人狼議事


120 もうひとつの冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お針子 ジリヤ

[言い終えれば、この状況についてある程度の説明を。
途絶えた連絡手段。開かない昇降口、その扉。
彼の反応>>0を、率直に言うならば。]

 棒読み。ね。

 戻りましょう。
 トースト。目玉焼き。食べる?

[そう言い、席を立つ。
そろそろ皆も教室に戻っているだろうか。]

(3) 2014/04/28(Mon) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[本を棚に戻し、教室へ向かうために廊下へと出て行く。
薄暗くなった廊下。視線の先の美術室に、明かりはついていない。安堵する。
そうか、まだ今日はその日じゃない。あの父が少女を手入れする、その日はまだ来ない、きっと。
そして教室に戻れば、教卓の上に、]

 フレンチトースト。目玉焼き。

[トーストではなく、フレンチトースト。それでもいい。美味しそう。
コンビニで全てをすます少女は、興味深そうにそれらを見つめる。空腹と言う日向に、いくらか渡しただろうか。目玉焼きは、どう分けたらいいか分からなかったけれど。

ちまちまと食べて。そしてシャワー室に向かった人たちを、見送った。
暫くして、チャイムが鳴って。
きっとその時思っていたのは、何処に逃げても、何処に隔離されても来る気がする、父の事。]

(7) 2014/04/28(Mon) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ごちそうさま。食べ終えて、慣れない言葉を口にする。
いつ以来だろう。そもそも、これを声に出したことは、あっただろうか。]

 ……。

[ちらと、確認する様に袖をほんの少し捲る。
白い手首。腕。そこに無数に見えたものに顔を顰めて、溜め息を吐いた。
「正しい」とは、思っていない。だけど自分は、奴に何も出来ていなかった。ならば一矢報いれば出来るのか。終わるのか。それも分からない。そもそも終わりは、何?

それ以前に、他の人に助けを求めない時点で。
ああ、どこかでこの行為を、気分はどうであれ受け入れてる自分がいたんだと、改めて思った。**]

(9) 2014/04/28(Mon) 02時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/28(Mon) 02時頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/28(Mon) 21時頃


【人】 お針子 ジリヤ

 …もう夜も近いから、夜の方だと思うわ。
 そんなにお腹がすいていたの。

[妙にずれた感覚の時間>>10。思ったより早く時間が経っている気がした。実際は、どうなのだろう。
お腹の鳴る音。そして、どうにか生きていける>>11。それら言葉に、ぽつぽつと。
少女もある意味生きながらえている日々だから、どこか残る言葉でもあった。
恵田にお礼を言わないと。最後にそう言い、食べ終える>>9
日向から問われたのは>>12そんな時で。きっと今朝言った方の怪我だろう。見ればもう血は止まっていたけれど。]

(67) 2014/04/28(Mon) 21時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ……そうね。怪我の様な、ものね。

[少女の見ていたものは、それとは違ったから――少し、言いよどんでしまった。]

 どうして?

[切り替える様に、問い返す。包帯の巻かれている手を撫でる。真新しい、綺麗な包帯。家にある、何度も使ったものとは違う。
今度買い直さないといけないか。財布の中のお金をふと思い浮かべた。どうせまた消耗されていくけれど。
そう思いつつ彼に聞けば、返って来るのは>>12、淡々とした理由。
特に気にしない。そんなものだ。]

(68) 2014/04/28(Mon) 21時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 気にしなくて良いのよ。
 傷が残っても気にしないわ――…その程度の怪我だもの。

[こちらも、淡々と返した。だってもっとひどいものが、いっぱいあるもの。
彼がどう思ったかは分からない。何にせよ無表情のまま、教室を出て行く者を見送った。*]

(69) 2014/04/28(Mon) 21時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[教室に残っているのは数人。
人の戻る気配は未だなく、遅い。そう感じる程。
都筑と天春の会話をぼんやり聞きながら、ゆるり、そちらの方を見る。]

 じゃあ、残っているわ。
 …知枝は、残る?

[今度は小番>>56の方を見て、問いかけた。]

(72) 2014/04/28(Mon) 21時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 そう。分かった。
 じゃあ、ふたりで此処に居るわ。

[そう、二人に言って見送る。
小番を留まらせてしまったか、と、少し申し訳なくなるけれど。近くの席に座った彼女――彼、だろうか。を、じっと見て。]

 …知枝は、僕と言うのね。

[普段からその一人称>>76は聞いていた。女である事に、少し嫌そうな様子も。
その為のものだろうか。と、問うてみる。他意は、無い。]

(77) 2014/04/28(Mon) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 そうね。最初は驚いたわ。

[最初に軽く、本音を言う。
ただ、思うところ>>77は段々と出来てきたから、薄れていった記憶がある。]

 だけど…
 知枝が納得しているのなら、良いと思うわ。

[何より、小番がそれで良いと思うのなら、少女は無理に干渉しなかった。]

(88) 2014/04/28(Mon) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ああ…こっちの話よ。

[悪いわね、と。言う。
女扱いされることが嫌そうな小番が、僕、と。そう言うのなら、どこか板挟みになっているのでは。
そう、思ってしまったから。邪推もいいところ。]

 ………。

[似合うか。それには一瞬、黙る。
僕という一人称と、どうしても女へと成長する身体。
それは先程過った板挟みの様に、段々とずれていくものだ。どうしてもかち合う事はない。]

 …似合う似合わない、よりも。
 アンバランスと思うわ。

[その声量は、小さい。]

(93) 2014/04/28(Mon) 23時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
ぬああどうしてもこうかっちりいかない…

(-42) 2014/04/29(Tue) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[小番の表情が曇っていく。それを、じっと見つめる。
アンバランス。少女もそう。一般的な概念で美しい容姿。まるで華のよう。
でも、その花弁の内側は、毒におかされている。]

 どちらかに合わせるか、戻るか、かしら。
 僕とわたしは、混じらないものだから。
 …知枝は、僕になりたい?わたしになりたい?

[どっちにしても、棄てる物があるだろう。
どちらを切れる?と。]

(102) 2014/04/29(Tue) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 そう。
 なら。胸をはってそうあれば良いのよ。きっと。
 …無理をしない範囲で。

[正しいのか分からない。でも、素直に出た小番の言葉>>109が、きっと大事。
何より少女に無いもの。意思が、小番にはあった。そんな気がした。

そして、それは少女にも突き刺さる。毒に蝕まれる。
自分に胸をはれる?自問自答。答えはノーだ。それでも目の前の小番に偉そうに喋る。滑稽だ。

言いきって少女は、小番と反対に口を閉ざしてしまった。
言えば言う程、じわり、と、内側が傷む気がして**]

(116) 2014/04/29(Tue) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 01時頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
んーーー今日落ちるふたりのマネキンどっちかは見たいな。
あと用具入れにインしてるマネキンも、落ちた後移動して見られたら行こう…。それかいないって情報をどっかしらから

(-50) 2014/04/29(Tue) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[頼る様な小番に、]

 …ごめんなさい。
 私には、さっき言った事しか分からない。

[かろうじて声を出す。わからない、と首を横に振る。だって、少女も分からない。自分がどうしたら良いのか。
自分のする事も分からないで、どうして小番に言えるのか。
逃げる様な視線。あの時>>1:171同様、その先に何かある事を期待する―――…見つけた>>112。]

 …CD?

[出ていった鹿島を視線で追ってから、置かれたものを小番に示して呟いた。
話を逸らしたことに、申し訳なく思いつつ。]

(138) 2014/04/29(Tue) 08時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 08時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 12時頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 21時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[CDを一枚ずつ眺めながら、思う。この閉鎖空間に似た事件があった気がすると。
少女の家にはテレビなんてものは無かったから、情報源は学校の噂で。覚えているのも僅かだけど。
確か名前は、ランゴリアーズ事件。ちいさな女の子が飛行機を飲み込んだ、不思議な事件。
もし、それと今起こっている事が一緒だとするならば。ホストが居る筈だった。
飲み込んでしまったホスト。誰なのだろう。もし自分で無いのなら、共感するかもしれない。

現実世界と違う。
少女を傷めつける父の居ない世界への隔離。

それは逃げとはいえ、ある意味魅力的だろうから。]

(182) 2014/04/29(Tue) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[そんな時だったか。都筑>>165と天春>>186が帰ってきて、迎える。]

 お帰りなさい。お疲れ様。
 …鹿島は、すぐ何処かへ行ったわ。

[多くのCD。都筑がその内の一枚を掲げ、尋ねてくれば>>176「良いわよ」と答えた。
その直ぐ後に日向>>170も帰ってくる。
寝る場所の話になれば、相変わらずの表情で。]

 寝袋でもベッドでも、どっちでも眠れるわ。

[アトリエで気を失って、冷たく固い床に転がった経験が何度もあるからとは、言えず。]

 …十人?

[そして瞳を、ぱちぱち、と。
指折り数えたあの時は、確か十一人いた筈だったから。
数え間違い?と含ませて、日向>>173に問うた。]

(183) 2014/04/29(Tue) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[都筑に問われる>>190
先程ぼんやり眺めていたから、そう思わせてしまったか。
ゆるり、首を横に振って、「いいえ」と答えて。そして、流れる音楽に耳を傾ける。]

 …素敵な曲ね。
 リストの曲、でしょう?

[今度は棒読みでは無かった。
音が跳ねて、踊る。そんな曲。眩しくて、つい顔を逸らしてしまいそうな、そんな曲。引き込まれそうな。

日向に問いつつも、机を運んでいく。まだ、他の人は帰って来ていない。
遅いわね――そう、呟いた。]

(193) 2014/04/29(Tue) 22時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 …大丈夫?
 何なら、今度は私が行くけれど。

[さがしてこよーかな>>197。そんな彼を止めはしないけれど。
行った人が帰ってこない、なんて、そんな気がして。簡単に送り出す事も出来なくて。出たのはそんな言葉。
不安げな天春>>199にもどう言ってやればいいか分からなくて、小鳥遊が居れば、と思ってしまった。]

(200) 2014/04/29(Tue) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[行こうとする。丁度良く日向から答えが返ってくる。
鹿島、黒沢、小鳥遊、伏瀬、恵田、名前を足していく。
それに、教室に居る小番、天春、日向、都筑――そして、敷屋、自分。足して、十。]

 ……璃子は?

[いない。居た筈の、保健室で聞いた名前>>0:170が出ていない。
都筑と同時だったか。反射的に返した。]

(209) 2014/04/29(Tue) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ……いなくなった。

[いなくなった>>221。その意味を、考える。
訪れるのは、空虚感。確かにひとり、いなくなった。そんなぽっかりとしたもの。
つまり、この空間から出た?そんな方法があるのだろうか?
似ているあの事件もこうして広まった以上は、きっと方法があるのだろうけど…どうやって?首を傾げる。
きっとまた、傍から見たら難しい顔でもしてる。

そんな、ぽつんとした謎を残したまま。
寝るのは結局、床で、教室の隅でだった気がする。
暗闇の中。酒瓶の転がる音も、割れる音も、父の怒号も。少女を呼ぶ声も。

――今日は、聴こえてこなかった。*]

(231) 2014/04/30(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジリヤ 解除する

犠牲者 (4人)

ジリヤ
4回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi