を軽く下げて私もお辞儀をするのです。]


  ぁ、ありがとう!ございます…!
  雄には、このようにお優しい方も、
  たくさんいらっしゃるのですね、


[ 先ずは、唐揚げから……と。
美味しそうに食べる姿を見ていましたから、
フォークに刺して口に運びましょう。]
 

(58) 2017/05/04(Thu) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

  〜〜〜〜……!!
  お、美味しい、……!


[ 広がる香辛料の風味に舌鼓を打ち、
頬に掌を添えてうっとりとした表情を浮かべます。
ファイさんが離れる様子があれば、>>43
軽く頭を下げて、食事の続きを取ろうと、
次なる食事にフォークを伸ばしたときでした。

─── 千島さんと、お話をはじめたのは。]
 

(59) 2017/05/04(Thu) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[     ──── ちゃあ!

放たれたぺかちゅうの激励の鳴き声。>>51
ぺかちゅう映画の名作中の名シーンの一鳴きは、
私の耳に確かに届きました。
翻訳機などがなくったって、
伝わらないはずもない、この鳴き声。

隠しきれないお顔の前に差し出される、>>52
一枚のレシートに私はぱちくりと瞬きます。]


  ぺかちゅう、……上達しました、ね


[ 今回の瞬きの数も、
数えられてしまいましたでしょうか?
まだ、ほんのりと赤の呪いにかけられたままの
私のお顔に耳に目許は、僅かに赤らんだままです。]
 

(60) 2017/05/04(Thu) 23時頃

【人】 読書家 ケイト


[ …… どうして、私は天才科学者なのでしょうか?
天才でなければ、失敗してしまえば。

宝箱の隙間から溢れ出続けるもやもやは、
私を覆い尽くしてしまいそうになります。
私が、ぽんこつ科学者であったのならば、
こんな想いは、  

    ────…… せずに、済んだのに。]*
 

(61) 2017/05/04(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

生存者
(9人 0促)

ケイト
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび