人狼議事


194 DらえもんNび太の遺産相続

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 00時頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 01時半頃


【人】 トレーサー キルロイ


[メアリーの部屋を出て夕食の準備を終え、
 皆に振る舞われた後、自身も厨房で軽く食事を摂った。
 食欲は戻ってきている。]


 オレがバテるわけにもいかんしな。


[それから後片付けを済ませる。
 買い出しに必要なものをチェックして後、仕事場を後にした。]

 

(44) 2016/07/31(Sun) 13時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ


>>=0 はじめに、イントネーションに首傾げ。
 立ち上がった人物の姿を見とめれば、
 その面立ちに納得を覚える。]

 ……うっす。

[容貌からは意外ともいえる勢いでもって捲し立てられる。
 少し目を瞠ったが、料理を褒められれば軽く頷いて。]

 ……どうも。

  そうか、料理……は、アンタの国のものだったか。
  そりゃ良かった。
 
[本場の人間の口に合ったのなら、
 料理人としても嬉しいことである。
 表情に殆ど変化はなかったが、満足な気分になる。]

 

(=1) 2016/07/31(Sun) 13時半頃

【鳴】 トレーサー キルロイ


 えーと、オレの名前は知ってんだな。
  アンタは? 

[サロンに居るということは招待客の筈だ。
 その為に遠い国から来たのだろうか。*]

 

(=2) 2016/07/31(Sun) 13時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 朝 ――

[天蓋付きのベッドで目覚める二度目の朝。
 慣れてきたのか、昨日よりぐっすり寝付けたようだ。
 起き抜けの意識ははっきりしていた。

 探偵の進捗はどうだったろうか?
 メアリーの提案はメルヤにも齎せたのだろうか。
 今後の話は、ドロシーやハワードとも一度
 しておくべきだろう。 
 幾つかの懸案事を浮かべながら部屋を出た。]

 

(45) 2016/07/31(Sun) 13時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>41 バタバタとした足音。
 さて、屋敷に子供の姿はあっただろうか、少し思案して、
 すぐにああドロシー嬢かと内心苦笑する。]

[厨房で一仕事済ませ、外出しようかという頃。
 目に留まったのはマダムの従兄弟殿の姿。>>42

 彼の印象は芳しいものではない。>>0:81
 しかし顔を合わせた以上挨拶はしておくべきだろうと。
 ぺこり、僅かに頭を下げた。]


  ……どうもこの度は……。

[短く悔やみの言葉を述べて。
 絵は――この男に相続されるのだろうか?
 キルロイは彼の絵に対する想いを知らない。
 どうしても否定的な感情が湧き上がるのがわかり、
 マダムの男の隣をすり抜けようとする。*]

(46) 2016/07/31(Sun) 13時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 13時半頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 13時半頃


【人】 トレーサー キルロイ


>>51>>52 従兄弟殿の方でも察するものがあったのだろう。
 キルロイを見ることもなく、語られる言葉は淡々と。

  ――絵?
 口ぶりからするとあの絵のことではないのは分かる。
 父と娘、ピンとくるものないにも関わらず、
 何かがキルロイの心に引っ掛かった。]

 オレにも自分が何で選ばれたかはわからねぇが、
 そうだな……オレも、
  あの人のやることには何らかの意味があると思ってる。

[その点では意見があったようだ。
 絵に執着する男は噂話で聞く”強欲”な像とは
 どうも違う気がする。
 少なくともフォーサイスとは違い、
 まっとうな話ができる人物であるように思えた。]
 

(53) 2016/07/31(Sun) 14時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


  秘密の部屋……、
   何か探索でもしてそうっすね。
 

[この男も探偵同様、謎に興味を惹かれているのだろうか。
 それからふと気付く。
 数多の親類縁者から選ばれたに違いないジェフにも、
 自分同様マダムに選ばれた理由があるのだと。]

 こうやって話す機会があったっつーのも、
  その機会そのものが、”意味”かもしれんですね。
    わからねぇけど。

[また機会があれば、この男がどうして絵を欲するのか
 聞くことができるかもしれない。
 今はただ――父と娘の絵?――気が逸っていた。]

 んじゃオレ出かけますんで。
  

(54) 2016/07/31(Sun) 14時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

  

  あ、
    ノッシーはいるんで、いやまじで。

[最後に真顔で告げて、男の元を去るだろう。*] 

 

(55) 2016/07/31(Sun) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[今度こそ出かけようとしたのだ。
 玄関の外に向かおうとして、背後から、
 ちょうど通りかかった使用人に呼び止められる。]


 オレを呼んでいる?
  名探偵、ポーチュ……ああ。


[では何か分かったことがあったのだろうか。
 今し方のジェフの言葉が引っ掛かっていたキルロイは
 彼女なら何か知っているのではないかという思いもあり、
 わかったよ、と答え。

 彼女が呼んでいるという食堂に向かった。]

(56) 2016/07/31(Sun) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 食堂 ――

 うまかったか?

>>48 既に皿は片付けられた後だ。
 艶々とした探偵の顔を見れば満足な様子は伝わったが、
 少し首を傾けて、挨拶代わりの一声を放つ。*]
 
 

(57) 2016/07/31(Sun) 15時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 15時頃


【鳴】 トレーサー キルロイ


>>=3 告げられた名前を反芻する――までもなく、
 マダムの口から幾度となく出てきた名であることに気付き、
 あ、と小さく声あげる。]


 ああ、そうか、アンタが……。
  じゃ、あのハーブ園の。


[テーマ毎に区分けされ整えられた庭。
 虫よけをはじめ調理にも使える数々のハーブ。
 理解したというように二、三度頷いた後で、
 露蝶が落ち込んだ様子であることに気付く。
 自分の反応のせいだとは思わないから、
 具合でも悪いのだろうかと眉を顰め。]

(=4) 2016/07/31(Sun) 15時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ



 体調でも崩したか?
  何か身体に良さそうな飲みもんでも持ってくるが……、

  そうだな、ハーブティでも。

[冷めたカップの様子も目に入って、
 そんな提案をするだろう。*]

(=5) 2016/07/31(Sun) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 お、よく分かったな。
 軽い酸味を加えたくてな、
 ほんの少しの隠し味だったんだぜ。

>>63 偶々のことなのだろうが正解だった。
 名探偵というだけのことはあるのかもしれない、
 キルロイの中でポーチュラカの評価が上がる。]

 メルヤか。
  親しいというか、仲は悪くはないんじゃねえか?

   あれはわきまえた、賢い娘だ。

[少し、理解し過ぎるきらいはあるようにも見える。
 昨日一日顔を合わせずじまいだったことを思い出し、
 ”サービス”できる機会が訪れるかどうか、
 少し気掛かりだった。それに”今後”のことも。]

(68) 2016/07/31(Sun) 15時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ――――で、メルヤがどうしたんだ?

[特に深読みすることなく探偵に答え、問いを返す。
 >>59>>61 今し方のジェフの言葉。
 面白い話、とやらが含まれているのだろうか。*]

 

(69) 2016/07/31(Sun) 15時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
オーレリアとセシルの行方気になるます。
あとハワードと絡みたい……

(-27) 2016/07/31(Sun) 15時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 15時半頃


【鳴】 トレーサー キルロイ


>>=6>>=7 言われれば、もう夜も遅い。
 就寝を告げる露蝶に了解したというように頷き
 見送ろうとして。
 投げかけられた問い――思わずその貌を見つめた。]


 い、いや……?


[問いの意味はさすがに分かる。
 メイド達の間でそんな噂が取り沙汰されてるとは
 知らなかったが、自分とメルヤの間には
 似た境遇の同士のような親密さはあった気はする。]

 

(=9) 2016/07/31(Sun) 17時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ


   身内みたいなもんだとは思ってる。

  あいつには幸せになって欲しい。


[メルヤがどう考えているかは知らない。
 ただ、キルロイがメルヤの今後を案じていることに
 偽りはなかった。]

 何でそんなのが気になるんだか……。
  
[露蝶が噂話を好むタイプとは意外で驚きもあったが、
 ひょっとしたら彼女もメルヤを心配しているのかもしれない。
 彼女の言葉の意味をそんな風に解釈して、]

 まあ、メルヤはしっかりしてるから、
 あまり心配してもしょうがねーかもな。

[肩を竦める。]

(=10) 2016/07/31(Sun) 17時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ


>>=8 ドアの外にいるフォーサイスに気付くことはなく、
 扉前に立つ異国の娘におやすみ、そう一言告げただろう。*]

 

(=11) 2016/07/31(Sun) 17時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[そういえば昨夜サロンでもメルヤとのことを問われた。
 どちらもマダムに救われた似たもの同士。
 キルロイにとっては身内のような存在だ。

 記憶喪失と診断された娘。
 メルヤはどう思っているのだろう?
 遺言状が開封されて遺産の分配が明らかになっても
 そこにひとの心の真実が記されているわけはない。
 ”これからのこと”は自分で考えて採択せねばならないのだ。*]

 

(80) 2016/07/31(Sun) 17時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ


>>=12>>=13 残った人だけでも幸せにという
 露蝶の言葉に、少し穏やかな顔になった。]


 そうか。露蝶はいいやつだな。
  

[マダムに先立たれ残された者の幸せ。
 キルロイは自分の手の届く範囲のことばかりで
 考えもしなかったから、露蝶の願いに感心する。]

(=15) 2016/07/31(Sun) 18時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ



  ――――アンタも……

          え?


>>=14 涼し気な目許の彼女の顔に突然の滲みだ。
 驚くのも無理はないだろう。
 混乱するキルロイの前で、彼女はお辞儀を残して
 部屋を出て行った。]

(泣かせた?)

[マダムの死を思い出し、不意に悲しくなったのだろうか。
 彼女の胸の裡まで読み取れず、暫く茫として。

 ようやく、おい……! と声を出して
 部屋の外に出た頃、その姿は既になかっただろう。*]

(=16) 2016/07/31(Sun) 18時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ふうん?
  何かを掴んだってわけか。


>>86>>87 確信を持った瞳。
 ポーチュラカの言だと彼女の得た真実は、
 メルヤの求めるものではないらしい。――だが。]


 大広間な、わかった。
  買い出しの後でいいか?

   そんなに時間はかからん。


[迷うことなく答えた。]

 

(89) 2016/07/31(Sun) 18時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


[メルヤの厭う真実。
 だとしても、キルロイは知りたいと思った。
 自分でも不思議なことにキルロイは、
 このふざけた名前を持つ探偵のことを、
 どうやら信用しているのだ。]

 説得してみるよ。
 まあどうしてもイヤだって言われたら、
  そん時ゃ諦めてくれ。

[それ以上話がなければ、ポーチュラカの元を去るだろう。*]

 

(90) 2016/07/31(Sun) 18時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


[メルヤの部屋前で二回扉をノックする。

 メルヤが現れたら、]

  買い出しつきあってくれないか?
  駄賃はクレープだ。

[そう言って彼女を外に連れ出す。
 車を運転して近くのスーパーに向かい、
 話を切り出したのは買い物の後。]

 名探偵が話があるらしい。 
 この後、一緒に会いに行こう。

[内容を追及されることがあれば、
 メルヤの過去に関することらしいと正直に答えるだろう。

 それから彼女がクレープを選ぶなら手渡して、
 古城へと戻ろう。*]

(93) 2016/07/31(Sun) 18時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 18時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 厨房 ――

[ハーブティを入れる。
 カモミールとレモングラス、それにセントジョンズウォートを
 ブレンドして。すっきりした香りとリラックス効果。
 ガラスのポットに入れてカップに
 数種類の焼き菓子と一緒にトレイに載せた。]


 これを各サロンに運んでくれ。


[自分で零した単語で、サロンでのことを思い出す。
 セシル・フォーサイス。
 マダムに敬愛の視線を送る青年。
 音楽には詳しくない、しかしの優雅な演奏と相俟って、
 美貌の音楽家への印象はこれまで悪いものではなく>>0:80

(94) 2016/07/31(Sun) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[だが、サロンで殆ど初めてといってもいい会話を交え
 彼の外側と本質へのギャップの大きさに戸惑う。
 あの青年は異質だ。
 それとも天才と呼ばれるものにはよくあることなのだろうか。
 どことなく、薄気味悪いものを感じていた。

 それから――――今度は少し困惑した表情だ。]


   落ち着いてくれりゃいいが……。


[ぽつり零した後、気分を入れ替えるよう首を振って、
 大広間に足を向けた。**]
 
 

(95) 2016/07/31(Sun) 19時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/31(Sun) 19時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
メルヤもふもふ

なんだと>隠し扉
気になる…!

(-50) 2016/07/31(Sun) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 回想 ――

>>119>>120 すっかり機嫌を損ねてしまったらしい。
 しかしメアリーのしかめっ面は、
 本人からするとご立腹なのだろうが、
 キルロイからすると子供がいじけているようで。
 思わず笑ってしまいそうになる。
 手の甲で口許を隠して堪えた。]

 落ち込んでるよりは、
 怒ってるほうがずっと嬢ちゃんらしい。

[横顔に向かって放つ。
 仕事へのエールに対しては、軽く頷いて部屋を出た。

 その後の子供らしい仕草を無論キルロイは知らない。
 知ったら今度こそ笑ってしまっていただろう。*]

 

(134) 2016/07/31(Sun) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 夕刻:食堂 ――

>>122 ポーチュラカが準備をしている間、
 夕飯の支度を済ませることにする。
 いつもより少し早い時刻、食堂に皿が並ぶ。

 本日はイタリアン。
 真鯛のカルパッチョ、カラスミとボルチーニ茸のパスタ、
 ラム肉の香草グリルにバルサミコースを添えて。
 フォカッチャ、ハードチーズの盛り合わせ。
 デザートはピスタチオのティラミスと、
 ヨーグルトパンナコッタ。]

  

(135) 2016/07/31(Sun) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 
>>122>>123 僅かに開いた扉。
 大きな独り言だったので聞こえてしまった。

 やはり孤児であるキルロイは、
 彼女の独白を黙して聞いて、
 一区切りついたと思った所で大広間の中に入った。
 
 そこにメルヤの姿はあっただろうか。
 また、他の誰かの姿も。]

 よう。

[それだけ言って、壁に凭れかかる。
 特に感想を言う気はなかったが、
 彼女の意見には賛同だった。
 暫しの間、探偵の瞳――いつもの煌めきはあったかどうか――
 を注視した後、目を瞑って彼女の知る真実を待った。*]
 
 

(138) 2016/07/31(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

生存者
(11人 0促)

キルロイ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi