人狼議事


133 Code:DESIRE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【人】 革命家 モンド

[ボコッ]

ほほはー

[>>0スージーの声に応える声は蚊がなくように小さいものだった。
着きだした足をバタバタさせ、少しずつ身体を出そうともがいていた]

(6) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>5ゴミの山から身体を抜き出せば、酷い臭いに纏わり憑かれていた]

スージーか……それは……

[彼女が手にするは真っ白な光を放つマスターピースの姿。
自分の胸の内に抱くそれもまた熱く滾ってはいるが――]

は、はは……お前はどこまでも――

[チェーンに通し、首から掛けていたマスターピースを取り出す。
それが示すは白ではなく、黒。
周囲の光を吸い取りて、空間に黒く輝く漆黒の欠片]

スージー、お前はいつまでも変わらないな
ずっと、ずっとあの時のままだ

[立ち上がれば、ゴミに塗れてはいるが昔と同じスーツ姿でスージーに相対する]

(11) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

分からないか……?
……そうだろうな、お前はそういう奴だった

[>>14何処までも自由奔放に、それが赦される者だった。
だから周囲が穴を、綻びを補っていたのだ]

なぁに、簡単な話さ
俺はスージーに貸しがある
それはお前の知らぬところの話ではあるが、
貸したものは返してもらおう――

[デュエルディスクを展開し、闇のマスターピースをはめ込む。
デュエルディスクを介してそれは具現化する。
周囲に闇が広がり始め、影の手がいくつも現れスージーに絡みつこうとした]

その純白の輝き、いや、お前の全てを奪い取ってやろう
俺の色に染まるが良い――

[そうして、にぃと笑みを浮かべた]

(20) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 革命家 モンド

出来るものならばやってみろ!

[>>24その痛みも、全てはこの女が与えたものなのだから――]

俺がお前を闇に誘うのとどちらが先か――デュエルッ!!

[闇の手はスージーの輝きに阻まれ近づくことはできなくなってしまっていた。
しかし、それでもその周囲に覆いかぶさり隙あらばその魔の手を伸ばそうていた。

腰に下げられたデッキケース、瘴気を纏う左のそれを手に取るとデュエルディスクに装填し――]

(27) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時半頃


【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
把握しました、よろしくお願いいたします。。

(-17) 2014/09/18(Thu) 03時頃

【人】 革命家 モンド

【エーリアン】か……厄介な

[>>35>>36自身のデッキは速効性に欠ける面がある。
可能な限りの補助をいれて入るがそこまで持たせなければならない]

俺のターン、ドロー!!

俺はカードガンナーを手札より召喚!!

[自身の元のデッキにも組み込んでいたカードである。
使い勝手という面では最高の一品だった]

一つ目の効果を発動、デッキの上から三枚を墓地へ送ることで送った枚数×500pt攻撃力が上昇する

[墓地へ送られたカードはゴブリンゾンビに馬頭鬼とワイトプリンス。
ワイトプリンスの効果でワイトとワイト夫人をデッキから墓地へ送れば処理が終了し――]

バトルフェイズ、カードガンナーでエーリアン・ウォリアーにアタック!!

[伏せカードで破壊されれば1ドローでき、破壊されなければスージーのモンスターを破壊できるのである]

(43) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
ヒント有りでも構いませんし、無しでも構いませんよ

こちらのデッキはネクロフェイスとワイトが合わさったようなデッキです?今はワイト成分しか出しておりませんが

遊戯王ってプロレスってイメージなので(違うかもしれませんが)どーんとこいです

(-28) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【人】 革命家 モンド

懐かしいだろう、スージー
昔は良くこいつを使っていたものだ

[ヴィジョンに写されたカードガンナーがエーリアン・ウォリアーへと突撃する。
その様を眺めながら、昔語りを始めるのだった]

俺は言わば墓地へ捨てられたカードであり、
それで強化されているのがお前……
はは……良く合っているじゃないか

[くつくつと自嘲染みた笑いが木霊した]

(45) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>63【エーリアン・ウォリアー】の撃破には成功したが、
>>65【カードガンナー】はエーリアンの粘質の体液に絡まれてしまった。
しかし、それは費用としては妥当なものであるが――]

嬉しそうだな……

[体液まみれ……そうした癖でもあるのだろうか]

俺はカードを二枚伏せてターンエンドだ

[液まみれになった身体を短い腕で拭こうとするカードガンナーの姿の後ろ、伏せられたカードが表示された]

(76) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
片方がカウンター罠でもう1つはゾーマです

(-60) 2014/09/18(Thu) 18時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 19時頃


革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 19時頃


【独】 革命家 モンド

/*
ジャックガチだwww

(-74) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
どちら破壊したいかありますか。
無ければランダムで決定しますが

(-86) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【人】 革命家 モンド

[>>105体液から別のエーリアンが召喚され、そのエーリアンが再び体液をまき散らす。
その色合いは毒々しい色であり――]

……対策、な
俺はそんな器用な男ではないからな

[そう、不器用に、実直に、融通利かずであったが故に今こうして存在しているのだ]

しかし……その趣味はなんとかならんのか

[またも体液に塗れたカードガンナーを目を丸くしながら見つめている。
自分の闇の方がまだ色合い的には受け入れられやすいのではないか]

(114) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
楽しい方と、ノリ重視が私は好みですね
そこらへんはお任せしますね

(-90) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>118矢張り趣味ではないかと言う言葉を飲み込んで、展開されるエーリアンの群れを静かに見守る。
そう、この展開力と爆発力こそがスージーを正しく現しているのだと思っている]

嗚呼、もっと驚かせてみろ
お前の魂<<デッキ>>の在り方をな

[そうだ、もっと美味しそうなところを魅せてくれ
俺の食指がもっと働くように、たっぷりと。

>>121空から降りてくる光の刃が檻となりてカードガンナーを、否、こちらのフィールドを囲ってくる。
それに対しても微動だにせず、じぃとスージーの動向を、眼を見つめていた]

(123) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
ルール的な質問なのですが、ここで死霊ゾーマを起動した場合、死霊ゾーマはモンスター扱いとなるため宇宙砦ゴルガーのモンスター効果を回避できる、という解釈で正しいでしょうか

(-99) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>124【宇宙砦ゴルガー】の効果に曝されたカードは永続罠【死霊ゾーマ】。
このカードを護るか否か、考えるまでもない。
あっさりと【死霊ゾーマ】は墓地へと移動する]

後悔は今ここに在ることだ
いや、それはお前には分からぬことだろうがな――

[小さく漏らす声は、苦笑に近いものだった]

(129) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
ああ、わざわざ申し訳ない。
効果は分かるのですが、処理がよくわからなかったので……

wikiを見て自分でも把握しました、お手数おかけしました。

(-107) 2014/09/18(Thu) 23時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時半頃


【人】 革命家 モンド

[>>142ゴルガーの放った散弾、それはカードガンナーの装甲を容易く貫いてしまう。
そうして、貫通した弾丸がモンドの身体を貫き――]

……グッ……これが、闇のゲームだと、いうのか……

[身体に伝わる衝撃は正真正銘の痛みとなり、脳を貫いていく。
LPの数値が8000から5600へと変化した]

【カードガンナー】の効果を発動する!
フィールドから破壊され墓地へ送られた際、1ドロー!

[カードを一枚ドローするが――]

(146) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 革命家 モンド

ぐ、ぁぁぁッ!

[>>148六本の爪が振り下ろされる。
爪は頭に、首に、肩に、腋に、腰に、膝を深く抉り、切り離そうとするがそれは為されずに同等の痛みが走っていく。

その痛みは意識をも奪おうとするものだった――]

……ぐ、ぅっ……

[唇を噛みしめそれに耐える]

この、程度……あの時の、闇に比べたら……

[LPは3400へと示されて、半分以下となってしまえば身体が少し黒ずんできただろうか]

(153) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 革命家 モンド

いいや、まだ俺のターンではないさ――
カウンタートラップ【魔宮の賄賂】を発動する!

[>>160先にはスルーした光の護封剣へのカウンター。
これが通ればスージーは1ドローできるが、その魔法は破壊されるだろう]

(164) 2014/09/19(Fri) 01時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時頃


【人】 革命家 モンド

この瞬間!
手札より【冥王竜ヴァンダルギオン】を特殊召喚!

[>>166硝子の割れる音。
それと同時に鳴り響く雷鳴。
闇に包まれていた空には暗雲が立ち込めており、雷が迸る雲の隙間から一匹の巨大な竜が現れようとしていた]

この召喚が成功した時、カウンター罠で無効にしたカードの種類により効果が発生する
今回は魔法をカウンターしたので、スージー、お前に1500ポイントンのダメージだ

(171) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 革命家 モンド

------------------------------------------------------
《冥王竜ヴァンダルギオン>>
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、
無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。
●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して
自分フィールド上に特殊召喚する。
------------------------------------------------------

(173) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 革命家 モンド

そう、俺に舞い降りた最初の闇のカードだ
デッキが俺に染まる中でこいつらだけが……
いや、それすらも本来の俺を現すために存在しているのかもしれん

[>>175激痛に襲われているであろうスージーの姿。
眼を背けることなくそれを見ているが、本当にスージーに与えたいのはそんな痛みではないのだ]

是は俺の虚勢、俺の見栄の現れに過ぎない――
スージー、これから本当の俺の姿を見せてやろう

[そうしてスージーが他に何かすることがなければ自身のターンとなろうか]

……あれで転げたら骨を折るのは当たり前、だろう

(180) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【人】 革命家 モンド

【古の森】……か、嫌なカードだ

[>>183モンスターのリバース効果を防ぐという効果も、
攻撃したモンスターが破壊されるという効果も、
どちらもこのデッキには酷く堪える]

しかし、スージー
お前には木々が鬱蒼と茂る森の中よりも、都会の街中が似合うと思うがな

俺のターン……ドロー!

[引いたカードに視線を送り、手札に加える。
次にどう展開しようか、スージーに視線を送ればその目線のやり方や仕草を粒さに観察し――]

(186) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 革命家 モンド

俺は手札より【ワイトキング】を召喚する

[鬱蒼と茂る森の中。
その地面から湧き上がる黒い瘴気に包まれながら、ワイトの王が姿を現した。
一見すると骨がローブを羽織っただけの貧弱なる姿。
しかし、その力は墓地に在る「ワイト」の数だけ強くなる]

何もなければこのままバトルフェイズに突入する。
【ワイトロード】で【宇宙砦ゴルガー】を、
【冥竜王】で【エーリアン・リベンジャー】をそれぞれ攻撃する

[指名された二体のモンスター。
ワイトロードは闇の手を宇宙砦ゴルガーに向け、冥竜王ヴァンダルギオンは雷を纏ったその拳をエーリアン・リベンジャーに向けて振り下ろそうとした]

(187) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 革命家 モンド

<<ワイトキング>>
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 ?/守 0
このカードの元々の攻撃力は、自分の墓地に存在する
「ワイトキング」「ワイト」の数×1000ポイントの数値になる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ワイトキング」または「ワイト」1体を
ゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。

現在墓地には「ワイト」が3体存在する

(188) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 革命家 モンド

[>>191>>192漏れるのは失笑。
それはスージーに対してではなく、自分に対してのもの]

知っているだろう、俺は真っすぐしか歩けないんだ

[そう、足元を掬われることなんてザラにある。
その全てを踏み潰し、乗り越えて、大きな底なしの穴にハマってしまった間抜けがここに居るだけのこと。

それは業火の罠であったろうか。
捧げられた供物に気まぐれな神が決した裁断により、ワイトキングと冥竜王ヴァンダルギオンは墓地へと召され――]

(199) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 革命家 モンド

バトルフェイズを終了し、俺は【生者の書―禁断の禁術―】を発動
【ワイトキング】を召喚し、【エーリアン・リベンジャー】を除外する

[開かれた魔道書から柔らかな光が漏れる。
これが通れば墓地へ召されたワイトキングが再び姿を現すと同時にスージーの墓地に眠るエーリアン・リベンジャーに永劫の眠りが齎されることだろう]

(204) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 革命家 モンド

違う! いや、違わないが、違う!

[>>209そう、違うのだ。
まっすぐに歩けたかもしれない。
ただ前だけを見て進めたかもしれない。
しかし、だ]

一寸先は、闇、だと言うことだ
俺はこの立場に立って、初めて分かったことがある
まっすぐ歩ける者は多く居る
しかし――その足が必ずしもちゃんとした道を歩けるわけではないのだ

[そう、この森のように、現実の足元は何があるか分からない]

(218) 2014/09/19(Fri) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モンド 解除する

処刑者 (7人)

モンド
1回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび