人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ

― 2day ―

[突然の暗闇から、光が差し込む。
寝ていたような感覚。
……いつ、意識を失った。
ここは、どこだ。

腕に冷たい感覚を覚えながら、思い出す。]

……パーカー取られてたな。

[そんな大事なものでもないが。
大事な、大事、な。]

(55) 2016/06/07(Tue) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[……頭痛がする。
些細な事だった気がする。
なのに、あのパーカーは事ある毎に着ていた気がする。

なぜだ。という悩みを振りきって。
周囲を確認すれば、そこは1の、近郊。
1.901
2.スクランブル交差点
3.ドラッグオージョウ
4.森警察署
5.ヴァニタスコロシアム]

(56) 2016/06/07(Tue) 20時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
すまんな。
一人は寂しいので寄せさせてもらう(インチキ)

過去に村建てが使ってた秘技、借りたぞ。

(-12) 2016/06/07(Tue) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[そこは、ファッションの都。
代わりのものでも買うか、なんてとっさに思ったが。
周囲を見渡せば、パートナーはパーカーを持っていたか。
それならば入る必要がない、と思った時に。

何か、見えた。>>34]

(60) 2016/06/07(Tue) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[すぐになり始める携帯に目を通すが、遅いかもしれない。
……流石に目覚めすぐに殺しあいとか、俺でも嫌なのだが。
ふつうじゃないのか、ふつうじゃないのかな、ふつうじゃないんだろうな。諦めの三段論法が自分にのしかかる。

ともかく、今日のミッションは。>>#0]

……小さな戦士?
黄金の誇り?
ちょっと、待て。闘技場って。

[ピンときてしまった。
だから、その方向に向く。
文字通りの闘技場、コロシアムに。*]

(61) 2016/06/07(Tue) 20時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/07(Tue) 20時頃


樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/07(Tue) 20時頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
景山さんもおるよ!ここ!
紀陸がそのままどっか行くなら、そっちに絡んでみたいな。
相方到着までは会場行きたくない。

壁突破、俺では不可能(

(-14) 2016/06/07(Tue) 20時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
過去にマブスラしてたことにしようとしておる人がこちら(
いや、アレさ。前回見ててさ。
恥ずかしさありつつもやりたかったんだよね(

(-16) 2016/06/07(Tue) 20時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[人は危機に直面すると、まず視界を塞ぐ。
その危機への恐怖を、現実逃避で断とうとする。

今、この場において恐怖が二つ。
一つは、ミッションの到達点の見慣れた会場。
もう一つは、後ろから響き渡る、カラカラとした音。>>71

……見ずばなるまい。
そう目を向けた時の、その光景の異様さたるや。
自分は思っていたより特殊な存在ではないのではないか?
現実とは、もっと非常識なものであるのではないか?
哲学思考が踊りでた。]

(74) 2016/06/07(Tue) 20時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


紀陸……と。

[今度は、彼の方にも視線を向ける。
ネル、と呼ばれていたことは覚えているが。
……生憎接点のなかった同級生を覚えてはいない。
と、言うよりは、自ら知りに行く気力がなかった時期であっただけ、とも言えるか。
紀陸がどれほどの理由で、どれほどの情熱をこのパートナーに捧げているのか。それが分からないうちから名前で呼ぶ、というのも憚られる。

一先ずそれはどうでもいいだろう。]

(78) 2016/06/07(Tue) 21時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


それは流石におかしいと思うんだ。
色々と。組み合わせが。

[金属バットを引きずるのは、まだわかる。
彼の能力に攻撃性能を見たことがない。
アレが武器になるのだろう。昨日もそうだった。

問題は、次だ。なんだその良い顔は。
普通だったら友好的なんだろうが、バケモノを殺した実績のあるそれを引きずって挨拶とは、百鬼夜行や不死身の怪人に並ぶ恐怖の権化でしかないぞ、それは。
お前現実なら通報されてるぞ。

好意的に解釈すれば、そうだな。]

……野球でもやんのか。

[それくらいしか、思いつかなかった。*]

(80) 2016/06/07(Tue) 21時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
今更だけどアレ。

メモあんまり見ないタイプだから、縁故見落としてたらマジでスマヌ……。

(-18) 2016/06/07(Tue) 21時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

そりゃわかる。
知ってるしな。

[武器を携えにこやかに来るお前は『参加者皆殺し』を謳っていたのを忘れてはいまい。
完全に殺人鬼の様相であることは、触れない方がいいのか。

組み合わせに関しても分かっていないということなら。
……彼は多分、単純なんだろう。
真っ直ぐに、盲目に、目標を達成しようとしてきてる。

今はこちらに害を加える様子もないし、それは間違っていないんだと思うが……一歩間違えば敵対する以上、警戒は必要。
なのに。]

(102) 2016/06/07(Tue) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


……え。

[優しいからな。そんな言葉を聞いて思考が巡った。>>89
まて、どういうことだ。
お前にその立ち振舞を教えたのは、彼か?
そしてお前はそれを疑うことなく実行してるのか?
なに、彼……ネルは優しそうな人物とは思っていたが。
実は黒いのか?何だ、どういう関係性なんだ?

まさか、会話のすれ違いが。
脳内で影響を及ぼしているとは、誰も思うまい。]

(103) 2016/06/07(Tue) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[それはともかく、本題だ。
彼が用事もなくこっちに来るはずもない。
……あんなににこやかだったし。

その用事も、少し固まるものだったが。>>91>>92]

……お前、言ってる意味、わかってるのか?

[取りも直さず、自分と敵対するかもしれない相手だ。
何よりその宣言は昨日なされている。
自分たちと彼等が絶対に敵対しない。そんな保証はない。
そしてその時、己の首を掻き切るのは、自分の金だということ。

誰がそんなものを、受ける。
誰が目下危険人物に、獲物を渡してやるというんだ。]

(104) 2016/06/07(Tue) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[……だけど、それでも。
財布を取り出し、あまり多くない札の群れから一番格式高いものを一枚だけ取り出すと、差し出した。]

1万。それ以上は出せるような状態じゃない。

[宵越しの金、なんて信じちゃいないが。
ある程度の金は持ち歩く性格だから、対応できた。

……化物には聞かなくても。
元人間なら、これで殺せるかもしれない。
それにこれだけ良くしておいても、こちらに手向かうならば。
こちらも、卑劣漢め、と遠慮なくやれるだろう。
そんな、打算に塗れた承諾だった。]

(107) 2016/06/07(Tue) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[だが、一つだけ言うべきことはある。]

お前が言う通り、貸しただけだ。いつでもいいからちゃんと返せよ。死ぬ気ないんだろ。
俺が死んだら俺の墓にでも供えとけ。

[金銭というものは全人類共通の価値がある物体だ。
それは如何に多く持っていようが、軽々しく扱うべきものではない。その意に限らず、重く捉えるべきものだ。
これは勝負事とはまるで関係のない……父親の受け売り。]

正しいことすりゃ届くんだろ。
余計なことで、天運逃すなよ。

[心配ということではないが。
この真っ直ぐな男が、簡単に死んでしまうのは。

……少しだけ面白くないと、思ったのは確かだ。*]

(108) 2016/06/07(Tue) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[昨日はまともに話せなかった彼も、隣りにいる。>>127
友好的である挨拶。
彼に何かを吹き込んだとは、思えないが。]

桐原、率。
久しぶり、というべきなのかどうかは分からないが。
まぁ、よろしく。

[人並みに挨拶はする。
挨拶してみると、余計にわからない。
何故、彼のパートナーは、どこか歪んでいる。
あんなに危険な思想を、迷わずに出せる。]

(165) 2016/06/07(Tue) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[それはともかく、返す算段があるなら構わない。
向こうも少なからず思っているだろう。
「自分達が生き返るから、こいつらは死ぬ」と。]

……そっちもな。

[それでもきっと、彼に悪意はない。>>144
彼は俺のことを、頭がオカシイくらい親切な人間としか考えてないんじゃなかろうか。
それ以上の考えは、無意味だというように。

同じように手を振って、健闘を祈る。
その場を離れ、彼等の姿が見えなくなれば。]

(166) 2016/06/07(Tue) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


……できれば接触したくないな。
あの二人は危険だ。

特に……向坂 音流。

[そう、里佳に漏らした。
彼女は、首を傾げるだろうか。

……なぜかは分からないが。
紀陸は彼に対して執着している。
そしてそれ以外に対する良識が驚くほどない。

そこまで心酔させている男というのは。
根が善であれ、結果を見れば悪にもなるものだ。]

(168) 2016/06/07(Tue) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[そんなことを考えつつ、コロシアムへ急ぐが。
……一つだけ、気になっていたことを思い出した。]

……結局さ。
お前が忘れてるもんは、大事なのか?
大事だと、感じているのか?

[昨日は怒っていた彼女にそう尋ねる。
それとも、まだ怒って、聞いてもらえない、だろうか。

……自分がなぜこんなことを気にするのか。
それはまた、わからないままだ。*]

(171) 2016/06/07(Tue) 23時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/07(Tue) 23時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[昨日から感じていたことだが。
彼女はかなりよそよそしくなっている。

ちょっとでも人道にも取る可能性を避けることも。>>207
首を傾げるように疑問を浮かべることも。>>211

何も変わっていないように見えるのに。]

(224) 2016/06/08(Wed) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


……そうかよ。

[いらだちを見せる彼女からパーカーを受け取る。>>214
自分も、元来あった苛立ちを表に出す。
なぜ、こんな風に意向を組もうと思ったのか。
なぜ、こんなに頭を悩ませているのか。

……何も理解できない。

ただひとつ、救いなのは、関係ないのが。
俺だったこと、なのかもしれない。]

(225) 2016/06/08(Wed) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[パーカーを広げて袖を通す。
背中側に垂れるフードを被って頭を隠す。

考えこみたい時は、よくこうしていた。
考えこむというよりは。
周囲に絶望して、自分の中に感情を打ち付ける時だが。

そんな時でも最終的には、結論は一つ。
「いつかは変わるさ。」そんな風に楽観を決め込んだ。
そうでなくば、今までやってこれなかったから。

……そこに。
希望的観測の中に、大切なモノがあった気がするのに。
どうして、霞んでしまうのか。

霞んだ中に、はっきりと彼女がいるのが。
俺を、余計に、苛立たせる。]

(227) 2016/06/08(Wed) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


……とっとといくぞ。

[そろそろ何に悩めばいいかわからなくなってきた。
だからこそ、動くに限る。
とりあえずでも動いてれば、後から取り戻せるもんだ。

コロシアムに向かって歩き出す時。
彼女の歩調は、意地を張るようにまるで気にしなかった。*]

(228) 2016/06/08(Wed) 00時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/08(Wed) 00時頃


樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/08(Wed) 00時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

― →ヴァニタスコロシアム ―

[コロシアムを見ると、ミッション内容を思い出す。
片隅に佇む、小さな戦士。

予測通り会場は盛り上がっており、中に入る人が多い。
片隅、というのがどの程度のところか。
それを探すのが難しいか。]

とにかく行くか。

[そう言って、歩き出して、気づく。
……足音すらしない。
振り向けば、見慣れた姿は影も形もない。]

(380) 2016/06/08(Wed) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


……くそ。

[悪いか悪く無いかで言えば、自分が悪い所が多いだろう。
まず、相手がついてこれないことに気づかなかったのだから、文句をいうことも出来ない。]

……どこだよ。目的地。

[それが分かれば良いのだけれど。
そうやって周囲を見渡した時。

……何かが見えた?感じた?気がした。]

(381) 2016/06/08(Wed) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[その方向に進めば、泣いている男の子に、二人の女の子が話しかけていた。>>358
その片方はコロシアムの中へ。
もう片方は、知っている姿。
急ぐこともなく歩み寄れば、向こうも姿を視認できるか。]

なにやってんだ。

[持っている何かを見れば、だいたい事情は理解できるが。
……死神マンって。
死神は向こう側だろ。なんだこのキャッチコピー。]

(382) 2016/06/08(Wed) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[彼女と話す前に、そこで男の子に事情を聞く。
少しだけ、顔を歪ませれば。]

英雄さん、どれだけ帰ってきてる?

[ここに来てから出したことのないような。
やさしい口調と語り口で、そう聞いた。
全てを聞ければ、すぐに里佳の方に向くだろう。]

どこに行けばいいかな。

[いつもよりは柔らかい口調。
それが子供の前だから、というのはわかるだろうか。]

(383) 2016/06/08(Wed) 22時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/08(Wed) 22時頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
えーっと。
ユニシロはケイドロ組。
宵越屋は色男組、同級生組。
ミタマ電気に鳥組、かな?

(-127) 2016/06/08(Wed) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
取立組もミタマか。
今日は出遅れたのもあり、昨日進められなかったのもあり、きつかったな。

ううむ、申し訳ないぜ。

(-128) 2016/06/08(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

生存者
(6人 0促)

リツ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび