人狼議事


194 DらえもんNび太の遺産相続

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 トレーサー キルロイ

>>4 理由。先ほど応接室で垣間見た姿に>>0:26
 サガってやつか、とようやく得心する。

 マダムのことは好きだったと続いた言葉に、
 少しバツの悪い顔になった。]


     わかった。

 今回呼ばれた全員に、何か貰えるんだよな。
 じゃあ、依頼主じゃねえが、オレのをアンタにやるよ。
   
   ……金目のもんならな。
    金にならなそうなもんだったらやらん。


[金銭的価値のないものを遺されるのだとしたら、
 それはマダムの想いがあるものの筈だから。]

(9) 2016/07/29(Fri) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



       だから、謎、解いてくれよ。
           ポーチュラカ。

[それから、お預け状態の探偵に銀色に輝く
 カトラリーを差し出しただろう。**]

(10) 2016/07/29(Fri) 00時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/29(Fri) 00時半頃


【鳴】 トレーサー キルロイ


[部屋に戻る前にと、もうひとつの鍵を試してみる]

  おお、豪華だな。
 
[組み分けは知らない。
 果たして知り合いはいただろうか。]


  遺産ねえ……。 

[マダムの持ちもので思い入れのあるものと言ったら、
 あの絵ぐらいしか思い浮かばなかった。**]

 

(=0) 2016/07/29(Fri) 00時半頃

【鳴】 トレーサー キルロイ

>>=1 フォーサイスに食事の礼を言われれば
 こちらもどうも、と返す。
 無表情で手もみするさまはどこかアンバランスに見えた。]

 遺産そのものには、特に。

   あんたはあるのか? 
   金に困ってるようでもないが。


[彼の活躍は知っている。
 何か思い入れのある品でもあるのだろうか。
 そこでキルロイにとっても唯一、
 思い入れがあるといってもいい品が頭を過る。]

 
  あの絵は、どうなるんだろうな……。

[誰に言うでもない、呟き。*]

(=2) 2016/07/29(Fri) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 朝:自室 ――

[キルロイにあてがわれた個室のベッドは
 凝った装飾の施された天蓋付きで。
 慣れなかったのか、眠りが浅かったようだ。

   覚醒させるために冷たいシャワーを浴びて
   部屋の外へ出た。]


 何部屋あるんだか。

[通いなれた城だ。
 だが、足を踏み入れたことのない場所もたくさんある。
 >>0:360それに昨夜の探偵の推理も気になっていた。

 もしマダムの死に何かあるとしたら、
 ヒントになるものがないだろうか。
 せっかくだからと、今日は城の探索を決め込むことにする。]

(31) 2016/07/29(Fri) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 
[朝食は軽めのビュッフェ、昼食は仕込みとレシピだけ指示して、
 後は他の使用人達に任せていた。
 そこでふと、昨日具合が悪かった人物はどうなったのだろう、
 と思い至る。]


 メルヤに会ったら聞いてみるか。


[呟き、キルロイがまず向かう先は書庫。**]

 

(32) 2016/07/29(Fri) 11時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/29(Fri) 11時頃


【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 昨夜:厨房 ――

 ……おう。

>>33>>34 ストレートな物言いと幼い容姿のおかげか、
 ポーチュラカの言葉を違和感なく受け入れる。
 その後で、見た目通りの”少女”ではなかったと思い出し、
 複雑な気分になったが。
 瞳の中に見えるのは恐らく¥マークの類。
 苦笑まじりの息を吐いた。]

  現金だな。

    ま、堅っ苦しくされるよりは、ずっといい。
     オレも、できることあったらやるよ。

[ポーチュラカが咳払いする姿はコミカルで、
 彼女の意図した効果を与えはしなかったが、
 不意に生真面目なものとなった瞳からは、
 探偵の本気が伝わってきた。]

(52) 2016/07/29(Fri) 20時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[とりあえず彼女が旺盛な食欲で食事する間、
 聞かれれば自分とマダムの馴れ初めくらい話しただろう。  
 >>0:35>>036
 果たして夢中で食べる探偵の耳に届いていたかどうか。]


  おう。
    たくさん食ってでかくなれよ。


[食事への彼女の賛辞には、満足そうに頷きを返した。**]

(53) 2016/07/29(Fri) 20時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 書庫 ――

[この場所を訪れるのは久しぶりだ。
 学生時代、マダムの援助を受けてはいたが、
 料理の専門書はなかなかに値が張るもので
 おいそれと買うことはできずに。
 学校や近場の図書館にもあまり揃っていなかったため
 時折訪れては読み耽ったものだ。

 卒業してよそに修行に出てからは
 めっきり足が遠のいていたが、
 ここで吸収した知識はプロとなった今でも役立っている。]

 変わってねーなあ。
 
 お。

[雑誌の並ぶ書架で”The Fortunate Science”に目を留める。
 新しい号を手に取ってパラパラ捲り、」

(81) 2016/07/29(Fri) 22時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 いやっぱ、ノッシー、すげぇよ……。


[朧な首長竜のシルエットに感嘆した声を洩らす。
 昨夜邂逅を果たした探偵のような謎解きへの
 欲求は持ち合わせていなかったが、
 キルロイはこのテの未確認生物や怪奇現象に
 心躍らせるタイプだった。
 しかも、本気で信じており、暫く熱心に胡散臭い記事と
 どうとでも取れそうな写真を睨んでいた。*]

 

(82) 2016/07/29(Fri) 22時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/29(Fri) 22時半頃


【鳴】 トレーサー キルロイ

>>=3 初めからキルロイは
 フォーサイの関心の外だったように思う。
 報われない?
 意味を計っている間に続く、渡って欲しくないという言葉。
 単純な男だ。これも単純に結びつける。]


  何だ、アンタ
    あの絵の女に惚れてでもいるってのか。


[揶揄めいた口調で、言葉を放ち。
 戻ってくるものがなければ寛ぎの場所を後にする。*]

(=5) 2016/07/29(Fri) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ……おっと。

[三冊目に手を伸ばしかけて、
 自分が何しにここに来たのかを思い出す。]

 
     しかしヒントっつっても、
       自室とかじゃねーと。


[並ぶ蔵書は多種に渡り、
 そこにヒントが潜んでいたとしても
 キルロイに見つけられるとは思わなかった。
 今更そのことに気付いて呆れたように息を吐く。

 それでも久しぶりにここでゆっくりできたことは
 悪くなかった。そうして、その場所を後にする。*]

(91) 2016/07/29(Fri) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[階段の下、黒い――恐らく喪服姿の女とすれ違う。
 青白い貌は、料理人の男にちゃんと食ってんのか?
 そんな感想を抱かせる。

 >>80 目が合えば微笑みを向けたところを見ると、
 見た目ほど具合が悪いわけではないのだろう。
 単純にそう判断してごく僅か頭を下げた。]


  アンタは、マダムの身内か?


[通り過ぎようとして、一言かけていた。
 すぐに、探偵の真似事のようなことを、と後悔する。]

  あー……オレはキルロイ。
    料理人だ。それじゃ。

[せめて名乗るのが礼儀だろうと言葉少なに告げて
 去ろうとする。*]

(94) 2016/07/29(Fri) 23時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
セシル待ちかな、とも思いつつ。
リッカやメアリーやハワードとも絡みたいヾ(:3ノシヾ)ノシ

(-52) 2016/07/29(Fri) 23時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/29(Fri) 23時半頃


【人】 トレーサー キルロイ


>>101 案の定とでもいうべきか、
 女は蒼白い面に苦笑を浮かべて。]


 (マダムを知らない?)


[現時点でキルロイが確認した中では、
 マダムと認識がないという人物は居なかった。

 それでもマダムが集めたからには理由があるのだろう。
 素性を問うか考えて、バツの悪い思いをしたばかりだ。
 そのまま先を行こうとして、彼女の声を背に受ける。]


  ああ、具合悪かったってのはアンタか。
   今も顔色はイマイチだが……
    飯が食えたんなら、心配いらねぇな。  

(104) 2016/07/30(Sat) 00時頃

【人】 トレーサー キルロイ



          ……どうも。

[ご馳走様に返した言葉は素気ないが、満足そうな首肯付きだ。
 食べていないとは無論知らないから、
 大丈夫だろうと安心してその場を後にした。*]       

(105) 2016/07/30(Sat) 00時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 厨房 ――


   メアリー嬢ちゃんがオレを探してた?


[使用人のひとりに言われ、眉を顰める。
 マダムの死後、部屋に引きこもりがちだったメアリー。
 メルヤに同じ誕生日を与えたのは彼女だったか
 マダムだったか。
 ともあれその日は毎年、特製のバースディケーキを
 ふたつ作ることにしていた。
 さて次は何にしようか、楽しみに考えることも
 もうなくなる――残念なことのひとつだ。]

 ふ……ん、んじゃあ夕飯の仕込みが済んだら
  尋ねてみるか……。

[呟き、メルヤからはリクエストはなかったな、
 と、冷蔵庫の中を睨みつつメニューを考える。]

(113) 2016/07/30(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 明日は買い出しに行かねーとな。

[今日は中華にしよう。
 決定を下し食材を取り出すあいだ。
 ”一緒に食べた方がおいしい”>>0:282
 その言葉が頭を過っていた。]

(114) 2016/07/30(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― 本日のメニュー ――

[干し貝柱のスープ。薬膳粥。小龍包。
 アワビのオイスターソース煮。
 鶏肉とカシューナッツの炒めもの。
 デザートはマンゴープリンとゴマ団子。*]
  

(115) 2016/07/30(Sat) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―― メアリーの部屋前 ――


 嬢ちゃん?


[ドアを二回ノックして、反応を待つ。
 果たして部屋に居ただろうか。

 ドロシーに対してもそうだったが、
 マダムの死以降、キルロイは悲しみを苛立ちで紛らわせて。
 彼らを気遣う余裕はなかった。

 メアリーがここ数日どんな顔をしていたのか、
 思い出すこともできない。**]

(119) 2016/07/30(Sat) 01時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/30(Sat) 01時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
しかしこの料理人
女子にしかはなしかけてない

露蝶はジェフにおまかせ ってしてたけど
ドロシーがんばってるのでエンカしたいきもち

ポーチュは基本ヤニク
オーレリアはセシル
メルヤはハワード

やっぱリッカは早めにエンカしたい……
色恋的なあれこれではないよ

(-67) 2016/07/30(Sat) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>131 一拍置いてメアリーの返事。
 声の調子は落ち込んだものではないようだ。
 言われるままにドアを開け、]

 ああ、嬢ちゃんが探してるって聞いてな。
   
   ……あー。

[自分から訪ねてきたが、中に入るのには
 一瞬の躊躇いを見せる。
 結局、軽く頭を下げて、ピンクの天蓋付きのベッドや
 色とりどりのテディベアが溢れる部屋に足を踏み入れた。]

(143) 2016/07/30(Sat) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 へえ、嬢ちゃんは
  紅茶を淹れられるようになったのか。
       

>>132 ありがたくもらうよと答え、椅子に腰かける。
 傍目からは完璧な伯爵令嬢にしか見えないメアリーは
 ポーチュラカとは別の意味で幼い――世慣れぬ印象を
 キルロイに与えていた。]

   それで。
    オレに何の用が?

      客人に出す料理の話かなんかかい?

[棚の中に並ぶカップや皿に興味深そうな目を向けて、
 問いかける。*]

(144) 2016/07/30(Sat) 11時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/30(Sat) 11時頃


【鳴】 トレーサー キルロイ

 ―― 幕間 ――

>>=6 昨夜のフォーサイスの言葉を反芻する。
 一部の者の手に渡って欲しくないと考えるのは、
 キルロイも同じこと。

 秘密めかしたピアニストの言葉。――想像?
 料理人の想像力は仕事を離れた場所では
 乏しいと言わざるを得ない。]

 

(=7) 2016/07/30(Sat) 11時頃

【鳴】 トレーサー キルロイ

  

 なんか、共通点でもあんのかね……。


[招待客。
 まだ全員の顔や名前も認識していない。
 蒼白い膚持つ女性はマダムと面識もないという。]


 まあ謎解きは探偵さんに任せるか。


[呟き、考えるのは夕食のメニュー。*]

 

(=8) 2016/07/30(Sat) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>155>>156 目の前に置かれた真新しいカップを
 手に取る。綺麗な水色。
 一口含んだ途端、噴き出しそうになったのは
 決してまずかったせいではない。]


  縁談……?


[初耳だ。いや、こちらは一介の料理人。
 真っ先に耳に入る内容ではないだろうが。]

  マダムが……そうか、
  そりゃ結構な話なんだろうが……。

  嬢ちゃんはどうなんだ?
  話を受けるってことは、
  その相手のことは気に入ってるんだろうな?

(177) 2016/07/30(Sat) 18時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


[マダムが選んだ相手なら、ひとかどの人物なのだろう。
 だが、メアリーが気に入るかどうかは別の話だ。
 メルヤもキルロイも新しい場所で一緒に。
 目を輝かせて続けた提案に、不安を抱く。]

 オレやメルヤがどうかより、
 嬢ちゃんが、そいつ……その相手と、
 一緒になりたいかどうかってのが大切だろ。

[濡れた口元を手の甲で拭って、
 マダムの忘れ形見を見つめる。
 冗談を言っているわけではないらしい。
 キルロイも真面目な顔で答える。]

  ……オレだったら店もあるから、
   気にしなくていいんだよ。

(178) 2016/07/30(Sat) 18時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 
[キルロイはこの城の――マダムDの料理人
 であることを誇りにしていたから、
 ”新しい場所”に興味があるわけではなかった。
 そのことをそのまま告げたら、この伯爵令嬢を
 傷付けてしまうだろうか。
 そこまで及んだわけではないが、口には出さず。]


  でもそうだな、メルヤは……
   新しい家があれば喜ぶかもしれないな。

    嬢ちゃんとも一緒に居られる。


[飛沫の富んだカップを見つめながら呟く。
 そうだろうか? メルヤの覚悟したような目を思い出す。
 ドロシーの食欲やポーチュラカの謎への希求、
 そんな表に示されたものならともかく、
 誰かが何を求めて何に喜ぶなんて本当にはわかりはしないのだ。*]

(179) 2016/07/30(Sat) 18時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/07/30(Sat) 18時半頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
キルロイまじめすぎて
おもしろくない問題

(-84) 2016/07/30(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 
>>208>>209 悪戯めいた笑みは会話が進むにつれ
 影を潜めてしまった。
 もう少し別の言い方があったかもしれないと、
 俯くメアリーを見て若干申し訳ない気分になる。
 何といっても彼女の提案は、
 キルロイらを案じてのものであったに違いないのだ。]


   あー……。
    オレやメルヤのことまで
    考えてもらえてんのは嬉しいよ。    

[興味ないかと問われれば苦笑を浮かべて。]
 

(223) 2016/07/31(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

生存者
(11人 0促)

キルロイ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび